• 締切済み

誰か私の話を聞いて。

自分でも、どこかおかしいというのはわかります。家族のこととかで悩んでいます。皆私に多くを求めすぎなんです。この歳になって家族(親)のことで悩むなんて・・・自立しなさい。あなたの人生なんだから。って絶対言われるのわかっています。でもできないんです。それが「うち」だから。うちは親が絶対なんです。白でも親が黒っていったら黒なんです。私がなかなか仕事に就けないのもそのせいです。なんでもいいから・・・じゃ駄目なんだって。私はそこまで優れた人材じゃないから親の望むような仕事になんか就けません。私だってできることならそういう仕事に就きたいよ?彼氏しか相談できる人がいなくて、その彼氏も全然頼りにならなくて、今日も虫の居所が悪いのか知らないけど何故かキレられました。電話で。もう電話にも出てくれません。お金がないから私のケータイは止められています。彼との電話でぎゃーぎゃー泣きわめいてしまいました。マンションなので近所迷惑。本当は自傷行為もしたい。ううん。本当は本当は自殺がしたいの。でも私は刃物がこわくて注射でも泣いてしまうくらいだからリスカなんて想像しただけで血の気がひくほど。勇気があったらとっくに死ねてるのに。友達もいません。誰かに話をして、すっとしたい。たとえ根本的な解決にはならなくても。お金がないから病院も行けません。何もしてくれなくていい。ただ「うんうん」って私の話を聞いてくれたらいいのに。どこにそんなところがありますか。もう疲れました。早く死にたい。

みんなの回答

  • kaburi1
  • ベストアンサー率28% (147/521)
回答No.11

家族とは切っても切れない縁であり、私もなんで自分が家族のことでこんなことまでやったり、いろいろ悩んだり、自分の人生なのに家族の身勝手な行動や考えで大きく左右されるんだろうと自分自身むかつく事もよくあります。そういう人ってけっこういるんです。 就職できないことが親の期待に応えなければという強迫観念であるということですが、あなたの言う通りかもしれませんね。家族は自立しなさいと一方でいい、あなたにいろいろなことを相談したり依頼してあなたの自立の邪魔になることを一方で強くしている。 幸いあなたには彼氏がいるが、あなたが期待しているほど強くもないし頼りにならない。そのことがさらにあなたを孤独にしたり混乱させたり悩ませたりさせているんですね。誰にも相談できないとどんどん悪循環になって、自殺をしたいとか自虐行為をしたいと思うんですよね。でも、痛いことや怖いことはしたくない。無理に痛いことや怖いこと苦しいこと嫌な事をする必要はないんですよ。あなたの誰かに話だけで良いから聞いてもらいたいという気持ちよくわかります。 あなたにとってこんな方法もあるのではということをいくつか書きます。あくまで提案であり、選択肢を提示しているだけなので嫌だったらやらなくてもいいですよ。 1:親の期待なんか無視して、とりあえず就職する。2:家族の問題は無視して、家族の問題に巻き込まれそうになっても私は知らない・関係ないから勝手にやってと言ったり態度で示す。 3:彼には聞いてもらえるだけ話を聞いてもらう。 4:日記を書く。 5:誰か第三者にあなたのことや気持ちを聞いてもらいたいと思うのならネット上で日記を公開する。(YAHOOで楽天と検索し、楽天市場内の日記公開で簡単に日記の公開ができますし、公開すれば一日数人は少なくともあなたの日記を見てくれるはずです) 6:病院へ行きたいがお金がないということですが、都道府県庁や市役所・区役所などに精神的なことを相談したいがお金がないので行けないと相談してみてください。多くの場合は無料や低額でいろいろな相談にのってくれるところを紹介してもらえるはずです。 7:友達がいないということですが、まずはメルトモからはじめてはどうでしょう。 以上、いくつか書いてみましたが、無理にすることはありません。とりあえず、やってみてもいいかなとか興味が持てるものがあれば焦らず少しずつで良いのでやってみてはどうでしょう。 私がアドバイスを書いている時点で既に10人の人があなたの質問に回答しています。つまり、少なくとも10人の人が、私も入れれば11人の人があなたの話を聞いているのです。 誰かに話を聞いてもらいたいと思ったら、またこの掲示板に書き込みをすればいいと思います。何回でも同じ内容でも、そのことで少しでもあなたの気持ちが軽くなるのなら。 他の方の回答を読んでいないので、他の方と重複する部分が多くあるかもしれません。 最後に、自分の気持ちにできるだけ素直に行動したほうがいいと思います。周りの事なんか考えないで。それができるなら私は悩んでいないと思われたかもしれませんが、それがあなたの正直な気持ちということでしょう。今の。こころは変化するものです。無理だけはしないでください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.10

ご質問文を読んで、自分にも覚えのある感情だったので、書かせていただきます。 あなたはご両親のことを絶対的な存在と感じつつも、 一方で人間として彼らのようにあるべきと強く感じているんですね。 でも、私はあなたのご両親が決してすごくいい人間だとは思いません。 何故かと言うと、自分たちの子供であるはずのあなたを幸せに出来ていないからです。 自分がしっかりしていないから、と思い悩むあなたは、恐らく真面目で気遣いの出来る方だと思います。 そんなあなたが就職できないで苦しんでいるときに、ご両親は「もっとこういう仕事に就きなさい」と言う。 これって、心無い一言だと私は感じます。あなた自身が一番苦しんでいるときに、 プレッシャーをかけるようなことを言うなんて・・・。 しかも、あなたは本当の苦しみを打ち明けられずに悩んでいる。 ここまで悩ませているのは、ある意味ご両親にも責任のあることと感じます。 親と言うのは、出来が良くても悪くても、子供のあるがままの姿を受け入れていってくれるのが 理想の姿だと思うのですが、あなたのご両親は、あるがままのあなたを受け入れていますか? 私やあなたが完璧な人間ではないように、あなたのご両親も完璧な人間ではないんです。 それから、人生には一生懸命やっているつもりなのに、なかなか結果がついてこない時期、というのがあります。 どんな成功者も、いつも追い風の人生ばかりを歩んでいるわけではありません。 その裏には、長い日陰の人生があるものだと思います。 あなたは今、そういう時期なのではないかと思います。 今悩み苦しんでいることが、いつかプラスの結果を導いてくれる日が必ず来ます。 ですから、そんなにご自分を責めずに、「今は苦しいけれど、運が悪いだけなんだ。 自分なりに私は頑張れているな」とご自分を褒めて認めてあげてください。 誰かに話をしてすっとしたい、と言うことだったので、カウンセリングがお勧めなんですが・・・。 金銭面で苦しいとのことでしたので、ネット環境を有効利用するのが良いのかなと思いました。 特にご質問文を見ていると軽うつの症状に近いかなと感じましたので、 オンライン上にあるうつ病関連のHPで、うつ病診断をしてみて、それで疑いがあるようでしたら、 ご両親に相談して、病院に行き、少しの期間休まれてはどうかな、と思いました。 また、うつ病の方が集まるHPの掲示板等で相談されてもいいかな、と思います。 あなたがもっとご自身のことを認めて、苦しさが和らぐ日が早く来ることをお祈りします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rupo
  • ベストアンサー率14% (7/50)
回答No.9

こんばんわ。 親御さんから離れられればいんですけどねぇ。 一切口も手もはさまないでほしい。私一人の力で 生活できるようにしたいからって説得するとか。 状況が違うと言われそうだけど、「自立支援」では 共通項のあるのをみつけましたので参考にしてください。 長田塾はテレビで見てますけどすごいですよ。 親御さんにだってびしっと、言うべきこと言ってくれますからね。

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=621827
makimaki3331
質問者

補足

説得したって駄目なものは駄目なんです。引越しでもして住所も電話番号も知らせないで生きていきたい。でもそんなことできるはづがない。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kiiro21
  • ベストアンサー率12% (37/306)
回答No.8

自傷も死ぬのも痛いです。 死んだら今度は肉体がないから感覚の世界でもう苦しみが延々続きます。 生きてましょう。 むかついても生きる。 死ぬのは罪です。 やめようね。

makimaki3331
質問者

補足

死ぬのが罪だっていうのもわかります。キリスト教の勉強をしてきました。 痛いのはいやだけど、この世でこれからもずっと今までみたいな苦しみと共に暮らしていくのもいやです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

大丈夫です。あなたは死なない。 少なくともここに書込みしている以上 あなたの知らない多くの人があなたの悩みを 聴いています。いつでもどこでも書込みをして下さい。 悩みを聞いてくれる所ですか。 俗にいう「○の電話」でしょうか。 料金も電話代位ですね。 あとは自分の気持ちをありったけ 「メモ」にでも書いて下さい。 少なくともあなたと同じ悩みを抱えてる人は 存在するのは確実です。

makimaki3331
質問者

補足

「○の電話」って何ですか。解りませんでした。 ここはすごく助かっています。本当にいろいろお世話になっています。 でもやはり、最終的にはネットではなく生身の人間に聞いてほしいって気持ちもあります

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • v-w-v
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.6

こんばんは。  私も同じような状況でした。  両親は尊敬できる人で、愛情を持って育ててくれました。だからこそ、彼らの言うような人間になって、安心させたい、早く楽な生き方をさせたい、恩を返したいと思って、、でも、そう思えば思うほど、現実は空回りして、ちっともそんな生き方が出来なくて。気持ちばかり焦って、思い描くような生き方に少しも近くない自分が情けなくて悲しくて、どうしようもない気持ちでいました。それで余計に親も細かく言ってくるし、悪循環でした。  でも、ある時ふっと思ったのです。どんなに親に恩返ししたいと思っても、多分一生かかっても、今までの恩を全て返すのは無理だろうなあって。そう思ったら、つまりどんなにやっても返しきれないものならば、いっそ自分の好きなように生きて、そこで得たものの中から少しずつ返していけばいいやと思い、気持ちがすごく楽になりました。最初は親も(心配からか)色々言いますが、結局私が幸せになって、「今すごく充実しているの」って笑顔で言えたら、きっとそれも恩返しなのではないかと思っています。  いままで十分彼らの期待に沿うように努力したし、頑張ったんです。でも、でもそんなにうまくいかなかった。それなら、ここからは自分の思うように時間や精神力を使ってみても良いのではないでしょうか。最初はこわいし不安です。でも、きっと、笑える時が来ると思います。死なないで。  勘違いな回答でしたらごめんなさい。少しでもご参考になればと感じます。

makimaki3331
質問者

補足

私と似たような人がいたんですね。驚きです。私しかいないと思っていたから。でもそれも傲慢な自己満足でしかなかったんですね。 でも私の親は、私がいくら充実しているといったって、駄目なんですよ。そんなのお前が今満足しているだけだ、って。ちゃんと親の言うことを聞かないと今はそれでいいかもしれないけど後で絶対後悔するっていつも言ってきました。私はこれでいいの!私がいいから、私が決めたんだから!ってどんなに訴えても駄目でした。信用がないんです私に。私のやることなすこと全てに。 自分が自分の思うような幸せになることではなくて、親の考えるとおりになることが親への最高の、そして唯一の親孝行なんですうちは。でもそれは間違っていないです。だって私の親が考えていることは、世間一般的に、どう見ても誰が聞いてもどこも間違っていないし、当たり前のことだからです。だから私も反抗はできないんです。本当に辛いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Syo-ya
  • ベストアンサー率31% (558/1780)
回答No.5

辛いですね。 「アダルトチルドレン(AC)」って知ってますか? http://homepage3.nifty.com/bansoukou/ これは病名では無くて、機能不全の家庭で育った人のための癒しと回復の概念です。 全国(ネット上にも)自助会という、似たような境遇で育った人同士の集まりがあります。 http://www.hi-ho.ne.jp/sugiyuki/omoni/jijyoG.html 参加費は、自分の飲むお茶代程度(100~200円くらい)です。 機能不全の家庭で育った人は、幼い頃から抑圧されている傾向もありますし、素直な感情表現、情動の扱い方を知らないで育っているので、こういう場所で、自分の気持ち、過去の悲しかった話、誰にも話したことの無い本音等を話して、行動療法的な心の癒しを得ることができます。 で、自立できないのが当然なんです。 自立に必要なのは、親からの承認、認知、健全な自尊心、自己評価、自己愛です。 機能していない家庭に育つと、幼い頃は、親の慰み者として過保護、過干渉にされ、愛玩犬のように扱われたり、ある程度大きくなってくると今度は欲求不満解消のオモチャのように罵詈雑言を浴びせられて育ったり、あらぬ期待で縛られたり、心を消耗、疲労させるばかりの口うるささで口撃されたりと、自立以前に潰されてしまうんです。 で、「私の言うことが聞けないのなら、家から出て行け」という【見捨てられ不安】を強く煽られて育っていると、さらに家から出られなくなります。 家を出ることを考えると胃がねじれるような不安を伴ったり、震えだす人もいます。 ですから、機能不全の親元で育つということは、日常的な言葉や、態度による虐待を受けて育ったのと同じことなんです。 ですから、そういう人の立ち直りのためにあるのが「アダルトチルドレン概念」ですから、図書館に行って、本をたくさん読んでみてください。 あと経済的に余裕があれば(無いというお話ですが)家庭問題に強いカウンセラーも居ますので、相談してみると良いと思います。 http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=800293 あと、脳内ホルモンのバランスも、100%乱れていると思いますので、心療内科、精神科の受診もお勧めします。 こういう制度も使えます。 http://www.09chan.com/~adultchild/mental_health/seido.html http://www.09chan.com/~adultchild/sub/ikigai.html http://www.09chan.com/~adultchild/

makimaki3331
質問者

補足

AC、知っています。ここに質問する前にも自分でいろいろ調べたりしてきましたから。でも私の質問や補足欄を読んでいただいてわかるように、うちの家庭は機能不全ではありません。真逆です。ちょー機能万全な家庭なんです。だから私はACではありません。うちの家庭の機能不全だったらもうすこし私自身も救われたのではないかと思ってしまうほどです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • noeru13
  • ベストアンサー率16% (59/354)
回答No.4

NO.1のものです 感情があるって事はまだ死にたくないんだと思いますよ。 親があまりにもいい人すぎてその親の期待に あうように生きなきゃって思いがすごい伝わります。 別に自分のやりたいように生きれば? でも、親に甘えすぎていると思う。 派遣でも仕事してるわけだし 自分で生活して親に頼らないように生活しようよ。 多分頭の中に何かあれば親がお金を貸してくれる 出してくれるって思いがあると思う でも、それを出してもらうんじゃなく 自分の力だけでやる!って思ってください。 派遣だとバイトって感じもあるから ちゃんと固定の給料の入ってくる正社員になるとか もっと自分の意思を強く持つ事ですよ。 普段は明るくて・・・など書いてあったけど 私もそういう性格ですよ。 普段は人見知りもせずいろんな人と話して すっごい明るいキャラだけど 実際はすっごい暗いし、泣き虫だし すぐに不安定になるし。 マイナス思考だし。 普段の私を知っている人からしたら そんな私は想像つかないと思うくらい違いますよ。 でも、人なんてみんなそうだ~くらいに思わないと。 自分が落ち込んでたり辛いときって人が幸せそうに 見えるんだよね。 でも、そんな人たちだってもしかしたら 家に帰ったらそんな事なかったりもするかもしれないし 私もその一人。 仕事場のお客さんには何の悩みもなさそうでいいね~ なんていわれるけど、実際悩みだらけだし・・・ だから、自分をそんなに責めるんじゃなく 自分で自分を可愛がってあげてください。 でも、あまり甘やかすんじゃなく 誰かに頼って生きるのではなく 少し強くなるように努力しましょう。 きっとそんな自立できないあなたをみてるから 親も口出ししてくるんだろうし。 親には何も言わせない、くらいでいいと思いますよ。 死ぬ事考えるくらいだったら簡単な事です。 私だって今すっごい苦しくて悲しくて 毎日泣いてる生活です。 仕事場ではそんな姿全然見せてないけど 実際はすごい苦しんでもがいてます。 だから、みんな同じなんだって思ってください。 今自分を変えないとずっとこのままですよ。 死ぬなんて考える前に、もっといい方向にもっていく 努力してみてください。

makimaki3331
質問者

補足

派遣では仕事はしていません。登録しただけです。私に合う仕事がこないから・・・ってまた派遣のせいにしようとしているし。何でもよかったら仕事なんてたくさんあるのにね。結局私が選んでしまうからいけないんでしょうね。誰も悪くない、親も悪くない、私だけが悪いのです。自業自得以外の何者でもありません。私だって派遣なんかじゃなくって固定の給料が入ってくる正社員になりたいです。もしきっと派遣でいい仕事があったとしても、親には正社員って嘘つくと思います。派遣なんて知られたらまた何言われるかわからないから。 私と同じような人がいたんですね。びっくりです。私も、一歩外を出ると、友達と会うと、人格がかわるみたいです。でも家では本当に毎日泣いている。家に辿り着く前に駅のトイレで我慢できなくて泣いてしまう。そこで一時間も二時間でも。私と同じような人もいて、その人たちはちゃんとがんばっていられるんですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

miki..さんの置かれている、現在の状況は本当に最悪と言わざるおえませんね。 でも、ここに相談した事で必ず良い方向に向かうと思います。 希望を持ちましょう! 私は専門家ではありませんので、いくつか助けになると思うサイトを紹介させて下さい。 http://www.kato-lab.net/words/index10.html http://homepage3.nifty.com/bansoukou/ http://bitway.cplaza.ne.jp/mirai/ 既に知っているのでしたらよけいな事でしたね。 頑張る必要なんてないんですよ。 ただ最悪な事だけは考えないようにしましょうね。 見ず知らずの人ですが、こうあってかかわり合った人がいなくなるのは、私も堪え難いので。

参考URL:
http://www.kato-lab.net/words/index10.html
makimaki3331
質問者

お礼

よけいな事ではありません。 でも頑張らないと生きていけない。死ぬのだって頑張らないとできないでしょう? 私は頑張ることさえできないのだから死ぬのも難しいことかもしれません

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ende
  • ベストアンサー率32% (75/234)
回答No.2

こんばんは。 「精神保険福祉相談所(または精神保険福祉センター)」と言う窓口をご存知でしょうか? 相談は無料で、話を聞いてもらえます。 また、電話での相談も受け付けているセンターもあります。(地域によって受付けてない所もあるかも知れませんが) 私は利用した事がないので、どうだったとは言えないのですが、ご参考までに。 質問者さんがどこにお住まいか解らないので、サイトURLは載せられませんが、『精神保健福祉』+『ご自分の住んでいる地域(市区町村名)』で検索していただければ、ヒットすると思います。 あまり参考にならないアドバイスでごめんなさい。 少しでも、参考になれば幸いです。

makimaki3331
質問者

お礼

検索してみます。本当は私まだ死にたくないのかもしれません。死にたいのか死にたくないのかさえはっきりできない自分がすごく嫌です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 存在理由

    私は私の存在している理由がまったく分りません。 私は今中二です。中一のときのクラスが本当に最悪で、気違い、おかしい、変、普通じゃない。といった言葉に過敏な反応を示すようになりました。 そのときからアムカやリスカなどの自傷行為を繰り返すようになりました。 中一の終わりごろになって親に自傷がばれて、できなくなりました。 自傷行為が出来なくなった分どんどんいろんな物が積もって、人の目が凄く気になったり、友達と話してるだけなのに、私この人たちに嫌われてるんじゃないかって思ったり。 母親だって、絶対に姉の事が好きだと思う。 毎日が辛すぎてどうしていいか分りません。 辛いのに一生懸命人の前では笑って。 正直疲れました。 私は、どうすればいいんでしょう。

  • 何故か暗い話に

    恋人と楽しく会話をしたいと思って久々に電話しました。 1時間話して、なのにどんどん暗い話になって最後本当気分悪いわ~って空気で終わりました。 なんでこうなっちゃったんだろ(;_;) 彼氏はデート内容を私で全部決めてくれって言いました。 理由は私が彼氏が誘ったデート内容が気に入らなくて断ったからです。 そうしたらもう誘わないと言われました。 だって興味ない映画に誘われたんです。お金は各自です。 興味ないものに何でお金使わなきゃならないの??と思って、断りました。 友人関係でもそうですが興味無くても一緒に行くのが普通だったんですか?? 出不精だから外に誘ってくれた方がいいから、とか家でのんびりするのが好きだから~とか、私の趣味を一緒にやっても良いとか言われました。 合わせてもらうと楽しさが半減するというか、合わせてやってるんだぞという重荷を感じてしまいます。 私は言うことが極端だ!とか言われました。 お金の使い方を指摘しました。何でそんな話になったのか分からないですけど、月末カツカツって前から彼が言ってて、それは問題あるお金の使い方だなと思ってました。 何か話の流れで言ったらやたら反発してきたので、私もかぶせてしまいました。月末までもつようにちゃんと配分したら?とか言っちゃいました。 わかったよちゃんと配分するよ、と言っている声がとても悲しそうで泣きそうでもう話したくない声でした。 私ってそんなに悪いことしちゃったんでしょうか??(;_;)

  • 結婚の話が出ていた彼氏と

    初めまして。時間がこんなにも長く感じられたのは初めてなくらい、どうしようもない気持ちです。 半年前に付き合いを始めた私29才、彼氏25才です。年齢のこともあって、彼氏は結婚も初めから考えてくれてた交際をしていました。 彼氏の親や家族とは一緒にご飯も食べにいったり良くしてくれて、彼氏の親御さんも私を気に入ってくれて、結婚はいつするんだ?みたいな感じでした。 昨日うちの親に挨拶に来る予定(ちゃんと交際してます的な意味合いの挨拶)だったのですが、突然彼氏からメールがきて…私との付き合いは真剣に考えてた。ここ最近将来の二人のこと、考えてたら、挨拶にはいけない。私の許せないとこもあった。それがこれからもあると耐えれない。 多少なりの不安は結婚にあるが、楽しさより、不安がまさって…1つはお互いにお金がないこと。俺の会社が赤字でいつ倒れるか不安。家のことで、家族に統合失調症の人がいるが、悪化してきて…最近将来に、不安過ぎて涙がでてくる。そんななか、結婚の話を親が頻繁にしてくるので、それも気がおもい。将来幸せになれない。別れてください。もう考えは変えません。 というメールがきました。 まず、そんなに彼氏が思い詰めてるとは知りませんでした。愚痴や様子が変だったのはありますが、詳しくはなさないので、大丈夫?などの気遣いや優しくは接していたつもりです。 確かにもう少し感じ取ってあげれたらと思いました。 メールでは嫌なので、直接会って話をしたら、お互いに頑固なので、話の答えがでないから、メールにした。俺が自分勝手なのは分かってる。と言われ、メール↑のような内容の詳しい話がきかされました。 私の許せないとこもあったのは、話を蒸し返してケンカみたいになるところ、運動すると約束してたのにしないとこ…とかでした。 彼氏が最近二人の将来について考えていた時期と同じときに私も考えてて、彼氏が許せないと言ってたところを言われる前に自分でそうじゃないかなと考えて、反省して変えていこうと思ってたので、会った時に伝えました。 お金も、二人とも働いてるし、ささえあっていけばいいと思うし、家族のことも受け入れてるということも話しました。 私のことを糧と言ってくれてた彼氏はそれよりも、不安が大きすぎて、しかも自分で決めたからもう別れを曲げないみたいで。いつ仕事が安定するかもわからないのに、もう30間近の私を待たせておきたくないし、それなら幸せにしてくれる男と幸せになってほしいと言われました。 彼氏の言ってることは理解できます。お互い話をするのが足りなかったんだなと思います。 でも、一人で別れを決める前に、二人で話せる機会をもって欲しかったのは正直な気持ちです。 私は、今の彼氏は辛いこともあっても乗り越えていきたいと思う相手だし、自分から結婚したいと思ったのは、初めてなのです。 だから、別れたくないですとは伝えましたが、決めたことだからと… そんな話をしてたら、彼氏が今まで付きあったひとは連絡先消してたけど、いつかカラオケにでも行けたら気分転換になるかも(連絡先は消さない)と言ってくれたので、私が自分磨きをして落ち着いた頃に連絡したら、また縁があれば見てくれるかなと思いつつ、やはり、別れたくないと話、そのあともメールで伝えてしまいました。 別れを決めた相手に何度も言うのは、よくないと思いつつ、言わずにはいれなかったんです。 まだメールは返ってきません。まぁ、昨日の今日ですから。 彼の不安は、時間が経たないと無理でしょうか。もうこの縁はなかったものと考えてしまったほうがいいという意見は多そうですが、やはりそうですか?

  • 見合い話が勝手に進められて困っています

    彼氏がいるのに、親に見合い話を勝手に進められています どうしたら見合いせずにいられますか? 彼氏のことを話すと、親は「結婚は見合いで決めろ」と言うばかりで私の話をまったく聞こうともしません 見合いなんてしたくないんです 私は25歳です 数年前から母親が見合い話を勝手に進めています 私はすべて断ってきたんですが、仲人の人との付き合いもあるようで、 次に見合い話がくれば絶対させる、もうこれ以上断れない。と言ってきます 母親は私の意見をまったく聞いてくれなくてどうしたらいいのかわかりません 見合いなんて生理的に受け付けなくて本当にしたくないんです このまま勝手に進められると、見合い当日にドタキャン(家出とか)してやる気です どうしたら見合いせずにいられますでしょうか??

  • 彼氏の話を家族とするとき

    22歳の大学生です。彼氏も同年代です。 来年から彼氏と共にお互い同じ県内で社会人になることが決まりました。ちなみに彼氏は地元の他県に戻らず、私の地元で就職先を決め、残ってくれることになりました。 相談は私の家族のことなのです。彼は親に私のことなど話したり写真を見せたり、親と私を合わせ、食事にいったりという感じです。 しかしわたしの親は、会うのはまだ早い(学生だし仕方ないと理解してます)と言います。 それに、彼より私のほうが、親に彼について全く話しません。彼氏と出かけると言ったりすると、「ふーん」といって少し不機嫌になるし、彼の話題が少し出てもあまりいい気がしてないです。 親は彼の家族のことや彼の就職先などは聞きますし、私と彼が同じ企業を受けて彼だけ受かったときも、職場が違うほうが休みも合わせやすいし、2人で頑張ってお金ためなさいと言ってくれました。 それ以外、彼の写真ないの?とかどんな人?とかのたわいもない話題は全くありません。 それは以前、私が別の人と交際したとき、私が幼いせいで、恋愛の話題が恥ずかしく、親に聞かれると機嫌が悪くなっていたためもあると思います。 しかし今は考えも変わったし、彼と本当に真剣なので、彼のことも聞かれたら親に話していいと思いますが、自分の過去の態度で難しいんです。 自分から急に話題振るのも変だし、親も何も聞きません。将来、結婚するときなど、彼氏を親に紹介するときがくると思いますが、このままで大丈夫かと不安になってしまいます。 どうしても自分から彼の写真見せたりは恥ずかしく、彼みたいに親に恋愛をオープンにできません。彼は、親に自分のこと言ってくれたほうがうれしいな・・って言います。 皆さんは親とも普通に彼の話題できますか?恥ずかしい人っていないでしょうか?ずっとこのままならどうしようと不安でしょうがありません。 また、彼の親に誘われて行った食事(外食)も親に話してませんが、話さないといけないでしょうか。泊まったとかではないし、食事だけなので悪いことではないと思っているのですが。。 アドバイスをお願いします。

  • 自傷行為

    私は小6から自傷行為をするようになりました。 死にたいとよく思うことがありよく腕を切っています。 ピアスも中学生なのに19個も開いてます。 友達は皆腕を切ってるのを知ったら絡んでくれなくなる人もいます。 私はほんとによく死にたいと思うことがあります。 友達や彼氏「にリスカやめよー」とか言ってきます。 でも死にたいとか思うときに腕を切ると落ち着きます。 でもやめないと将来困るかなぁと思うようになってきました。 どーしたらやめれますかねぇ…? よかったら回答してくれたら嬉しいです。

  • 彼氏の話ばっかりする友達・・・

    会社の友達なんですが、 毎日毎日彼氏の話をしてきます。 彼氏の話でも、○○に行って楽しかったっ!とかの話なら私も聞けるんですが、 ほぼ毎日もう別れようかな・・・ とか、昨日も連絡なかった・・・とか、 ネガティブな話です。 確かに彼氏は仕事などで忙しく、メールなどもなく、 電話で話す事も全くないそうなんですが、 彼女は彼氏の話を私にするのが癖になっていて、 どんな小さい出来事でも言ってくるようになりました。最初は黙って聞いていたのですが、 たまに私と私の彼氏の話をすると、 『でも仲いいんだからそれでいいんだよ』とすぐ終わらせたり、『わたしの場合は・・・』 と自分の話に戻し、人の事には興味なさそうです。 もう最近彼女と話すのがしんどいです。 でも彼女とは絶対関わる部署なので避ける事は 難しく、また、こちらがあんまり興味ない態度をとると すごく不機嫌になり、機嫌が戻るまで話してくれなかったりもあります。 私の興味があるように話を聞いてしまう性格も 悪いのはわかるんです。 やっぱり少しずつ避けていく しかないんでしょうか?

  • 自傷?中学生女子です。

    中2の女子です。前にも似たことを相談させてもらいました。 親から「なんで、お前のことを養わなきゃいけないんだ?」と言われたことや、「ほんとにあんたは、うちの恥だわ」などと言われたことがすごく心に残ってしまい、じぶんで、自分を傷つけたいと思うようになってしまいました。 ですが、リスカなど刃物を使ったりしたものは怖くて手が出せず、ヘアゴムで自分の手首を何度も何度もパチンとやってしまっています。何十回やってしまうので、いつの間にか赤くなっているのですが、それが嬉しいというか、自分のことを戒められているとおもうと何回も繰り返してしまいます。そして、親からではなく学校の先生などから心配されたい気もあります。結果、自分を傷つけること4割、人から心配されたい気が6割くらいでずっと続けてしまいます。 この上で、自分のやっていることは自傷行為なのか、そして、今すぐにでもやめた方が良いのかなど教えていただけたら幸いです。そして、写真がやった後の手首です。 長文、乱文すみませんでした。

  • リスカをやめたいです

    はじめまして。23歳の女です。 文章が上手じゃないことを先にお詫びしておきます。 私には学生時代から軽度のリスカ癖がありました。 友達はそんなに多い方ではなかったですがいないわけじゃなく、でもどうしても精神的に不安なことに対しては相談出来ずに切ってしまうことが何度かありました。 切ると言っても毎回そんなに深くするわけではありませんし、傷も残っていませんし、ちょっと血が出る程度の傷をいくつかつける程度です。 そんな私にも彼氏ができ、打ち明けると、リスカの回数もぐんと減りました。 それでも何度かやってしまい、その度に彼氏に怒られ、「もうしない」と約束もしましたが… 一年ほどは何もなかったのですが、昨日、些細なことで彼に酷いことを言ってしまい、その自己嫌悪が抑えられなくてまた少し切ってしまいました。 そして、とうとう「別れた方がいいかも」と言われてしまいました。 酷いことをしたのは解ってます。傷がついてる女の子となんか並んで歩きたくないのも当然です。 でも、彼を好きな気持ちがどうしても勝ってしまって、別れたくないんです。 身勝手な女だ、と思われても仕方がないです。 でも、どうしたらいいのか分からないんです。 彼氏以外はリスカのことなんて知りませんし、そんなこと言えるはずもありません。 彼は電話には出てくれるのですが、謝っても謝っても「今は話したくない」の一点張りです。私が悪いので当然ですが… やっぱり別れないといけないんでしょうか。 それと、もし、リスカをやめれる方法があれば教えてほしいです。 彼は自傷行為には嫌悪感しか持ってないし(ピアスとかもNG)、他には誰にも打ち明けられないので、誰かに相談する以外で効果的な方法とか… 病院も、行くと親とかにバレかねないし(実家暮らしです)、ちょっと怖いのであまり行きたくないです。 よろしくお願いいたします。

  • これは聞いた話ですが・・・・・。

    知り合いから聞いた話ですが、面接を受けた会社が履歴書に以前勤めていた会社に電話をして、勤務態度とかいろんなことを聞いて、採用するか採用しないかを決めていると聞きました。 本当ですか? ぜひ知りたいと思うので、質問しました。 ※相変わらず本当に申し訳ございませんが、中傷などの回答は絶対にしないでください。 ひどく傷つきやすいのです。 私は人が傷つくことなど絶対にしない主義なので、ぜひお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 引越しでスターターインクを紛失した場合、別途スターターインクを購入することは可能でしょうか?
  • パソコンまたはスマートフォンのOSはMac iOSであり、接続は無線LANです。
  • 電話回線の種類については記載がないため確認していません。
回答を見る