• 締切済み

睡眠中に息苦しくなります

睡眠中に息苦しくなります 20代です。 疲れていたり、ものすごく眠い時に稀に寝初めか睡眠中かわかりませんが息苦しくて一瞬起きてしまいます。 感じとしては、呼吸が浅すぎて苦しくなる感じで 苦しくてむせるといった感じです。 そのあと動悸がします。 ただ、、心臓の検査は何度かやりましたが異常はありません。 先月の8月に24時間心電図をやりましたが、不整脈(V単発)が2回だけでした。 軽く医師に相談しましたが、はっきりとした答えは出ていません。 無呼吸の検査をしたとしても毎回なっているわけではないので、取らなくてもいいかなと思っています。 パニック発作を持っているのでそれかなぁとも思ったりもしていて 月に2~3回はなります。 自律神経の乱れとかでしょうか?

  • 病気
  • 回答数1
  • ありがとう数0

みんなの回答

  • sashakiss
  • ベストアンサー率47% (602/1259)
回答No.1

私もときどきそういうことがあります。 私も少し、パニック障害、というか、 そういうのがありますので、おそらくそれだろうと思っています。 息が浅くて苦しいとき、部屋が酸素不足のような気がして 私は窓を開けて風を入れます。 あと、息が苦しいのは息を吸いすぎている場合が多いみたいなので 息をしっかりと吐ききって、そして、力を抜きます。 そうすると、自然に空気が身体に入りますから、息苦しさから 少しは解放されるみたいです。 息が苦しいのに、息を吐ききる、っていうのが 私はなんだか余計に怖くて、余計に苦しくなるのじゃないのかな、って そう思ったりするのですが、でも、きちんとやれば、大丈夫みたいです。 あまり考えすぎないように、疲れすぎないように気をつけて 寝る前には心身がゆったりとできるように、 お部屋のライトはダウンライトにして、気持ちを柔らかくし、 眠る体勢に持っていくようにするといいみたいです。 また、ホットミルクや温かいお茶などを 寝る1時間まえくらいに飲むのも ゆったりとした睡眠を得るために良いそうです。 あと、横を向いて寝るとき、 心臓側を下にして寝ると、息苦しくなりますし、 また、怖い夢を見ますので、なるべく仰向けか、 右側を下にして寝るのがいいようです。

関連するQ&A

  • 睡眠中に苦しくなります

    睡眠中に苦しくなります 20代です。 睡眠中に苦しくて一瞬起きる事があります。 一緒に寝ているお付き合いしてる方が言うには、呼吸はしているけどむせる感じで起きる時と 急に空気を一生懸命吸う感じです。 両者共に苦しそうと言われてます。 私自身がも苦しいです。 心電図検査は異常ありません。無呼吸とかなのでしょうか? たまに呼吸が浅くなって苦しくて寝られない事がありますが、かかりつけの先生には呼吸が浅くなって苦しくなる病的な原因は今のところないと言われてます。 心電図検査も異常も無く、体格的にも肺活量に問題があるとは思えないと言われてます。 あるとしたら、自律神経の乱れや私はパニック発作を持っているのが原因で呼吸が浅くて苦しくなってるのではと言われました。 ただ、睡眠中のむせる感じや、空気を一生懸命吸う感じに関してはまだ先生には話していません。 お付き合いしている方には呼吸はしていると言われているので無呼吸では無いと思ってはいます。 10月に無呼吸の検査はします。ただ最近この症状が気になっていて寝る前に不安になります。 この、睡眠中の症状は何でしょうか。

  • 睡眠中や寝に入るとき苦しくなります

    睡眠中や寝に入るとき苦しくなります 20代です 睡眠中や、特に寝に入るときに苦しくて起きてしまいます 症状としては金縛りのように身体が動かなくなり、息が切れ物凄く浅くなっているよくな止まっているような感じです。 必死にもがいてやっと身体が動くと息ができます 息が出来たと同時に動悸もします これはただの金縛りでしょうか? 過去にホルダー心電図や、心臓エコーの検査はしていて、異常はありません。会社の健康診断でも異常はありません。 心不全などの心臓疾患だと横になれないと話を聞いたことはありますが、心臓の検査をしてるので大丈夫だと思っています。ただ何かの心臓疾患で苦しくなってるのではないかと不安にもなっています。 ただ、私は精神疾患でパニック発作、心臓神経症を持っています。 上記の症状になったときはパニック発作のような症状にはなりませんが、時間をおくとパニックになりそうな予感がして安定剤を飲みます。心臓のことで不安にもなるので。 そうすると寝ることが出来ます。 薬を飲まなくても、息苦しい症状がでて気付かないうちに寝ていたりします。 これはストレスや、自律神経の乱れでしょうか? それとも何か病的なものですか?

  • 睡眠中に呼吸が止まる

    寝ているときにふと目が覚めて、体が動かず呼吸も出来ないということがしばしばあります。 本当に呼吸が出来ない状態なのか、そう思い込んでいるだけなのかはよく分かりません。 単なる金縛りかとも思うのですが…。 不整脈が出やすく、以前心臓の検査を受けたのですが、要観察という結果で、それ以降健康診断で引っ掛かったこともありません。 それと、診断は受けていないのですが、一時期パニック発作と思われる症状が睡眠時に出ていたことがあります。 このような状態で、受診するとすれば何科でしょうか?

  • パニック発作と心臓

    はじめまして。 主に、激しい動悸によるパニック発作に悩んでいる方に質問させて下さい。 質問は以下の通りです。 ”動悸によるパニック発作を起こす方、定期的に心臓の検査に行かれていますか?” はじめてパニック発作が起きたのは2017年の8月下旬でした。発作後ERに行き血液検査や心電図など一通り検査をした後、問題なしと言う事で帰宅。後日、普段通っている病院でもう一度検査+24時間のホルター心電図をして、そこでも心臓には異常なしでした。 この7か月間で数回の発作がありましたが、毎回心拍数が安定するまで2週間程時間が掛かります。その間は気持ちが張りつめている上に体も硬直しているため、ちょっとした事で心拍数が上がったり、また就寝時に発作が起こるのではないかと心配が募り中々深い眠りにつけず、睡眠中の脈拍も平常時とあまり変わりません。 自律神経を整えるには適度な運動が良いと言いますが、発作後1週間程、ウォーキングですら脈が上がってしまって出来ません。 こんな事を繰り返していたら、そのうち本当に心臓がおかしくなってしまうのではないかととても心配です。 最近、初めて1週間に2度発作が起き、2回目は特に強かったので、心拍数は安定してきているものの、心臓への負担が大きかったのではないかととても心配しています。 パニック発作とはまだ付き合いが浅く、現在本を読んだり色々と試して乗り越えようと頑張っています。皆様の色々なアドバイスやご意見をお聞かせ下さい。 よろしくお願いいたします。 スペックは以下の通りです 女性、43歳、海外在住 仕事アリ ストレートネック持ち Fitbitを着けています。平常時は60~62、睡眠中は50後半、発作後は65(脈が直ぐ上がる為、グラフはガタガタです)、睡眠中も60代です。 薬によって発作が起きそうになったので、医師と相談し薬は使っておりません。 パニック発作が起きて以来、毎週一回カウンセリングに行っています。

  • 不整脈と体の疲れとの関係

    今年の2月から突然、倦怠感の持続に悩まされ、そのうちパニック発作も連発して起こるようになり、4月から心療内科で「うつ状態」「パニック障害」と診断されてデパス、トレドミン、レンドルミンの他、レキソタン(頓服的使用)飲んでいます。 その後、パニック発作は落ち着き、あまり起きなくなりました。うつ状態はまだ続いていますが、倦怠感が消えないために、気持ちが沈むような感じで、悩みとかはとくにありません。 7月に入ってからなのですが、突然、動悸がひどくなり、とりわけ、夜、眠るときとか、朝、起きた瞬間、すごい動悸です。動悸で目が覚める状態です(だから不眠)。外に出ると動悸とともにすごい疲労に見舞われ、ちょっと買い物に出ただけでも、家に帰ると疲れでバタンと倒れ込んでしまいます。そのとき、心臓は踊っているように変で、脈拍も速く、また、途中で不整脈が何回も連続して起こります。飛ぶ感じの不整脈とか、大きくなったり小さくなったり妙な脈拍が10回以上長く続いて、その後、突如、普通の脈に戻るのですが、またすぐに不整脈がでます。 それで最近、気になりだして、総合病院で、心電図と24時間ホルター心電図の他、血液検査(肝機能、甲状腺、貧血の)をやってきました。9月12日まで結果が聞けないので今は結果待ちです。 不整脈が多いことで、体が疲れやすい状態になることはあるのでしょうか。また、今、書いたような不整脈はやっぱり異常でしょうか。よく不整脈くらい誰にでもあることでたいしたことはないというので、心配するのは大袈裟だと言われることがあるので、大袈裟なのかなぁと恥ずかしくなることがあります。 尋常ではない疲れに困り果てているので、不整脈と疲れとの関わりの他、疲れがとれる方法、リラックスの方法とかがあったら、教えて下さい。

  • 循環器に強い動物病院(静岡市)を教えて下さい

    愛犬は、12歳のキャバリアです。 昨年10月から月2回ほど発作を起こすようになりました。 典型的なてんかんの様な発作、失神、震え、失禁、泡を吹く等の症状が無く 睡眠中突然飛び起き、大声を上げながら滑って横倒しになります。 その際、後足が突っ張っている様な気がしますが、直ぐに元に戻り、軽い発作です。 現在、不整脈ではないかという事で心臓の薬を飲んでいますが、発作が起きます。 (心臓の状態は、レントゲン、心電図、エコー検査で心臓肥大と弁が少し弱くなっているとの診断でしたが発作が起きる前までは、薬は服用していません。) てんかんの疑いもあるので、静岡県内のてんかんに詳しい病院を受診しようとかと思っていますが その前に、不整脈も含めて心臓の状態を把握したいです。 そこで、静岡市内でホルター心電図検査と超音波検査(カラードップラー)を行っている 循環器に詳しい動物病院を教えて下さい。市外でもインターに近ければ良いのですが。 実際に通われている方の情報だと特にありがたいです。 よろしくお願いいたします。

    • 締切済み
  • 心臓神経症とパニック発作を持っています

    心臓神経症とパニック発作を持っています 最近、息苦しくなってパニック発作になることがあります。心臓神経症もあるので心臓のことも心配になってしまいます。 過去に心臓の検査は何回もして治療必要はないと言われています。なのでそのことを言い聞かせて自己暗示してるんですが心臓のことを心配し、パニック発作が起こってしまいます。 最近出ている息苦しい症状が、急に息苦しく(かなり苦しい感じ)が瞬間的にきてその間脈を打っていないような感じがします。胸痛はありません。倒れるんじゃないかと一瞬思います。 以前、風邪で仰向けでケータイを見ていた時に急に胸に強い圧迫感を感じ、呼吸困難になりました。起き上がったら治りましたがそれと同時にパニック発作も起きてしまい時より強い息苦しさを感じ、どうすることも出来なかったので救急車を呼んでしまいました。 救急車の中で病院に着くまでの30分くらい心電図を取っていましたが脈が乱れる事もなく。強い息苦しさを感じることもありませんでした。ただパニック発作が起こっていたので頻脈でした。 病院でも心電図をとりましたが何もなく。返され、かかりつけの病院に行っても心臓は大丈夫と言われました。 ただどうも気になって仕方ありません。 大きい病院でホルダー心電図やエコーの検査をお願いしても、過去の経過からして検査をする必要はありませんと言われています。 気の持ちよう、気を晴らす、そんなことができたら苦労はしません。ただそうするしかないのかなと思いつつ、強い息苦しさからパニック発作になった時どうしたらいいかわかりません。また、本当に私の心臓は大丈夫なのかも不安です。専門医から大丈夫と言われてるのでそれを信じるしかありませんが…。また、若くして心筋梗塞や心不全とか話を聞くと余計心配になります。 文が長くなりましたが、 強い息苦しさからパニック発作になったときどうしたらいいのか。 私の心臓は大丈夫なのか。 若くして心筋梗塞や心不全になる方はどういう方なのか。 回答頂ければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • 不整脈について

    不整脈について 20代です。心臓神経症とパニック発作を持っています。 年に一回ホルダー心電図を取っており、先ほど解析結果を聞きました 夜勤時の心臓の動きを記録しようとのことで下記の結果です 結果は 総心拍数125815回で 心室性不整脈 3連発 6回 2連発 29回 単発 242回 上室性期外収縮 単発 19回でした 結果の説明で心電図の波形が乱れたり、筋電図を記録したためコンピュータの誤った解析があり実際は 心室性不整脈 3連発が波形の乱れを感知したため1回あるかないか 2連発は筋電図と誤った解析で29回より結構少ないです 今年の三月に心臓エコーをしましたが異常はありませんでした。 医師からは心配ないですと言われています。夜勤中もあって総心拍数も正常値より1割多いです。連発が頻繁に起こるなら別ですがとのことなので自分では大丈夫だと言い聞かせています。 不整脈が起こる時間帯は夜勤中の22時と朝方が多かったです。自覚症状は無かったです。 どうしても心室性不整脈の連発があると突然死(心室細動)とかしちゃうじゃないかと不安になってしまいます。 医師には心臓の病気がない人はまず起こらないと言われていますが不安です。 身内に心疾患や突然死をした人はいません。 私も高校までスポーツをしてきました。 どうしても医師から心配ないと言われても不安になってしまいます。 今回の検査結果は特に気にしたり身体に気を使う必要はなあですか?心室細動とか突然死に繋がるリスクはありますか?

  • 寝に入るときに苦しくて起きてしまいます

    寝に入るときに苦しくて起きてしまいます 20代です。たまに寝に入るときに苦しくて起きてしまい起きてから動機がします。身震いするときもあります。それでもその後すぐ寝てしまうのですが原因はなんでしょうか? 頻度的には月に1~2回くらいです。 感覚としては寝に入りそうなときに呼吸が浅すぎて苦しくなっているような呼吸をしていないような感じでそのまま苦しくなって起きて息切れして激しい動機があります。ただ眠気もあるのでそのまま寝てしまいます。 起こるときは疲れてるときや、すごい眠気があるときです。私はパニック障害を持っていてそれもあるのかなぁとは思っています。寝に入るときにパニック障害のような息苦しさや呼吸が浅い感じがあるようなないような… 心臓神経症もあり、ホルダー心電図を4回と心臓エコー3回、症状あるときに測定する携帯型心電図も一回やりましたが、 診断は期外収縮で危険ではありませんし心臓の悪い動きからくる不整脈もないので期外収縮とは向き合って下さいと言われています。 健康診断でも何も異常はありませんので無呼吸症候群でも無いとは思っています。(コレステロール値も普通で太ってもいません) 原因はパニック障害とか疲れやストレスでしょうか?

  • 睡眠不足だと動悸がします

    睡眠時間が3時間~5時間とか6時間だと、 1日3~5回ほど動悸がし、心臓の鼓動が強く早く感じ 呼吸も浅く早くなります。 またその時は心臓が微妙に痛いです。 心臓に神経が無いのは知ってますが、 その周辺の筋肉の神経でしょうか? 軽い微妙な痛みがあります。 心臓に刺すと言うかチクチクとか若干ズキッという感じもします。 動悸と痛みは3分とか長いと10分くらい続きます。 睡眠時間が7時間以上の場合や、良く寝たなーと頭がスッキリしている 時は1日のうちでほぼ全くないです。 以前からこの動悸や痛みの自覚はあり、 病気なのかどうかも自信が無く、親にも相談したことがありません。 これって病気なんでしょうか? 同じような経験のある方や、心臓に詳しい方よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう