• 締切済み

中2英語を勉強してるのですが、質問です。

中2英語を勉強してるのですが、質問です。 背筋を伸ばして座りなさい。 答えは、Sit up straight です。 直訳はまっすぐに座りなさい。 なぜ、Sit down straight ではないのですか?

みんなの回答

  • mt_mh
  • ベストアンサー率24% (273/1116)
回答No.3

(Sit up) straight ではなく、 Sit (up straight ) ととらえれば分かりやすいと思います。 Sit down on the chair (イスに座ってくだい)は、 (Sit down) (on the chair) ですね。  

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

立っている人が座るのが sit down なわけですが、 sit up というのはすでに腰を下ろして、さらには寝ている状態で up する、 もちろん、stand はしません。 sit up in bed だと寝ていて、ベッドから起き直る sit up at night だと夜寝ずに起きている sit up はお医者さんの診察でよく使われますし、 sit up straight は学校で先生に言われるでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • asuncion
  • ベストアンサー率33% (2126/6288)
回答No.1

sit up straight でもって、 背筋を伸ばして座るとか 居住まいを正して座るとかいう意味があるので、 3語からなる熟語と考えるのがよいでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 英語勉強法 中2

    来月(8月半ば)からシンガポールに引っ越す中2です。 親の転勤でシンガポールに行きます。 シンガポールで学校は日本人学校かインターか決まっていませんが、 どっちになっても、英語圏で生活するのだから、英語が必要です。 今更勉強しても、たいして変わらないとは思うのですが、 やっぱり英語の勉強はしておきたいです。 夏休みは、宿題も部活もないので、時間はある程度あるし・・・。 ちなみに、英語はほぼしゃべれません。 英検3級を1年生の時、とりましたがあまり関係ない感じです。 しゃべれる英語を学ぶのに一番いい勉強法はなんですか?

  • 娘(中2)の英語勉強方法について

    みなさんに教えてほしいことがあります。 現在、中2の娘がいるのですが、小学校からの先取り勉強と、 コロナで休校中に、英語のハイクラステストと最高水準問題集を 終わらせて、次は何をさせようか迷っております。 私は問題集の2周目を薦めましたが、本人は中2の間は受験用の復習は したくないと言っており、新しい勉強がしたいとも言っています。 どんな問題集をやればよいか?具体的な勉強法と問題集を教えていただければ 幸いです宜しくお願いします。

  • 中2 英語………

    中学二年生です。 先日学力テストがありまして、その英語で今まで見たことも無い点数を取ってしまいました。 54点です。 基本的に五教科の合計点は400前後なのですが、毎回英語が足を引っ張ります。 そこで、このままではヤバいと思ったので、英検五級を目標に勉強を始めようかと考えています。 理由は、英検五級のテキストが勉強に打って付けだと小耳に挟んだというのと、目標を設定する事で勉強を続けられるようにする為です。 英検五級の勉強は中2の英語にも役に立ちますか?それと、オススメのテキストがあったら教えて頂きたいです。

  • 中2、勉強の仕方についてです。

    中2です。勉強の仕方について質問です。 私は元々自習などをしない人でテスト前は教科書を暗記、問題集を少し解く程度で中1の頃は120人中29位など割といい方でした。 しかし勉強しないと落ちるわけで29→38→41→72 と大幅に落ちてしまいました。 数学、理科、英語が苦手で主にこの三つで落としてしまいます。 国語や社会は得意なほうなのですがそれでも落ちてきていて…。 授業もきかないことが多かったり、遅刻や欠席のため受けれないことがしばしばあります。 なので授業の復習といってもできませんし友達も勉強をするのにノートを借りたりもできません。 今回本気で勉強しよう!と決意したものの勉強の仕方がわかりません…。 国語、数学、理科、英語、社会の5教科中心でやりたいと思っています。 とても悩んでいるのでどなたかアドバイスなどお願いします…><

  • 英語の勉強

    中2です。勉強が嫌いで勉強をしたくないのですがまあ少しはする訳です。けれど英語だけは前回41点という点を取り余計にやる気をなくしてしまいました。オススメの勉強法ややる気になれる勉強ほなどがあれがおねがいします。

  • 英語の勉強のしかたを教えてください。

    中2の英語が全然わかりません。中1からですが。英語の先生のやり方が悪いのか、私が理解していないのだかわかりませんが、英語のテストの点が非常に悪いです。どうやって覚えたらいいんでしょうか?? 本当に困っています。勉強のしかたでもいいので教えてください。

  • 英語を読んだり聞いているだけで、勉強になりますか?

    英語を読んだり聞いているだけで、勉強になりますか? こんにちは、お世話になります。 以前こんな感じのタイトルの質問があり、英語を理解できない限り効果が無いという回答が多数を占めていたように思います。 皆様の御回答を拝見したことを、ふと今日思い出し、新たな疑問が生まれ質問します。 僕は、まだまだ英語をマスターするにはほど遠い者ですが、 今日、大風邪を引いて寝込みながら何時間も英語のラジオを聞き、洋書を1日中読んで読み終わり、1つも知らない単語に出会いませんでした。その時に、ふと感じたのですが、 このような復習だけで終わってしまっても、英語のレベルアップを期待できる勉強ができたと言えるのでしょうか? *まだ高熱があるので、大ぼけ質問だったとしても大目に見て下さい。 よろしくお願い致します。

  • 娘(中2)の勉強方法について

    こんばんは、明日からやっと子供たちが学校、私はリモートで仕事です。 さて、質問ですが、長女(中2)のことですが、中学以前から先取り勉強を私も 協力してさせていて、この長い休みで英語と数学の最高水準問題集を中1から中3までやり終えました。 今後の勉強について、中2の間は高校分野の勉強に進んで、 中3から本格的な高校受験対策をしようと思っていましたが、早すぎでしょうか?? 中学分野を徹底的にやったほうが良いのでしょうか?? 中高一貫校では中学で、もう高校分野に入ると聞いています。 どういう決断をすればいいのか悩んでおります。 是非、皆さんの意見をお聞かせ願いたくお願いします。 以上

  • 英語の勉強法

    中2です。先週テストが帰ってきたのですが、平均もいっておらず、半分もとれていませんでした。ずっと英語の成績は3でいっこうに変わりません。助けてください。来月は定期テストがあって、もう終わりです…おすすめの勉強法ってありますか?また、英語の勉強ができるおすすめのアプリなどはありますか?なんでもいいので少しでも英語が得意な方など教えてほしいです!よろしくおねがいします。

  • 英語の勉強・・和訳の解釈に付きまして、

    私は英語を勉強して居ります。その中で、英語を聞き、和訳の解釈=字幕の両方の把握で常に大変な思いをして居ります。 ◎なるべく直訳にして頂ければ、理解し易いのですが、英語を聞き分け理解して、その上で日本語訳を理解しなければなりません、その上、私のレベルでは、画面の把握も必要です。直訳後の理解の方が簡単です。 名訳と言われる翻訳家は、自分のレベルでの訳に過ぎず、私には迷訳が正しいと思ってしまいます。 直訳では無理なことも多々あるのは分かります。 皆様のご意見を伺いたいです。宜しくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • 彼氏が元カノと連絡をとっています。会社で知り合った二人は、プライベート携帯のLINEでコソコソと連絡を取り合っています。彼氏は仕事に支障が出ないようにと言ってブロックしないで欲しいと言っていますが、私の存在を知らない元カノに未練はないと言っています。彼氏からはもう少ししたら彼女ができたと伝えられたら別れると言われています。
  • このような行動は浮気に当たるのでしょうか。プライベートで連絡をとり合い、スタンプを送ったり電話をかけたりする彼氏の行動は問題です。また、彼氏の元カノは私の存在を知らないため、彼氏が言うように別れる気があるのか疑問です。
  • この状況で別れるべきか考えるべきです。信頼関係が崩れ、彼氏が浮気をしている可能性が高いです。彼氏との関係が続ける価値があるのかを自問自答する必要があります。
回答を見る