申込書と契約書の違いと補償費支払いについて

このQ&Aのポイント
  • 申込書と契約書の違いとは何でしょうか?賃貸契約でアパートを借りる場合、申込書と契約書は別物となります。
  • 現在アパートを借りているのですが、補償費として月に5パーセントの費用を支払わなければならないと言われました。契約書にはそのような記載はないのですが、申込書にはあるとのことです。
  • このような場合、補償費の支払いは必要なのでしょうか?申込書と契約書の違いと、この問題について詳しい方のアドバイスをお待ちしています。
回答を見る
  • ベストアンサー

申込書と契約書の違いについて

質問させてください。 現在アパートを賃貸契約で借りています。 家賃8万円共益費込み、敷金、礼金無し で同意したつもりです。不動産屋さんを通してます。 もちろん、いわゆる諸経費のようなものも最初に払いました。 しかし、現在引っ越してから2ヶ月目、補償費?として、初回1回2万円を払い、かつ今後も月に5パーセントの補償費を8万とは別に払い続けなければいけないと宣告されました。 契約書(日付4月20日)には、上記の記載はありません。 しかし、不動産屋さん曰く、申込書(日付3月20日)には記載があり、サインもいただいていますと言ってきます。 この内容については、サインしたようですが、説明を受けたかどうか、曖昧です。 この場合、補償費なるものの支払いは致し方ないことなのでしょうか。詳しい方お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

 大家しています。  『申込書』は「大家側が提示している条件を了解し、申込みします」って程度のもので何ら法的拘束力等ありません。現に、それを出されても「お断り」する大家はいるでしょう。  一方、『契約書』は「ここに記載されているすべてに同意し、契約をします。」という法的拘束力のある文書です。その合意を反故に出来るのは裁判所の命令だけです。よくこのようなサイトに出てくる『消費者センター』や『消費相談窓口』などにはそのような権限はありません。  全く違うのです。従って『申込書(日付3月20日)には記載があり、サインもいただいています』なんてのは脅しにもなりません。出るところに出れば『契約書』が優先、というより唯一です。そこに記載のないものは請求も出来ませんし、支払う必要もありません。

その他の回答 (2)

  • go_hidego
  • ベストアンサー率22% (120/538)
回答No.3

まず不動産屋さんに行って申込書を見せて貰いましょう。そしてこの 申込書は法的に効力が有るのか無いのかを聞きましょう。もし効力があると 言われたら、どの法律に対するものなのかを聞いて下さい。 スマホで録音しておくのがベストです。 その話を聞いたら、お住まいの地域の宅建協会に相談されたら如何でしょう。 https://www.zentaku.or.jp/association_list/ (全宅連) 私の経験上ですが、申込書は契約書の様な法的効力はありませんから 宅建協会に相談したうえで明確な回答を得たら、不動産屋と話して 前に支払ったお金を返してもらいましょう。もし返して貰えないのであれば 警察に相談しても良いでしょう。 契約事に疎い入居者を騙す不動産屋は案外多いものですよ

  • 177019
  • ベストアンサー率30% (1039/3443)
回答No.1

「補償費」これはどのような目的のものなのでしょうか?それと3月20日の「申込書」のコピーを不動屋さんからもらって、何の目的のものか確かめて下さい。敷金・礼金の無い物件はこのようなトラブルがある事は聞いています。例えば敷金・礼金は取らない代わりに毎月の家賃から敷金のようなものを積み立てて行く?のかも分かりません。とにかく一度確かめて下さい。

関連するQ&A

  • 契約書について

    入居を1月末に控えて不動産業者に不信感を抱いています。 誰かアドバイスいただければ幸いです。 この1月末に初めて一人暮らしをすることになりました。 1月に入ると家賃があがることが多いからといわれて ドタバタと12月24日に手付金(1万円)を入れて、 12月27日に敷金(3ヶ月)礼金(1ヶ月)を入金しました。 入金する27日になって、不動産から電話があり、 別途、設備維持費が初回1万円が必要なので それも併せて入金してくださいといわれました。 私もなんだそりゃ。と思いましたが、年末で時間もなかったので、 そのまま1万円を追加して入金いたしました。 (その場で不動産屋の領収書をいただきました) その後「建物賃貸借契約書」を頂き、 目を通して保証人と私の印鑑をして契約終了→入居 となる予定なのですが、この「建物賃貸借契約書」を目を通すと、 賃貸条件のところに賃料、管理費(共益費)、敷金、保証金、権利金(礼金)という欄があったのにも関わらず、 賃料、管理費→(駐輪代の金額)、敷金は記入されているのですが、 支払った権利金(礼金)が記入されていなくて、 設備管理費の1万円もどこにも記入がありませんでした。 貸主には礼金、設備管理費は実際には発生せず、 不動産に流れているというのは考えられますか? 不動産に問い合わせると減価償却費に入るものだから 記入しないでも問題ないんだとかいわれました。 こんなことありえるのですか? このまま払ったまま入居しないといけないのでしょうか。 契約書だけでなく、物件に対して質問をしても 間違ったことを伝えてきた不動産業者も信頼できなくなっています。 変更することって無理ですかね・・・。

  • 賃貸物件契約未完了時の敷金礼金について。。

    契約未完了時の敷金礼金についての質問です。友人のことですがよろしくお願いします。 3月13日に不動産屋にアパートを借りるために行き、気に入った物件があったので決めることにしました。 家賃(駐車場や共益費含め総額)5万円の物件で、その場で敷金(1ヶ月)・礼金(1ヶ月)・前家賃(2ヶ月)の20万を支払ったようです。 ただ、その後保証人の都合で実印を押していただけなくなり、その他の事情もあり契約を白紙に戻すことになってしまいました。 そのことを電話で詫びた(3月20日に)所、不動産屋さんからは納めたお金は1円も戻せないと言われたらしいのですが、そのようなものなのでしょうか? もちろん、迷惑をかけたのですから全額とは思っていないようですが、住んでもいない分の家賃2ヶ月分まで取られてしまうものなのでしょうか? よろしくお願いします。

  • この契約一時金は、ぼったくり?

    この契約一時金は、ぼったくり? お世話になります。 引っ越しを考えている者です。 ネットである物件が気になったんですが、概要?のところに「契約一時金30万円」と記載されていました。 その物件は、家賃8万円(共益費3千円込)で、敷金だけ15万円です。 ネットで検索をしてみると 礼金は返ってこない 敷金は(修理などで引かれなければ)返ってくる 一時契約金は、返ってこない どれも家賃2ヶ月分が相場だということが分かりました。 では、この私が気に入った物件の「契約一時金30万円」は、ぼったくりなのでしょうか? 家賃2ヶ月分だと、契約金も14~16万程度ですよね。 また、この物件は新築です。 「契約一時金30万円」を設けているところ以外の不動産屋が入っている場合はありますか?

  • 申込書と手付金払い後の、賃貸契約の確実性について

    現在、一軒の賃貸マンションの契約の途中です。4/12に申込書と手付金45000円を支払いました。残りの敷金礼金は、こちらの都合で5/15に残りの全額を払うように不動産とのはなしは着いてます。入居は6/13です。まだ今からだと2か月近くあるのですが、もし5/15までに、別の方が申込している物件を見て気に入り私より早く敷金礼金を払った場合、その方に物件が回ってしまうのでしょうか?その不動産のホームページには、今も申込みしている物件が掲載され、2日に一度行進されています。

  • 契約書を出し忘れてしまいました…

    こんばんは。 3月より、引越しをするものです。 が、マンションの契約書類というものを完全に出すのを忘れていました。恥ずかしいことに完璧に頭にありませんでした。 いえ、自分では行っていたつもりだったのですが、それは仮契約の書類にサインをしただけで 気付けば締切日から1ヶ月経過しています…。整理していたら、契約書類が出てきて頭が真っ白になりました。 気付いたのは今日(25日)で、不動産屋が休みでしたので、何も確かめようがありません。今から送ってもいいのかどうか…。 しかし不思議なことに、不動産屋が未だかつて連絡をしてきたことがないんです(契約書がまだです、のような催促もなし)。 申込金・契約料・敷金礼金は全て支払済みなので、早速不動産に問い合わせようと思うのですが…。 もしかして、これで部屋に入れないということはありますか? 不動産屋が連絡をしてこない=入居者と見なされていない、ということなのかなと思いまして不安で不安で仕方ありません。

  • マンションの賃貸契約について

    11月2日に新築ワンルームマンションの契約をA不動産屋で申し込み、16日に契約を取り交わし、敷金1・礼金1・手数料1他を払いました。 (入居開始日は11月30日でまだ鍵ももらってません) その後、偶然他のS不動産屋のHPを見たら、このマンションに関しては、11月14日までに申し込んだら「敷金・礼金とも0、手数料半額」とあり、電話で確認したら「このマンションは11月完成で12月までに多くの入居者を集めたいので0・0で紹介しても良いとオーナーに言われた」とのことでした。今は14日を過ぎたから敷金は0にはできないが、礼金は0にできると言われました。 その旨をA不動産に確認したら、「オーナー側に確認したら、そんなことは一切言っていない。0・0はありえない」といわれました。 その後、他の不動産屋3件にこの物件で礼金0にできるか?と問い合わせた所、礼金0にはできないがこの物件に関しては手数料を0にできるといわれました。 この3件のうち一件はA不動産の別の支店です。 再度S不動産に電話して、この状況を説明すると「要は不動産屋がオーナーに問い合わせをするときに、この物件はお客さんに礼金0で紹介してもいいですか?と聞いたら、良いと答えてくれるので、お客さんには礼金1はそのままで、その分手数料を0にできるんです」と教えてくれました。「あなたはA不動産にぼられたんですよ。あくどいことをやりますね」と言われました。 つまりA不動産の○支店はオーナーに礼金を払わなくて良い上に手数料も取ったということになります。 もう、契約を交わしているので解約もできませんし、法律上はA不動産○支店もなんら違法なことはしていないので、これは泣き寝入りするしかないのでしょうか? 同じA不動産でも違う支店では手数料0でできると言ったのに、納得いきません。 今、私ができることはもう何もないのでしょうか? 入居開始日が過ぎれば手遅れだと思いますが、まだ開始していない今、何かできることがあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 分譲賃貸マンションの契約時について

    今分譲賃貸マンションの申し込みの最中なのですが、聞きたい事があります。 一応物件は不動産屋に押さえてもらい、申込の書類を提出している段階です。 そして、こないだ不動産屋から連絡があったのですが、主人(契約者)の収入(年収)が少ない為、補償に入らなければならないと言われました。 補償とは主人から口頭で聞いただけなので、こちらの補償の字で合ってるかはわかりません。 契約時に、敷金や礼金その他もろもろと、あとその補償に入る補償金?の47000円を支払わなければならないようです。 それと家賃とは別に、月々補償料?(言葉は間違っているかもしれません)600円も支払っていかなければならないとも言われました。 こういう事に全く詳しくないのでわからないのですが、補償がどうとかは、収入が少ない場合にあいえる事なのでしょうか? 詳しい方に教えて頂きたいです。

  • 不動産屋の営業トーク

    先日家を探しに不動産屋へ行きました。 良い物件を見つけたのですが、その際の営業トークが、 ・敷金礼金30万。家賃共益費込みで5,5万円。 (物件情報の用紙に鉛筆書きで書いてあった) →これを敷金礼金15万、家賃を5万にまでなら下げれます、と 値切り交渉をする前に向こうから申し出てきた。 というものでした。 部屋もなかなか良かったし、安くしてくれるならいいか、と思いその物件に決めました。 ところが、帰宅して何気なくネットを見ていると先ほど決めた物件情報が載っていました。(更新日は昨日の日付でした) なんとそこの条件が元から敷金礼金15万、家賃5万になっていました。 このような家賃の値引きのやらせみたいなことは不動産屋では当たり前なんでしょうか? その不動産屋はその物件の管理会社でもあるので今後とも付き合いがあるのですが この1件でなんだか信用できなくなってしまいました…。

  • 持ち家を人に貸す時、紹介料や契約書は?

    もし持ち家を人に貸すことになった場合、 不動産屋さんに借りる人を紹介してもらうようですが、 紹介料はいくらぐらいでしょうか? 紹介料以外にも費用がかかるでしょうか? 住む人が決まった場合、 月の家賃、敷金、礼金は、こちらが貰えるのでしょうか? それとも、敷金、礼金は不動産屋さんが貰うのでしょうか? 住む人と自分とで、契約書などを交わすのでしょうか? 契約書の書き方など、まったく知らないのですが、 不動産屋さんに助けてもらえるものでしょうか?

  • 駐車場の契約キャンセルについての質問です。

    駐車場の契約キャンセルについての質問です。月極駐車場を借り不動産屋さんにお金は振り込んだのですが、まだ契約書は交わしていません。この状態で5000円安いところを見つけたのですが、キャンセル可能でしょうか? 先週、機械式の月極駐車場を、近所の不動産屋にもうひとつの近所の不動産屋経由で紹介してもらい、急いでいたのでその日のうちに敷金礼金や手数料等をはらい、契約書は後回しにしました。 2日前に近所の人にもっと安いとこがあると紹介してもらい、ほぼ同じ条件で月額5000円安いことがわかりました。 不動産屋さんに「すみませんがキャンセル可能でしょうか?」と聞いたところ、「まだ契約前とはいえお金の処理は済んでいるので、5月分の駐車料金しか返せないかも。ちょっと考えさせてほしい」といわれています。契約期間前とはいえ、一度お金をはらってしまったら、本当に敷金・礼金・手数料は返ってこないのでしょうか? ちなみに契約は明日5/1からで、先週からはフリーで入れさせていただいています。