お米の虫について

このQ&Aのポイント
  • お米についている虫の対処法や保存方法について教えてください。
  • お米の中に芋虫のようなものがいた場合、ふ化しないように保冷庫に保存することが大切です。
  • お米の皮をむく前に保存中の卵は食べても大丈夫です。しかし、卵が産まれる前に虫が発生する可能性があるため、注意が必要です。
回答を見る
  • ベストアンサー

お米の虫について

よろしくお願いいたします!! うちではいつも、おじいちゃんに玄米をついてもらって、いただいています。 今日、いただいた玄米に白い小さな芋虫のようなものがいたので、おじいちゃんに相談したら、 「ふ化していたか。新しくついてあげるからな。保冷庫に入れ解いたらふ化しないからな」 と言ってくれました。 ふ化しなかったら良いのでしょうか? お米の皮をむく前に保存中にすでに中に卵が産まれているのでは、、? 卵は食べても大丈夫なのでしょうか? そもそも、皮をむく前は卵は産卵されていないのでしょうか?? どうぞ、どなたか知識をお持ちの方、教えてください!! 子供が二人まだ幼いので、心配で仕方がありません!!

  • 昆虫
  • 回答数5
  • ありがとう数9

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.1

卵の小さな芋虫のようなものも食べても大丈夫です。 通常は、皮をむく前は卵は産卵されていません。 コクゾウムシ、ノシメマダラメイガ、コメマダラメイガ、バクガ、小さい蛾や虫なので、幼虫もせいぜい1センチ前後までしか成長しません。 毒などは無いので、食べても問題はありません

aseranai54
質問者

お礼

ありがとうございます! おじいちゃんは、今回は、むきたての玄米を持ってきてくれました。 虫が湧いてしまった分は、おじいちゃんが持って帰ってくれて、たぶん食べてくださるのだと思います、、! 解答を読んで安心しました。 速い解答本当にありがとうございます!!

その他の回答 (4)

  • vaf326
  • ベストアンサー率16% (285/1721)
回答No.5

問題なしですけど、気になるのであれば、おじいちゃんがおっしゃる通り玄米を冷蔵保管がお勧めです。実家は玄米冷蔵保管ですけど、虫はいません。精米後に常温であれば、市販の虫よけをいれておけば大丈夫です。

aseranai54
質問者

お礼

ありがとうございます! 今回は、精米してすぐのものをいただいたので、虫よけを入れて、さらに冷蔵庫に入れておきました! (場所がないので、ぎゅうぎゅうですけど。。。。) 早速のご回答どうもありがとうございます!

noname#231758
noname#231758
回答No.4

搗くなんて、今は死語。今は精米です。おじいさんは80才過ぎているでしょ? 玄米の保存が悪いとカビが生えたり、虫がわきやすい。なので、涼しいところか、冷蔵庫に保管したほうが良いです。虫は食べても大丈夫だけど、気持ち悪いですよね?搗いて白米にするならまだいいが。玄米は消化悪いです。大人ならいいけど、小さい子供には向きません。腹壊さなければいいが。

  • fjdksla
  • ベストアンサー率26% (1812/6770)
回答No.3

お米に付く虫は無害です。一緒に炊いて食べても問題ありません。 昔はイナゴや蜂などを食べていました。 最近は食べないので・・・ちょっとした虫まで毛嫌いするようになったのです。

aseranai54
質問者

お礼

ありがとうございます! 今までもうたくさんいただいた玄米を食べているので、、、びっくりしてしまいましたが、安心しました。。。!! ありがとうございます!

noname#251480
noname#251480
回答No.2

お米には大体虫の卵がくっ付いていますよ。 日本に居るその手の虫は有害と言える程の種は基本的にいません。 質問者さんも私も、自分で思っている以上に口に入れ、食べて、 血と肉になっています。

aseranai54
質問者

お礼

ありがとうございます!! 血と肉になっているのですね!(笑) びっくりして心配しましたが、安心しました。 おじいちゃんも、虫が湧いたものを持って帰って食べるようでした。 ありがとうございます!

関連するQ&A

  • 米に湧く虫について

    一昨日ながしの近くで白くて小さな 芋虫のような虫を発見し気持悪くて トイレットペーパーで処理したのですが 5匹ほど見つけたので気持悪くて また出るのではないかと くまなく発生源を探したところ 五月あたりに実家から送られてきた 米袋の中に沢山同じ虫をみつけ 慌てて米を処分しました。 米袋を置いていたクローゼット をまたよくみましたが、もう虫は いなかったので大丈夫かなぁと おもいますが、たべる米がなくなり コンビニで米を新たに5kgをふた袋 買ってきました。色々ネットで調べ た所ノシメマダラメイガの幼虫である 事がわかりました。 普段余り窓を開けたりしないので 元々米に産み付けられていた 卵が孵化したまたま今回のような 事態になったのだと考えました。 そこで米を冷蔵庫で保管しようと思うのですが 何ヶ月なら保存可能でしょうか。 また、買ったままの袋で冷蔵庫で保存して いるですが、また虫が湧かないか心配です。 当たり前ですが冷蔵庫では他の食品も 保存しているのでもし冷蔵庫で虫が 発生したらと思うと鳥肌が立ちます。 なるべく虫の湧かない保存方法と 適切な保存期間をおしえていただけ ませんでしょうか?? コンビニで買った米には虫は 湧かないでしょうか?? とても不安です。宜しくお願いします。

  • お米につく虫について

    先ほどお米を炊こうお米を洗っていたところ、クリーム色でイモムシ状の小さな虫が水に浮いてきました。 2合で4匹いました。 お米は今年の6月頃にスーパーで購入したもので、袋は開けずにそのまま寝室に置いてあり、 10日程前に袋を開けて米びつに入れました。 そこで質問です。 ・お米につく虫は主に「コクゾウムシ」と「ノシメマダラメイガ」が多いそうですが、コクゾウムシは 直接お米に卵を産み、その中で成虫になり出てくるということは、幼虫さんが米びつの中を うろちょろすることはないのですか? ・実は今年の夏前から家でシバンムシがやたら発生してます。 夏前に米びつの中に入り込んでいる奴も目撃したのですが、シバンムシの幼虫の可能性もありますかね? でも、今のお米は10日くらい前に入れたものですし、そんなに早く発生しますか? (米びつにシバンムシの卵が残っていて発生したとか・・・・) ・ネットでお米の虫を調べていると、農家から直接買ってるとか実家からもらったとか、そういう お米にわいてるのが多いんですが、スーパーで売ってるお米にも普通に卵が混じってるものなんですか?(店で買ってから2カ月以上放置してたので、卵が孵ったのでしょうか) 長々と申し訳ありません。 今までコクゾウムシもノシメマダラメイガも成虫にお目にかかったことがなかったのに、今回謎の幼虫が発生していたので、どこから来たのかなと思いまして。 (シバンムシだとするとここが発生源!?)

  • 米につく虫、メイガの卵

    【米につく虫メイガが、どこかに卵を産みつけていて、越冬し、来春孵化するのが恐いのご相談させてください】 実家から届いた米30キロ、2週間して急に「メイガ」という虫がわいていました。すぐに米は実家に戻したので、我が家には米袋ごとありません。それなのに、米を戻した2日後、ヒラヒラと1匹メイガが部屋の隅っこにいました。しかし現在部屋中を掃除したところ、見当たりません。成虫自体はいなくなった様子。しかし、どこかに卵を産みつけていないか心配。小麦粉、菓子、レトルトなど、米の近くにあったものは処分しています。何もない普通の壁などには卵を産む心配はないのでしょうか。かりにあったとしても、清潔にしていれば心配ないのでしょうか。虫嫌いなのでゾッとします。今蚊取線香たいています。神経質と言われそうですが、虫を見てしまったら、それを食べたと思うと気持ち悪くなってしまいまして・・・。

  • お米 どこに保管していますか?

    家庭で食べるための、お米 どこにどうやって保管していますか? 私は、玄米をお米用保冷庫に保管して、炊く前に炊く分だけを精米しています。 なので、常に新鮮で美味しい ご飯が炊けます。 皆さんは、美味しいご飯のために、どうやって保管していますか?

  • 米に虫がわいてしまいました・・・

    先ほど、お米をとごうと思って袋を開けたら、小さい白い芋虫がたくさんいました・・・ 調べたところ、米が重ならないように干すという対処法がたくさんでてきましたが アパートで、ベランダが本当に狭く、それはできそうにないです。 且つ、仕事柄、朝は早くて9時半から、夜は早くて19時までなので 米を一日放置するのも不安です。 本当にイボができるほど虫が嫌いなので 早く駆除をして、小分けで冷蔵庫に保存をしてしまいたいのですが 何か良い方法はないでしょうか・・・ わがままで申し訳ないのですが 駆除する前に小分けをするのはできそうにないです 一人暮らしなので、代わってくれる方もいません 精米機は、近所のスーパーにあります 事情が事情ですし、スーパーで買ったお米でもないので 受け入れてくれるかわかりません こんな経験があった方いらっしゃいませんか?

  • 米に付く虫で困っています

    かなり前から米びつから出す米に数匹黒い虫が混ざっているなぁと思っていました。 先日、米びつの中の最後の米を出し切ったところ表面に上ってくる虫がパッと見でも15匹程!かなりびっくりしました。手で摘んで捨てたり、水が透明になるほど洗えばいなくなります。 多分種類はコクゾウムシ(?)というような虫かと思います。調べたところ、米に直接卵を産んで幼虫はウジのようで…それを見てからよけいに神経質になってしまいました。 そしてその後、米びつの横にある棚から新しい5kg入りの米袋を出したところ…白い袋が黒くなる程の虫が袋の中に!もちろん未開封です…。もったいないとは重いながらも米の白さすら半分位しかない米の袋を開ける事すら出来ずに捨ててしまいました。 そして米びつの中の米を残らず出しました。そして新しい米を米びつの中に少しずつ入れて使い始めました。 ところがその米にもまだ虫が数匹混ざっています。米袋の中を見ても虫はいないようです。米びつに混ざっているのでしょうか? 何か対策をご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい! それとこの虫や卵を食べてしまった場合は人体に影響はありますでしょうか?幼児がいるので心配です。

  • カイコの卵は冷蔵庫でどれくらいの期間保存できますか。

    昨年カイコを飼育し、産卵しました。 産卵された卵は冷蔵庫で保存し、今年の夏に一部を冷蔵庫から取り出したところ、9割以上が孵化しました。 昨年カイコが産卵した卵をこのまま冷蔵庫で保存しておけば、また来年の春か夏に孵化させることはできますか。 今年育てたカイコはF2だからなのか、繭になったまではいいのですが、成虫は弱々しく(うまく繭から出てこれなかったりして)、うまく産卵まで行きませんでした。 なので、来年も育てたいとは思っているのですが、昨年の卵が使えるものなのかなあと思って質問させていただきました。 よろしくお願いします。

  • 冷凍したお米をパサパサにしない方法

    炊きたてのお米を小分けにして冷凍してます。 主にその冷凍したお米を使う時には お弁当にそのまま突っ込んで 会社に持っていきます。 凍ったお米を保冷剤代わりにしています。 しかし溶けた頃にはお米はパサパサです。 会社にレンジはありません。 冷凍したお米をふっくらした状態でお昼に食べる方法はないでしょうか? 家でチンしていくしかないですか? 炊き方・保存の仕方等あればご教授ください。 よろしくお願いします。

  • オオクワの産卵と割り出し

    すいません。質問が多いのですがよろしくお願いします。 1、皆さんは、ペアリングしたあとの雌にどれくらいの期間で卵を産ませ、産卵木を交換しますか? 2、産卵し終えた産卵木は卵の状態で割り出してもその後に影響はないのでしょうか? 3、1齢幼虫の状態で割り出したいときは、産卵木を回収してから、どれくらいたってから、割り出したらいいのでしょうか? 4、卵の状態で回収しても影響がない場合、孵化までどのように保存したらいいのでしょうか? 5、1齢幼虫で取り出したいときは、産卵木を回収したあとはどうやって保存したらいいのでしょうか。? 以上の質問です。分からないことだらけですみません。オオクワを飼うのは、初めてなもので、皆さんよろしくお願いします。

  • ツバメの産卵と孵化について

     ここ5年ほど毎年、我家にはツバメが4~5個産卵し、巣立っていきます。  ところが、今年は5月中旬に3個生み、その3日後2個追加で産卵しました。  これは我家のツバメでは初めての事です。  産卵日が、多少が違っても、孵化するのは殆ど同時でしょうか?  それとも孵化する時も産卵の時差、(約3日)をもって孵化するのでしょうか?  そろそろ孵化する時期なのですが、生まれたてのヒナは1日で大きく成長しますので、先に孵化したヒナ達に、卵を割れれてしまうのではないかと、また、孵化が遅れたヒナが、親からの餌の取り合いに負けてしまうと思い心配です。   これも自然の摂理だと見守るしかないでしょうか?  何か良い方法があるのでしょうか?