• ベストアンサー

鼻毛の効用についての意見

鼻毛は肺に異物が入らないためにあるという説もありますが、鼻の穴に異物が入ることを察知しやすくするという役目もあるように思います。目に見えないような大きさの異物は気管支から出る粘液とか繊毛運動で排除すると考えられますが・・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6246/18623)
回答No.1

小さな虫やほこりは鼻毛で防ぎますね。 温度と湿度の維持にも役立っています。 嗅毛というにおいに関するものもあるようです。

kaitara1
質問者

お礼

なるほどですね。鼻毛ににおいを発散する物質が付着することも考えられますね。鼻毛は美容上短く切りますが、鼻毛を抜いてしまうという習慣も改めるべきですね。友人の一人が、くしゃみがやたらに出るのが異常に伸びた鼻毛だったと言っていました。

その他の回答 (3)

  • raiden787
  • ベストアンサー率37% (179/473)
回答No.4

うーん、質問者さんは1つの答えだけにどうも囚われてしまう傾向があるのかなって気がします。 生物の肉体構造は複合的なもので、1つの器官が複数の意義を持つことはよくあることです。 毛には感覚器官としての働きもあるし、保温や皮膚の保護としての機能も当然あります。人間の頭髪は日射病を防ぐ効果が高いことは有名な話です。頭をそり上げてしまった人が日差しの中に出たら頭が熱すぎてとても耐えられなかった、なんてのはよく聞く話です。 だからといって頭髪が日射病を防ぐためだけにある、というのは言いすぎでしょうね。頭部への打撃の衝撃吸収機能はあまりないでしょうけど擦過傷を防ぐ効果や頭皮に直接虫などの異物が接触するのを防ぐ効果はあるでしょうし。 眉毛にも早期警戒としての働きもあるでしょうし、単純に汗避けの効果もあるでしょうし、ちょうど骨の出っ張ってる部分ですから擦過傷を防ぐためという効果もあるかもしれません。 生き物の肉体組織の働きを考える時は「○○の役割がある!」と考えるよりは「○○の効果がある!」という視点から見た方が分かりやすいかと思います。 眉毛の役割は○○だ!と考えるとその○○に囚われすぎてしまうと言いますか。 眉毛にはこんな効果がある、さらに別の効果もある、というくらいにやんわりと考えてみた方がいいかなと思います。眉毛に限らずですが。 実際、完全に1つの役割(効果)しかない体組織ってそうそうないと思いますよ。 進化の過程で昔もってた役割を失った場合だとか、昔はなかった新しい役割を得たとか、色々複雑ですしね。 あまり、これは○○のためにある!と1つの答えにとらわれすぎると考えが狭くなると思います。

kaitara1
質問者

お礼

おっしゃる通りだと思いました。

  • raiden787
  • ベストアンサー率37% (179/473)
回答No.3

確かに毛には皮膚に直接何かが触れる前に肉体に接触してきた何かを知らせる働きがあります。 毛根には感覚器官がありますので物理的な接触については毛があるほうが鋭敏に察知できます。 顔剃をしたら顔が風を感じにくくなったという経験のある方は多いかと思います。私は小学生のころ初めて理髪店で顔剃をしてもらった時に毛がなくなると顔が風を感じないことにびっくりしたことがありました。 犬や猫などのヒゲはとくに顕著で彼らのヒゲの毛根には特別に発達した感覚器官が存在し、非常に高精度な感覚器官になっています。 ただしそれらは温度や化学物質を感じることはできません。虫の触覚なんかは温度や匂いも感知できるようになっていますが哺乳類の毛はあくまでも物理的接触のみを感知します。毛そのものに感覚器官があるのではなく、毛根に毛の物理的な動きを感じる感覚器官があるからです。 禿げている人がいるかどうかは頭髪の機能とは関係はないです。禿げることが生存や繁殖にそこまで重要ではなかったというだけでしょう。 これで疑問は晴れましたでしょうか?

kaitara1
質問者

お礼

腋毛なども血管や神経が集まっているので早期警戒装置が必要な急所なのでしょうね。手の背面に生えている毛などもいろいろな役に立っているのでしょうね。 犬には眉毛がありませんが, 人の眉毛はやはり雨よけでなく早期警戒装置なのでしょうか。

  • raiden787
  • ベストアンサー率37% (179/473)
回答No.2

その通りです。毛は感覚器官としての役割もあるので何かが鼻に入った時に鼻毛によって察知しやすくなります。 ……そのことで何を疑問に思い、何に困っているのかちょっと分かりづらいです。 何が知りたいのでしょうか。

kaitara1
質問者

お礼

体のほかの部分にも同じ効用があるのだろうと思っていました。頭髪などもクッションとして脳を守るよりも危険なものが頭に近付いていることを教えてくれるのかもしれないと思いました。禿げている人もたくさんいますから、ちがうのかもしれませんが、すこし気になっています。

関連するQ&A

  • 痰?に鼻毛

    朝起きた時に痰のような薄黄色の粘液が喉の手前に絡んでいます。 3日に一回の頻度で血が混じっています。 結構な頻度で3~4mm位の黒い毛(鼻毛?)が混じっているのですが、 この粘液は鼻から来ていると考えていいのでしょうか? それとも肺から来ている場合でも黒い毛が混じる事はありますか? 咳はありません。

  • 鼻毛処理による鼻(見た目)の影響

    鼻毛を抜くのを続けていたら、見た目に変化は出てきてしまいますか? 例えば、小鼻が大きくなったり丸くなったり、 鼻の穴が大きくなってしまうなど、こういったことは起こり得ますか? できれば経験者や、実際にそうなってしまった人を見たことがある方などのお話が聞けると嬉しいです。

  • 鼻毛の指摘。傷つけない方法。

    新しく出来た彼氏の鼻毛が出ています。 1本ではなく、2~3本で結構毎回出ています。両鼻の穴かは忘れましたが結構な剛毛で長かったです。 ちなみに体毛も濃い方だと思います。腕毛とか結構濃いなぁと思いました。まぁ女性並に薄い人・中くらい・毛むくじゃがらな人が世の中いますが、それだと中くらいな感じです。 ひげも濃かったです。 でも好きなので、許せるけど気になって話に集中出来なかったり、キスする時は鼻毛はどうにか伝えて出てない状態がいいし、Hの時も鼻毛とひげを出来るだけ美肌に近付けたいです。(><) 私は本当は体毛は薄毛の人が好きです。美肌が好きだし、オネエっ気があってもいいと思う位です。 実際1つ前の彼はオネエぽかったです。かなり美意識が高かったです。少しナルシストも入っていたと思います。 今の彼はオネエから見ると美意識は低いと思います。付き合いながら育てて行こうと思います。 なので、どう指摘して行っていいか教えて下さい! 彼の性格は美には中くらいに意識してる人(ファッションや日用品とか見てて)だけど、女性ほど細やかではなく、オネエの域にも程遠く‥オトコ‥って感じです。 最終的にオネエ位に育てたいです。 指摘するにも、性格が繊細そうです。 なので『鼻毛出てるよ!』とかダメだと思います(><) 例えば彼の家に行く位の仲になった時や、Hの時に『もぅ~鼻から毛が出てるっ目をつぶって動かないで!』(処理してあげる)『はい、出来たよ!(ちゅっ←キス)』 だったら回りくどいけど、傷つけないしいいと思いますか? それでその次会うときに、“鼻毛カッター”をあげるとか。 『これあげるから使ってね!』って。 よろしくお願いします!

  • これは肺に対して悪影響か

    今日食事中にくしゃみをし鼻に異物が入ったので鼻の右の方の穴を指で押さえて左の鼻の穴で呼吸をしました なんとか異物は取れたのですが何回も鼻の右の方を指で押さえて左の鼻穴で呼吸をしたので 抑えた指を離したところ少し右のほうが呼吸が辛くなったのですが これはなにか肺に対して悪影響はあるのでしょうか? それともただの一時的な現象なのでしょうか?

  • 老犬の呼吸の異常について

    柴犬18歳3ヶ月です。 高齢のため首の筋肉がなく支えていないと下に垂れ下がってしまいます。 そのせいか、食べ物をあげると1口食べるごとにグーグー と鼻の奥のほうを鳴らし、んーんーといって苦しそう呼吸します。 食べるときの姿勢は抱っこをしてなるべく頭が下がらないようには気をつけてます。 寝てるときは首が伸びた状態なので静かに寝てます。 また、最近は歩かせるときも苦しそうに鼻がなります。 獣医師に質問してもよく分からないみたいなのでよろしくお願いします。 一応気管虚脱、肺水腫ではないようです。 ちなみに心臓は悪いです。あと、鼻の中にどろっとした粘液状のものがあり、ティシュでとりました。 (取っても鼻は鳴りますが) よろしくお願いします。

    • 締切済み
  • 新コロナウイルスの肺への侵入について

    肺まで入り込むと肺炎になりますね。このウイルスは皮膚は大丈夫で 目や鼻、口の粘膜についたウイルスからどういう経緯で肺炎になるの でしょうか。ウイルス自体は動けないので肺へは移動不可ですね。 口や鼻についたウイルスは飲食物や唾液にくっついて喉を通り、何か の都合で運悪く気管支に入ったものが肺へ到達するのでしようか。 目についたウイルスも内部の管から鼻へ、そして口へと下がるからでしょうか。

  • 鼻水が出る!鼻水が出るのと熱が出るのは関係あるの?

    http://www.kracie.co.jp/ph/k-kampo/hanamizu/why.html この鼻水に関するネットの記事を読んだところ、 鼻水というのは鼻腔内では常に粘液が分泌されることで、 適度な湿り気が保たれています。ところが、 鼻粘膜にウイルスなどの病原体や花粉などの異物がくっつくと、 それを排出しようとして粘液が多量に分泌され、 鼻から出てくることがあります。これが、いわゆる鼻水だそうです。 ウイルスなど、からだにとっての異物を排除するための、 生体の自然な防御反応だそうです。このように鼻水は、 鼻腔内をきれいに洗い流してくれる洗浄液のようなものといえるようです。 つまり、単純に鼻水が出ている状態なだけならば、ちょっと空気が悪かったりしただけだったり、なんらかのばい菌?最近が鼻の粘膜に微量ついたということなので、 体調を落とさないように休養をとったり栄養をとればもんだいないでしょうか? 鼻水が出る場合に薬に頼らない場合で何かできることはありますか? 睡眠をとったり湿度を適切に管理したり栄養をとるなりして 鼻に付着したウィルスが免疫力の落ちた体内で活性化しないようにするしかないでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。(・´з`・)

  • 犬猫の毛が人の肺に蓄積する?

    私は子供のころから、犬や猫を家の中で飼うと、その体毛が人の肺の中に入 り、それが蓄積して病気になると親に言われてきました。 しかし、ペットを家の中に入れることを嫌って、脅しのためにそのようなこ とを言っていたのではないかと疑問に思い、インターネットを検索してみま したが、(私で調べた限り)そのような症例はみつけられませんでした。 このようなことは実際に起こりえるのでしょうか。 私の素人考えでは、毛が体内に入ってくるとしても鼻で呼吸している限りほ とんど鼻毛で防がれ、それ以上侵入したとしても喉に張り付いて、気管の奥 や肺にまで入ってくるとはあまり思えないのです。 どの程度までならペットを人間の生活スペースに入れても衛生面で問題ない といえるでしょう。さすがにペットを布団の中にまで入れることはよくない と聞いたことがあります。客観的な情報を知りたいです。

  • 鼻から異物が・・何?

    数年前の話です。 慢性鼻づまりの私でしたが、ある日いつものとおり鼻をかんでいると、鼻から硬い球体が出てきたのです。 指でぷにゅぷにゅ押すと硬いゴムの様な質感の膜で覆われている球体でした。 力を入れて潰したら中から透明の液体が出てきました。数年後、もう片方の鼻の穴からも出てきました。不思議な事にそれ以来、鼻づまりも解消しています。 一体何だったのか、未だに分かりません。 昔テレビでタレントさんが眼から同じような異物が出たと話しているのを聞いた事があります。 分かる方、同じ体験された事がある方いらっしゃいませんか?

  • 持久走のコツなどを教えてください

    高校1年の女子です。 この前、体育で持久走がありました。 中学の持久走はサボっていたので 人生で初めてだったし もともと体力も無いし運動が苦手なので 倒れるんじゃないかと思いました。 その持久走は1キロを7分以内に走らないといけません。 7分以上かかるとやり直しがあって 今までにやり直しをしたことは無いんですが やり直しまで5秒前とかギリギリです(>_<) しかも走り終わると肺が痛くなります。 親戚に気胸(肺に穴があく病気)になる人が多いので 私もそうならないか本当に心配になります! 肺が痛くならない方法を教えてください。 ちなみに友達は走り終わると お腹が痛いと言っていますが そういう事はありませんでした。 また、タイムが縮まる方法も教えてください。 1キロ(2周)走るのですが 軽い坂道と下り坂があって すぐ息が上がってしまいます。 あと風邪気味な時 マスクつけて走ると余計辛いですか? (鼻が詰まる事が多いので鼻で息ができませんw)