• 締切済み

初めまして、ご質問失礼致します。

初めまして、ご質問失礼致します。 小学生の男の子の対応についてのご質問です。 当方の弟が少年サッカーをやっていて、同じチームの弟と仲の良い小学6年生の男の子がいます。 その子が家に遊びに来たり、サッカーの応援に行ったりする度に人懐っこく寄ってきたり慕ってくれていたので弟同様に可愛がっていました。 ですがつい先日、その男の子から好きだから付き合って欲しいと告白されました。 気持ちはとっても嬉しかったのですが、相手は小学生ですし弟のように思っていたので流石に返答に困ってしまいました。 もちろん小学生ですしただの一時的な感情だと思っておりますが返事が欲しいと言われていたので、返事はきちんとしてあげたいのです。 どの様な返事をしたら彼を傷付けなくて済むでしょうか? どなたかご回答頂けましたら幸いです。

みんなの回答

回答No.3

あなたの気持ちを正直に伝えてください。 彼の気持ちはあなたに伝わっているのですから、キチンとあなたの思っている事を伝えてあげてください。 ヘタに取り繕った事を言うと、ウソがウソを呼ぶ結果になりますから、正直ベースで話すことが一番です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#254326
noname#254326
回答No.2

昨晩、V6の学校へ行こうシリーズ特番がやっていました。中学生が一生懸命告白していてその場でストレートに断られていましたが、気持ちを直に伝えられていい表情していました。V6も「いい経験ができたな」と労っていました。 傷つけないことを優先するのではなく、あなたの気持ちを正直に伝えることが大切です。過剰な気遣いをしてしまい、未練が残ったりうまく伝わっていなかったら彼が今後不要な悩みを抱えることにもつながりかねません。 「ごめんね」でも「他に好きな人がいるから」でもなんでもいいのですが、分かりやすい言葉を選んであげる配慮は必要かもしれませんね。 回答は以上ですが、蛇足で二つ追加。 No1さんも書いてますが、あなたの情報がなさ過ぎて回答しづらいです。場合によっては回答が代わってくることがあります。(あなたが年の離れた姉で20代半ばだとか、男性だとか) タイトル及び本文に「ご質問」とありますが、質問をしているのはあなたですから自分のものに対しては敬語は付けません。回答は人から頂く物なので「ご回答」でOK。こういうことも経験で知っていくことですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • e-toshi54
  • ベストアンサー率22% (728/3265)
回答No.1

女子中学生からの質問と想定して回答してみます。(質問文中に軽く自己紹介はすべきです。) 「それは無理」と、笑顔で応えたらいいと思います。拒否する以上「傷つけないように」という配慮は無用です。 その男の子の側になったとしても、人生で最初かも知れませんが、生きていく以上傷つくという体験は必要ですし、避けられないことでもあります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 少年サッカーの質問です。

    少年サッカーの質問です。 子どもが小学生でサッカーをしています。 少年サッカーはグランドが狭く、子どもたちのパスの精度も悪く、ドリブルが上手い子どもがいるチームが勝つことが多いようです。 また、ディフェンスでのパス回しなど、いきなり相手にとられてピンチになってしまうことが多々あります。 そこで、質問なのですが、Jリーグのチーム(大人)など、一流チーム同士が、狭い小学校のコートでサッカーをするとどの様なサッカーになるのでしょうか? 大人用のコートで戦うようにパスをたくみに回す戦略が有利なのでしょうか? それとも小学生のサッカーのようにドリブルで行く方が有利なのでしょうか? つまり、ものすごく上手いチーム同士が極めて狭いコートで戦うとすると、どの様に戦うのでしょうか? よろしくお願いします

  • サッカーのビデオアルバムに合うBGM

    小学生チームのサッカービデオアルバムを 作成したいのですが、最も合うBGMは何で しょうか。主人に聞いたら、高校サッカーの 応援歌なんか良いんじゃない、といってましたが、 どの歌がいいのでしょうか。 頑張っている少年の写真が映えるようなBGM を探しています。

  • ジュニアフットサルチームを探してます(東京都)

    小学1年のサッカー小僧の兄です 弟がフットサルスクールに いままで行ってたんですが 本格的にフットサルをしたい フットサルの大会に出たいと 言うようになってきて でも普通の少年サッカーチームは まったく本人が興味なく 強制的にサッカーやらせる ってのも どうかなと思うんで フットサルの小学生チーム できれば調布市近郊にないでしょうか?

  • 男性の方に質問です

    タイトルは男性の方に質問となっていますが、女性の方の解答もお待ちしてます。 今高校2年の女子です。 あたしは今好きな人がいてその人はサッカー部です。 しかし、サッカー部には中学校が同じ男の子が3人いて、その内2人とは直接話したことはあまりないけど、メールはたまにする、という関係です。 あたしの学校ではサッカー部が一番人気のある部活で、同じ学年にはサッカー部員が30人くらいいます。 お昼ごはんはサッカー部員15人くらいで食べていて仲がいいです。 好きな男の子とはクラスが同じなのですが、同じクラスにサッカー部が4人いて、その中の一人が中学校が一緒なのですがその子から、最近よくメールが来るなぁと思ってメールの内容などを友達に話したところ、その子があたしのことを好きっぽいんです。 でも、あたしの好きな人と同じ部活だから部活内でその子が◯◯(あたしの名前)のことを好きなんだ~と話していたら、あたしの好きな人はその男の子を応援してしまいますよね(´;ω;`) でもあたしは、好きな人に他の人があたしに告白するのを応援するのではなく、あたしのことを好きになってほしいんです。 どうしたらいいでしょうか?

  • サッカー(小学生)ルールについてなんですが

    こんにちは。小学生の子供持つ主婦ですが 子供がサッカー少年団に入っているのですが、いまいち サッカーのルールがよくわかんないしポジションもよくわからないのです。 子供の試合の応援に行っても、よくわからず応援しています。 出来れば、ポジションの詳しい説明を図で説明しているサイトあれば教えていただきたいのですが。。。 よろしくお願いします。

  • アルゼンチン代表 パブロ・アイマールの弟 ミーハーな内容です;

    こちらのカテで質問するのは初めてです。私はスポーツ観戦が大好きで(ゴルフ以外はスポーツ全般好きです。笑)、最近はワールドカップが開催しているので毎日ドップリと見ています! サッカーについては殆ど無知なので、ユニフォームの好みで応援するチームを決めて応援していたのですが、応援しているうちにアルゼンチンが大好きになりました。 もっと詳しくなりたいと思い、パソコンでアルゼンチン代表チームについて調べているうちに、「パブロ・アイマール」の弟の画像を偶然見つけました。 かっこよくて驚きました。 弟に関して調べたいのですが、ヤフーなどで調べても2002,3年の古い情報しか出てこないのでガッカリです。最近の情報(どこのチームでプレーしているか、結婚しているかなど)をご存知の方はいらっしゃいませんか? *ミーハーな質問内容ですので、純粋なサッカーファンの方気分を害されたら本当にごめんなさいm(_)m

  • 中学生サッカー選手の親

     長文すみません、今年の春から中学校に入学した息子がいます。 小学生の2年から地元のサッカークラブへ入ったのですが、5年になった春にやめて別のクラブチームに移ってしまいました。理由はいろいろですが、主人いわく、「子どもが楽しいと思えるところがいい、あの子は行きたいクラブの方針を理解しているし、うまくなりたい意志も固そうだ。ただ、移ることで地元クラブの友達関係については話しておかないとね、小学校でも顔合わせるしね。」といい、一家で地元クラブの監督、コーチ、保護者代表と話し合い移籍しました。 移籍先のチームがよほど息子にあっていたのか、ジュニアユースのセレクションに合格、親も驚く全国クラスの強豪チームにお世話になることになりました。5月になり、チームメイトとも馴染んできてサッカーに勉強に(成績が悪いと試合にでられなくなります)頑張っている姿に嬉しく思っています。  私達の地域の中学校では5月に体育大会が行われます。天気もよくお弁当を保護者が持ってきても良いことになっていたので、家族で応援にいくことにしました。そこで小学4年生までお世話になっていた地元サッカークラブのご家族にもお会いし、懐かしさもあり、挨拶して話しかけたのですが・・・・生返事だけで知らん顔、ほかのお知り合いをみると途端に談笑をはじめ、少なからずショックでした。  主人が会釈しても知らん顔、まったく口をきこうとしません。クラブチームに行ったからってどうなるかわからないよね、高校にむけて部活で頑張った子の方が粘り強くなるよね、なんかクラブチームって広範囲で集めて地元のチームって感じがしないから応援もする気になれないよね、海外でもなかったっけ、生え抜きが移籍して裏切り者扱いになった選手。聞こえるように言ってる会話に嫌になり、応援席テントから体育館に行って昼食をとりました。  今年はPTAの地域連絡員役を引き受けていて、そんな方に訪問しなければいけないと思うと憂鬱です。この聞こえるように言ってくる方は私にサッカーわかってないのに、クラブチームに出入りして恥ずかしいなんて言ってます。サッカーやっている子がいる親はサッカーに詳しくなければ恥ずかしいんでしょうか?私のような詳しくない人はフィールドに行ってはいけないのでしょうか?サッカー知らないということはここまで嫌味を言われることなのでしょうか?  すみません、感情的になってしまって。ここまで言われるとサッカー頑張っている息子への接し方が不安になってしまいました。中学生でサッカーやっている子どもがいる母親は、どのように接すればいいのでしょうか?食事に気を使って、笑顔で応援ではダメなのでしょうか?

  • 小学4年生からのサッカーについて質問します。

    小学4年生からのサッカーについて質問します。 今年4月に小4になった息子がいます。3年生の半ば、友達の影響でサッカーが大好きになり、学校でも帰ってからも友達とサッカーをして遊ぶことが多くなり、自分でもサッカーの本を買って読んだり、サッカーの試合もテレビでよく見るようになりました。 友達はみんなサッカーチームや少年団でサッカーをしていたので自分も入りたいと言っていましたが、そのころ主人の転勤で県外に行くことが決まっていたので、「引越しをして4年生になったらね!」という話をしていました。 実際に引っ越してからサッカーをするにはどうしたらいいか、子供もクラスの子に聞いたりしているみたいですが、HPなどをみても小学校1,2年生の募集だったり、実際にやっている子達も小学校に入ってすぐに始めた子ばかりで、今から初めても遅いのでは??と思ってしまいます。 本人はとてもやる気があります。 小4からサッカーを始める場合、どんな方法でどんなところに入るのが良いのでしょうか? スクール?、チーム?、何だか色々あるし、毎週土日練習や平日のみなど、どんなところから始めていいのかわかりません。 かかる費用も気になります。 4年生からのサッカーについて、何か良いアドバイスがあったら教えてください。 引っ越したばかりで情報もあまりなく困っています。 よろしくお願いします。

  • 小学生サッカーの年齢別区切り

    小学生サッカーの年齢別区切り ふとした疑問なのですが、少年サッカーでは同一チーム内において、年齢でチームを区切ったりすることはあるのでしょうか? 私がやっていたアイスホッケーでは小学校低学年までがBチーム、高学年がAチームとされており、それぞれ同一団体別チームとして大会に出ていました。 サッカーは大会規定などではU-12などとされていることが多いようですが、それだと実質最高学年の大会になりますよね? 年齢で区切って競技させるというような取り決めはあるのでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • 質のいい少年サッカーのクラブチームを教えてください

    うちの子は現在小学2年生です。どこのクラブチームにも所属しておらず、サッカースクール+自主練習でなんとかやっています。先日Jリーグの某クラブチームのセレクションに1次合格したのですが、うちの子の欠点が見えてきました。そこで何処かいいクラブチームに所属させたいと思ってきました。東京都町田市近隣で『質』のいい少年サッカーのクラブチームがあったら教えてください。『サッカー好きのお父さんが集まってサッカーを教えているようなクラブは避けたいです』

DCP-J926N トレイが奥まで入らない
このQ&Aのポイント
  • DCP-J926Nのトレイが奥まで入らない問題についての相談です。
  • トレイが奥まで入らないというエラーはなく、印刷はできるがトレイの挿入がうまくいかないという問題が発生しています。
  • お使いの環境はWindows10で、無線LAN経由で接続されています。関連するソフトとしてはドライバーがあります。
回答を見る