• ベストアンサー

岡倉天心著『茶の本』の中の言葉の露語訳を教えて

岡倉天心先生の『茶の本』の中に有る言葉: 「おのれに存する偉大なるものの小を感ずることのできない人は、 他人に存する小なるものの偉大を見逃しがちである」 のロシア語訳をお教えください。 できれば、訳者のお名前も教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mt_mh
  • ベストアンサー率24% (273/1108)
回答No.1

検索をしてみました。訳者名は分かりません。 Тот, кто не способен почувствовать незначительность великих по размеру вещей, может проглядеть величие малых. 引用元 https://www.litres.ru/okakura-kakuzo/ego-velichestvo-chay/chitat-onlayn/

pipipi911
質問者

お礼

ご回答、誠に有難う御座いました。 助かりました。

関連するQ&A

  • おのれに存する偉大なるものの小を~ の仏訳を教えて

    おのれに存する偉大なるものの小を感ずることのできない人は、 他人に存する小なるものの偉大を見逃しがちである。 〈岡倉覚三著『茶の本』 (原文は英語)の中の一文〉 のフランス語訳またはイタリア語訳をお教えください。できれば訳者名も お教えください。

  • 日本人が外国語で書いた日本の思想についての作品

     日本語を勉強中の中国人です。新渡戸稲造の「武士道」、岡倉天心の「茶の本」のように、日本人が外国語で書いた日本の思想についての作品をご存知でしたら、教えていただけないでしょうか。  また、質問文について不自然な表現がございましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 露語訳の《『リア王』4幕6場 の悪魔の言葉》教えて

    人間、生まれてくるとき泣くのはな、この阿呆どもの舞台に引き出されたのが悲しいからだ。   〔W・シェイクスピア『リア王』4幕6場 小田島雄志訳白水ブックス 1983 〕 の、ロシア語訳をできるだけ多くお教えください。 訳者名&訳出された年月を付記して頂ければ幸甚です。 William Shakespeare の原文: Mephistopheles: When we are born, we cry that we are come to this stage of fools. 〔Kings of Lear〕

  • 芥川龍之介の『蜘蛛の糸』の露語&他欧州語訳の件で

    芥川龍之介の『蜘蛛の糸』の ロシア語訳・スペイン語・イタリア語訳・フランス語訳では、 それぞれ《御釈迦様》《極楽》《三途の川》《針の山》は、 どのように訳されていますか。ご存知の方は、 お教えください。 できれば、書名・訳者名・出版社名・出版年を 付記して頂ければ、幸甚です。 1か国語訳でも宜しいので、 何卒、宜しくお願い申し上げます。

  • 岡倉天心の愛猫への手紙

    岡倉天心が愛猫・孤雲にあてた手紙の原文は英語だそうですが、その原文はどういう本を捜せば、載っているでしょうか。 その手紙の翻訳文の中に「大洋を渡る白鳥が君の在所の知らせを運んで来た」と書いてあるのですが、原文ではこの「白鳥」は、ハクチョウ・swanなのでしょうか、それとも単に白い鳥という意味でしょうか。 また、「孤雲」の名前は「こうん」と読むのでいいでしょうか。

  • 訳しづらい英文がありました

    One senses that this is far from an apology, however, for to him his mission was clear. 岡倉の氏名が明白であったことを思えば、このような言い訳は必要ないと思うひともいるだろう。 以前にも投稿した、茶の湯からの英文です。 正直和訳も意味が分かりませんでした…途中からで分かりにくいかもしれませんが、 岡倉天心についてです。 天心が自身について、 「私はあまに率直に語ってしまい、茶への崇拝に対する自分の無知をさらけ出した。」と告白していることに対する文です。 私の訳は  人々はこれは謝罪するにはあたらないと感じるでしょうが、彼にとってミッションは明白でした。 しかし文法的にも for to him となる意味が分かりません。 そして和訳を読んでも意味不明なのでどうすればいいかわかりません…。 どなたか解説していただきたいです、宜しくお願いします。

  • 頭の中の考えが言葉にできるため本

     こんにちは。人に話をうまく伝えるための本を探しております。仕事で営業的な要素があり、人とコミュニケーションをとらなければなりません。頭の中では、これとこれを言いたいなぁ、と思っているのですが、なかなか、うまくまとまらず、言葉にするのが難しいです。営業テクニックのようなことはあまり必要ないのですが、頭の中のことがうまく言葉に出せるように、書かれている本がございましたらお教えください。また、本でなくても、なにかアドバイスがあれば、お教えください。

  • 学問のすすめの中のこの言葉をやさしく言うと?

    「人を束縛して独り心配を求るより,人を放て共に苦楽を与にするに若かざるなり。」 という言葉を知りました。 自分なりにこれを分かりやすく言うと、 「他人を束縛して、自分の心配を押し付けるより、苦楽を共にするほうがずっと良い」 という意味かと思いました。 まず、この意味で合っているのかをおうかがいしたいと思います。 それから、「人を放ちて」の部分の良い現代語訳はありますか? 「距離を置いて」など、いろいろ考えましたが、どうも本来の意味と微妙に違う気がして、良い言葉が思いつきません。 以下に質問をまとめると 1:私の意味の取り方はあっているのか? 2:「人を放ちて」の分かりやすい現代語訳はなにか? ということをおうかがいできればと思います。 よろしくお願いします。

  • 韓国語の本で、フランクな(友達同士で使う言葉など)会話が書いてある本は

    韓国語の本で、フランクな(友達同士で使う言葉など)会話が書いてある本は無いですか? 知っている人が居れば教えてください。 自分的にはもう少しスラング的な口語を覚えたいです。 その本も敬語になってしまっていて…。

  • 本の中で見つけた外国語について

    こんにちは。お世話になっています。 先日、図書館にて借りた本の中に、「ジュ・ネ・セ・クワ」と言う言葉がありました。これは、フランス語なのでしょうか。この言葉の意味が分からず、困っています。また、分かる方がおられましたら、どなたかスペルを教えて頂けましたらうれしく思います。  どうぞよろしくお願い致します。