• ベストアンサー

日本×オーストラリア戦のMVPは?

日本がオーストラリアに勝ってW杯出場を決めましたね。あなた目線でのあの試合のMVP選手は誰ですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chiychiy
  • ベストアンサー率60% (18609/31003)
回答No.9

こんにちは 一見井手口選手やゴールした浅野選手、アシストの長友選手に 目が行きがちですが・・・。 私は、大迫選手だと思います。 中山さんも行ってましたが、あのキープ力のあるポストプレイが あったので、攻撃に緩急が付けられました。 そして二列目以降が攻め上がれる時間も作れて 攻撃の形になっていきました。 大迫がいなかったときには、個人技ばかりで 点が取れず、疾駆八苦していたのが代表に大迫が入るようになってから コンスタントに試合運びが出来るようになってきました。 ボールをキープできるという点では、以前は本田の役目で ボランチの遠藤も試合をコントロールできていましたけど 今は試合を作れるボランチがいませんね。 大迫が得点を決めていれば文句ないでしょうが 陰の立役者と言っても過言ではありません。 ・・・ とここまでかいておいて、サウジ観てからと思い サウジ戦で明らかになったのは やはり前線でボールが収まらない、カウンターにならない ということでした。 大迫がいるいないというのでは点の良しあしに関わってきています。 大迫いないと誰も何もできない状態になってました。 自身で得点も決めているのでMOMは井手口になるでしょうけれど 同点で大迫も評価できると思います。

sugiraito
質問者

お礼

大迫はすごいですね。さすがにドイツの大柄なDFとやっているだけあって、うまく相手の当たりを受け流したりしながらポストプレーをしていてい上手いと思いました

その他の回答 (8)

  • oya_zico
  • ベストアンサー率19% (397/2006)
回答No.8

表のMVPは、井手口選手、一瞬、中田英寿選手に見えた。 裏のMVPは、大迫選手、あのボールキープ能力「半端ねぇ凄さだった」

sugiraito
質問者

お礼

顔はほんとに中田ヒデに似てますね(笑)

  • human21
  • ベストアンサー率37% (938/2476)
回答No.7

最後のシュートが無くても井手口選手だと思います。 豊富な運動量による守備と、前線へのパスという 一人二役を行っていました。 長友選手に次ぐ、二人目の世界基準の選手が現れたようです。 出来るだけ早く、欧米のクラブへ移籍してほしいです。

sugiraito
質問者

お礼

今後が楽しみですね

  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2711/13695)
回答No.6

井手口かな。ああいう鮮烈なシュートを日本選手が蹴り込んだのを初めて見た。

sugiraito
質問者

お礼

あまり見ないですよね

  • barugas
  • ベストアンサー率10% (22/214)
回答No.5

井手口ですね。あの時間まで攻守に動き回ってシュートを枠に飛ばす力が残ってるのは驚きました。

sugiraito
質問者

お礼

たしかに

  • dhiabate
  • ベストアンサー率9% (27/275)
回答No.4

乾かな。昔は自己中心的なドリブラーだったのに前線から激しく守備をし、攻撃を活性化させてました。成長したなあ、って思いました

sugiraito
質問者

お礼

たしかに成長してましたね

  • mpascal
  • ベストアンサー率21% (1136/5195)
回答No.3

私は、井手口選手ですかね。ディフェンスをかわしての見事なシュート、豊富な運動量でチームに貢献したところ。

sugiraito
質問者

お礼

攻守の貢献は大きかったですね

  • Dr_Hyper
  • ベストアンサー率41% (2483/6032)
回答No.2

ゴールを決めた2人の若者と言いたくなりますが,あの状況下であのスタメンを組めた監督の手腕は大したものだと私は感じました。 選手ということ限定であれば,よく走り体を張り決定的な場面でもゴールを守った酒井選手にあげたいと思います。

sugiraito
質問者

お礼

ハリルは決断力はありますね

noname#228398
noname#228398
回答No.1

井手口選手かな。 これまでのリードしても逆転され負ける悪い雰囲気を断ち切ってくれた弾丸シュート。 ボールを貰いドリブルしてデフェンダーを交わして、シュート。 教科書通りの見事なシュートだったので。

sugiraito
質問者

お礼

体力のキツイ時間帯であのシュートはすごいですよね

関連するQ&A

専門家に質問してみよう