• 締切済み

養ってもらってると思う事は、公正ではない人間関係を

許す事に、ならないでしょうか?公正さは、お金では、考えられない筈だからです。公正さは、お金を越えて考える価値ではないでしょうか?

みんなの回答

  • IDii24
  • ベストアンサー率24% (1597/6506)
回答No.6

受けごたえが破たんしてるよ。俺はバカだけど君ほどではない。未熟すぎる。

回答No.5

実に社会に対て無駄な抵抗をするな君のお礼をもらったよ。 俺様は賢いから考えているよ。 オラ。 カネは君達の王として君臨する https://okwave.jp/qa/q9121534.html 青二才。 奴隷労働に不満をこぼす資格はないよ。 おちんちんは大人でも、社会人ではない。 気の合うビッチと社会の片隅でじゃれ合うがいい。

  • IDii24
  • ベストアンサー率24% (1597/6506)
回答No.4

価値?扶養に価値がないならその疑問は養われてる方のいきる価値がないと自ら言っている事になりますが?

hatarakuzinkaku
質問者

お礼

貴方は馬鹿ですね

回答No.3

公正な財政支出に支えられて生きるのが嫌なら、てめえで稼ぐか無人島サバイバルだ。

hatarakuzinkaku
質問者

お礼

いやあんたがちょっとは賢くなるべきだ。

  • KoalaGold
  • ベストアンサー率20% (2539/12476)
回答No.2

公正ではないですよ。平等でもないですよ。世の中に完全な平等はありません。 飼い主とペットとか、両親と子供、上下関係です。 夫婦も一人が収入を得て、もう一人が家事をするのでは多少上下関係がでます。が、その差をお互いに愛情を持ちリスペクトすることで埋めるのでしょう。

  • IDii24
  • ベストアンサー率24% (1597/6506)
回答No.1

学生さん? まあ屁理屈でしょう。実際にお金を出してみれば、一人分のお金ってスゲー大変って思うでしょう。自分で使いたい。でも責任もあるし。そういう人間の心情を受け止めるべきでしょうね。哲学ではなく道徳の問題だと思います。

hatarakuzinkaku
質問者

お礼

大変だから価値あるわけでもないですよ。

関連するQ&A

  • 公正証書

    この度、身内にお金を貸しました。これから初めて、公正証書を作成しようと思っています。質問です。 (1)既に貸したお金に対して公正証書を作成する事は出来ます? (2)貸した相手が役場に出向く事が出来ない場合はこちらで公正証書を作成する場合の委任状の作り方を詳しく教えて下さい。 (3)委任状はパソコンで作成してA4の紙に印刷した物でも認められますか?

  • 公正証書

    事実と違う法律行為をした事について、事実を確認するために公正証書を作ることができるでしょうか? 例えば、 「1億円の債権があり、担保価値が1億以上ある担保もあるが、事情により抵当権は5000万円しか設定しない。しかしこの抵当権は1億円と引換えに抹消する。」 というようなことを公正証書にすることはできるでしょうか?

  • 公正証書について。

    わたしたち夫婦は、喧嘩がほんと絶えずません。毎回同じことで喧嘩するのですが、もううんざりしてます。喧嘩の理由は、いつもお金のことです。 そこで、次喧嘩したら別れるとゆう事で今から公正証書を作っておくとゆうのは可能なのでしょうか? 公正証書の内容は、養育費などの事です。わかる方よろしくお願いします。

  • 公正証書

    無理やり組まされた公正証書って有効ですか? とある不動産関係者と、当時飲み屋で働いていた家内の間で、トラブルになり 実際は金銭の授受は無いのですが、家内のせいで仕事が流れたので、得られるはずだった金額(約850万円)の一部(500万円)を請求されています。 連帯保証人という形で私(主人)が連名で、公正証書にサインを迫られ、あまりの執拗さに負けて、署名、捺印し、業者の車に同乗し、公証人役場まで出向き公正証書を組んでしまいました。色々な弁護士などに相談しましたが、お金ばかりかかり解決の見通しが見つかりません!どなたか良い解決策がありましたらお願い致します!!毎日、自宅や職場に現れ、警察を呼んだ事もあります。

  • 二つの公正証書

    公正証書を二つ作り、それぞれ執行人も謄本の保管者も違います。 そして、古い公正証書の執行人及び保管者が、新たな公正証書の存在を知らない場合。 遺言者が亡くなったのを知ったら古い公正証書の執行人は本来無効であるはずの公正証書の通りに預金の引き出しや不動産の名義変更が出来てしまうのでしょうか。

  • 公正証書について。

    初めてのことなので教えて頂きたいです。 今お付き合いしている男性にお金を貸しています。私個人からと私名義で銀行から借りたお金があります。 合わせるとかなりな金額になるので、きちんと全額返して欲しいので一筆書いてもらおうと思っています。前に書くと言ってくれたことがあったんですが、その時は書いてもらいませんでした。 借用書より公正証書のほうが良いみたいですが、どうしたらいいのか分かりません。 公正証書は自分で書けるものじゃないですよね? もし、公正証書を発行してもらうのに莫大な費用がかかってしまうなら諦めようかとも思いますけど…。 どこの誰に頼んだら良いのか教えてください。よろしくお願いします。

  • 公正証書について

    お金を貸しています。  友達に頼まれ、あまり知らない人にお金を貸してしまいました。公正証書を書けば大丈夫と思い貸してしまいました。  始めの内は返してくれていたのですが、そのうち払ってくれなくなりました。  公正証書に書かれている住所にお金を返してもらうようにと出向いていったのですが、家はありましたが、ボロボロの小さな家で不在…近所の人に聞いてみると、あの家はお盆などにたまに帰ってくるが、出稼ぎに行っててほとんど帰ってこないとの事。  しかもその家は、お金を貸した人の親が名義人で本人はどこか違うところに住んでいる模様…消息不明、手がかり無し  うわさでは生活保護をうけるだとかなんとか…働いているかも、財産があるかもわかりません。  どうしてもお金を回収したいのですがどうしたらよいでしょうか? 本人を探し出すには、強制執行するには…まさか本人の実家を差し押さえることは出来るのでしょうか?  どうか知恵を貸していただけないでしょうか。

  • 公正証書について

    昨年2月に知人に事業資金として、お金を貸しました。信用できる人物だったので、私の貯金や兄弟からもお金をかき集め、(又貸ししました)合計200万円を貸しました。知人には、きちんと連帯保証人を立ててもらい、正規の借用書と印鑑証明、住民票(連帯保証人の分も)などももらい、公正証書作成の委任状ももらっております。利息も支払うことを条件に分割で返済してもらっていました。私もその中から当然、借りた兄弟への利息もあわせ返済しておりました。ところが、知人の会社が倒産。行方不明になり、保証人に返済を要求したところ、支払えないとのこと。保証人は自家用車など結構、資産価値のあるものを所有しており、強制執行で差し押さえをするしかない状態です。12月現在、公正証書を作成しておらず、法的に強制執行が出来ないので困っています。 約10ヶ月前に貸したお金で、9か月分は返済してもらっております。今からでも、公正証書をつくることはできるのでしょうか?借用書の日付け、残額など借用書の内容と違ってきますが、可能でしょうか?よろしくお願いします。

  • 離婚する事になったのですが、公正証書について

    離婚する事になったのですが、公正証書について 夫婦2人の話合いで子供は母親が引き取り養育費を1円も貰わない変わりに 一生、子供には会わないと決めて公正証書に書きました。 ですが、元夫の親が離婚しても一生孫には変わりないのだから 孫に会う権利はあるから会わせろと言ってきます。 なので孫に会わせろと行ってきます。 そもそも、もう2度元夫と会いたくいし連絡も取りたくないから 養育費も要らないので子供にも会わせたくないと言って夫は了承しました。 この場合、別れた元夫の父母(子供から見て祖父母は)会う権利があるのでしょうか? 結局、元夫の両親に会わせると言う事は、元夫にも子供に会わせる事になるので 公正証書の約束が破られる事になってしまうと思うのですが。 公正証書に夫だけではなく祖父母の名前も書かないと 会わせなければいけなくなるのでしょうか? ちなみに子供はまだ乳児なので 本人の意志とかはまだ言えません。。。 元夫の家は県外で遠方になります。(往復100キロくらいですが)

  • 離婚する事になり、公正証書作成の流れについて

    この度、主人と離婚することとなりました。 今の段階は離婚は決まり、次回から養育費等協議していく予定です。(主人とは県を跨いでの長距離別居中です。) ネットで公正証書について調べ、公正証書を作ると決めました。 離婚協議書を主人と作ってから公正証書を作りに、公正役場に二人で出向く予定なのですが、 ネットで調べていてわからなくなってきた事があるので質問させてください。 公正証書を作成してもらうのに、公正役場に出向く回数について。 公正証書の作成にあたっては夫婦揃って(代理人に委任可)、公正役場に出向く事はわかったのですが、 調べていく中では 公正証書の原案作成の為の聞き取り(夫婦どちらかで可能) ↓ 公証人が公正証書作成 ↓ 夫婦揃って公正役場にて、公正証書の確認・捺印・受け渡し という、一連の流れも出てきました。 離婚協議書を持って夫婦揃って公正役場に出向いた場合、 当日に公正証書を作ってもらい受けとる事はできないのでしょうか??