• ベストアンサー

社内の部署の英文について

社内の部署を英文することになりました。 そこでご質問させて頂きます。 1.「ビジネス統括部 第1部」 を和訳するとどのようになりますか? 2.「松本支店 営業事業部」 を和訳するとどのようになりますか? ご存じでしたら、 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

アメリカに36年住んでいる者です。 私なりに書かせてくださいね。 私も企業企業によって違う名前を使う事があります、 業界によってもまた違ってくる事もありますね.  いま、単にアイデアを煮詰めていると言う状況であれば、下に書いた例を参考にしてください、  また、部をどのように呼ぶかも会社構成によっても変わってきます. Division, Department, Group, Unit, section,など、他の部署と一貫性を持たせる必要がまずあると思います. 会社によっては、部門をdivisionとするところもありますし、Departmentとするところもあります、 1.「ビジネス統括部 第1部」 Business Administration Department, Division 1 General Administration Department, Division 1 Administaration Department, Division 1 General Affair Department, Section 1 など良く見ますね。 また、Department of AdministrationというDepartment ofと言う言い方もできます、 2.「松本支店 営業事業部」 この方が簡単ですね、 Sales Department, Matsumoto Branch これが一般的です. Sales Department, Matsumoto Office Sales Department, Matsumoto District Office (Matsumoro Regional Officeでも良いです) つまり、これはこう言う言い方に決まっていると言う事ではないのですね.  よって、内外の同じ業界の同じ規模の会社(競争相手かもしれませんが)のホームページを見るとより参考になると思います. ネットにあるから正しいとか正しくないとかいうレベルではないのですね.  これでいかがでしょうか。 分かりにくい点がありましたら、補足質問してください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

回答No.4

Gです。こんにちは、niizaさん! 私なりに書かせてもらいますね。 #3さんがおっしゃる通り、真実は一つじゃないんですね。私もBusiness generalization part と言うような部署名は聞いたことがありません(これは反論ではないでうすからね)。 日本の企業なら法務部とか総務部とあるじゃないですか。そこでまとめているのが殆どなので、まずはそこに聞いてみるのが一番正解じゃにかなと思いますね。 それでも決まりがないのであれば、シンプルイズベストで簡単に英訳するのが無難だという考えがあるのではないでしょうか。 Corporate Planning Division 1 Sales Department, Matumoto Branch これで十分フィーリングが伝わるんですね。また名刺にはスペースがいっぱいないんで短く英訳しなくてはいけないものなんですね。それも忘れずに。 これでいいでしょうか。分からない点があれば補足質問してください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

一言で言えば、会社により違います。 #1での回答も単なる一例です。(そうですよね) 因みに私の会社では、部はDivision、 課は業務によって変わりますが私のところは Groupです。 結局は、貴兄が自分で相応しい名前を付けるしかないと思います。(難しいでしょうが) もし、ここでの回答をうのみにしても同じ日本語名で 英語名が違うこともざらですから、他の人への説明の時に困ると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hakkoichiu
  • ベストアンサー率21% (250/1139)
回答No.2

企業企業で表現の仕方が違うと思いますが、一例です。 1) Div. No.1, Headquarter of business dept. 2) Sales div., Matsumoto branch ------------------------------- Div. = division Dept. = department

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • adobe_san
  • ベストアンサー率21% (2103/9760)
回答No.1

1. 和訳 「ビジネス統括部 第1部」 英訳 Business generalization part Part I 2. 和訳 「松本支店 営業事業部」 英訳 Matsumoto branch Operating operation division

niiza
質問者

補足

素早いご回答誠にありがとうございました。 大変に助かります。 ところで、第1部の英訳は 「part Part I」と2回続けるのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 名刺の英文

    名刺を英文で作成する際、このような部署名等はどのように英文すればよいのですか? 「営業統括部」 「第一エリア」 「エリアマネージャー」 わかる方教えてください。お願いします<m(__)m>

  • 社内部署の呼び名

    報告書等で社内の他部署に対し使う代名詞はありますでしょうか? 例えば個人であれば『貴殿』など。それともビジネスでは自社の人間や部署に対し「敬う」事は必要無いもしくは好ましくないのでしょうか? よろしくお願いしますm(__)m。

  • 英語での部署名

    英語で名刺を作らなければならないのですが、以下の部署名は英語に訳すとどのようになるのでしょうか。 わかるのだけでも構いません。教えていただけますでしょうか。 (1)販売統括部 (2)製品統括部 (3)製品企画部 (4)製品生産部 (5)海外事業推進室

  • 新部署の名称を決めたい

    小さな会社なのですが、今後の体制作りのために 部署を設けることになりました。 どんな名称が適切か、案をいただきたいのです。 組織構成としては、 会社の「本部」の下に  「○○店」「○店」「通販事業部(仮名)」「総務部」の4つがあります。 この度、人事異動の関係で 「○店」「○○店」「通販事業部」を統括で みる長を一人つけることになりました。 この場合 辞令の肩書きで 「~~部長」としたいのですが そうなると「○店」「○○店」「通販事業部」を 統括して一つの部署とするのが良いのでは ないかと思い、どんな名称の部署が 良いのだろうと 悩んでいます。 つまり、 「本部」の下に 「~~部」「総務部」 の二部が横並びで存在して、 「~~部」の下に「○店」「○○店」「通販事業部」 が、存在することになる ということです。 部の下にまた部があるのは 変でしょうか? 通販もショップの一つという考えなので 通販事業部というのは仮称です。 いずれは独立した部署にしたいのですが、 いまのところは、この形でいこうかと 思っています。 そこで、この3店舗を含めた部署の名称は 何が適切でしょうか・・ それから 店舗の長を2人ずつ選任するのですが 店舗内の商品/設備/ディスプレイなどの管理を 主に担う人と 店舗の金銭や人事など運営面を主に担う人を 同等の地位につけたいのですが どのような肩書きが 良いとおもわれますか? 皆様の案をお聞かせください。 宜しくお願いします。

  • 役職名の表記で「営業統括部」を英語で表記したら

    名刺での表記を英文化する際にいつも悩むのが役職名です。「営業統括部」という部署を英文で、つまり名刺で表記する場合一般的にどんな風に表記したらよろしいでしょうか? business general control department これじゃヘンだと思いますので、、。 よろしくお願い致します。

  • 社内部署を背任罪で訴えられますか?

    我が社(自動車製造)の部品管理部は日常業務である物流コスト削減に積極的でなく、その為に無駄なコスト(労務費)が発生し続けている事を知りながら解決策をとって来なかった。この状態が20年近く続いており、会社はこの間、多大な損失を被っており、そのあおりは社内他部署、関連会社にも及んでいる。 これは部品管理部による組織的な背任行為と思われるが、社内部署を背任罪として告訴できるでしょうか?出来るとすればどのような方法があるでしょうか?

  • 自分の名前と部署を入れたいとき、

    ビジネスメールにおいて 自分の名前と部署を入れたいとき、 ○○課長 (1)佐藤@A営業部です。 と (2)A営業部の佐藤です。 と同じ意味ですか?

  • 英語で部署名、役職名を教えてください

    英語で名刺を作ることになったのですが、どういうのでしょうか? ・営業本部 ・広域量販部(広域量販企業を担当する部署です。) ・部長 ・統括マネージャー(部長よりひとつ下の立場です。) 宜しくお願いします。

  • 部署がないのに課を作るのは変ですか?

    社内の部署分けを初めて行うのですが、社員数が15名程度なので部を作るほどではないと思っています。 営業・設計・エンジニアの三つを考えていて、それぞれ5名ほどになりそうです。 人数が少ないため営業課としようか、営業部にしようか悩んでいます。 人数が多くなれば営業部 第一営業課 など出来そうですがどうなのでしょうか? 今の考えだと課長がいて部長が居ない状態になります。

  • 職務経歴書の、所属部署について。

    現在、求職中の21歳の女性です。 職務経歴書を記入する際、前職の所属部署を書くと思うのですが 私が所属していたところは「BU1」 (ネットで調べたら、Business Unitの事で 課や部、本部といった事業単位のことらしいです。) と言っていたのですが、そのままBU1と書くのは間違っているだろうなと思い、どう書こうか悩んでいます。 ちなみにBU1は、営業の社員や、店舗で接客・販売(私がこれにあたります)を行う社員のユニットでした。 もし営業のくくりで良いとしたら、営業部なのか、営業課なのかもわかりません。小さな会社だったので、ちゃんとしたくくりみたいなのが良く分からないまま退職したもので…。 お分かりの方がいましたら、教えてくださいm(_ _)m