• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:東海道新幹線だけ東北線というのは何故)

東海道新幹線だけ東北線というのは何故

Ichitsuboの回答

  • Ichitsubo
  • ベストアンサー率35% (479/1351)
回答No.1

東北本線と呼ぶべきところをJR東日本が勝手に別名を付けちゃったので他が迷惑をしている、と考えることもできますね。 JR西日本の、JR京都線(東海道本線)、JR神戸線(東海道本線・山陽本線)・JR宝塚線(東海道本線・福知山線)も同様に、東海道新幹線では正式名称での案内になっています。

d-daisuke
質問者

お礼

なるほど。ありがとうございます。 つまりは、接続先他社がどう言おうが、JR東海は正式名称で言う、ということなのですね。失礼な言い方をすれば、あまり理由は無さそうですね。単純にどう呼ぼうがその会社の勝手、みたいな。 まあでも、冷静に思い返したら、私も大阪の桜島へ出張に行った際、何線でどうというより、何番線の何行きに乗ればいいか、くらいしか聞かなかったし見てなかったので、何線に乗ったのか全く分からなかったですし、それと同じなら、例えば関西からや東海地域から東京に来ても、同じかもしれませんね。 今回該当の宇都宮線なんかは、私は東北線なんて名前を30年以上も知らなかったくらいで、東北本線というのは聞いていたので、東北のどこかを走る路線くらいしか勝手に思ってませんでして、上野東京ラインが出来るときにニュースで出ていたので知ったくらいでした。それくらい、私はあの路線を「宇都宮線」と認識していたし、実際看板・案内・発言が全て「宇都宮線」なので、もし違うというか、正式名称を案内する必要があるなら記載してても、とは思います。 最近はそれにさらに、上野東京ラインか湘南新宿ラインという名前をつけてますしね。他の地域から東京や関東に来た人はよく分からないですよね。 それ以上にややこしいのは、東武線かなと。スカイツリーラインとかアーバンパークラインとか。乗る機会は早々ないのですし、気にしだしたらきりがないですけどね。JRに戻せば、確か中央総武線というのも、なんかせいしきめいしょうがあるんですよね。どこでどんな風に別れててどんな名称か、とかまでは分かりませんが。 色々ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 上野駅

    明日27日に電車で初めて東京に行く者です。 行きはJRのHPで調べたので、何番線に乗るのかが把握できました。 けれど、帰りに上野駅のJR東北本線・宇都宮行が何番線なのかが調べられませんでした。 JRのHPの駅構内図によると、 [5][6][7][8]東北本線・高崎線・上越線・信越本線 [9]東北本線・高崎線・上越線・信越本線・常磐線 [13][14][15]東北本線・高崎線・上越線・信越本線 [16]東北本線・常磐線 [17]東北本線・高崎線・上越線・信越本線・常磐線 と書いてありました。 上野→石橋(栃木)16:23~18:06に乗りたいのですが何番線に乗ればいいのでしょうか。 お答お願いします。

  • 東北縦貫線

    東北縦貫線計画で、常磐線・高崎線・宇都宮線(東北線)と東海道線が直通運転を行うそうですが、横須賀線との直通運転は行われないのでしょうか。 常磐線・高崎線・宇都宮線方面から神奈川方面に行く際に、品川駅付近で東海道線と横須賀線に別れるというのは不可能なのでしょうか。また、神奈川(東海道線)方面から常磐線・高崎線・宇都宮線沿線方面に行く際は、品川までは横須賀線でも運行し、品川からは東海道線・東北縦貫線を利用して総武線快速とは乗り入れないというような計画はないのでしょうか。

  • 乗車券の値段や経路

    乗車券の値段についてです。JR宇都宮線の宇都宮駅から乗り鉄で宇都宮から宇都宮の切符についてです。ルートは。 1・東北→両毛→高崎→常磐→水郡→東北 宇都宮→小山→高崎→上野→水戸→郡山→宇都宮 2・東北→水戸→常磐→水郡→東北 宇都宮→小山→友部→水戸→郡山→宇都宮 こんな感じですが、どちらも1枚の切符で買うことは出来ると思いますが、どちらのルートも東京近郊区間なので水戸までは同じ経路を使わなければ料金同じになるので宇都宮→宇都宮で買うより 宇都宮→水戸・水戸→宇都宮で2枚で買った方が安く済むのでしょうか? 水戸→郡山→宇都宮だと安積永盛を2回通ることになるので郡山から新幹線を使う切符にしないと 不可になるのでしょうか? また高崎線で特急や常磐線で特急使う時に検札来た時に宇都宮から水戸なので何か言われたら 大回り乗車と言えば大丈夫なのでしょうか? 水郡線経由で書いてますが磐越東線経由も考えているので水郡線と磐越東線どちらが車窓は良いですか?

  • 東北縦貫線の東海道線直通について

    JR東日本が着工中の東北縦貫線の東海道線直通について意見をお願いします。 お住まいの地域によって意見も異なってくると思うので地域を書いてください。 (1)ほぼ全て東海道線まで直通すべきだ (2)わずかだけor時間帯によって東海道線直通すべきだ (3)東海道線直通にすべきだが小田原、熱海などではなく品川どまりにすべきだ (4)東海道線直通には反対だ (5)その他 神奈川県在住の私としては(4)で東海道線直通は反対です。 せめて(3)の品川までにしてもらいたいものです^^;(ホームの関係上東北縦貫線の東京折り返しは厳しいそうなので) そもそも東北縦貫線は上野止まりを東京まで延長することで山手・京浜東北線の混雑を緩和する目的ではないのでしょうか? そうであれば東海道線と直通する必要はなく東京で折り返すか、直通しても品川までにするのが普通だと思います。 直通によって高崎、宇都宮~小田原、熱海までの長い路線になっては現在の湘南新宿ラインのように遅延が発生しやすくなります。 さらに北関東~南関東を結んでしまって都心に始発駅がなくては座れるといった保障もなくなってしまいます・・・ みなさんはどうお考えですか?

  • 東海道新幹線東京駅到着時の乗換案内アナウンス

    たまたまYouTubeで見聞きして知ったのですが、在来線が「上野東京ライン」というのに対して、東海道新幹線は、東北・高崎・常磐線、と放送しているようで。 どちらも正しいと思うので、そこに何かあるわけでないのですが、常磐線に関しては特に、品川~上野間の運転が一定時間ない時間帯があると思います。その際は、常磐線の案内がないバージョンが流れるのでしょうか。それとも案内は固定なのでしょうか。在来線の場合、遅い時間は乗り換え路線の案内自体が省略されていますが、東海道新幹線はどうなのでしょうか。 どうでもいいことですみません。お詳しい方がいらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。

  • 今日の東北新幹線について

    東北新幹線についての質問なのですが、今日(10月9日)、仙台駅新幹線発車案内の電光掲示板を見ていたら、「やまびこ66号 18時58分 東京行き」の停車駅が 本来なら福島、郡山、宇都宮、大宮、上野、東京のはずなのですが福島、郡山、那須塩原、宇都宮、大宮、上野、東京となっていたのですがどうしてでしょうか?台風が関係しているのでしょうか?

  • 上野東京ラインのグリーン車乗り換えは可能ですか?

    既に明記されていたら申し訳ありません。 例えば品川から柏まで行くのに、品川~上野を上野東京ライン(高崎線・宇都宮線直通)で、上野~柏を常磐線で行く場合、品川~柏を上野東京ライン(常磐線直通)一本で向かうのと同じ料金になるのでしょうか、それとも上野を境に別料金になるのでしょうか。

  • 上野駅周辺の勤務になり引っ越す事が決まったのですが

    現在北海道に住んでいます。 4月から東京に転勤になりました。勤務地が上野駅周辺になります。 上野駅直結であれば 常磐線 宇都宮線 高崎線 京浜東北線 山手線 銀座線 日比谷線 京成本線 などと調べたのですが、通勤の混み具合や快速停車駅、治安や、街の雰囲気や分からない事ばかりで途方に暮れています。 上野駅まで乗り換えなしで家賃は15万円ほどまでで考えています。 電車に座れなければ30分圏内、また始発駅などで座れれば1時間圏内までで考えています。もちろん東京都内にこだわりはありません。 おすすめの沿線、駅など分かる方いらっしゃいましたら回答をお願いします。 家族構成は嫁と娘(1歳半)です。

  • 上野東京ラインの進行経路と線路について

    すみません、タイトルが上手くつけられなかったのですが、いくつか気になってましたので質問させていただきました。実際に乗ればわかるだろ!とか、調べればわかるだろ!という内容でしたら申し訳ございません・・。もしよろしければ教えていただければ幸いです。 ・東京駅ですが、看板を見る限り、7・8番線が上野方面、9番線が東海道線の折り返し専用線、10番線が上野からの電車、ということでしょうか。また、一部時間を除いて、東海道線側の電車は最低でも上野行きで東京行きが無いのは、東京駅と上野駅のホームの数の違いからでしょうか。あるいは清掃を上野駅で担当するからなど別に理由があったりするのでしょうか。当初勝手な想像で、上野~東京間を通らない今までの東海道線・高崎線・宇都宮線のパターンもあるかと思ったところ、東海道線だけ普通・快速はほぼ全て最低でも上野に行くようだったので。 ・専門用語がわからないのですが、御徒町付近通過時ですが、何となく上野東京ラインの線路がサブ?の進路で、秋葉原の車庫方面の線路がメイン?なのかなと思う雰囲気だったと感じたのですが、合ってますでしょうか。 ・上野駅で、常磐線の緑帯の快速線が、東京方面からの電車は6番線だけなのは、出発後、宇都宮線や高崎線より外側の京浜東北線との間とかそのあたりから入り込む線路があるからとかなのでしょうか。てっきり、平面交差で完結するから、常磐線は極力入谷側の方に行くと思っていたところ、6番線はあるのに、7・8番線は表記がなかったのでびっくりしました。 ・品川駅ですが、6・7番線が現在工事中なのか廃止なのかされているのは、何か上野東京ラインの運行上に関係があることなのでしょうか。 質問文もおかしくなっていたら申し訳ございません。もしよければ色々教えていただければ幸いです。よろしくお願い致します。

  • 東北新幹線から東海道新幹線の乗換について!

    来週新幹線を乗る予定なのですが、東京駅で東北新幹線から東海道新幹線に乗り換えがあります。 東京駅は広くて乗り遅れないか今からとても不安です。 乗り継ぎまでの時間は9分です。 http://www.jreast.co.jp/estation/stations/img/map/hm_1039_1.pdf この地図の通りに東京駅に着いたらエスカレーターを登り、新幹線南乗換口か新幹線中央乗換口で乗車券と特急券2枚を改札に入れればいいのでしょうか?; めったに新幹線や電車を利用しないので…(´;ω;`) 教えてください。