• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:知的障害者の金銭管理)

知的障害者の金銭管理の問題とは

このQ&Aのポイント
  • 知的障害者の姉の金銭管理について、質問者は悩んでいます。
  • 姉は収入を自由に使ってしまい、借金をしてしまうこともあります。
  • 質問者は社協さんに管理を頼んでいますが、最近は厳しい対応になっており追加のお金をもらえなくなりました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pipipi911
  • ベストアンサー率22% (1029/4602)
回答No.1

社協の人と相談して、 後見人を設定しませんか。 厳しく締め付けて、 犯罪に手を染めるようになってしまうと 危ういですからね。 お姉様もこれから老いて行くことになるのですが、 老いた肢体不自由の人や、精神障害者さん知的障害者さん等は、 ほんとうに可哀想なんですよね。 〈知的障害者さんに教育を行っているの特別支援学校で、 どのような金銭管理教育をしているのか、 訊いてみませんか。 成人で金銭の計画ができないとしますと、お姉様は 重度に近い状況ということになってしまいますね。 主として何を買っておられるのでしょうね。 何かしら趣味に熱中できるようになれると状況が 変わってくるのではないでしょうか。 知的障害者さんにも文芸や美術の実作と親しんでいる人が おられるんですけどね。それらがメイクマネーに繋がれば、 アナタ様の心労等が軽減されて宜しいんですけどね〉

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • jing0708
  • ベストアンサー率59% (485/810)
回答No.2

ほかの方の回答にあるとおり、まずは成年後見人制度を利用する方が良いでしょう。ただし、今回のケースでは認められない可能性があります。お姉さまがある程度の自我をお持ちですので、担当医と綿密に連携なさったほうがよろしいです。 ほかの方の回答に補足しますが、担当医ともう少し細かい相談をしたほうが良いです。お金の問題がありますが、これは『不安時』あるいは『イライラするとき』という名目で何らかの抗不安薬を処方してもらい対処する方法もあります。基本的にはリーゼ(クロチアゼパム)などになると思いますが、障害をお持ちなのであれば教育というのが非常に難しいですし、お薬の力に頼ったほうが良いケースもあると思います。 ご一考ください

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 債権管理課?

    友人から泣きながらの電話があり、お金を借してほしいと言われました。話を聞いてみると、マ○イで借金してたらしく、再三の請求があったけど払わずにいたら、「○日までに残金払わないと債権管理課(局?)に移します」というような知らせが届いたらしいのですが、残金が30万チョットらしいですが、一括でしかも期日までに払うのはとても無理らしく色々な友人に電話してるとのことでした。 「分割にしてもらえないの?」と聞いたら、「催促も無視してたし、支払い金額が残金で書いてあるので多分無理」とのことでしたが、やはりこういうことになると分割で支払うのは無理なのでしょうか? また、債権管理課?とは一体どういうとこなのでしょうか? 私はよく分からないもので何と言ってあげたらいいのか分からずです…

  • 人格障害の家族に困っています、対応を教えてください

    人格障害(演技性人格障害、ヒステリー)の姉の対応に困っています。姉は、体調が悪く身の回りの世話を年老いた父にさせていますが、ものすごく手間がかかるやり方を強要し、自分の言うとおりしないと暴力をふるったり、自殺すると脅したりします。また、金遣いも荒く、高価な健康食品や保険適用外の高額な治療のためにどんどんお金を使ってしまいます。また、同じ様な性格の母とよくトラブルを起こし、そのうち殺し合いさえしかねません。 精神科にも通っており主治医は姉を人格障害としていますが、姉は受け入れないので姉には神経症ということにいています。私達家族は姉の世話等対応にほとほと困っています。人格障害の家族を抱える人たちの家族会やホームページなどあったら教えてください。

  • 父親の障害について

    知的障害かつ精神障害の父親をどう介助し、対応していけばよいのか分かりません。 元々知的障害と精神障害を患っていた父親ですが、年齢とともに認知症のような症状が出ています。知能が低いため人や社会といった集団に馴染めず、精神状態も不安定です。また、生活全般において介助が必要です。 人に対する暴言や、突然大声で喚いたり奇声を発したりと、知的障害が原因の行動がよく見られます。 以下、父親の障害による問題行動です。 1、お金の管理が出来ず、手元にあるお金を全て使ってしまう。貯金が出来ない。 2、片付けや整理整頓が出来ず、常に身の回りを散らかしている。生活全般に介助が必要。 3、人に馴染めず集団にも馴染めず、周囲から浮いてしまう。社会のルールも守れない。 4、精神的に未熟で幼稚。また情緒不安定で、精神的に自立出来ていない。 このような感じで、経済的、生活的、社会的、精神的自立というものが全く出来ません。障害を持った父親について、何かアドバイスをお願いします。

  • 納骨堂の管理について

    主人の両親が眠る納骨堂の管理についてです。 主人は次男、長男長女は音信不通です。 兄弟で法事の時に集まるのは、主人と義姉(主人の姉で次女)だけです。 義姉には娘がいます。 義姉は、離婚をしているので両親と同じ納骨堂に入りたいそうです。 主人は墓をたてるつもりです。 義姉は、納骨堂の管理費を主人と折半していきたいと言います。 主人は、自分は分家として墓をたてるし、家計の管理は私なので私に任せると言っています。 私は、正直、納骨堂に入る予定の人が管理していけば良いと思っています。 私がお金を負担したくない一番の理由は、過去に嫌な思いをしたからです。 主人の母親や姉にお金を無心されていて、数十万払って返ってきていません。 義姉はお金にだらしなく、義母が亡くなってからも何かある度に「娘の小遣い」という名目で主人にお金を要求してきました。 当然うちは結婚祝いや出産祝いはもらっていません。 義母が亡くなった時に遺された少しのお金や香典も、義姉がすべて持っていきました。喪主は義姉でした。 何度も主人と話し合った結果、数年前からはお金を渡してはいません。 この場合、私の考えは間違っていますか?

  • 夫の金銭感覚に困っています

    子供もおらず結婚して数年ですが、夫が家計を管理し始めました。 ここ4年位、夫が家計管理しています。 最近、カード会社?らしき方面からの電話が増えました。 夫に聞きましたが「なんでもない」と答えます。 でも、電話は確実に増えています。 厄介な事に全て夫が一括管理の為、 その系統の電話があっても分かりません、としか答えようが無く困っています。 夫に聞くと、非通知の電話は取るな!!と怒られました。 お金は、夫の給与もそうなのですが 私の収入も夫が管理し私の手元には良くて3ヶ月に1回程度の割合で、小遣いが出ます。 小遣いの無い月もあります(たぶん、私のみ)。 そして、もっとも厄介なのが夫の買い物癖。 1度買った商品を、まだ使える状態で放置し、 再度新しいデザインのものを買います。(見た目には少ししか変わらないのですが) 前のものは、知人とかに譲ったり自分が使ったりしてます。 捨てるのも勿体無いし、まだ十分使えるので・・・。 買い物に行くと、「これ欲しい」と夫が言うと数分後にはレジに並んでいます。そして、購入。 こんな状態の為、我が家は本当に必要なものが買えない事が増えました。 私も手元にお金が無いので、身動きが出来ず大変困っています。 正直な話、夫婦生活は順風満帆ではなく家庭内別居に近いと思います。 (私の目には)夫は、パソコンに夢中で好き勝手しているように見受けられます。 浮気も疑いましたが「してない!」というので、証拠集めはしていません。 やはり、夫との夫婦関係を終わりにした方が良いのでしょうか?? こんなこと、ネットで相談すべき内容ではないかと思うのですが 周囲に相談相手が居らず、困ってしまいココに書き込みました。 どなたか、奇特な方いらしゃいましたら回答をお願いします。

  • まったく貯金のない実家暮らしの兄

    6つ年の離れた38歳の兄との今後の付き合いについて悩んでいます。 兄は昔からおかしいです。 実家暮らしでまったく貯金ができず、すべて 趣味などに使ってしまいます。 なぜか将来のことを考えられなくて、 お金をみんな使ってしまうんです。 将来のことを考えるのが怖いらしいです。 この前もインプラントのお金がなくて 親にお金の無心をしていましたが 母が拒むと私に貸してほしそうな素振りをしました。 私は兄に「旦那がお金を管理しているから私は貸せないからね」と 言うと、「働けばいいじゃん」と言われました。 腹が立つ発言でした。 これから両親が弱っていったとき、兄は頼りにならないし、 両親亡き後は今度は私に色々お金の無心をして来たり、 保証人になったりしなきゃいけないのかと思うと 気が重いです。 両親も家を追い出せばいいのですが、 追い出してもご飯も作れないから死んでしまう 、と母は思っていて家を出すにも出せません。 でも本当にひとりで生活ができない。家事も貯金も 自分の身の回りのことも何にもできない変な人なんです。。。 しかし口だけは達者なので困ったものです。 とはいえたったひとりの兄です、 今後どう付き合っていけばいいのか悩みます。 やはり私が将来 お金のことや病気になった時など 面倒を見てあげないといけないのでしょうか。 でも縁を切るのもかわいそうですよね・・・。 私が縁を切ったら兄はお金も身寄りもなく 生きていけなくなるのでしょうか。

  • 精神障害手帳保持者です 生活保護や社会福祉協議会に

    父は亡くなり、母は病気の為、天涯孤独の身で、精神障害手帳持っている者です (´;ω;`) 相談できる人がいません... (´;ω;`) 誰か助けて下さい... 寂しくて辛くて、毎日泣いてばかりで、もう自殺しようかとも考えています... 診断書にはお金の管理が困難で、社会的手続きには専門職の強い助言が必要と書かれています 質問は生活費に困っていて、社会福祉協議会、等福祉との交渉を、何からどうすれば良いのか分かりません 生活保護の申請もして、収入の減少の為一度だけ1万円支給されましたが、収入の増加と無申告の貯金が判明したた為、停止、支給した1万円は返還するように言われています(銀行へ貯金が残っているとは思いませんでした、ただ、そのお金は滞納していた公共料金の支払いにあてたので、もうありません) 毎月収入申告書を送るように言われていますが、今後6ヶ月間は、そのお金も分割して月2万円の収入だとして、計算します と言われました 滞納した公共料金の支払いをした為にお金が無い人も生保に適用されるはずなのですが、おかしいと思います 派遣先で使うジャンパーや防寒用具等も個人で買わなければならず、必要経費として申告しましたが、領収書を送ろうとしましたが、仕事でしか使わないと証明できる明細を一つずつ持ってこないと、認めません、と言われました 問題になっている生活保護の水際作戦のように、嘘をつかれているのか、誤魔化されているのか、分かりません 現にお金がなく、食べるものに困っているのに、どうすれば良いのか途方にくれています この前、激しい激痛が走り、救急で病院へ行った際に、昼間にちゃんと病院で見て検査してもらってください このまま放っておくと、取り返しのつかない事になるかもしれません 紹介状を書くのですぐに大きな病院に行くようにして下さい と言われましたが、お金がなく病院へ行けません 福祉の人へ相談しましたが、保護停止中なので、病院へ行っても全て自己負担になります、と言われました 仕事が出来なくなったら、全て生活保護で暮らさなければならず、結果国の負担が増える事になります 働くために必要な病院代でも認めないのは、不安と憤りを覚えます このような状態でも、保護費は支給されないのでしょうか 保護費は0円でも、せめて、病院代だけでも保護で補えるようにしてもらいたいです 中国生活保護支援ネットワークから紹介された弁護士も、スゴク気弱で、私が同席しても何も変わらないです...とりあえず、もう一度御自分で行かれてみてはどうかと...私には何の力もないので... 挙句の果てには、仕事を辞めても生活保護にはならないですよ...というので、私は障害を持っていますし、財産も一切ありません、主治医も今の会社を辞めたら生活保護は確実に認められますよ、と言われているのですが、と言うと、あ...まあ確かにそうですね...それは...と意見まで変える始末... 何が生活保護支援センターなのか、名前だけの役に立たない所だな、と感じました とにかく、食べ物が無く困っているので、何か方法はないでしょうか? 収入は派遣で何とか働いていて?、9~12万円です 出費は、 *家賃、駐車場代で4万円、 *水光熱費が2万円、 *病院代が5000円(自立支援手帳を使用しています)、*交通費が3万円(派遣先の会社は車で1時間以上かかり、遠いのですが、経験上私なんかの能力で使ってくれる会社はここしかありません)、 *携帯、ネット代が2万円、 *食費や雑費等に、使えるお金がありません 毎月、社会福祉協議会(課長)へ相談に行っていますが、貸付をしてくれません 今までは、貸付には連帯保証人が必須ですし、借りても返す目処が無いので無理です、と断られていました この前障害年金の申請をしました 職安に相談に行った所、障害者で低所得、生活費に困り、障害年金の申請をしているのなら、返済の目処も立っているので、とりあえず障害年金が支給されるまでの間の繋ぎの生活費として、社協が貸付をしてくれるはずです、と勧められました 断られ続けている旨を伝えると、市の寄り添いサポートセンター(社協が受託しています)なら窓口が違うとの事で、職安の人に電話してもらいました 後日電話した所、社協の課長が出てきて、相変わらず連帯保証人が必須なので貸付は出来ません、と嘘を言われました 調べてみると原則連帯保証人が必要で無利息、いない場合は1.5%、連帯保証人がいなくても貸付は可能とあったのです 市の寄り添いサポートセンターも、生活費に困っている方、心の病で働けない方、仕事が長続きしない方...等、と資格は満たしており、一緒に支援を考えていきます、とあります 課長はサポートセンターには属していません 何故サポートセンターへ電話しているのに、社協の課長が出てきて、断るのか、納得できません ただ、サポートセンターと社協とが同じ部屋にあるだけみたいで、課長に、どこに電話しても社協に繋がるから貸付は無理です、と言われました 職安の人も条件は満たしているのに、何故社協が貸付をしてくれないのか?窓口の違う寄り添いサポートセンターへ電話しているのに、何故社協の課長が出てくるのか分からない?おかしいですよね??と言ってくれています 月曜に又電話しますが、仕事の為サポートへ17:00までには電話できず、社協の夜つながる番号へしか電話出来ません サポートの担当者も、社協へ相談に行った時話をした事のある部下の〇〇さんになるらしく、私から話をしておくから電話してみれば良い、と課長が言っています 課長は良い人なのですが、何かおかしいと思います 一体どう交渉すれば貸付をしてくれると思われますか? どこへ相談に行けば良いのでしょうか? 生活保護で生活している方より、使えるお金が少ないなんておかしいと思います 病気を抱え、貴方が働くのは、精神的にも体力的にもしんどいと思うので、生活保護で暮らし療養に専念した方が楽ですよ、 という主治医の助言を断り、無理して頑張って働いているのに、働かずに生活保護で暮らしている方の方が、使えるお金が多いなんて、おかしいと思います 生保に頼らず頑張って働いているが、低所得しか得られず、生活に困っている人の支援もして欲しいです こんな生活をしていると、病気と戦いながら、無理して働くのが馬鹿らしくなります... 色々と言いたいことがありすぎて、溜まっていたもので、つい長文になりました すいません 最後まで読んでくださった方、有難うございます

  • 障害児が産まれる家系?

    こちらで相談する事ではないのかもしれないのですが不安で、 誰かに話を聞いてもらいたくて書き込んでおります。 私は妊娠を希望しておらずその理由が家系になります。 私の父方の身内に知的障害者数名と私の母の兄弟とその兄弟の子供が自閉症や、 知的障害です。 そしてその母の子供の一人、私の姉なのですが生まれた3人の子供の内2人がアスペルガーです。 しかも真ん中の子は重度です。 そんな中私は結婚する事が出来、夫婦二人だけですがとても幸せな暮らしをしています。 私の年齢が36という事もあり子供を無理に望むよりもペットを飼って静かに暮らそうと 思っていました。 しかしこの間夫が子供を望んでいるのかなと思う発言がありとても揺れています。 でも障害の確立的な事を考えていると母から電話で、 もし子供がいないでいいのならこのまま二人で楽しく暮らして欲しいと言われました。 よく姉の相談を受けていたそうなのですが、その内容は壮絶な物で私はパニック障害なども もっている為耐えられないかもしれない、もし障害児が生まれてこの先この子を支えて生きていく 選択よりも今の夫婦二人の楽しい生活を選んで欲しいと。 私の方の家系だけでも障害児の出生率がかなり高く、どうしたらいいかと悩んでいると、 母は大切な子供の事、産んでやはり駄目だったはきかない。 いちかばちかの賭けには出ないで、今の幸せをどうか大切にしてもらいたいと。 そのくらい姉の生活は大変なのだと感じました。 今は私達二人だけの生活なのでお金も時間も自由に出来ストレスも何もない生活です。 実家に居た時には周りの生活振り回されるのでよく癇癪を起こしたりめまいや パニックを起こしていました。 今毎日を楽しめているのは本当の事で、時々実家に来る姉の子供達の相手は実際10分できるかどうか… 子供を産まない選択をされた方はいますか? 後悔はありませんでしたか? 私には障害児が生まれても何があっても最後まで育て上げる覚悟があるか?! と聞かれても何もいえない自分がいます。 自信も何もなくなりポカンとした状態です。

  • 精神障害者の手当て

    初めまして、私のお友達の事ですが、一ヶ月前に精神障害者の手帳を申請していますが、まだ、手元に手帳は、ありませんが、福祉の方のお話では、もうすぐ、通知が届く、と言ってたそうです。私のお友達は、今現在、数年前から、生活保護の生活をしています。 お友達の知り合いから、「あんた、生活保護のお金も、もらって、障害者手当ても、もらえて、いいね。」と言われたそうです。そこで、質問です。保護を受けながら障害手当ても、もらえる、って本当ですか。?本当なら、いくら、くらい、もらえるのでしょうか? この質問に詳しい方、ぜひ、教えて下さい。宜しくお願いします。ちなみに、私のお友達は、奈良県在中です。

  • 障害者の年金申請と遺産相続について

    相続について家族で悩んでいます。どなたか教えてください。 重度の精神障害の姉がいます。 日常生活も介護が必要で目が離せません。1人では全く生活は出来ない状態です。排泄も食事も介助が必要です。 現在、高齢の母が1人で世話をしています。 父が最近亡くなり、高齢の母は姉の将来をとても心配しているので家族で話し合った結果。障害のある姉に遺産をすべて相続させようと思っています。(家の建物分の権利300万と預金、国債など2000万程) そこで質問は、 (1)現在申請予定の障害年金が相続したことでもらえなくなることはありますか?預金高などが多くて年金の必要なしと判断されてしまいますか? 重度にもかかわらずこれまで申請をしていませんでした。父の年金収入が死亡によりなくなり申請することとしました。 (2)障害者が相続をする際に税法上、優遇されることはありますか? 両親が障害のある姉の将来を心配して一生かけてコツコツとためたお金です。無駄にならないようにしてあげたいと思っています。 ただ、姉が自分ではお金の管理が全く出来ない状態なので私が成年後見人になって欲しいと母は言っています、 私は遠方に住んでおり家庭もあります。 姉が将来1人になってしまったらそこに住み続けることは不可能ですし、24時間介護が必要な姉を呼び寄せることはできませんので、家は売却し、遺産はすべて病院か施設に入る費用にあてるつもりです。 後見人になったとしても、売却時の手続きや家庭裁判所へ相談、報告等の事を考えると大変なので私名義で引き継いで預かるという方法もあるかもしれないとも話しています。 ただその場合、施設入居費用を私が出すと贈与とみなされてしまうのでしょうか? 長文で申し訳ありません。 どなたかどうぞ助けてください。

このQ&Aのポイント
  • QL-800を使って、エクセルからデータを取り込んで宛名を印刷する方法を教えてください。
  • 印刷したい内容は、自分の名前、郵便番号、住所、お届け先郵便番号、お届け先氏名、お届け先敬称、お届け先住所などです。
  • この質問は、ブラザー製品のQL-800に関するものです。
回答を見る

専門家に質問してみよう