• ベストアンサー

露語訳の《『リア王』4幕6場 の悪魔の言葉》教えて

人間、生まれてくるとき泣くのはな、この阿呆どもの舞台に引き出されたのが悲しいからだ。   〔W・シェイクスピア『リア王』4幕6場 小田島雄志訳白水ブックス 1983 〕 の、ロシア語訳をできるだけ多くお教えください。 訳者名&訳出された年月を付記して頂ければ幸甚です。 William Shakespeare の原文: Mephistopheles: When we are born, we cry that we are come to this stage of fools. 〔Kings of Lear〕

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mt_mh
  • ベストアンサー率24% (273/1108)
回答No.2

追加します。 【タチヤーナ・リヴォーヴナ翻訳】 Родясь, мы плачем, что должны играть В театре глупом... ■引用元: http://www.lib.ru/SHAKESPEARE/shks_lear6.txt ■訳者:Татьяна Львовна Щепкина-Куперник (仮のカタカナ表記)タチヤーナ・リヴォーヴナ・シシェープキナ=クペールニク https://ru.wikipedia.org/wiki/%D0%A9%D0%B5%D0%BF%D0%BA%D0%B8%D0%BD%D0%B0-%D0%9A%D1%83%D0%BF%D0%B5%D1%80%D0%BD%D0%B8%D0%BA,_%D0%A2%D0%B0%D1%82%D1%8C%D1%8F%D0%BD%D0%B0_%D0%9B%D1%8C%D0%B2%D0%BE%D0%B2%D0%BD%D0%B0 ■翻訳年月:確認できませんでした。

pipipi911
質問者

お礼

重ねて、誠に、有難う御座いました。 ただ/\、感謝であります。

その他の回答 (2)

  • mt_mh
  • ベストアンサー率24% (273/1108)
回答No.3

#2の補足です。 翻訳者のカタカナ表記を【タチヤーナ・リヴォーヴナ翻訳】としましたが、【T. L. シシェープキナ=クペールニク翻訳】としたほうがベターかもしれません。原文リンク先に「Перевод Т.Л. Щепкиной-Куперник」と書いてありますので。 ちなみに、Щепкина は彼女の母の、Куперник は父の苗字のようです。彼女はユダヤ系のようですので名前の書き方がふつうの(?)ロシア人と異なるのかもしれません。 いずれにしても私は素人ですのであまり信用しないでください^^;

pipipi911
質問者

お礼

重ねて、有難う御座います。 助かります。

  • mt_mh
  • ベストアンサー率24% (273/1108)
回答No.1

探してみましたが、ご質問の文言がある翻訳とない翻訳があるように思いました。「リア王」には二つの版があるらしいのでそのためかもしれませんが。ともかく、ようわかりません^^; なお、下記引用文では Mephistopheles ではなく、リア王の言葉となっているようです。 原文: When we are born, we cry that we are come to this stage of fools. 【ボリス・パステルナーク翻訳】 Когда родимся мы, кричим, вступая На сцену глупости. ■引用元: http://lib.ru/SHAKESPEARE/shks_text4.txt_with-big-pictures.html#39 ■訳者:Борис Пастернак ボリス・パステルナーク https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9C%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%83%91%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%AB%E3%83%8A%E3%83%BC%E3%82%AF ■出版年月:1959年 ========================== 【アレクサンドル・ドルジーニン翻訳】 Родясь на свет, мы плачем: горько нам К комедии дурацкой подступаться! ■引用元:Король Лир. Вильям Шекспир СЦЕНА 6. https://www.weblitera.com/book/?id=127&lng=2&ch=23&l= ■訳者:Александр Дружинин アレクサンドル・ドルジーニン(※1) ■翻訳年月 ・劇場で上演するための翻訳(※2)1856年 ・書物としての翻訳(※2)1858年 (※1)名前のカタカナ表記は「スラブ研究センター」のサイトを参考にしました。 http://src-h.slav.hokudai.ac.jp/jp/news/127/news127-09.html (※2)翻訳された年はウィキペディアを参考にしました。劇場翻訳と書物翻訳に分けて書きましたが私の勘違いがあるかもしれません。 https://ru.wikipedia.org/wiki/%D0%94%D1%80%D1%83%D0%B6%D0%B8%D0%BD%D0%B8%D0%BD,_%D0%90%D0%BB%D0%B5%D0%BA%D1%81%D0%B0%D0%BD%D0%B4%D1%80_%D0%92%D0%B0%D1%81%D0%B8%D0%BB%D1%8C%D0%B5%D0%B2%D0%B8%D1%87

pipipi911
質問者

お礼

ご回答、誠に、有難う御座いました。 助かりました。

関連するQ&A

  • 添削してください

    この歌は16世紀半ばまで伝承で受け継がれた。またシェイクスピア(William Shakespeare)の「ウィンザーの陽気な女房たち(The Merry Wives of Windsor)」の劇中に曲名が出てきたりした。このことから当時いかに広く歌われていたかがうかがえる。他の資料などから、17世紀にはイングランドの誰もが知っている流行曲となったことがわかった。 ⇨This song was handed down until the middle of the 16th century. In addition, this song are appeared in “The Merry Wives of Windsor” by William Shakespeare. From this it can see how widely sung at that time. Furthermore, form other sources, it turned out that it became a popular song known to everyone in the 17th century in England. >伝承で受け継がれた というのをbe handed downで表しました。 こちらの英文の添削をお願いします。

  • 下の英語の問題は難しい部類に入りますか?

    問1.( )の中に1語を入れて同じ意味になるようにせよ。 A:King Lear shows how deeply Shakespeare understood human nature. B:King Lear is an example of Shakepeare's deep ( )into human nature. 問2.2つの文が同じ意味になるように空所に適切な単語を入れよ。 Can we master English in a few years? = Can we become ( )in English in a few years? 問1の答えはinsight、問2はproficient又はfluentと出てました。 僕はこの問題が全然分からなかったんですが、これは難しい部類に入りますか?それともこの程度の問題はパッと見て解けるようでなくてはお話になりませんか?

  • 和訳の確認のお願いします。

    訳してみましたが、合っているかわからないので確認お願いします。 Into the night Desperate and broken The sound of a fight Father has spoken We were the kings and queens of promise We were the victims of ourselves Maybe the children of a lesser God Between Heaven and Hell Heaven and Hell Into your eyes Hopeless and taken We stole our new lives Through blood and pain In defense of our dreams In defense of our dreams The age of man is over A darkness comes and all These lessons that we learned here Have only just begun We are the Kings We are the Queens We are the Kings We are the Queens -------------------------------- 夜の中へ 絶望と破滅 戦いのざわめき 父は話した 俺たちは王様と女王の約束だと 俺たちは俺たち自身の犠牲者だと たぶん神の子たちだと 天国と地獄の間で 天国と地獄の お前の瞳の中へ 希望のないそして、掴めない 俺たちは新たな命を盗んだ 血統と痛みを通り越して 俺たちの夢を擁護して 俺たちの夢を擁護して 人の寿命は過ぎた 暗闇が来てそして、全てを包む 俺たちがここで学んだこれらの教えは まだ始まっていない 俺たちは王様 俺たちは女王 俺たちは王様 俺たちは女王

  • E-mailのやりとりが・・・

    こんにちは!20歳大学2年生です。 最近アメリカへホームステイに行って、お世話になった大学生の男性とE-mailのやり取りをしています。 ホームステイ中、彼(22)には私の将来の夢についてイロイロ語って、 それについては理解を得ていたと思うのですが、先日こんなmailがきました。    →What have you been up too KANA(仮名)? で、私は意味が分からなかったので …What is mean? すると    →I meant what have you been doing how is life going ? 私は将来の夢を聞いているのかと思って、 …My dream of future?? すると彼は    →hmmm? dream of future ?    um my dream of the future is full of that substance which dreams are made of.     "We are such stuff as dreams are made on" Shakespeare. 今私は、返事が出来ずに困っています。 彼がはじめに送ってきたメールの解釈がいけなかったのでしょうか? あと、彼が最後に送ってきたメールの意味がさっぱり分かりません。 何故シェークスピアが出てくるの????????????????????? 日米のニュアンスの違いなのでしょうか!? 彼が私に伝えたかった事、それに対して私はどう答えればよかったのか、 どうかどうか教えて下さい!!!

  • i have never heard of that form, i will have to look it up.

    私が相手に I will see you when we are both not emotional, we can talk about XXX^^ I actually want to lear xxx-Karate. Do you know xxx-Karate? といれたら、 we can meet whenever you are ready. i have never heard of that form, i will have to look it up. と入ってきました。これらの訳に関してなんですが、 まず、私が入れた英文は間違えはあるのは何となく分かりますが、どうでしょうか、通じますでしょうか? あと、相手の文ですが あなたがよければ会おう そのform?は聞いたことがない、、、、 ここまでしかわかりませんでした。 訳を教えてください

  • 英語が得意な方、私の英訳を見てくれませんか。

    英語が得意な方、私の英訳を見てくれませんか。 この報告書は、もし無限の数のサルが無限の時間の間タイプライターを与えられていれば、シェイクスピアの全作品を偶然に生み出すであろう、という有名なアイディアに応じるために作成された。 This report was made to accept the famous idea that if innumerable monkeys are given typewriters in the infinite time, they will happen to make all serieses of Shakespeare. 全然、うまく訳せていないと思いますが 宜しくお願いします。

  • manyとmuch

    二つ質問があります。 一つ眼。 ・Only if a foreigner has read much English poetry can he understand Shakespeare. 「外国人は英詩をたくさん読んではじめてシェイクスピアの作品を理解することが出来る。」 で、「たくさんの」に「much」が使われて居ますが、詩は数えられるのではないかなと思ったのですが、「many」ではダメなんでしょうか? 二つ目。 ・In late summer and autumn are seen the tints of color, whichare the crowning beauty of the plain. 「夏の末と秋には紅葉が見られるが、それはこの平原で最も美しい光景である。」 これは単に単語の質問ですが、「tints of color」でなぜ「紅葉」になるのでしょうか? 直訳すると「色の色合い」となりますよね。tints of leavesとかならわかる機もするのですが。 因みに両文、倒置が使われて居ます。 よろしくお願いします。

  • リア王

    『リア王』に出てくるとかいう「いかなる風も王の物ではない。」というリアのセリフが好きです。 原文を教えて下さい。

  • #35 Jefferson, at 質問06

    この文章はVOAの一節です。 学習を目的に、訳してみました。 間違いを指摘して頂きたいと思います。 よろしくお願いします。 www.manythings.org/voa/history <= Back [ Program 35 ] Next => Then there are some who say that men cannot govern themselves. What do they offer us instead? Government by kings? Are kings men, or are they angels? I will let history answer this question. ところで、人間は自らを統治できないという人が何人かいます。その代わり、彼らは何を我々に提案するのでしょう。王たちは、人間ですか。 天使たちですか。私はこの疑問を歴史に答えてもらいたいと思います。 *歴史から答え→歴史から学ぶ(?) Let us keep our union and our government by the people through their elected representatives. We are very fortunate here in the New World. 我々は、国民が選んだ代表たちを通して、国民による我々の連邦と我々の政府を守ろうではありませんか。 我々は、この新しい世界で、非常に幸運であります Three thousand miles of ocean separate us from the wars and the dictatorships of Europe. Here we do not suffer as the people of Europe do. Here we have a great and rich land, with room for a hundred, perhaps a thousand generations of Americans yet to be born. 3千マイルの海洋が、諸戦争とヨーロッパの専制主義者たちから、我々を隔てます。ここで、我々は、これから生まれてくるアメリカ人の100世代、恐らく、永遠の後世のための部屋room(?)とともに、広大で、豊かな土地があります。

  • DS-160 Human Trafficking

    ただいまアメリカ合衆国のビザを取得するためにDS-160の作成中です。 質問に対する回答はほとんど終わったのですが、デジタル署名をする直前に Human Trafficking Prevention という項目が出てきて、以下の様な文章が表示されます。 --- Human Trafficking Prevention Pursuant to Section 202 of the William Wilberforce Trafficking Victims Protection Reauthorization Act of 2008 you are required to receive a copy of an informational pamphlet on the legal rights and resources of aliens applying for employment- or education-based nonimmigrants visas. Please read the pamphlet carefully. We strongly encourage you to print a copy of a pamphlet and keep it with you if your visa is granted and you travel to the United States. William Wilberforce Trafficking Victims Protection Reauthorization Act of 2008 Pamphlet I certify that I have viewed and read the William Wilberforce Trafficking Victims Protection Reauthorization Act of 2008 Pamphlet. □ --- この文章の「William Wilberforce Trafficking Victims Protection Reauthorization Act of 2008 Pamphlet」の部分がリンクになっていて、リンク先の文章を読んだ上で最後の□にチェックを入れなければ先に進めないのだと思うのですが、クリックすると以下のURLの404 Page Not Foundが表示されます。 http://travel.state.gov/content/travel/english/404.html William Wilberforce Trafficking Victims Protection Reauthorization Act of 2008 Pamphletの正しいリンク先をご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。 また、もし見つからない場合、DS-160を完成させるためには、どうすればよろしいでしょうか? よろしくお願いいたします。