• 締切済み

お前だって同じじゃん

kakuwayの回答

  • kakuway
  • ベストアンサー率16% (51/303)
回答No.10

相当忙しい人なんでしょうね笑” きっとその人はかなり疲れていて、精神的にもきているのでしょう。 めちゃくちゃ心配してあげましょう。 精神病院もオススメしてあげてはどうでしょうか? 自分では、なかなか気づかないものです。 【善は急げ】ですからね、早め早めの行動が大切ですから 是非、勧めてあげてください♪

関連するQ&A

  • 有給休暇について

    有給休暇についての質問です。4月から就職する者です。 勤務は完全週休二日制のシフト勤務になります。有給は半年後10日貰えます。 有給の使い方ですが、例えば◯月の1~7日の1週間があったとして、「2日に有給で休みたい」と申請すると、週休二日制なので2日以外の例えば4日と7日が休みになり週の休みが3日間になるということですよね? ですが、先輩方のシフトを見ると、週休2日休みの一方が有給扱いになっているところがありました。例えば上の例で言うと2日の有給の他にその週はあと4日しか休みがないということです。週休二日制は守られておりますがこれだと有給の使い方がおかしいなと思いました。 会社の年間休日は120日です。福利厚生にも完全週休二日制の年間120日休みとなっています。それプラス有給休暇のはずなのにもともと指定されている休みが有給休暇に変わると1日分は有給として出勤したことになるので、120日の内、119日が休みになりますよね? この有給休暇の使い方は正しいのでしょうか?

  • 週40時間一日8時間労働になったのはいつからでしょうか?

    私の会社は従業員11人の普通の会社で25年勤めてますが、週休2日ではなく隔週土曜日休みで週に48時間働いても時間外手当てがありません。4週で176時間働いています。有給休暇もやっと10年前からですし、祝日出勤しても他の人に負担をかけるので振休も取りずらく手当てもなく有給休暇が1日増えるだけです。有給休暇も人が少ないのでなかなかとれずに、毎年14日ある有給が何日か使ったとしても年度末に20日位に増えています。買い取ってくれるわけでもなく、繰越もなしです。ただ働き状態です。みんなで勉強会をして改善してもらうようにしたいので、有給休暇、40時間制がいつからなってるかおしえて下し!

  • 有給休暇が勝手に使われています

    現在の職場はハローワークで紹介していただきました。 求人票には『完全週休二日 日祝他平日1日 夏季・年末年始 有給休暇10日/年』とありました。 採用となり、いろいろな書類にサインなどをし、いざ働いてみると、 祝日がある週は平日の休暇が出勤になっていました。 ”確かに週休二日だけど、求人票には日祝他平日1日と記載が有ったのに・・・” と、そのときは思いました。(てっきり祝日がある週はお休みが3日あるもんだとばかり) そして半年が経ち、有給休暇を頂くことになりました。 すると祝日がある日の平日休みに強制的に(そこに私の意思はありません) 有給が使われていました。それは毎月毎月で、夏季、年末年始休暇にも 勝手に有給が使われていました。 そして私は自分が希望した有給は一切取れず、 気づいたら有給がなくなっていました。 有給は会社の独断で使ってもいいものなのでしょうか?

  • 有給休暇について

    私の働いてる会社では、有給休暇を使わせてくれません。 たしかに週休2日なので休みたい日に自分の休みをあてなさいと言われてます。かといって、旅行のために1ヶ月間に8日ある休みを8連休として使う事はダメだと言われてしまいます。有給休暇はたまるいっぱうだし。何かいいアドバイスはありませんか?? 有給休暇を使わせてくれなくても、法律的には問題はないのでしょうか?? よろしくお願いします。

  • 労災認定後に有給で病院に

    質問します。わかる方お願いします。 会社で業務中に怪我をし労災で病院にて治療中なのですが・・・ (1)週に1回、仕事を休んで病院で治療を受けています。 (2)それ以外の日は、出勤しています。 (3)週休2日なので、その日は休みです。 (4)労災認定されております。 現在週に1回行く病院は有給休暇を使用していますが、適法ですか? できれば有給は、あまり使いたくないです。 なお、病院に通院する日は病院からの指示で自分の 休みと合いません。

  • 有給休暇とは?

    有給休暇自体を教えてください。 私は派遣アルバイトとして働いていますが有給休暇を使ったことがなく そもそも、有給休暇自体が給料のある休みという事しか分かりません。 私は派遣として働きだして今年で2年目 今までは、派遣アルバイトに有給休暇などある訳ないと思っていました がこの間、有給があることを知りました。 でも、有給休暇があると知っても、唯でさえ仕事が出来ないのに、休んでしまっては 仕事がさらに人より遅れるし、仕事のできない人が有給なんか使って休みやがって!!なんて思われると いけないからという引け目を感じて利用出来ませんでした。 引け目なんて感じなくても、堂々と利用したら良いのでしょうか? 一度も利用したことないので、有給休暇自体が給料のある休みという事しか分かりません。 一体全体どれだけもらえるのか、一般的なことと、私に当てはめて教えてください。 そして、堂々と利用したら良いのでしょうか?その点を含めてお願いします。 ちなみに・・・・・ 私は、週4もしくは週5で勤務しております。

  • 有給休暇を使わせてもらえない。

    就職のため4月で退社予定なのですが、有給休暇を使わせてもらえません。 大手電機メーカーに派遣社員として就業し、4月で退社予定です。 4月までの仕事は、みっちり週6日ペースで入っている為、残っている有給休暇を休みの日に当てたところ、休みの日に有給休暇を当てるのは認められないと言われてしまいました。 それであれば、残っている有給休暇を使い切ることもできず、4月にさらに有給休暇が12日増えそれも使えません。 休みの日に有給休暇を当てることはできないのでしょうか?

  • 有給休暇のとり方について

    こんばんは。有給休暇のとり方について質問させていただきます。 現在大手派遣会社に登録して週2日で働いていますが、6ヶ月たち、有給休暇が5日間発生しました。 そこで少しでもお給料をいただきたいと思い、自分の出勤日以外の日に有給申請を出してみたのですが、却下されてしまいました。 本来は出勤日を休みとするときに有給休暇を使用する、ということはわかっているのですが、私みたいに自分のお休みの日に有給休暇を使うということはできないことなのでしょうか。 また派遣でも仕事をやめるときに有給消化はできますでしょうか。 どなたかわかるかた、ご回答のほどよろしくお願いいたします。

  • 10/8の台風のせいで会社に行けなかった人にアンケート!

    10/8の台風のせいで会社に行けなかった人にアンケートです! その休みは有給休暇になりましたか? それとも会社の特別休暇になりましたか? はたまた無給の欠勤扱い? 皆さんがどうなったか興味津津ですので是非教えてください。 私は電車遅延を予測して、10時出社の会社に8時に着くように7時に家を出たところ、電車を一駅乗ったところで電車の運休が決定。 その後12時まで駅周辺の漫画喫茶で時間をつぶすも再開されず、帰宅を決意。 帰るにしても家方向の電車も止まっており、タクシーもバスも長蛇の列なので、1時間かけて歩いて帰ることに。 そして本日「昨日の休みは特別休暇になりませんか?」と上司に聞いてみたところ、「出社した人もいるのでもらえる人ともらえない人ができてしまうので、不公平だから無理。有給休暇でよろしく。」ということで普通に有給休暇に・・・。こんなことなら普通に休めばよかった・・・。せめて半日は出社しようと努力したので、半休にしてほしかった・・・。 皆さんはどうでしたか?

  • 有給休暇の件で。

    私の会社は、週休2日、日曜祝日休み、夏季休暇、正月休みです。 今年の4月から入社で、間もなく有給休暇の日数を頂ける月が来ようとしています。 ですが急に、「週休2日から隔週になること。」 「その隔週部分は有給で消化すること。」と提示されました。 本社が土曜隔週で休みだから、各部署も本社と合わせる。という事らしいのですが、有給で消化と言われても、事実まだ有給も無い訳で。 その事を尋ねると有給の前倒し。私用で休むのは欠勤だとも言われました。 有給休暇の権利って何ですか? 他の会社も同じような会社があるのでしょうか? 気持ちのモチベーションが上がらず、最近では辞めようかと思っています。