• 締切済み

精神科に受診すべきでしょうか?

noname#245335の回答

noname#245335
noname#245335
回答No.8

こんにちは。 診断を受けた方がよろしいと思います。 診断結果はどうあれ 診断を受けるほど 業務に悩みがあるということを 会社側に理解と交渉の材料になります。 「うつは心の病」というのは過去の話であり 脳科学が進んできた今では うつは「脳の血流の低下による機能障害である」ことが 分かり始めています。 うつは気分を持ち上げるだけで治るものではありませんが 脳の血流を低下させる原因が取り除かれれば 改善はしていきます。 仕事で能力に低い人を管理するのは むつかしいですが その人に合う行動はなんなのか、 その人が自覚できるような言葉のかけ方を 工夫してみてはいかがでしょう。 また 上司としてバックアップはしても 現場の仕事は自己責任でもあるのですから その人に責任を感じさせることをした方が良いと思います。 辞める、ということを脅しのように使う人がいますが 辞めたいならどうぞ、と思う気持ちも持ちましょう。 その人が辞めたら もっといい人が就職してくれるかもしれません。 管理しようと思わず  その人が責任ある仕事ができるかどうか 見極めることだけしましょう。 あなたには上司としての責任はありますが その人にも現場で働いているという責任があるのです。 仕事に責任の持てない人は 業務に損失をもたらします。 あなた一人の責任ではなく  その人が負うべき責任です。 責任を果たせない人には ペナルティーがあってしかるべきです。 長年つとめているからと 甘やかすことは かえって悪です。 業績を維持するためにも 解雇という選択肢があることを あなたの上司にもわかってもらいましょう。 お大事に。

chuross3826
質問者

お礼

ご回答感謝します。 やはり一人一人の責任は全うすべきで、 上司は尻拭いのために存在するわけではないですよね。

関連するQ&A

  • 精神科へ受診していること

    今、結婚を前提にお付き合いしている方がいます。 職場でのストレス(多分)から、不眠、抑うつ状態などが現れ精神科(心療内科)へ受診しています。 運良く、自分に合う薬にすぐに巡り逢い、症状はだいぶ落ち着いています。でも、抑うつ症状や不安感、イライラなどは彼の前でも現れてしまいます。 「生理前だから。。。」なんて誤摩化していますが。 こういうことは、きちんと告げた方が良いのでしょうか?

  • 精神科の受診をするように言われました

    精神科の受診をするように言われました 最近、仕事の内容が変わって、すごく納期に追われる仕事に就きました。内容はクレーム処理で、お客に報告書を出したり、社内ではクレームの原因を追究して対策しなければならない仕事内容です。かなりプレッシャーが掛かり、隣の芝は良く見える状態です。 この仕事についてからか、毎朝、5時前に目が覚めてしまって、目がパッチリと開きます。 もう一度、寝ようとして寝るのですが、また1時間後に目が覚めてしまって、いつのまにか出社する時間になってしまいます。 夜は、夜中の1時か2時ごろ寝るようにしています。 けど、昼間の仕事時には、普通に仲間と話したり、笑ったりはしています。 けど、家に帰って一人になると、気分がもんもんとしてきて、あまり楽しく時間を過ごせません。 以前からやっているゲームなども、最近は楽しく感じないのであまりやっていません。 そんなことから、TVをボーっと見たりしてるだけで時間が過ぎてしまいます。 それと、外出すのも面倒になっています。 それと、こういう生活だからなのか どうも、楽しくないので寝てたほうが楽って思うようになって 休みの日は、死んだように寝ています 朝8時ごろ起きたと思うと、昼飯を食べたあとに夜まで寝てて 夜ご飯食べたら少し起きていて、また夜中の2時ごろ寝るような感じです。 夢の中にいるほうが楽なんです、たぶん現実逃避なんでしょうか・・ もう、目が覚めてほしくないと思うほどです よく、うつ病は睡眠障害で寝れなくなると言われますが こうやって早期覚醒はするものの、寝れる状態というのは どういうことなんでしょうか・・ 会社に保健婦さんが居るのですが、その保健婦さんは 恐らく、うつ症状で、うつ状態にあるのかもということでした。 まだ、うつ病は発症していない状態とか言ってました。 こんな症状の方はいますか? もしくは、この症状が何か知っている方いますか? やはり精神科へ行ったほうが良いのでしょうか。。?

  • 職場環境が精神的に辛く、退職したいです。

    職場の上司(中間管理職)が苦手で、退職したいです。 その中間管理職は、人の好き嫌いが激しく、嫌いな人には散々な態度です。 春にも、その中間管理職の対応に苦痛で、一人退職しています。 私も、その中間管理職に嫌われている一人です。 まず一つは、仕事を全く回してもらえないのです。 チーム制の仕事なんですが、例えば10人でする仕事なら私を省いた9人で仕事を行う。 私はする事がない。 一日全くする事がないので、あまりに苦痛でさらにその上の上司(小さな会社なので中間管理職の上は、会社の経営者)に相談した事もありました。 経営者の上司は中間管理職の上司に、注意してくれ、仕事の担当表に私の名前も入れるように、言ってくれました。 その後、仕事の分担表に私の名前は入ったのですが、いざ仕事をしようとするとその中間管理職から「何もしなくてもいい。」と言われるのです。話を聞くと、名前だけ借りた形にするから、私の分も他の人がするからしなくても良いと言うのです。 経営者と中間管理職は、身内同士なので、そんなに経営者の方からきつく言えないようです。 身内同士と言う事なのか?、特に理由も無いのに欠勤したり、半日出勤なんかもよくあります。 あれでよくお給料がもらえているなと思えます。 昨年のバレンタインでは、女性職員一同でチョコを男性職員全員に配ると、この中間管理職からだけは、ありがとうではなく、「何なんだよ!こんな物!」等と言う暴言が返ってきて、女性職員全員が嫌な気分になりました。 また、年賀状なども、職場の人が何人も中間管理職に出したらしいですが、中間管理職は誰にも年賀状を返さなかったらしいです。 他の人にも、ものすごい暴言を吐き、ショックで欠勤者まで出ます。 こういう理由で辞めるのは、甘いでしょうか? 私は打たれ弱いのでしょうか?

  • 精神科を受診すればいいのでしょうか?

    病気のカテゴリか迷ったんですけど、あえてここにします。    私はストレスや緊張、精神的なことから目を開けていられなくなる発作(?)が起こります。 症状としては、普通にしている(目を開けている)ときに、突然目を開けていられなくなって、無意識に平常心を保とうとする自分がいるのです。保とうとしている時が、あちこちの皮膚を爪で傷をつけてしまいます。(爪の跡を残し、ひどい時で血が出ることも)  保とうとする表情が、「目をぱちぱち瞬きして動かす事を繰り返す」ことがあり、チック症状かと思ったんだけどどうやら違う模様です。  ちなみに小学低学年くらいから(曖昧)そういう症状がなって、ほとんどの時がジッとしていなきゃいけないときに起こります。 友達に専門医にかかったほうがいいよと、アドバイスもらってるのですが精神科でいいのでしょうか? 1度も精神科受けたことないので、どうやって受けたらいいか・・不安はあるのですが。。

  • 不安です

    今年の3月に10年以上働いてた会社を解雇になりました。理由は「病気(軽度の抑うつ症)により業務に耐えられないと判断したため」というものでした。 病気になった原因は配置転換でした。独裁者の上司は自分の気に入らない部下を異動させたり退職させたりしてました。反抗的な態度をとってた私も気に入らない部下の一人だったのです。 今は症状もなく穏やかに過ごせてますが、新しい職場で働くことになった時、また症状が出たらどうしようと不安で職探しにも身が入りません。 精神的な病気になり退職して今は新しい職場で働いてるという方いますか?

  • 精神年齢の幼稚な大人は仕事をしちゃまずいのか?

    社会人四年目の25才です。今日は質問というより、相談にのってほしいのです。 会社で上司から、 「おまえは25なのに精神的に幼稚過ぎて、部下として一緒に働きたくない」と 罵られました。 確かに、「人の・誰かの役に立ちたい」と思って仕事をしているのですが、結局すべてカラ回りで、その都度上司から説教されてしまいます。 対策は取っています。 例えば、・1回のみならず2回聞いてみる や、     ・メモをとって何回か読み返す なことをしているのですが、結果が出せません。 浅草の女子短大生刺殺事件の犯人も、責任能力はあれど精神的に幼稚な行動が目立ったと聞いていますが、それと自分がダブってしまいそうです。 このままだと仕事が怖くなって、引きこもりに陥ってしまいそうです そこで皆さんにお聞きします。 やはり精神的に幼稚な大人とは一緒に仕事したくないのでしょうか。 将来のビジョンの見えない大人とは仕事したくないのでしょうか。 特に管理職の方からいただけるとうれしいです。

  • 精神科を受診してもらうには?

    30代のフルタイムで働く既婚女性です。 職場は、8名のみの小さな部署です。(本社は別に都市部にあります。) 今の部署の上司(50代後半)の言動がおかしく、精神科を受診してほしいのですが、本部より止められました。 非常に逸脱して、特別おかしな言動を取る訳ではないので、失礼だから言うなと止められました。 上司の行動としては、 部下を恫喝する。 人の人格否定をする発言が多い。 口を開くと悪口や嫌味が多い。 自分のミスは人のせい。 同じ部署に、一日に数十回以上の電話をする(これも異常だと思いこんなことをするのはこの上司かストーカーくらいですと言いましたが対処してもらえませんでした。) 男尊女卑な考えが強く、コピーやFAX言った雑用は、すべて女性にさせる。 女だからと難しい仕事をさせない。 世の中で一番自分が偉いと思っている。(人は持ちつ持たれつ生活しているという事が理解できてない。) 人の気持ちが理解できず、自分の思い付きで周りを振り回す。 多動。注意力が足りない。 片づけられない。 等上げればキリがありません。 言動がおかしく、暴力的発言が多い(身体的暴力は無い)ので、奥様とも離婚されています。 それも自分の言動や性格が原因だと思っていない模様。 この上司が原因で、職場の同僚2名が精神疾患に罹患し、心療内科通いをしています。 本部にも相談し、このままではこちらまでおかしくなってしまうと相談しましたが、次の定期人事異動(3月)まで我慢してくれと言う返答でした。 このままでは、私も精神的にやられてしまいそうです。 上司に、精神科を受診してもらいしっかりと治療を受けてもらうにはどうしたら良いでしょうか?

  • 一人の上司(管理者)に対して部下は何人ぐらい?

    一般的に一人の上司(管理者)に対して部下は何人ぐらいなのでしょうか? 私の会社は一人の上司に対して部下が30人位います。 事務職です。 上司に対して部下が多いと思うのですが一般的にはどのくらいなのでしょうか? 職種によると思いますが。

  • 精神的な病か、否か確かめるには

     この四月の人事異動で私の部下になった職員がいますが、仕事中まったく電話をとりません。かつて、仕事上の理由で精神的につぶれ長期間休職したことがあると聞いていますが、精神的な病からそのような行動をとるのかどうかわかりません。電話以外のことならまわりの職員以上に仕事をこなしており、見た目ではまったく判断はつきません。  しかし、主査という立場が彼にもあり、このままたど他の職員に誤解をもたれたままです。彼の本当の状況を知るにはどうすればよいのでしょうか?  正面切って彼に状況を確認できなくもないですが、事前の予備知識として確かめられることはあるものなのでしょうか?

  • 中間管理職

    お膳立てしお召し上がりくださいと言えという上司 上司は部下の面倒みるもんだと思っている部下 中間管理職 上司も部下もお客さま 中間管理職 お客さまから受けとるものは? それはマネー そんなB面ナッシング♪ ご意見ありましたらお聞かせください