• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:彼が奢ってくれることについて)

彼氏にデート代を全て払ってもらっていますが、どう対応すればいいでしょうか?

blazinの回答

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20104/39853)
回答No.2

交際ド頭から、 我流のスタイル(私はこう思う!) それをぶつけられると正直面倒臭い。 そして可愛げが無い。 彼側にガッカリされる可能性はとても高い。 彼から見た貴方は、 同じ学生だけれどガキなんだよ。 高校生。 自活していない高校生。 そんな貴方よりは、 自分自身の事をきちんとケア出来ている俺(彼) 付き合うと決めても、 彼女の分まで面倒を看ていける俺。 そんな俺ちょっと格好良い&好き♪ 貴方の分も持てる自分が格好良い。 貴方の悩み(ストレス)は、 彼のスタイルを否定する悩み。 貴方が、 彼に対して自分も持つわ!(出させて、バランスとらせて!) そう言えば言う程・・・ それは彼に対して違ったメッセージになって届く。 ⇔貴方はそんなに格好良く無いわ! 私の前で中途半端に格好つけないで! そう伝えているのと同じだ、という事。 それは貴方も考えてみた方が良いよね? 彼が大事にしたい彼女像とは、 俺(彼)のナビに素直に従ってくれる彼女の姿。 多く持ってくれる彼に大きさを感じて、 素直におごられてくれる(喜んでくれる)彼女。 そんな彼側の理想像を崩してでも、 貴方は自分を主張していくのか? 主張するにしても、 少しお付き合い歴を重ねて、 お互いの信頼度をしっかり高めた「上」で、 パートナーとして素直な気持ちを伝えるのか? それはもう貴方次第だったりする。 今信頼無き同士ゴリゴリ主張したり、 違和感をいじる事は関係性に於いては諸刃。 彼からすれば、 可愛げの無い貴方が沢山見つかる事になるから。 それも貴方は考えてみる事。 まだ歴史が浅過ぎて、 お互いに「それぞれ」の部分が多い。 それはそれで当たり前なんだよ。 それぞれの部分に対して、 時間を掛けて歩み寄り、理解を得合っていく。 それが交際でしょ? まだ歴史も信頼も無いんだから。 その相手に、 自分の気持ちだけを伝えても伝わらない。 どうしたらいいか? それ自体をゆっくりと(長い目で)考えていける力。 それがあるのが大人で、無いのが子供(目先) 18歳の貴方はどっちなのか? こうして書き込んでみたからこそ、 落ち着いて目の前の世界に向き合ってみる事。 大切にしてみて☆

marina2000
質問者

お礼

ありがとうございます! そんなに彼のことを否定することになってしまうとは思ってなかったです。 彼を傷つけるまえで本当に良かったです! 長文で、アドバイスをいただき、ありがとうございました!

関連するQ&A

  • デートに雰囲気を作りたい…

    付き合って半年の彼氏がいます。 お互い波長が合って、一緒にいて落ち着く彼氏だと思っています。 でもちょっとした悩みがあります。 それは、彼氏が雰囲気をそこまで重視する人ではないことです。 デートっぽい雰囲気の味わえるお店(おしゃれなお店)に行きたくても、普通の定食屋に行ったり、クリスマスプレゼントを渡すという概念が彼の頭にはなかったり…。 デートもお金を使いたくないか、ご飯を食べるくらいのデートで、 どこか遠くへ遊びに行くこともしません。 一緒にいれるだけでも幸せなので、嫌とは思いませんが、 たまにはおしゃれなお店に行ったり、遠出したりしたいです。 やっぱりそんな人だと割り切って付き合っていくべきでしょうか…? また、みなさんがそんな時にはどんな風に彼氏さんに自分の気持ちを伝えますか? よろしくお願いします。

  • 年上彼氏とのデートプラン。

    17歳年上の彼氏とのデートプランで悩んでいます。 いつも彼が全て計画してくれて、お店の予約をして、お金も出してくれて、申し訳ないくらい楽しませてもらっています。 せめてものお返しに、 と次のデートプランは私が考える!と言ってしまいました。 しかし、私はハタチそこそこで美味しいお店も知らないし、今までのデートなんてカラオケとか映画とか普通のことばかり…今になって何も思いつかずに後悔しています。 彼なら、きっと何を提案しても喜んでくれると思いますが、楽しんでほしいのです。 いつもの流れとしては、お食事をしつつお酒を楽しみ、二軒目に行ったり、そのままお泊りが多いです。 彼はお酒(ビール)が好きです。 何かおすすめのデートプランはありますか? ちなみに、おうちデートはお互いの都合により難しいです。 場所は都内(渋谷新宿あたり)を考えています。 彼は37歳でとってもお金持ちです。 私は本当に普通の、なんの取り柄もないただの学生です…。 自分から提案して、お金は出してもらうというのは避けたいです。 なので、あまりお金がかかるのは厳しいです。できれば私が負担できる程度で…(二万円くらい) 夕方から会うことが多いです。 みなさんのアイデア、お力を貸してください。

  • 年上彼氏とのデートプラン

    17歳年上の彼氏とのデートプランで悩んでいます。 いつも彼が全て計画してくれて、お店の予約をして、お金も出してくれて、申し訳ないくらい楽しませてもらっています。 せめてものお返しに、 と次のデートプランは私が考える!と言ってしまいました。 しかし、私はハタチそこそこで美味しいお店も知らないし、今までのデートなんてカラオケとか映画とか普通のことばかり…今になって何も思いつかずに後悔しています。 彼なら、きっと何を提案しても喜んでくれると思いますが、楽しんでほしいのです。 いつもの流れとしては、お食事をしつつお酒を楽しみ、二軒目に行ったり、そのままお泊りが多いです。 彼はお酒(ビール)が好きです。 何かおすすめのデートプランはありますか? ちなみに、おうちデートはお互いの都合により難しいです。 場所は都内(渋谷新宿あたり)を考えています。 彼は37歳でとってもお金持ちです。 私は本当に普通の、なんの取り柄もないただの学生です…。 自分から提案して、お金は出してもらうというのは避けたいです。 なので、あまりお金がかかるのは厳しいです。できれば私が負担できる程度で…(二万円くらい) 夕方から会うことが多いです。 みなさんのアイデア、お力を貸してください。

  • 割り勘の仕方を教えてください!

    彼氏ができました。実は今までデート代や、ご飯代を払ったことがありません。 でも、それだと申し訳ないので割り勘にしたいです。その彼氏は3つ上で21歳なんですが、割り勘は普通ですよね? お互い働いています。それで、どんなタイミングでお金を出したらいいのでしょうか? なんと言えばいいのでしょう?みんなはどーやってるのでしょうか。教えて下さい!

  • こういうのって、言われないと気が付かないものですか?(長文です)

    お互い20代後半・付き合って半年の彼氏の相談を聞いてください。 彼とはデートのとき、ほぼ割り勘です。 私もおごってもらうべき、とはあまり思っていませんし、そのことに対しては文句はありません。 彼氏は前の彼女のときはすべて自分が出していたそうですが、割りかんな態度にも好感を持った、と付き合う時に言われました。 付き合いだして、一人暮らしをしている私のところでお家デートをするようになったのですが、そのときの食事はすべて私が作ります。 彼氏はその間、本を読んだりテレビを見たりしています。 料理は大好きだし、二人で食べる食事はやっぱり楽しいし、おいしいと食べてくれる姿を見るのは私も幸せな気分になります。 ただ、彼氏は食事時を狙って会いにくるようになりました。 そして、デートの8割はお家デートです。 もちろん食材を買ってきてくれることもありません。 一緒に買い物にいってもレジでお会計をしようとはしません。 まあ、自分の買い物も入っているし二人分の食費は一人分の食費と大きくは変わらないため、ま・いいか、と思っておりました そして、たまーに外食する時は、やっぱり割り勘なのです。 なんだか腑に落ちません。 お金の問題ではなく、すごく大事にされていない感があるのです。 とてもやさしいし、落ち着くし、一緒にいるのは楽しいです。 お金のことをどうこう言いたくないのですが、やっぱり「なんだかな~」と思わざるをえません。 多分、このことを言ったらお金は出してくれると思います。 すごいけち、というわけでもないですし。 彼は実家暮らしですし、お家ご飯は黙っていれば自然と出てくるという感覚はあるんだと思います。 気が付いてないだけ、ということはひしひしと感じます。 ただ、それは大人としての思いやりや彼女を大事にしたい、という気持ちから自然に生まれてこないものなのでしょうか。 できれば自分で気が付いてもらいたい、と思い、黙っているのですが、もやもやが徐々にたまってきています。 皆さんに質問です。 こういうのって、言われないと気が付かないものですか?

  • デートのときのお金の問題

    21歳で同い年の彼氏がいて、給料も同じくらいなのですがデートのときは、割り勘にした方がいいのでしょうか?    店で食事などを終えるたびにどうすればいいか迷います。 おごってと言ってくるときもあります。少し不愉快な気持ちにもなるときもあります。お互い気持ちよく支払いができる方法はないでしょうか。

  • 奢ってもらうのが苦手です

    私(大3・20歳)には彼氏(社会人・24歳)とのデートでは毎回彼氏が全部奢ってくれます。私はまだ学生で、彼は社会人だからだと思いますが毎回毎回すべてのデート代を彼が出すのでだんだん申し訳なくなってきます。水族館や映画などのチケット代、ご飯代、コンビニで買ったお茶やアイスなど、本当に全てです。 毎回お財布を出してレジに一緒に行くのですがお金を出そうとすると必ず止められます。「なに財布出してんの?」と。これくらい払うよって言っても無駄でした。 そのくせ、「貯金しないと」とか「金ない」とかぼやくんです。奢ってくれようとした時に、私が「自分で出すよ、貯金するんでしょ」と言ったら「お前こそ貯めろよ」って言われて結局奢られてしまいました。 デートは楽しいのに、奢られることだけが最近嫌です。すごく申し訳ないし、少しくらい出させてくれてもいいのに…と不満にさえ思います。まだ学生だけどちゃんとバイトもしてるし自分の分を払える余裕くらいあります。 それでもやはり社会人の男性は学生の彼女がいたらすべて出すものなのでしょうか…どうしたらいいのか悩んでます(>_<)

  • 結婚しようと約束した彼氏の父親に多額の借金が発覚…

    とても悩んでいます。どうぞよろしくお願いします。 彼氏の父親に何千万単位の借金が発覚し、彼が生活費や兄弟の学費などをこれからみていくので、別れを告げられました。返済は数年単位で、ガソリン代も食事代もデート代もでないし、明日どうなるかわからない人たち(家族)の中で、デートとかもできない、と言われました。 父親はすでに自己破産しており、もうできないそうです。原因はパチスロだそうです。 3つの選択肢を考えてみました。 1.デート代や会うためのガソリン代(中距離です)をすべて私が負担し、なかなか会えないことにも堪え、借金返済が終わるまで我慢し、結婚する 2.二度と連絡をとらない覚悟で別れる 3.別れるが連絡は取り続けて、なるべく彼氏の助けになるようにする。例、ごはんをおごったり、お金を貸したり、借金についての知識を調べて情報提供したり。 彼氏は、私の連絡先を残しておいたら、今後お金に困った時に迷惑をかけるので、連絡先も削除したい、といっています。 私は、突然のことで、別れたくありません。 皆さんなら、どういった選択をしますか? また、1を選んだ時に覚悟しておかなくてはならないことなども教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • こんな女性はめんどくさいですか?

    私は好きな人や彼氏とデートの時に、行ってみたいところを調べるのが好きなんです。 新しくこんなお店ができた、○日まで期間限定でこんなことをやっている、こうするとあれが貰える、等。 何気ない普通のデートも好きなんですが、楽しくおもしろいデートがしたいので・・・。 もちろん、お金をかけるということではないです。 家でまったりするのも好きなので、お互い料理を作ってどっちがおいしくできるか競おうとか、ゲームで勝った方が○○しようとか、何かくだらないことを考えてしまいます。 こんな女性はめんどくさいですか?

  • やたらと「お金がない」という彼氏

    付き合って数ヶ月になる彼氏がいます。お互いに学生です。 付き合った当初からやたらとお金がない話をしてきます。 デートなどは彼が若干多くだしてくれるのですが、基本的に割り勘です。 私は、割り勘は全然構わないし、男性がデート費用を全部持つべきだとは思っていないのですが、いつもいつもお金がない話をされて、デートもなるべく安い店に行こうとされたり、電車賃がもったいないからあまり遠くまで遊びに行きたくないような事を言われると、正直悲しくなります。 「一緒にディズニーランドに行きたいな」 「入場料高いよね」 「○○に行ってみたいね」 「電車賃かなりかかるね」 「美味しいアイスクリーム屋さんができたんだって」 「ああいうとこって高いよね」 全てがこんな感じです。 私もお金がないのは同じなので、彼の気持ちはよくわかるのですが、普段の生活を切り詰めても、たまにはちょっとだけお洒落なお店に行きたいし、一緒にいろいろな場所に行ってみたいと思っています。 男の人は大好きな彼女の前では、頑張ったり格好つけたりしたいものではないのでしょうか。 最初は正直な人だと思っていたのですが、最近は自分が軽く扱われているようで、また、そこまで大事にしたい彼女じゃないのかな?と、不安になってしまいます。 彼は理系の三年生で忙しいらしく、バイトなどはしていません。 男の人はここまで彼女にお金がない話をしますか? お金をあまりかけたくない=そこまで大事に思っていない、ということはありますか? 大好きな女の子のためだったら、陰でバイトなどを頑張ろうとする、という事はないのでしょうか?