労災で事故った車の修理代は自己負担?

このQ&Aのポイント
  • 労災(通勤)で事故った車の修理代は自己負担なのでしょうか?通勤中に車が大破し、怪我で入院した経緯から労災の手続きをしたが、車の修理代は会社から全く出ていない。
  • 自賠責保険のお金で新しい車を購入したが、修理代については会社の負担があるべきではないかと職場の人から指摘を受けた。
  • 労災事故で自分の車が大破した場合、修理代は会社の負担があるのかについて知りたい。
回答を見る
  • ベストアンサー

労災(通勤)で事故った車の修理代は自己負担ですか?

労災(通勤)で事故った車の修理代は自己負担なのでしょうか?10年以上前の話なのですが、通勤途中事故に遭い車が大破しました。 怪我で入院などしていたので、まずは労災の手続きをしました 。 すぐに自賠責保険からは保険がおりたので、そのお金で車を新しく購入しました。(自分が処理したわけではなく車の事は親まかせだったので料金の詳細はわかりません。) 車の修理代は一切会社から出ていません(修理というか大破でしたが・・・) 職場の人に、「労災になったのだから車の修理代を自分で払うのはおかしい。少しは会社が負担するのが普通」と言われました。 今更というかんじなのですが、普通はどうなのか知りたいです。 お願いいたします。 車は社用車などではなく、自分の車でした。毎日の通勤と週数回、他の勤務地まで移動もしていました(業務上)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • vaf326
  • ベストアンサー率16% (285/1721)
回答No.1

それは出ません。 会社の車両であれば、会社が保険をかけていますが、 自家用車は自分で保険をかけて、それから捻出するしかありません。 通勤途中は労災にはなりますが、車代までの補償はありませんよ。 その職場の方の認識も間違いです。

その他の回答 (7)

noname#231223
noname#231223
回答No.8

労災からは、車の修理代など出ません。 また、自賠責は人身被害【のみ】しか補償されないものですので、治療費、交通費、休業補償、慰謝料(通院・入院期間分)が出るだけで、労災との二重支給も本来はないものですので、車の購入に回したのも「?」です。 労災との二重取りはできないと思うので、任意保険(車両保険)使ったんじゃないかなぁ・・・たぶん。 ただ、「労災になった」≒「業務での移動と公式に認められた」ということから「会社が自家用車での移動を(暗黙にでも)命じていたのだから、車の修理代くらい会社が出さないとおかしいよな」という、素人考えでの感想が出てきてもおかしくはありません。 もっとも、 ・会社が明確に自家用車の業務使用を命じていて ・車以外の移動手段がない、あるいは業務内容から明らかに車でないとダメで ・事故が従業員(=あなた)の故意または重大な過失に起因するものではなく ・会社が命じたとおりの移動(経路も合理的な範囲内) でない限り、会社が修理費を一部でも持つことは少ないんじゃないでしょうか。 そもそも、自家用車を業務で使うことが前提というのがブラックですから。 通勤中の事故の場合でも、通勤災害にはなります。面倒くさいので自分の保険を使うケースも多いですが。

noname#237141
noname#237141
回答No.7

労災は怪我等の治療費のみですから、 自分の車の修理代までは出ませんね。 しかし業務(社員がそうせざるを得ない規定とか)で使っている以上、 自分の車でも会社から何がしかの補償があってもいいんじゃないの? ということだったら、交渉の余地はあるかもしれません。 (そんな話今まで聞いたことないですが) 自己所有車を絶対使う必要もなく、社用車に乗らず(申請が面倒とか、 すでに誰かが使用中とか)に移動とか私も経験ありますが、 そういうことなら、会社からの補償はまず無理だと思ってください。 それを要求したいなら通勤途上の事故まで補償しなければならなく なります。通勤途上の事故なんて本人の保険で処理するのが 当たり前と言えば当たり前ですから。 さすがにそこまでは会社としての義務はないでしょう。 最初の方にも書きましたけど、仮にこの業務移動が 社用車が使えない状況で、なおかつ上司(会社)指示で 「自分の車を使え」とかがあったのなら、、交渉の余地はあるかも? くらいですね。言ってみるだけならタダですし。 で、今後は社用車を導入するとか、台数を増やすとか、、 同じ交渉するならそこまで言うべきでしょうね。

回答No.6

それは、無理筋でしょうね。 労災保険での補償範囲は、下記URLの参考にすると、車の修理代は含まれていないですね。 https://www.kajihiroshi.net/workmens-compensation/ 労災保険の主旨は、労働者の基本的人権を守る、つまり最低限の生活は守るということでしょう。 (つまり、単なる損害保険的なものでなく、憲法に従った1つの国政の結果) 治療代は勿論、休業時の給与等も出たはずです。 しかし、車は基本的人権(この場合は基本的な生活)に必要なの?って話です。 職場の人にに云々とありますが、これは労災についての誤認でしょう。労災に認定されたからといって、会社が事故の責任を認めたわけではありません。労災保険は、会社が保険金を支払っていますが、管理はお役所です。

  • rikimatu
  • ベストアンサー率19% (629/3298)
回答No.5

労災は自分(労働者)の医療費と休業補償の保証まではしますが 車の修理代までは出しません。 会社に請求しても出してくれません。そこは保険でやらないといけません。

noname#239865
noname#239865
回答No.4

会社(労災)で車の保証までしません 労災は人を保護するだけです 車はそのために個人で任意保険に入っているのではないですか 車まで出るのであれば、誰もがぶつけてみんな新車にしますよ そんなことをしていれば労災保険料は高額にそのうち会社は社員 によって食いつぶされ倒産です。

noname#251480
noname#251480
回答No.3

自分の車ですから、自分の車に掛かっていた保険で賄うのが普通です。

  • f272
  • ベストアンサー率46% (8024/17152)
回答No.2

労災は被災した労働者に対する救済措置を目的としています。車の修理代など物損についての補償はありませんし,対人賠償もありません。 そういうものは任意保険で賄ってください。車の修理費を会社が負担すること自体はそのような規定があれば可能ですが,その従業員に対する現物給与として取り扱われるでしょう。通常はそんな取り扱いはしません。

関連するQ&A

  • 車通勤の労災について

    勤務している会社が最寄り駅から20分ほどかかるところにあり、電車でも通うことはできるのですが、車をとめる広いスペースもあることから会社では車通勤も黙認、容認?しているようです。 しかし会社としては車通勤での事故は労災は認めないといっています。車の任意保険には入っていますが、車通勤で労災を認められているのと認められていないのではもし事故を起こした場合にどのような待遇の違いが出るのでしょうか?労災なしで車通勤するのは危険だと思いますか?

  • 通勤中に追突事故に遭いました。労災について

    通勤中、赤信号で停止中に追突事故に遭いました。 相手が任意保険に入っておらず、私の保険会社からはまずは労災を申請するように言われました。 現在、下記の状態で困っております。 ・保険会社からは労災を申請するように言われている。 ・会社は100:0の事故だから、それは相手の自賠責に払ってもらうべき。労災は120万の枠を超えてからと言っている。 ・病院からは労災を使うのかどうか早く返事を下さいと言われている。(現在、3割負担分のみ支払っています) ・保険担当者にいろいろ聞いてみたものの「担当者も労災のことは詳しくは知らない。労災を使うことは強制しないが、保険会社基準で支払うとなると、私が受け取れる金額が少なくなる」と言っていて、労災を使うのか、保険会社基準で進めるのか決めて下さい、と言っている。 ここで質問です。 ・会社は120万を超えたら労災を使っていいと言っていますが、120万を超えたかどうか知らせるにはどうすればいいのか。 ・本当に初めから労災をつかえないのか。 ・病院にはなんと言えばいいのか。 ・保険会社にはどのような対応を求めればよいのか。 現在、鞭打ちでの首と肩の痛み、腰痛があり、最低でも1か月間は様子を見て病院に通おうと思っています。 慰謝料は、必要以上に受け取ろうとは思っていませんが(痛くないのに痛いふりをしてリハビリを受けるなどはしないという意味)、本来受け取れるはずの額が減るのは避けたいです。 車の修理は、相手方がすべて持ってくれることで話はついています。

  • 労災保険/通勤災害について

    先日朝、通勤途中、信号で止まっている車に私の車が追突してしまいました。 双方とも幸い怪我はなかったのですが、お互いの車の損傷がありました。 私は速やかに会社に詳細を伝えるとともに、加入している任意保険会社の代理店をしている自動車店に連絡をし対処して頂きました。過失割合は当然ながら100対0でした。仕方がありません。 相手方の車の修理と私の車の修理がすみました。私の保険での対応です。 私の保険の等級は下がり、毎月の保険料も月5000円ほどアップしました。 事故の詳細を最近知人に話した所、こちらの任意保険は使わなくても相手の職場で労災保険の給付を受けさせることもできたのでは?と言われました。そうすればこちらの任意保険は使わなくても済んだと。私は自分の車の修理にだけ自分の保険を使用できるということなのです。 それが可能なら保険料もこれほどは上がらなかったのでしょうか? 私は22歳ですが、任意保険のことも労災のことも詳しくはありません。 通勤災害は、労災保険と任意保険のどちらかを選択できるんですね? 相手の方は35歳の方ですが、労災のことなどは何も触れませんでした。 もう事故処理もすんで3カ月位過ぎているので、今さら言ってもしかたないことですが、今後の知識として勉強しておきたいと思います。この件についてのご意見お願い致します。

  • 私有車通勤は労災の対象になるか

    会社に私有車で通勤している社員がいます。 電車での通勤者と同様、寄り道等しなければ事故を起こした場合に 労災の対象になるのでしょうか? それとも社員が加入している自賠責保険等でまかなうことになるのでしょうか? 教えてください。よろしくお願いします。

  • 【通勤労災】同僚を車に乗せて通勤して事故を起こしたら?

    【通勤労災】同僚を車に乗せて通勤して事故を起こしたら? こんにちは。 通勤労災についてお尋ねさせていただきます。 私は車で通勤しており、会社にも車通勤の届出をしております。 近所の同僚は車に乗っておらず、会社には電車通勤の届出をしております。 いつも、ついでだからと同僚を乗せて通勤しています。 同僚は僕に頼んで来る事は一切ありません。 ある時、先輩が 『それって、もし通勤中に事故に巻き込まれたら、君は労災として保障されるだろうけど、同僚は保障されないんじゃない?親切が仇になるかもよ』と言われました。 言われてみれば電車通勤で届けているのに同乗通勤だと保障されないのでは?と不安になってきました。 どうなのでしょうか? もし事故に巻き込まれたら同僚は労災で保障されないのでしょうか? 下手をすると私が自腹を切って…とか悲惨な目に!? 識者の方々、よろしくお願いいたします。

  • 労災の申請書を書いています。事故証明原本は自己負担ですか?

    おせわになっております。 このたび派遣で働いている時の通勤途中バイクにひかれ2:8にて示談をしました。(2年前のことです) バイクの入っていた自賠責があり任意は共済だったので一括してもらって後遺障害14級の認定をされ慰謝料・後遺障害の認定いただいて示談(昨年)したのですが 労災で後遺障害の給付金があるとのことで労働基準監督署(神奈川)に提出する事故証明の原本を入手しなくてはならないのですが私が手数料を自己負担しなければなりませんか? この場合派遣の労災・一括している共済(示談は済んでいる)に負担してもらうことは出来ますか?また、傷害保険にも入っていたのでその保険会社からも少し保険金を受け取りましたがそこに頼んでもだめでしょうか?この場合の負担をしてもらうのはどのようにすればよいでしょう?

  • 通勤災害で…自賠責か労災か

    保障のことがわからなく悩んでいます。  約1月前に通勤途中、交通事故に合いました。 場所:信号の無い交差点 自分:バイクで直進 相手:自動車で右折 自分:バイクには任意保険ナシ 相手:任意保険あり 怪我なし、車傷程度。 過失割合は初め15:85(自分:相手)で状況的に納得できず、交渉中で10:90で保険会社よりお話を頂いてる最中です。(交差点を抜ける直前でバイクの後方にぶつけられた。当方の過失は交差点をバイクで乗っていたこと?) 腰を強打し、救急車で搬送され8日入院しました。(医者の診断書では全治2週間)上司よりの要請もあり9日目からは会社に通勤しておりますが、まだ腰、肩、首、背中が痛みます。(休むほどではないのですが、以前のように残業までできる状態でない、むしろ通常業務にも支障あります。)  当初、相手の保険会社の方から「通勤途中の事故ですから労災の申請をして下さい」といわれ、会社の印鑑を貰い、今、申請書は自分の手元にあります。(この申請書自分でほとんど全部書かないといけないのですね、勤務しながらなので作成がとても大変でした。)  労災をと、病院に16号の3提出と16号の6用紙に医者の確認の手続きをする直前で、会社側の担当者より、「労災を使わないほうが、特に成るらしいですよ」と一言.. 1.労災を使わず、相手保険会社にまかせてしまうのが良いか、労災を最初から使い相手保険会社に任せてしまうのが良いのでしょうか?このケースのメリットデメリットを教えて下さい。 2.妻帯者で、当面の生活費などに負担がかかり困りそうなため、労災申請をする前に、自賠責の仮払い一時金を請求しようとも思いましたが、相手の保険会社から「それをするのでしたら、あとのことは全てあなたのほうでして下さい」と言われてしまいました。これってするといけないんですか?

  • 交通事故被害と労災申請

    先日、私の妻が交通事故に遭いました。横断歩道を渡っているときに左折してきた車にぶつけられました。 けがは打撲で現在も通院中です。加害者・保険会社からの連絡が事故後2週間も無かったため、また、通勤中の事故でもあったため、労災申請しておりました。 事故から約2週間後、ようやく保険会社から連絡があり、病院の治療費などの扱いを労災ではなく自賠責にするよう強く勧められました。また、労災にすると患者が治療費を3割負担しなければならないとも言われましたが本当でしょうか? このまま労災で処理するか、保険会社が言うように自賠責の処理にするか迷っています。どうすべきかおしえてください。

  • 通勤中の事故で会社を休んだが、会社が車通勤を認可してない場合

    こんにちは。 車での人身事故の影響で会社を休んだのですが、 会社が車通勤を認めていないので普通の欠勤扱いにしています。 会社側は「車通勤して事故を起こしても労災が出ない」と事前に言っているので 労災は別にいいのですが、休んだ日数の休業補償をしてもらいたいと思います。 しかし、そういうのも常識的にまずいでしょうか? 労災は会社への負荷というかマイナスがありますが、 事故で休んだことの保険会社からの自分への補償については なんとなく大丈夫なような気がするのですが・・・。 些細な質問で申し訳ないですが、どうぞよろしくお願いします。

  • 労災は全額負担してもらえるわけではないのでしょうか?

    初めて質問させていただきます。 先日、出勤途中に転倒し、足を骨折しました。 当初は通勤中の怪我が労災(通勤災害)に当たるということを知らず、健康保険を使って診療を受けました。(重要なことだと思っていなかったので、通勤中の怪我だと言うことは医者には言いませんでした。) その後、友人から「通勤災害に当たるのではないか」と聞き、会社に確認したところ、確かにそうだということになり、手続きをお願いしました。 小さい会社ですので前例がなく、事務の方がいろいろ調べてくれたのですが、この間 「健康保険を使うのと、そんなに変わらない分のお金しか戻らないかもしれない。一度健康保険で治療を開始しているし、手続きの手間など考えると、このまま健康保険で治療した方が良いかもしれない」 と言われました。 私は、労災と言うのは全額負担してもらえるものだと思っていたのですが、3割負担の健康保険と同等の負担額ということがあるのでしょうか? 会社の事務を信用していないわけではなく、そういうことがあるのかどうかをお聞きしたくて、質問しました。 (事務の方は、もう少し調べてみると言ってくれています。) ちなみに、怪我はたいしたことがなく、現在健康保険のまま治療を進めていますが、こちらの負担額は2万円いかないくらいだと思います。 事務の方が言うように、このまま労災申請しないほうが良いのでしょうか? (労災申請するのが正規の方法だということは承知していますが、怪我がたいしたことがないので、グレーゾーンだと言われました。)