• ベストアンサー

どうして学校給食に桜桃『佐藤錦』が出ない?

日本を代表する国民的果物を児童に食させないのは、児童虐待に等しいと思います?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • copemaru
  • ベストアンサー率29% (895/2998)
回答No.4

銚子では給食にフカヒレが出るそうですし、松茸や伊勢海老、前沢牛のステーキ等その産地では地元の食材に親しむための食育がなされます。 佐藤錦の産地、山形県ではさくらんぼが給食に出るそうです。羨ましいですね。

その他の回答 (5)

noname#228784
noname#228784
回答No.6

それは単純に、予算の問題ですよw サクランボを作る(育てる)工程や技術、農家の労力、創意工夫の大変さを舐めちゃいけませんw そういう部分でお高い果物なんです。(ブランドの佐藤錦は特に。) しかも、日本のどこでも栽培できる種類の果物ではありませんからね。 比較的寒い地域でできる、とても傷みやすい果物(サクランボ)を 九州や沖縄の学校まで運ぶには、更に多くのコストがかかってしまいます。 それだけの予算を有する学校なんて、ありませんよw 食品について「国民的~~」と言うには、 もっと大衆的な品である必要がありますね。 (温州)ミカンのように。 国民的(=大衆的)な果物は、ミカンやスイカ、柿、リンゴ、梨などです。 これらはちゃんと、学校給食に登場しますよ♪ ミカン・柿・まくわ瓜なんかは、昔話や古い俳句にも登場しますから それこそ国民的な果物と言えるのではないでしょうか。 サクランボは確かに美味しいですけど、 誰もが知るタイプの昔話で見かけたことはないですから…。 (原産地に行けば、民話はあると思いますけどね。) サクラの花は有名だけど、サクランボはそんなに見かけませんね。

回答No.5

国民的果物?とも思わない。 出す目的がわからん

  • Gletscher
  • ベストアンサー率23% (1525/6504)
回答No.3

自分でやれば良いのではないですか? 各学校に「子供たちに佐藤錦をたべさせてください」って寄付すれば実現するかも知れないですね。

回答No.2

産地でなら給食でも可能ですが、そんな高価なものを出せる予算はありませんよ。 それに主食でもないものを食べさせないことは虐待にはつながりません。

  • maiko0333
  • ベストアンサー率19% (839/4401)
回答No.1

金がいくらでもあればね。何でもできるでしょうね。 あと、 カネがないからここまでしかできない、 やりたいならお前らが努力してできるようにすればいい。 (自分たち夫婦が高いものを食べ、 子どもたちに安いものを食べさせている島田紳助の言葉です)

関連するQ&A

専門家に質問してみよう