• ベストアンサー

食事中にテレビを見ない人も多いのでしょうか?

今の時代でも食事中にテレビを見ない人も多いのでしょうか? そう言う家庭で育った人は一人暮らしの時もテレビを見ないのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

一人暮らししてます。 食事中にテレビを見ない家で育ちました。 今もテレビ見ながら食事しないですよ。 まず私は食べ終わるのが早いのでテレビを見ながら食事する必要性を感じないです。 そういえば、マナー研修のときの講師が言ってたんですが、ながら食べをする人ってデブに多いそうですよ。

AJVXNMACWBWC
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

その他の回答 (6)

  • hashirama
  • ベストアンサー率13% (18/138)
回答No.7

見る人のほうが多いんじゃないですかね。見ない家庭で育った人は見ないでしょう

AJVXNMACWBWC
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

noname#228245
noname#228245
回答No.6

実家にいた頃は見てたけど、実家出てからは見ないね。 今の家は食卓とテレビが別の部屋だから、つけてても遠くて良く見えないし。 音楽流しながら食べてる方が、家族との会話に集中出来るし。 わざわざ見たい番組もないし。

AJVXNMACWBWC
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

  • Bale
  • ベストアンサー率12% (27/225)
回答No.5

多くはないと思います。食事をしながらニュースなどを見て情報を得るのは効率的と思います

AJVXNMACWBWC
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

  • sakura-333
  • ベストアンサー率10% (934/8791)
回答No.4

ついてますね。 行儀が悪いという意見もあると思いますが、家庭によって状況も考え方も違うので色々でしょうけど・・

AJVXNMACWBWC
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

  • Raquel123
  • ベストアンサー率16% (116/703)
回答No.3

私は食事中、テレビを観ないタイプでしたよ。 最近は好奇心で、昼食中もワイドショー、徹子の部屋、連続テレビ小説ドラマを見ています。 朝夕は、夫もいて、テレビをつけて二人で会話もしています。

AJVXNMACWBWC
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

回答No.2

 むしろいまだから見ない。つまらないもん。

AJVXNMACWBWC
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • テレビと食事について

     こんにちは。  皆さんはお食事中、テレビをご覧になりますか?  私の家庭では、幼い頃こそ禁止されていましたが、成長して分別がつくようになってからは、許されるようになりました。  テレビがある時とない時とでの違いといえば、家族の会話が増えたことくらいしか感じないのですが、食事中にテレビを見ることで起きる不具合などあるのでしょうか?  インターネットで調べたところによると、 ・「~ながら」食事は食べることに意識が向かないため、噛む回数が減って太りやすくなる ・テレビを見ながら食事することで、家族の会話が減るパターンもある ・まず作ってくれた人への礼儀として、食べることに感謝し集中すべきだ  など、いくつかありましたが、他にも何かご意見ございましたら、お聞かせ願えないでしょうか?  噂でも実体験でも、個人的な感想でも構いませんので、何卒よろしくお願い致します。

  • 食事の時のテレビ禁止について

    もうすぐ3歳の子供がいる夫婦です。(私は妻の立場です) 夫が仕事で不在の時が多いので、私と子供の2人で食事をする時が多いのですが、 テレビをつけながら食事をすると、どんな内容の番組であっても、子供はテレビに見入って しまい、食事が進まなくなります。 なので、私は食事の時はテレビをつけず、できるだけ、子供に話しかけながら 楽しい時間を過ごすように心がけています。 その延長で、夫が一緒の食事時でも、私は食事の時にテレビを消そうとするのですが、テレビを 見ながら食事するのが楽しみの夫に猛反対され、今日もそれでケンカになりました。 私は、子供がいない食事の場ではテレビ禁止等は一切言いません。自分も一人で食事 する時はテレビを見ながら食べる時もあります。 でも、家族が揃う食事の時間の時に、テレビを個々が見ながら食べるスタイルというのは どうしても嫌なのです。 食事は家族がお互い向かい合いながら会話をする時間にしたいです。 ただ、私の実家も、親戚、友人の家など見ても、食事の時にテレビをつけていない家庭と いうのを今まで見たことがないので、自分の主張が我儘なのかと悩んでいます。 ここは私が折れるべきなのでしょうか?

  • パソコンしながら食事 引く?

    ワンルームに住む一人暮らしの女性ですけど 机の上にパソコンとモニタとキーボードを置いています。 そして食事をする時は、その机で食べるのですが どうしてもパソコンをしながら食事をしてしまいます。 テレビとパソコンは一緒になってますが どうしてもテレビはつまらないです。 でも食事しながらパソコンをする女って引きますよね? 行儀悪いし。 それとも意外と一人暮らしならこうなっちゃいますか?

  • テレビを見ないで何をしてるのですか?

    よく「テレビを見なくなった」と言われてますが テレビを見ないで何をしてるのですか? 一人暮らしならテレビを見ないのはわかるのですが 家族で食事している時とか、 食事が終わって寝るまでって、テレビを見ずに何をしてるのでしょうか? お父さん、お母さん、子供たちは無音で各々何かしてるのでしょうか? 家族と暮らしていて、テレビなしの生活が想像できません。

  • 見もしないテレビを「ただ何となく」つける人達

    【1】 ウチの女家族らは見もしないテレビをつけます。 テレビの電源を入れてはすぐに他の部屋へ行くのです。 このように「ただ何となく」テレビをつける人達について、 皆さんはどう思いますか? 【2】 一方、私は見もしないテレビをつける人達が全く理解できず、 誰も見ていないテレビの電源を消して歩きます。 今は男家族は私だけで、このことで女家族らと対立すると、 私の方が家庭内で「排斥」されます。 こういう女家族らを効率よく説得するには、 一体どうすればいいと皆さんは思いますか?

  • 1人暮らしの人って食事はどうしてるのでしょうか?

    私は今一人暮らしになってしまいました。食事は外食かスーパーで弁当や総菜を買ってきて食べることが多いです。自炊することもありますが仕事のかたわら料理を作ってる余裕がないのです。 健康のことを考えたら外食の連続は良くないとは思いますが、1人分の食事を作るのって面倒なだけでなく案外不経済なのです。 1人暮らしで仕事している人は食事(特に夕食)はどうしているのでしょうか。 夜遅く帰宅する日が続いても夕食は自分で料理を作っているのでしょうか。

  • 食事中に子供にテレビを見せますか?

    5歳になる娘がテレビに夢中です。 食事中にもずっと見ている有様で、 会話もままなりません。 皆さん、特に食事中にテレビをつけていますか? また、一日にテレビを見る時間を(少なめに)決めた方が良いのでしょうか? 私自身は子供の時ダダ見だったような記憶があり・・・

  • 食事中のテレビについて

    主人、私、息子(2歳)の3人家族です。 我が家では主人の帰宅時間の都合で、息子だけが先に夕食を済ませます。 息子の食事中は、もちろんテレビを消し(これは主人も理解している躾です) 私は隣に座り、出来るだけ、食材についての話をしたり、保育園での出来事を聞いたり、しております。 主人が帰宅してから、夫婦2人で夕食です。 そこで皆様に質問なのですが、 主人は夫婦2人だからといってテレビをつけようとするのです。 (付け足しですが、主人はテレビが大好きで、唯一の娯楽の様です) 子供が寝ていれば・・・まぁその場合は見逃しますが・・・ というのも、そもそも私はそのような環境で育ってきておらず、 せっかくの食事、よく噛み、味わい、今日あった出来事を話し、 そうゆう時間でありたいのです。 ですから、イレギュラーはあっても、基本的にはテレビをつけたくありません。 まして、子供が起きているなら尚更。 躾にならないと説得したのですが、考え方の違いからかどうしても納得してもらえません。 「子供が食事をしているわけではないからいいではないか」と。 夫婦共々、同じ子育て中の友人や両親などに意見を聞いてみたのですが、 私の友人、両親は否定、主人の友人、両親は肯定と、らちが明きません。 子供の目がある時、テレビはつけてもいいと思うか、 それとも一貫して消すべきか。 私と同じ意見の方ももちろん、 主人と同じような方のご意見もお待ちしております。 「なぜ子供は駄目で大人はいいの?」と子供に聞かれた時、 どのように説明するのか。 できたらその辺もお答え頂きたいです。

  • コンビニ、24時間食事どころがなかった頃の食事

     コンビニや、24時間の食べるところがなかった時代、一人暮らしの社会人は、どうやって、朝晩の食事をしていたのでしょうか?。  私の父親は10年くらい一人暮らしだったようですが、一応自炊らしき事はしていたようですが、はっきりと物言わない性格ですので、よくわかりません。昔は土曜は午前出勤でしたが、1週間の買出しをしたとしても、大型冷蔵庫がある時代ではありませんでしたから大量買い込みはできるはずもなく、作り置きで電子レンジでチンもできないはずです。    ふと思ったのですが、日本企業の特色?で退勤後の飲み会があります。  高度成長期、皆で金を出し合って、酒や食事、社員旅行をしたのが、慣習として残っていると聞いたことがあります。帰りがけ、先輩や上司のおごりで、飲み屋で夕食というのもあったのでしょう。そうやって食事を済ませていたのかなあと。  ですが、今やコンビニや24時間の牛丼屋もあり、自炊せずともよく、早くに結婚して専業主婦当たり前の家庭を築く必要もありません。食事には事欠かない状況です。  コンビニや24時間営業が先か、晩婚非婚率や繁忙体質が先かはわかりませんが、外食産業が、今の結婚観にも関係しているのかなあと感じております。  子供に関しても、共働きが影響で、家庭という物に縁を感じてなかったので、成長しても結婚しないものが出てきたのかなあと。

  • 太る人は決まった時間にしか食事をしない・・・?

    太る人は決まった時間にしか食事をしない・・・? 以前、テレビでやっていました。 太っている人は決まった時間に食事をする人が多いって・・・。 太っていない人はお腹がすいたと感じたときに 食事をするということらしいですが。 お腹がすいても時間が来るまで我慢して 食べるから食べ過ぎる、ということでしょうか?