• ベストアンサー

ハリケーンって台風よりも大きいのですか

ハービーの被害規模が12兆円との事ですが、それって東京壊滅に匹敵すると思います。でもアメリカって広大な土地に都市が薄く広く点在するようなイメージで、よほど広い範囲によほど強い台風が来ないとそんな被害規模になるとは思えません。 ハリケーンって台風よりも何倍も大きいのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • go_gohide
  • ベストアンサー率20% (228/1107)
回答No.2

別の方も書いていますが、台風・モンスーン・ハリケーンなどは その地域によって呼び名が違うだけで熱帯低気圧が発達した物には 変わりはありません。 大きな違いは、ハリケーンはアメリカ大陸を横断していく前に 巨大な雨雲を伴って発達します。それもゆっくりと進んでいくので アメリカ大陸に上陸する前から被害は出始めます。そして上陸すると 大陸ですから広範囲に影響を及ぼしていきます。酷ければ日本列島を 縦断するぐらいの広範囲を移動します。 一番影響を受けるのが、穀物地帯です。世界一の穀倉地帯が水浸しに なれば東京などの比にはならないぐらいの面積の被害が出ます。 世界中に輸出している物が出荷できなければ日本の経済以上の損失は 簡単に出ますよ。 台風の場合は高気圧や偏西風の影響を受けながら進むので日本列島を 縦断する様な台風は殆どありませんし、上陸すると急劇に弱くなり 温帯低気圧になります。

subarist00
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。なるほどアメリカと日本の地形の違いですね。そもそも日本は山がちで広い平野なんてないから被害を受けるエリアも狭いけれど、アメリカは広くなりやすいのは自明の理ですね。

その他の回答 (3)

  • y-y-y
  • ベストアンサー率44% (2986/6674)
回答No.4

> ハリケーンって台風よりも何倍も大きいのですか? 下記の様に「台風」と、「ハリケーン」とでは、最大風速が台風のほうが最大風速が約半分の違いがあります。 最大風速 ●台風は、10分間平均17,2m/s以上(34ノット以上) 存在する位置・発生場所が、西太平洋(日付変更線から西/赤道から北のエリアのもの。 ●タイフーン(台風の国際基準)は、10分間平均32,7m/s以上(64ノット以上) 存在する位置・発生場所は、台風と同じ。 ●ハリケーンは、10分間平均32,7m/s以上(64ノット以上) 存在する位置・発生場所が、東太平洋(日付変更線から東/赤道から北のエリアと、大西洋全域のもの。 ●サイクロンは、10分間平均32,7m/s以上(64ノット以上)→タイフーン・ハリケーンと同じ風速。 存在する位置・発生場所が、南太平洋全域(赤道から南のエリアと、インド洋全域のもの。 ★ 最大風速と、存在する位置・発生場所は下記サイトを参照。 http://waowaowao.com/post-8035-8035 なお、台風(タイフーン)の場合、北太平洋(赤道から北)が存在・発生場所ですが、途中で日付変更線を超えると、名前が変わって、台風(タイフーン)やサイクロンとになることがあります。 モトのエリアに戻ると、名前がモトに戻ります。 ・ 過去に日付変更線を超えたために、台風(タイフーン)やサイクロンとに名前が変わったことがあります。

subarist00
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。日付変更線付近をうろついて分類が変わるなんて傑作というかトリビアですね。ただ基準が上という事はやはり強いものが来やすいという事か。 そもそもヨーロッパは日本よりも高緯度ですけれど、アメリカはフロリダくらいだとそこそこ低緯度ですしね。

  • mpascal
  • ベストアンサー率21% (1136/5195)
回答No.3

大西洋地域で発生するのがハリケーン。メキシコ湾に入ると発達するので大型になりやすい。

subarist00
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。もともと日本に来る台風は日本に近づくころには弱まっていたものですが最近は日本も近海でさらに発達するので油断はできませんね。

回答No.1

タイフーン、ハリケーン、サイクロン? これらの違いは、世界のおける地域ごとの呼称の違いです。

subarist00
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。どれも発生原理は同じで場所だけの問題という事は知っているのですが。

関連するQ&A

  • ハリケーンの被害

    アメリカでハリケーンが猛威をふるっているのをニュースで見て、疑問に思ったことがあります。 (1)なぜ日本の台風よりもハリケーンの被害の方が大きくなるのでしょうか? (2)ハリケーンの方が風速や規模が大きくなるのはなぜでしょうか? 地形やジェット気流の影響かと考えたのですが、はっきりとした答えが導き出せません。お時間のあるときに回答していただけると嬉しいです。

  • 台風・ハリケーン・サイクロン

    今度のミャンマーを襲ったサイクロンは多数の死者と被害者を出しました。「軍事政権」と言う事もあって被害が拡大したとも伝えられています。まだ被害状況はハッキリしていませんね。 早い復旧を祈りたいと思います。 さて、いつも台風(サイクロン・ハリケーンも同じ)被害が起こると 「地球温暖化」との因果関係が問題視されますが、 1)気象に詳しくないのですが、海水温度が1℃UPすると  台風の発達にどれくらいの影響があるのでしょうか?  (それだけが原因ではないと思いますが) 2)温暖化と言われるようになって久しいですが、赤道付近の  「台風の素」は劇的に増えているのでしょうか?   それとも少なくなって、一つ一つの規模が大きくなってるんでしょうか?   

  • 日本の台風とアメリカのハリケーン

    アメリカのハリケーンは、避難する人のが図などが膨大ですが、日本の台風に比べ規模が大きいのでしょうか? それとも災害対策がなってないのでしょうか???

  • アメリカのハリケーン

    今アメリカに「カトリーナ」というハリケーンが来ていると思うんですが、アメリカの人はハリケーンが来たらどこに避難するのでしょうか? アメリカのハリケーンは日本の台風に比べてかなり大規模だということは知っていますが、日本で避難勧告が出された時と同じように学校の体育館や公民館などに避難するのでしょうか?それともハリケーンが通過しないと予報されている州に避難するのですか? 素朴な疑問ですが、どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。

  • 今年、大型のハリケーンや台風の発生が多いのはなぜ?

    現在アメリカに留学中の学生です。 最近、毎日のようにハリケーンの被害の様子がニュースで報道されていますが、なぜ今年はカトリーナやリタのような大型のハリケーンの発生が多いのでしょうか? インターネットで日本のニュースを見ていると、日本でも関東、東北まで接近する台風が多いように感じます。 今年、大型のハリケーンや勢力の強い台風の発生が多いのは何か原因があるのですか? それともこれは今年に限ったことではないのでしょうか? あと、このようなことが説明されているサイトがあれば教えてください(日本語、英語問わず)。

  • 【台風】なぜ今回に限って被害が大きい?

    千葉で大停電中らしいですが、なぜ今回に限ってここまで被害が大きくなってるんでしょうか? 台風ってそこそこの頻度でやってきてましたよね? 東京に住んでますが台風通過時は確かに大きいけど今までに無いくらいというほどには感じませんでした。 神奈川とかも一部停電だったみたいですし、千葉に至っては復旧が明後日になるとニュースでやってました。 何が原因でここまで被害が大きくなったんでしょうか? 実は直接上陸するのは今まであまりなかった? 台風の規模が10年に一度くらいの大規模なものだった? 今までの台風は通過するのが早かったが、今回はゆっくりと通過したとかで設備などが耐えきれなかった?

  • 台風の自由研究by中学生

    今自分は台風についての自由研究をしようとしています。 自分は中学生なので難しい事は分かりませんが・・・ とりあえず、調べる項目としては ・発生条件 ・発生場所 ・大規模な台風 ・雨量、被害 ・台風の名前 ・ハリケーンと台風の違い ・最大風速 です。特に困っているのは、発生条件であって、調べても中々HITしません。 分かっているのは ・海水温27℃以上 ・水蒸気の多い熱帯海水上 ・上層と下層で風向風速の変化が少ないとき としか分かっていません。これ以外になにかありますか?教えてください<m(__)m> 出来れば他の項目についても教えていただけると幸いです。

  • 台風による洋上発電で台風を弱められないか?

    台風などの風速50m/s級の洋上に風車を多数積んだ大型船を派遣してエネルギーをためて帰ってくることを考えます。 最近はマグナス式発電機のように強風で発電することを想定した発電機もあるし、電池の進化も早いので、台風ばかり追いかけて発電しまくってたまったエネルギーを持ち帰ってくることも可能になるでしょう。例えば風車船と電池船を分けて、風車船はいつも台風を追いかけて、電池船は風車船と陸とを往復するようなイメージです。 1)風速7mを狙った定置式の浮体式洋上風力なんかよりもよほど有望じゃないかと思いますが、そんな事ないのでしょうか? 浮体式のプロペラ式なんて可倒式にでもしないと台風でアウトだから、日本近海では実現性がありません。風速50mを狙えば同じ面積で風速7mの343倍発電するわけだから、浮体式の1年分を台風1日で発電します。 2)長さ1000mくらいのメガフロートを30m間隔くらいで横に10個並べていかだのような感じで連結して、例えば100kwくらいの風車を30x10=300搭載すれば、30メガワットになります。これを3000セットおけば原発90基分です。 台風って直径200km(30000km^2)とすれば、台風の暴風域について10km^2に1セットくらいになります。ちょっと電池船が混雑しそうです。 日本に来る前の台風は時速10km程度でのろのろしていますが、その時に3日間くらい台風の中で上記の3000セットの風車回して発電したら、さすがに台風自体弱まると思いますが、実際に大型の台風はどのくらい弱まりますか? アメリカなんか風速100mのハリケーンがくるので、可能であればかなり役立つと思いますが。

  • アメリカ国内における経済格差に詳しい方!!

     皆さん周知の通り、先日ハリケーン「カトリーナ」がアメリカを襲い甚大な規模の天災(?)を引き起こしています。  イラク戦争などやってる場合では明らかにないのですが、どうやらアメリカの貧富の差は外から見ているよりも酷いらしく、報道によるとジャズの発祥地で有名なニューオーリンズ州は壊滅的な被害&救難援助がまともに受けられない状態になっていると聞きます。  まるでイラク情勢を見ているようですがここでアメリカの経済格差に詳しい人に質問したいです。  アメリカでは余りにも貧しくて日常的にも医療等が受けられない人たちがいるという話を聞いたことがあります。アメリカの経済格差とはそんなに酷いものなのでしょうか。  質問の要点としては、アメリカで、ニューオーリンズより酷い低所得の州があるのか?  州別に見る平均所得で一番高いところと低いところ(下から6番目くらいまで)の格差はどれくらいのものなのか?  以上2点について回答願えたら幸いです。宜しくお願いします。

  • 飛行機の運行状況

    友人が、9/6(日本時間)の夕方頃成田に着く予定です。 アメリカの東海岸(DCあたり)から戻ってくるのですが、アメリカにも ハリケーンが近づいているし、明日東京も台風あぶないみたいです。 台風がくる予定だったら飛ばないんでしょうか?もしくは一応飛んで、 無理だったら他のところに着陸するのかな? 飛ぶとしたらもう飛んでいるのかな?多分航空会社はANAです。 もし、アメリカ→成田の今日・明日の飛行機の運行状況を知っている人が いたら教えてください!