• ベストアンサー

日本の大学は企業に就職するための場所なのですか?

大学三年生のインターンシップが始まっていた。企業側は「ミスマッチ」による 早期退職をふせぎたいのか、人事担当者が熱のこもった説明を学生にしている 映像がニュースで流れていた。 私も会社に勤めているので企業側の危機感はわかるのですが、「大学は勉学の場所」 ではとの話も耳にします。就職しないと(働かないと)飯が食えんのは痛いほど わかるのですが、毎年モヤモヤしています。 大学や企業の取り組み、現状ではやもうえないことなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

大学は研究の場です。 が、そうはとらえない人も多いので、再来年から、働く技能だけを学ぶ、研究機関の役割のない大学が新たにスタートします。 おそらく、多くの専門学校が大学になり、卒業生は、大卒の学歴を手にします。 また、脳筋の学生を集めている大学は、徹底的に脳筋を育てることが肯定されるわけなので、息を吹き返すんじゃないかな。 フリだけの研究機関、中途半端に高校の延長の学生しか育てられない大学は、一気に人気を失う可能性があります。 さて、どうなるでしょうか?

sansyokudangox
質問者

お礼

大学は研究の場です  =>ですよね。「研究員のみんな」がいたらできたこと多いし。 お互いの関係性をはやくみなおさないと・・・

その他の回答 (3)

  • ithi
  • ベストアンサー率20% (1961/9578)
回答No.4

sansyokudangox さん、こんにちは。 財界は優秀な学生を必要としている。大学は自分の大学のな学生を財界に供給しようとする。もうやむおえない時代ですよ。若年人口なんてもう100万人切っているんですからね。このうちの約半分は大学生。45万人位ですかね。 反対に言うとここでこけると学生の一生が決まりますよね。

noname#251480
noname#251480
回答No.3

大学は勉強(研究)の場だと私も思います。 私は最初に専門学校へ行って就職し、 その分野をもっと勉強したいと思って退職、大学へ行きました。 今またその分野で働いています。 今の流れはもうちょっと如何ともしようがないかもしれません。 今の学生にも、その親にも、そもそも「とりあえず進学」で 大学へ行くという思考の人が多いですし、だから何となく講義を受け、 単位を取得し、「あ、就職だ(=就職する為の場)」となっているのでは。

sansyokudangox
質問者

お礼

初任給は「学歴で決まる」から「とりあえず進学」って生徒さんいるかも。 でも「休み多い会社がいい」って子もいるから関係ないかな?

  • edogawaai
  • ベストアンサー率22% (124/555)
回答No.1

今の大学は、高校で受験勉強した結果の報酬として レジャーランドになっている と言う話も有りましたね 大学生活から、頭を切り替えて 就職するには、また努力と時間が必要と思います

関連するQ&A

  • 大学・就職について

    私は現在20代後半のものです。 学歴は高卒で働いてきました。 ただ今から将来を見つめると大学に入って勉強して大卒の学位がほしいと思うようになりそのうえで就職もしたいと思っています。 そこでこれから大学に入って就職活動となったときに企業側が年齢を理由に採用してくれないということはありますか? それとも年齢はあまり気にせず勉学に励めばよいでしょうか? ちなみに学部は文系学部を考えています。

  • 就職するのは大学を通してではないとだめなのですか?

    私は今、4年制大学の2年です。 そろそろ自分の将来について考え出した頃なのですが、少し疑問に思ったので質問させてください。 あの、企業から大学に就職する人はいないか?というのがくると聞いたのですが、企業側が大学を通してしか就職するしかないんですか? 自分から企業に就職したいということを言いにいくことはできないんですか? うちの大学は、毎年企業から200件くらいしか来ないらしいので心配になってしまいまして・・・・。 私の言葉が足らず、質問の意味がわからないかもしれませんが、よろしくお願いします。

  • 地元の大企業の支店での就職

    私は一橋大学の2年生です。 就職について最近考え始めたのですが、できれば地元である北海道で働きたいと思っております。東京で働きたくないというわけではないのですが、インターンシップ中に長い通勤時間を経験してうんざりしてしまいました。また、実家から通勤したいという思いもあります。そしてなにより北海道が好きです。 しかし、北海道で「これは!」と思う企業が見つからないのが実情です。また、できれば「一橋大学」というブランドを利用したいというのも本音です。北海道では北海道大学が圧倒的な力を誇っているので。 そこで地元にある大企業の支店での就職を考えているのですが、そもそも可能なのでしょうか??今はエリア社員なるものも登場してきているので、そのような制度を利用して就職できないものかと。 大企業の人事に詳しい方、就職活動でUターン就職を考えておられる方など、誰でも良いので質問に答えていただきたいです! JAや信金など、地域に密着したところへの就職に関するアドバイスも募集しています!

  • 【就活】企業のからの年賀状 貰ったら送るべきか

    大学3年生で就職活動を行なっています。 昨年、インターンシップで お世話になった企業の人事の方から年賀状を頂きました。(一部手書き) この場合、礼儀的にこちらも年賀状を送ったほうが良いのでしょうか? 送る場合、具体的にどの様な事を書けばよいでしょうか? ご教授願い致します。

  • 一流企業に就職は出来るのか?

    一流企業に就職は出来るのか? 現在21歳のフリーターです。 中学生の頃から最近まで音楽の道を目指してましたが、だいぶ辛くそろそろ諦めどきだと思い就職を考えています…。 周りのみんなは大学に行っている人が多いのですが、やっぱり高卒扱いで既卒採用は厳しいのですか…? 一応来年は勉強をして、資格(英検、漢検、簿記、P検)を取って就職に臨もうかと思っているのですが、そんな21歳でフリーターやっていた人なんてやっぱ企業側からは雇いたくないですよね…? 自分はフリーターで、毎日仕事ばかりでテレビはあまり見ないのでニュースばかりみて経済的な事は学んでいます! 将来が不安で不安で心配です…。 仮にあなたが社長だとしたらどんな方を雇いますか??

  • 企業へのメール添削

    インターンシップの申し込み(?)メールの添削をお願いします。 その会社には他の部署のインターンシップはあったのにここにはなく、それでも受けたいと思い問い合わせからメールを出そうと思うのですが、企業側に失礼なく尚且ついい印象を与えるメールかどうか添削をお願いします。 ○○株式会社 採用担当者様 初めまして、△△大学の○○と申します。 貴社のホームページを拝見し、是非インターンシップをお願いしたいとメールを差し上げました。 私は幼い頃から物作りが好きで、貴社の製品も愛用させていただいております。 何かを作ること、何かを作ることに何が必要なのかを考えることがとても好きで、様々な店舗やホームページを拝見する中で貴社のページにたどり着きました。 リクナビで○○株式会社様の他部署のインターンシップは目にしたのですが、貴社のインターンシップは見つけることができませんでした。 お忙しい所誠に申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。 △△大学 ✖✖学部 ■■学科 3年 ○○ ○○ e-mail mail@yahoo.co.jp 電話 ***-***-*** 電話で問い合わせしようと思ったのですが電話番号を見つけることができませんでした。(現在も捜索中ですが。) なので、電話をかけるという回答は却下でお願いします。

  • 新型コロナで危機に陥った企業

    地方メーカー勤務です。 ニュースを見て思うのですが、新型コロナウイルスで危機に陥っている企業って、そもそもこの騒ぎになる前から経営状態が怪しい・低収益低付加価値販売・ろくに内部留保も持たず堅実な経営がなされていない企業 が多いと感じますが、いかが思われますか? (インバウンドで毎年大儲けしておきながらたった1四半期程度客が来ない程度で潰れるホテルやバス会社なんて、そもそも論外だと思うのですが)

  • 新卒採用時の企業側の人事評価の高い大学のサークル活動は何ですか?

    新卒採用時の企業側の人事評価の高い大学のサークル活動は何ですか?運動、文科系などいろいろとあると思うのですが、サークル評価の高いサークル活動を教えてください

  • 就職活動の格差社会(?)

    大学3年生です。私の大学では3年でも必修科目が多いので、まだ就職活動らしい就職活動ははじめていません。(せいぜい就職に関する講座やインターンシップを受けに行くくらいです。) そんな中、何気なくyahooのニュースを見て驚きました。 【就職活動を一文字で表すと「楽」4年連続1位】 就職活動はそれなりに楽しい、と感じている学生が多いこと。 けれど内定がなかなかもらえず、焦っている学生もいるということ。 …これを見て、この差異はどのようなところからくるのか不思議に思いました。 就職活動を経験された方、人事を担当していらっしゃる方がいましたら、内定がもらえる学生ともらえない学生の違いをぜひ教えてほしいです。よろしくお願いします。

  • 就職活動でのお化粧について

    現在大学三年生で、これから就職活動が激化していきます。 会社の説明会や面接が増えてくるのですが、そんな場面には化粧が必要になってくると思います。 実際に、以前企業のインターンシップに行った時、口紅だけしていたところ、マナー違反だと言われました。 しかし、私は肌にアレルギーがあるらしく、化粧をすると一日で顔が真っ赤になり、痒くて仕方なくなってしまいます。 病院に行って相談し、ドラッグストアに行って相談もし、薬や刺激の少ない化粧品を教えていただいたのですが、それですらダメでした。 酷いときには、マスカラに負けて、睫毛が殆ど抜け落ちてしまったこともあります。 インターンシップの一日目のために化粧をしたとしても、それが原因で肌があれ、翌日のインターンシップにも支障が出てしまうこともありました。(顔が痒くて痛くて、集中できなくなってしまいます) 正直、私自身化粧をすることが怖いです。病院でも、化粧に負けてできたオデキが染みになることもあるといわれました。 しかし、社会人になるとそうは言っていられない現状です。 こんな肌の弱い私にも大丈夫な化粧品はないでしょうか? また化粧に関しては企業側に説明すれば納得していただけるものなのでしょうか?