• 締切済み

住民票 水商売 何に使う?

loungepremiumの回答

回答No.3

夜のお仕事の場合基本的に日本人しか雇えない(永住権を持っているなどの事情があれば別)ので国籍を確認するという意味があります。 風営法で「従業員名簿」というのを作成する必要がありそのために必要になります。 ですので昼職にバレる心配は全くありません。 住民票の件とマイナンバーは全く関係がないのですがあたかも関係があるかのように書かれている回答もありますので誤解のないようにこちらをご覧になってはいかがでしょうか? 必要なことがほぼ書いてあります。

参考URL:
http://lounge-job.com/2017/04/17/mynumber-lounge/

関連するQ&A

  • 水商売 税金 申告

    こんにちは。 昼職と夜の仕事両方やっています。 最近気になったのが、夜の仕事をしていることが昼職にバレないかということです。 今まではあまり夜の方での収入がなかったので大丈夫かなと思っていたのですが、最近では月20万ほど夜で稼いでいます。 そこでなのですが、お店からは所得税として10%引かれています。 では、住民税はどうなっているのでしょうか? お店が代わりに払っているのでしょうか? それとも自分の名前で所得税の申告を国にし、昼職と夜職の合算を国が見て私にすでに住民税として請求しているのでしょうか? そうなっている場合、住民税は昼職の会社からの天引きとなっているので住民税の額の大きさで会社に副業がバレますよね? どなたか詳しい方、回答と対策をご教示下さい。

  • 住民票について

    住民票について 先日入籍をしまして、本籍地を県外に変更、姓も変更しました。 (引越先が決まらないため、現住所は実家のまま) 運転免許証の本籍地、名前変更をおこないたいのです。 質問1 本籍地の記入してある住民票は本籍地で取得しなければいけないと思うのですが、市が同じであれば、支所でも取得することが出来ますか? 質問2 まだ引越先住所は未定のため転免許証の変更届は現住所の警察で行えばよいでしょうか? 住民票以外に必要な物があれば教えていただけたら幸です。

  • 本籍地が変更になった後、住民票は?

    役所に行って、本籍地の変更を行いました。   ↑ (住民票がある役所に届けでをしました。) 本籍地の変更届をすると、 自動的に住民票に載っている本籍地も、 役所が修正してくれるんでしょうか? それとも、 住民票は住民票で、何らかの変更手続きをしなければならないのでしょうか?? ※ネットで検索をかけましたがどうしても解らず、質問しております。 よろしく御願い致します。

  • 本籍地、住民票について

    転入届を出さないとします。 出さなければどのくらいの期間で住所不定などになりますか? 住所不定の人が一から住民票を取ることはできるのでしょうか? また、本籍地も住民票のあるところもわからなくなった場合は住民票の除票を取ればわかるのですよね?しかし、その際の本籍地はその時の本籍地なのでしょうか? 転出した後に転籍すると本籍地はわからなくなるのですか? まったく住民票の場所も本籍地もわからなくなる事はあるのでしょうか?

  • 住民票と本籍地について

    ご質問させていただきます。 先日、諸事情で本籍地を隣の市に転籍したのですが、本籍を移すと郵便物などは転籍した場所に届けられてしまうのでしょうか? それとも住民票は移していないので今まで通り住民票の住所に送られてくるのでしょうか? また転籍すると住民票も一緒に移ってしますのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 自動車免許取得時の住民票について

    こんばんわ。 運転免許を取りに行こうと思い、必要書類を調べてみると、 本籍地記載の住民票が要るとの事でした。 私は本籍地が兵庫、今は京都に住んでいて最近移し変えた所です。 京都で免許を取ろうと思っているのですが もらってきた住民票には本籍地の欄が「*省略*」となっています。 兵庫の住民票(11月のものです)には、本籍地は記されています。 この2枚があれば試験を受けることは可能でしょうか?? 時間に余裕があればもう一度、本籍地も記されている住民票をもらいに行きたいのですが、31日に免許が必要なので、30日にどうしても免許取得したいんです。 どなたかご回答のほどよろしくお願い致します。

  • 住民票除票の取得

    宜しくお願いします。 父が亡くなり、父の住民票除票が必要になりました。 これは父の本籍地の役所で取るのでしょうか? それとも現住所の役所で取るのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 住民票の取得

    このたび運転免許を取りたいと思っています(^^♪ そこで住民票が必要なんです。 私の本籍地は東京ですが、今免許を取ろうとしているのは青森です。 免許を取るためには本籍地の入った住民票が必要とのことですが、それは青森でも取得可能でしょうか? どなたか詳しい方、よろしくお願いします!!

  • 住民票の取得について

    本籍地の記載された住民票が必要なのですが、 現在、実家に帰省中で、現住所の自治体から非常に遠いところにいます。 本籍地のある自治体で、本籍記載の住民票を受け取ることは出来るのでしょうか。

  • 亡くなった兄の住民票の除票を取り寄せるのですか本籍地で取れるのでしょう

    亡くなった兄の住民票の除票を取り寄せるのですか本籍地で取れるのでしょうか、それとも他県に住んでいたので、その住所の市役所で取るのでしょうか、教えて下さい、よろしくお願い致します