• ベストアンサー

USBメモリーへの保存後の元のデータ

パソコンはあまり得意ではありません。W7です。パソコンが壊れてに保存してあるデータがなくなると今までの苦労が水の泡ですから、人並みにネットで検索しUSBメモリーにデータを保存しました。コピーと貼り付けでしました。ところが、パソコンを開くと、元のデータが消えてしまいました。がっかりです。今度は逆にUSBからパソコンに移動できる方法を教えてください。できれば、詳細にお願いします。

  • futtu
  • お礼率18% (150/816)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

コピー&ペーストでは、元データは消えないはずです。 多分それは、コピー&ペーストでは無く、切取りを行ったからだと思います。 コピペ(コピー&ペースト)の場合、移動させたいデータにカーソルを置き、マウスの右クリックで一覧を表示後、コピーにカーソルを合わせ、左クリックで選択して新たな保存場所を開き、そこにカーソルを置いて、マウスの右クリックで一覧を表示し、貼り付けにカーソルを合わせて、マウスの左クリックをすれば、元データは消えずにコピーできるはずです。 データが複数の時は、Ctrlボタンを押しながらコピーしたいデータにカーソルを置き、マウスの左クリックで必要なデータ全てを選択してから、マウスの右クリックで一覧を表示しコピーを選択後、移動先の場所を開きそこにカーソルを置き、マウスの右クリックで一覧を表示し、貼り付け左クリックすれば選択した数だけ貼り付けられますよ。

その他の回答 (5)

  • ithi
  • ベストアンサー率20% (1960/9577)
回答No.6

futtu さん、こんにちは。 デスクトップ画面に貼り付けるようにすれば大丈夫だと思います。

  • chie65535
  • ベストアンサー率43% (8525/19382)
回答No.5

>USBメモリーにデータを保存しました。コピーと貼り付けでしました。 コピー&貼り付けでは、元データは消えない筈です。 >今度は逆にUSBからパソコンに移動できる方法を教えてください。 それこそ「コピー」して「貼り付け」すれば良いです。 なお「USBメモリ」は「揮発するまでの時間が非常に長い、揮発性メモリ」です。 ですので「長期保存」には向きません。数年後に中身を見たら「全部消えていた」なんて事も起きます。 また、構造上「衝撃に弱い」ので「USBメモリを床に落としただけ」で、中身のデータが完全消滅する可能性があります。 なので、USBメモリに「消えては困る貴重なデータ」を保存してはいけません。 「消えては困る貴重なデータ」は「数年に一回」などのペースで「定期的に、2枚以上のDVDに記録する」などして下さい。 また、DVDも「経年劣化で数年で読めなくなる」ので、必ず「数年に1度、新しく焼き直す」ようにして下さい。 更に、DVDなどは「書き込めたフリをして、数ヵ月後に読めなくなる」と言う事があるので「同じ物を2枚焼く」ようにして下さい。 使うメディアも、出来れば「国産品」などの、信頼できるメーカーの物にして下さい。 ともかく「USBメモリに保存」は「データを廃棄するに等しい行為」ですので、止めましょう。

  • Prome_Lin
  • ベストアンサー率42% (201/470)
回答No.3

一番安全な方法は、後に記述します。 先に、普通はこうする、という方法で、こちらの方が簡単です。 USBメモリをUSBのクチにさします。 少しすると、多分、ファイルやフォルダを表示する「エクスプローラー」が立ち上がって、その「USBメモリ」の内容が表示されます。 表示されなかった場合は、「エクスプローラー」を立ち上げて、左側の縦長の窓から、「USBメモリ」をクリックして、「USBメモリ」の内容が表示されるようにしておきます。 次に、左側の窓で、元に戻したいフォルダを表示しておきます。 たとえば、元に戻したいフォルダが「D」ドライブの「Data」というフォルダだった場合、「D」の右側の「>」のような記号をクリックすると、「D」ドライブにあるフォルダが表示されます。 右側の大きな画面の文字が何もないところで、一度クリックしておき、「Ctrl+a」(「Ctrl」キーを押しながら、「a」を押す)と、「USBメモリ」の内容がすべて選択されますので、そのまま、ドラッグ(青くなった部分のどこでもいいので、クリックして、そのまま、左側の窓の「Data」フォルダに持って行って、マウスが重なったときに、ドラッグしていたのを放すと、「Data」フォルダにコピーされます。 次に、「安全確実な方」です。 「Ctrl+a」で、すべて選択するところまでは同じです。 その状態で「Ctrl+c」(コピー:記憶)しておき、「D」ドライブの「Data」フォルダを開いて、そこで「Ctrl+v」(ペースト:貼り付け)すると、「USBメモリ」の内容が、コピーされます。 キーボードの操作が苦手でしたら、青く選択されたところにカーソルを持って行って、右クリックから「コピー」を選択します。 次に「貼り付け」も「Data」フォルダを表示しておいて、そこで、右クリックから「貼り付け」を選べば、より安全です。 質問者は多分、「移動」にあたる行為をされてしまったのだと思います。 「移動」は、元が消えてなくなります。 「コピー&ペースト」なら、元は消えてなくなりません。

回答No.2

パソコンからUSBへ移動させた時と基本的には同じやり方です。 USBを開いて、コピーしてパソコンの保存したい場所(元あった場所など)に貼り付けるだけです。 >人並みにネットで検索しUSBメモリーにデータを保存しました。コピーと貼り付けでしました。ところが、パソコンを開くと、元のデータが消えてしまいました。 もしかして、コピーして貼り付けるつもりが、USBメモリーへ"移動"させてしまったのではないですか? コピーする時はファイルのアイコンを右クリックして、"コピー"を、 移動する時は"切り取り"を選び、移動先の場所で、"貼り付け"をします。

回答No.1

パソコンが壊れてCドライブ?にある、保存したファイルがなくなる? コピーしたUSBからのバックアップの回復方法は、USBをパソコンに繋ぎ、任意のドライブ名にアクセスします。例えばDドライブとして、Dドライブを開きます。フォルダなどなければ、そこにはコピーしたファイル名のものがありますので、パソコンにコピー&ペーストします。以上です。 DVDにまとめておけば、削除の危険はなくなります。大切なデータはコピーを幾つか作る事をお勧めします。

関連するQ&A

  • USBフラッシュメモリーを使用したデーターの保存

    パソコン初心者です。支離滅裂な点がありましたらおわびします 。 USER→ドキュメント 右クリック コピー→リムーバルディスク(F:) (USB FLASH MEMORYを差し込んだ状態)→クリック→張り付け でドキュメントの中のワード・エクセルがコピーされていますが、 ワード・エクセルのデーターの保存はこれでいいですか。 同様に、ピクチャー、ミュージック、アドレス帳の保存も同様に できますが、これらのデーターの保存はこれでいいですか。 お気に入りに関しては、見よう見まねで、お気に入り→右クリック →ALZIpで圧縮(Y)で、Fovovitest.zipファイルを作成し、コピー しましたが、お気に入りのデーターの保存はこれでいいですか。 ディスクトップに関しては、 ディスクトップ上にショートカットのファイルを作成していましたが、 ディスクトップ→右クリック→ALZIpで圧縮(Y)で、Disk top.zipの ファイルを作成し、Windowsメールショトカットのコピーができましたが、 Widowsメール、ディスクトップ上にショートカットのデーターの保存は これでいいですか。 USB FLASH MEMORYは、昔使用していた。2GBの製品を使用しています。 データーを保存する理由は、パソコンを新規に買い換えた時、自分自身では、 新しいパソコンには切り替えることはできませんのでプロに頼むつもりです。 その時の最低限のデーターの保存を考えています。 支離滅裂な点もありますが、USB FLASH MEMORYを使用した、さまざまな データーの保存に関してご指導ください。 よろしくお願いします。

  • USBメモリーについて

    USBメモリーに保存してデータを、そのパソコンにさして保存したデータをよみこめるんおですが、電源をきッてUSBメモリーを抜いた場合にそのパソコンにUSBメモリーの保存したデータがエクセルにはいっていないのですが、USBメモリーのデータをどうすればそのパソコンのエクセルにうつせますか?いちいちUSBメモリーをさしておくのもいやなので

  • USBメモリーのデータを、別のUSBメモリーに

    USBメモリーのデータを、別のUSBメモリーに、移し変えるとき、いったん、デスクトップに貼り付け、それを別のUSBメモリーに「リムーバルディスクに送る」で、送っています。 そのとき、パソコン本体のハードディスクに、そのデータは保存されているのでしょうか。 保存されたくない、と言うのが本音です。

  • USBフラッシュメモリーにてデータ長期保存は可能か

    いままでパソコンの1年間のデータの保存にCD-Rを使っていました。 今後はUSBフラッシュメモリーを使おうと思っています。 しかしUSBメモリーはすこし不安です。 USBメモリーにてデータを長期間保存しても大丈夫でしょうか?

  • USBメモリーにデータが移せない

    USB端子にメモリースティックを挿すと大容量記憶装置デバイスとして認識されるのですが、 開いたりデータをコピー、移動しようとすると、[アクセス拒否]のウインドウが表示され、ファイルなどをUSBメモリーやマイクロSDカードなどに保存できません。以前は問題無かったのですが、原因がわかりません。 会社のパソコンでは開くことができるので、自宅のパソコンに何か問題があるのだと思います。 何か考えられることがあれば教えていただきたいのですが、 デバイスマネージャーでは、〔このデバイスは正常に動作しています〕と表示されています。 USBのデバイス右クリックで、すべてOKにしても駄目です。 仕様はWINDOWS XP HOME EDITION SP3です

  • USBメモリーへのデータ保存

    初歩的な質問ですが、新しいPCを買うので、今のPCのデータを保存したいのですが、そのためにUSBメモリーという物を買ったのですが、画像などをUSBメモリーに移すには、どうやってするのでしょうか?

  • USBメモリー内のデータについて

    USBメモリー内のデータを編集した場合、パソコン本体に移動させてない場合でも、なにかしらデータが残るものなのでしょうか? そのパソコンで編集したという痕跡が残るのでしょうか?

  • USBメモリー

    IBMのPCが壊れた(液晶画面が揺れる)ので買い換えました。そこで今まで使っていたOEのメールのアドレス帳と受信メールの保存したものを新しいパソコンへ移そうとしてUSBメモリーを買ってきました。さてどうやってUSBメモリーにコピーしたらいいのでしょうか。他のファイル(文書や写真)はUSBメモリーにコピーして新しいパソコンのDドライブに保存できました。

  • USBメモリーで保存

    こんばんは USBメモリーを使ってドキュメント、ピクチャーのデーター保存をしています。 友人に言わせるとUSBメモリーで保存するのは危険な要素があるといいますが? また、USBは挿しっぱなしで使っていますがこれについては如何でしょうか。 毎回取り外すほうがよいのでしょうか?

  • HD,USBに保存したファイルが開けない

    パソコン内のデータを、HD(Logitec)、USBメモリーに保存しています。 保存した時の操作は、コピー⇒貼り付け、切りとり⇒貼り付け、送る、いろいろです。 保存データの中に拡張子が、ppp、sonic、tmp、PDS,WABなどのファイルがあります。それをを開く時に、例えばUSBでは、《この種類のファイル(.fol)を開くにはどのアプリを使いますか  ストアでアプリを探す その他のオプション 》のメッセージが出ます。  そこでおたずねですが、1)もともと保存方法が間違っていたのでしょうか。2)開けるとしたら、メッセージにあるように、どのアプリを使うのですか 3)その使い方 をご教授ください。パソコン用語等が、分からない81歳の老人です。出来ましたら平易な表現でお願いします。