• ベストアンサー

ついていけているのでしょうか?

よく、芸能人やスポーツ推薦の学生が慶應義塾大学の総合政策学部や環境情報学部に入学しますが、彼ら彼女らは講義についていけているのでしょうか? どう考えてもついていけない芸能人やスポーツ推薦の学生がいる気がします。 彼ら彼女らはどうやって卒業できるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10485/32980)
回答No.4

慶應大学っちゅうところは、大学受験で入ってきた優秀な学生と、幼稚舎から上がってきた筋金入りのお坊ちゃまお嬢さまによって構成されているそうです。 その幼稚舎あがりのぼんぼんは、すごいのがいるらしいですよ。日本地図を見ても東京がどこにあるかも分からないみたいなレベルが。そしてそういうレベルなのにハタチくらいでポルシェで大学に来るみたいなのがいる。そういう学校が慶應義塾大学ちゅうところなのです。 そういうぼんぼんも責任をもって「慶應義塾大学卒業」という肩書をあげないといけないので、ちゃんとそういう道筋は用意してある学校なのです。そして、だからこそ世間のお金持ちのお父様お母様たちはこぞって我が子を幼稚舎に入れようと必死になるのであります。

その他の回答 (3)

noname#228398
noname#228398
回答No.3

スポーツ推薦の学生は、勉強面で優遇されて授業に出席さしてれば単位を落とす事は無いです。 酷い大学だと、欠席していても、あとで小学生の作文みたいなリポート提出で単位取得できます。 なぜか?それは部活で成果を上げる事で宣伝効果があり、翌年の受験希望者増加を望めるからです。 一方芸能人にはそういう対応はなかなかしません。 確かに、一部芸能人には優遇措置を取っているであろうという節も見られますが、努力はしているようです。

  • hpsg
  • ベストアンサー率32% (61/190)
回答No.2

講義についていけないかもしれない.が,科目の合格点は60点なので,やりようによって単位を取得することは可能である.だから卒業できる. カンニングとか賄賂とかの不正で試験を突破するという意味じゃないですよ.念のため.

  • ithi
  • ベストアンサー率20% (1960/9577)
回答No.1

wertyuiolk さん、こんばんは。 スポーツ推薦の学生だったら心配ないです。4年間怪我しない限りは大抵卒業して、プロとかノンプロとか行きます。なぜなら、そういう枠があるからです。特に全国大会に出れる選手を確保している倶楽部はなおさらです。大学の広告塔ですからね。問題は芸能人です。学部の広告塔としてはスポーツ推薦学生よりいいかもしれない。ファンとかが騒いで、講義に集中できない。芸能の仕事と学業が両立しないと1年しないうちに退学と休学してから退学なんてことになります。 一番いいのは大学に入る1年前に芸能界を一回休業することですよ。そうすれば、顔なんか忘れてしまいますからね。4年位たって、復活すればいいことですよ。

関連するQ&A

  • 慶應義塾大学総合政策学部につき教えてください。

    慶應義塾大学総合政策学部につき教えてください。 ホームページでも見ましたが、 まだピンと来ないので質問したいのですが, 慶應義塾大学の総合政策学部って何を学んでいるんでしょう? 又体育会系の学生が多いとのうわさもありますが事実でしょうか?

  • 慶応SFCの小論文対策について

    慶應義塾大学の総合政策学部と、環境情報学部の小論文対策は何をすればいいでしょうか? また、小論文対策には、何ヶ月くらいかかりますでしょうか?

  • 総合政策学部について

    受験をひかえた高校3年生です。 自分は環境に興味があって 中国の環境問題について勉強しようと思っています。 そうすると、総合政策学部のある大学に行きたいのですが、 中央大学の総合政策学部 慶応義塾大学の総合政策学部 のほかに『総合政策学部といえば…!!』という大学ってありますか?

  • 慶応義塾大学総合政策学部総代になるには?

    慶応義塾大学総合政策学部総代にはどういう人がなるのですか?成績最優秀卒業者?卒業生代表として答辞も読みますか?

  • 自分は大阪の高校に通う高3の受験生です。

    自分は大阪の高校に通う高3の受験生です。 第一志望は慶應義塾大学文学部 第二志望は慶應義塾大学環境情報学部 第三志望は慶應義塾大学総合政策学部 で、とにかく慶應大にいきたいです。 受験勉強は高2の10月くらいからやってます。先輩方、よければ夏休みの勉強方法、各教科への取り組み方、効率のよい息抜きの方法などアドバイスしてもらえませんか! よろしくお願いします。

  • 22才の慶応大学入学

    高校卒業後、2年間のフリーター生活を経て偏差値48の大学に入学しました。 最近になって勉強の大切さがわかり、さらに上の大学を目指そうと考えるようになりました。 2008年2月に慶應義塾大学総合政策学科を一般入試にて受験しようと考えています。 私のような場合、仮に慶應義塾大学に合格しても、社会的評価が気になります。 慶応は一流大学とはいえ高校卒業から4年も経ってからの入学は、就職活動の際、ネックとなるのでしょうか? このまま三流大学を卒業するか、改めて慶應義塾大学に入学するべきか、迷うときもあります。 どなたかアドバイス頂けるととても助かります。

  • 早稲田と慶應のw合格について

    予備校が出すw合格データだと大抵早稲田は慶應に負けています。     【総合】  慶應義塾 674 - 186 早稲田     【文学部】  慶應義塾  47 -   8 早稲田         【法学部】  慶應義塾  44 -   6 早稲田 しかしw合格で早稲田が慶應に負けるのは、小論文を受けるのはそもそも慶應志望が多いのだから、比較をしても早稲田に不利だという反論があります 結構な大差で負けてるわけですが一定の説得力はあります しかし慶應の理工学部は小論文はなく早稲田と同じ科目ですが 【■代々木ゼミナール調べ。サンデー毎日2009年7月12日号 W合格者入学率 慶應義塾大学総合政策学部  67% - 33% 早稲田大学国際教養学部 慶應義塾大学理工学部     77% - 23% 早稲田大学基幹理工学部 慶應義塾大学理工学部     81% - 19% 早稲田大学先進理工学部 慶應義塾大学理工学部     72% - 28% 早稲田大学創造理工学部 これでは小論が有利という反論は使えないと思うのですが 同じ3科目でも早稲田は慶應に負けてるとなりませんか?

  • 慶應大学経済と総合政策どちらに進学するか?

    慶応義塾大学 経済学部と総合政策部の両方に合格し、どちらに行くか迷っています。 総合政策に行こうかと思うのですが、SFCは良くないとか、就職を考えると経済が良いのか? 実際SFCってどうなんですか?

  • 慶應文学部志望の人間が、総合政策学部に行くことの是非

    ◆現在の状況 第一志望:×慶應義塾大学文学部 社会学専攻 第二志望:○慶応義塾大学総合政策学部 ◆お伺いしたいこと 現在3つの選択肢があり、 どれを選ぶべきか迷っています。 どれがいいのか、特に慶應文学部&総合政策学部塾生の方々から、 アドバイスいただけると助かります。 Aパターン:もう1年勉強して、文学部社会学専攻(第一志望)を目指す Bパターン:今年総合政策に入り、自分なりに社会学を勉強する Cパターン:今年総合政策に入り、二年次の文学部編入試験合格を目指す ※立地や就職先などではなく、 純粋に学問的環境としてどの選択肢がいいのかアドバイス 頂ければ幸いです。 ◆現在の状態など 以前質問させて頂いたように、 2011年の合格を目指して今年は記念受験的に2学部受けました。 今日確認してみると、総合政策学部に受かっていました。 受験前は、「総合政策で色々学ぶのも面白そう」と 考え第二志望にしたのですが、 いざ受かってみると 「やっぱり文学部の方がいいのかな」 と思い始めています。 文学部では社会学を専攻したいと思っていました。 総合政策でも、文学部の専攻過程は70単位前後取得できると聞いたので、 ある程度はカバーできると思っています。 ただ、やはり学部が違う以上、 学ぶ内容もそれなりに異なるとは思います。 純粋に勉学に励む環境として、 ・総合政策もありなのか ・やはりもう1年勉強して、文学部を目指すべきなのか ・とりあえず入学し、2年次編入を狙うのか どれがいいのか迷っています。 もし入学するのなら、 あと1週間以内に授業料を振込まなければいけません・・・。 似たような経験で総合政策を選んだ方の話や、 文学部在籍の方で「総合政策にはない文学部の強みは○○だ」 といった形で、学問をする環境としての観点から アドバイス頂ければ幸いです。 何卒よろしくお願いします。

  • SFC

    今年、1年の浪人を経て、慶応義塾大学総合政策学部に入学したものですが、この1年のスパンは3年後の就職活動にひびいてくるでしょうか? ちなみに、希望の職種は外資系金融業です。