• ベストアンサー

古くて懐かしいもの

noname#236410の回答

noname#236410
noname#236410
回答No.20

蚊帳です。 小学生の頃、ひと夏を親戚宅で過ごしたことがあるのですが、 そこのお宅というのが昔ながらの農家で、 覚えている限りでは、天井に大きな梁が通っていたり 台所は土間だったり、裏に畑があったり、 五右衛門風呂があったりと全体的にレトロな造りでした。 田舎なので夜は窓を開けっ放しで寝てました。 また当時は窓を開けておくとよく風が通り、 空調を入れなくても良いほど涼しかったのです。 ただ隙間が多いのか、虫には悩まされました。 そんな折、伯父がどこからか蚊帳を持ってきて吊ってくれたのです。 夏目漱石の「坊ちゃん」で、坊ちゃんが誰かのいたずらで 蚊帳を吊った布団の中に虫を入れられたエピソードを思い出しました。 もちろん、私の寝る布団はきれいなものでしたが。 レコードは懐かしいですね。 私が子どもの頃は音楽を聴くというとレコードでした。 クラシックが好きだったという父がたくさん買い集めたみたいで 家に棚いっぱいあったんです。 なんでも、私が生まれる前に、立派なステレオを置いて レコードをたくさん集めるというのがはやった時期があった みたいです。 今はそのレコード類は姉が持っていますがプレーヤーに気をつかって あまり聴いてないそうです。 プレーヤーが壊れると厄介だからと言ってました。

noname#244657
質問者

お礼

あ!「MJのいけずー!」と叫んでいたronjeさんだ!(笑)今回も”たったひとつ”なのですよ~^^ >ただ隙間が多いのか、虫には悩まされました。 我が家も田舎ですので虫は多いです。やぶ蚊とか蚊つぼとか。。庭にはムカデやマムシ出没!ひゃー!今年は蚊に、もう3カ所も刺されました。ムヒは必需品です。 網戸がありますので蚊帳をつかったことはないのです。でも、蚊帳は知っています。「坊ちゃん」で記憶にのこっているのは、坊ちゃんが誰かの指を噛み切ったところです。この本、こわい。。と思ってそこから先は読みませんでした。 レコードはね、50’sなどが好きです^^古き良きアメリカです。 たとえば。。 https://www.youtube.com/watch?v=ZoEwR9_Sy_M ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 家に“レコード”と“レコードプレーヤー”ありますか?

    昔は音楽と言うとレコードが主流でしたね! 家にレコードとプレーヤーまだありますか? ステレオをお持ちの方もいらっしゃいますか? 私はこの3点全て家にあります。 レコードも処分せずに全部ストックしてます。 残念ながら蓄音機はありません・・・。

  • 蓄音機のレンタルできませんか

    蓄音機のレンタルできませんか 昔購入したSP LP EP など、懐かしいレコード盤を何枚か持っています。 新品のプレーヤーを購入しても置く場所に困ります。 CDなどにコピーして聞きたいのですが、レコードを再生して出力を電気信号で出せる蓄音機を貸してくれる所教えてください。 当方、神奈川県横浜市青葉区です。 マイカーで借りに行くこともできます。

  • レコードプレーヤーか蓄音機

    はじめまして。 蓄音機とレコードプレーヤを探しております。 新品中古問わずです。値段がお得であれば尚嬉しいです☆ おすすめの機種や商品があったら教えてください。 当方全くの無知のため、お願いいたします。

  • 室内猫がいる部屋で扇風機つけても大丈夫?

    なのですか? 5月15日生まれの♀のとっても可愛い子がいます。 けど初めての室内猫で猫のことは詳しくはありません。 この夏は暑いから、どうしてもクーラーに頼りっぱなしだけど、 節電のためにはクーラーと扇風機の併用が良いと聞きました。 が、子猫が扇風機によってきて怪我しないかヒヤヒヤして オチオチつけてられません(ーー;) ウチの子はついてない扇風機によじ登ってることもあります。 実際はどうなのか、アドバイス頂けると幸いです。

    • ベストアンサー
  • 家庭でも、節電してます?

    今年の夏は、原発の影響で節電と言われますが、私の家では今だクーラーをつけずに、扇風機しか使っていません。実際、クーラーと比べて扇風機がどれ位、節電効果があるのかは、よく分かりませんが、一応節電しています。 皆さんの家庭では、今年の夏はこういう節電をしているという話がありましたら投稿してください!

  • 扇風機(クーラーは有りませんので、、)のスイッチなどを、枕元で、操作、、

    内耳性めまいが有りますので、夜間起きることが、殆ど出来ませんが、これから、夏を迎えるにあたり、すごく、心配なんですすが、、、 例えば、扇風機(クーラーは有りませんので、、)のスイッチなどを、枕元で、操作できるような扇風機はあるんでしょうか?

  • 蓄音機?SP?素人ですみません

    近所の骨董屋さんに蓄音機があり購入することにしました。 取り置きして頂いている状態です。 こちら素人で良く分からないのですが コロンビアのポータブル蓄音機ぽい感じです 針の上に丸い花模様?のスピーカーが付いてました。 前置きが長くなりましたが質問です。 1)購入に当たり検索してみたところ 鉄針?ではSPが痛むとありました。 これは電気のレコードプレーヤーでもそうなんでしょうか? 痛むというのはどれくらいのレベルで痛むのでしょうか? 2)蓄音機以外でもSPは聞けるものなのでしょうか? またLPも聞きたいのならもう1つ買わないといけないのでしょうか? 3)そのほか購入する上で気をつけたほうが良い事ありますか? いくつも申し訳ないのですがよろしくお願い致します。

  • 暑いところに住んでる人に聞きたい

     私は夏は適当に暑く、冬は適当に寒い所に住んでいるので  夏は扇風機、冬は小さいファンヒーターで衣類を工夫すれば、住んでしまいます。  正直、扇風機、ファンヒーターが無くても特に問題を感じません。    宮崎・沖縄・熊谷・京都などは気温が高いことで有名ですが、夏になったらクーラーは必須でしょうか?  扇風機だけではとても生活できないでしょうか?

  • チワワに扇風機

    6ヶ月のチワワですが、初めて夏を迎えます。 暑さ対策に、冷えシートを用意してますが、あと 直接かからないように扇風機の風をと考えてます。 暑い日だと一日中つけるクーラーよりも、扇風機の風のほうが いいかと思ったのですがどうなんでしょうか。 夏の暑さ対策よい案がありましたら 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 引っ越して2ヶ月くらい

    神奈川に引っ越してきて2ヶ月が経とうとしてます。 こっちの夏はクーラーなしではすごせないと聞きますが、それは本当なんでしょうか? もしクーラーなしで扇風機だけで過ごした人がいたらそのすごし方を伝授してもらいたいですww