睡眠負債についての質問

このQ&Aのポイント
  • 睡眠負債についての質問
  • 睡眠時間は9時間15分に単純計算上はなりますが、起床後に強い眠気に襲われる理由や、睡眠負債の発生について知りたいです。
  • 寝る前にスマホを操作することは良くないと言われていますが、音楽を聴きながら寝るのも良くないのでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

睡眠負債について

宜しくお願いします。 質問が二つあります。この間の日曜日にNHKスペシャルを見ました。睡眠負債についてです。 番組では、毎晩7~8時間の睡眠が適当みたいなことを言ってた気がします。私は20:00に床について大体20分から30分で寝付きます。なので就寝時間は20:30とします。そして、朝起きるのが大体5:30から6:00の間です。なので5:45に起床とします。そこでまず一つ目の質問なのですが、この場合睡眠時間は9時間15分に単純計算上はなります。なのに、起床後(朝だけなのですが)強い眠気に襲われます。9時間15分は寝過ぎなのでしょうか?さらにその影響で睡眠負債が発生しているのでしょうか? そして、二つ目の質問。番組では寝る前にスマホを操作すると良くないと言っていましたが、音楽を聴きながら寝るのも良くないのでしょうか? 回答お待ちしています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • go_hidego
  • ベストアンサー率22% (120/538)
回答No.3

まず睡眠の時間には成長してきた環境が人それぞれに違うので一律には 決まらないと思いますね。 ただ人の睡眠のバイオリズムは90分間隔でレム睡眠とノンレム睡眠を 行き来します。質問者様の場合は9時間を超えるとまた深い眠りに 入ろうとするので起きるのであれば9時間前に起きる方が良いでしょう。 それと強い眠けに襲われるという事は質の良い睡眠が取れていないと いう事でしょうね。9時間は寝すぎているのかもしれません。 一度7時間ちょっとぐらいで起きるようにしてみて下さい。 人間は一定の場所に寝続ける事で身体が怠さを覚える事もありますから 9時間は寝すぎかもしれませんね。 >それと寝る前にスマホを操作すると良くないと言っていましたが、 >音楽を聴きながら寝るのも良くないのでしょうか? 寝るというのは脳を休ませるという事です。脳を休ませるという事は 起きている時にしていることから離れるという事です。 ですので明るい部屋やテレビをつけたまま寝たり、スマホを見ながら 寝ようとするのは睡眠には逆効果になりますし目が疲れる事で睡眠障害 を起こすこともあります。 更にいえば耳から音楽を聴くなんて絶対にありえない事ですよ。 音楽を聴くという事は脳はずっと起きているという事です。あなたが 寝ても脳は音楽を聞き続けているので全く休めていません。 脳が休んでいないから朝起きた時に睡魔に襲われるんでしょうね。 少しでも早く質の良い睡眠を取るようにしないと睡眠障害になって 眠れなくなる可能性もありますよ。

LAPPAPPA
質問者

お礼

やはり9時間は寝すぎなんですね。少し睡眠時間少なくして一度試しに7時間でやってみます。回答ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.2

スマホの件は言って居ましたよね 試している方がスマホを持ってベットに入る時は 部屋の明かりは消したようでしたが TVかなにかはついていた様で少し明るかったです 音楽を聞いても部屋が暗ければいいような気がしますよ

LAPPAPPA
質問者

お礼

音楽は問題ないんですね。いつも聴いていたので心配してましたが大丈夫なんですね。回答ありがとうございました。

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10494/33001)
回答No.1

>さらにその影響で睡眠負債が発生しているのでしょうか? あの番組は私も見ていましたけれど、ちょっと煽りすぎというか言い切りすぎな気がしましたね。もっと科学的・医学的に正確なことをいうと、正しい睡眠時間がどのくらいなのかなんて全く分からないのです。 はっきりいえることは、「人によって理想の睡眠時間は違う」ってことだけです。ショートスリーパーと呼ばれる数時間しか眠らなくていい人もいれば、10時間くらい寝ないと能力が出ないという人もいるのです。 他のテレビ番組でやっていましたが、タレントの武井壮さんは夜に40分しか眠らないそうです。番組で脳波を調べてみると、普通の人は眠りの速度は為替相場みたいに上がったり下がったりしながら時間をかけて深い眠りに入るのですが、武井さんは眠ると一気に深い睡眠に入り、そのまま40分経つと一気に浮き上がって目が覚めていました。その様子を見た専門医も「こんな人、初めて見ました」と驚いていたほどです。 武井さんは明らかに特異体質ですが、睡眠の体質ってどうも人によってかなり違うだろうということだけは明らかになっているんですね。あの番組では「7~8時間」と言い切っていましたが、それはどうだろうと思うのです。 あの番組でも、専門医が「睡眠は負債はあるけれど貯金(寝だめ)はできない」と言い切っていましたが、負債はできても貯金ができないなら負債の返済ができないってことになるんじゃないかなと見ながらずっと思っていました。ところが「1日8時間寝れば負債が返済できる」とかいってたのでそれって矛盾してないかって思ったのです。 >番組では寝る前にスマホを操作すると良くないと言っていましたが そこのくだりを覚えていないのですが、人間は目に光が入ると目覚めのスイッチが入るようにできています。スマホなどの明るい光を目に入れると脳が睡眠モードに入らないので、ベッドで寝ながらスマホを見るのはよくないといわれています。 音楽がいいかどうかは、私にはなんとも。なぜなら私は音楽が流れているとそれを聞いてしまうので寝れないタイプですんでね。でも電車の中とかの雑然とした雰囲気だと割とどこでもそのままスーッと眠れるのです。 睡眠と寿命の関係なんて、どうなんでしょうね。だって世の中にはシエスタの習慣がある国があって、そういう国と日本を比べると日本人のほうが睡眠時間が少ないのに平均寿命は長いわけで。そこだけ見ると「睡眠時間が短くて、満員電車に揺られて強いストレスに晒されたほうが長生きできる」ってことにもなりかねませんものね・笑。

LAPPAPPA
質問者

お礼

あの番組は間違ってはいないけど、うのみにするのもよくないんですね。多分十人十色なんですね。参考にさせていただきます。回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 『睡眠 中途覚醒について』

    41歳男性です。 毎晩22時頃就寝し、寝入りは良く、10分程度ですぐ睡眠に入ります。 が、毎晩必ず3時頃に一度目が覚め(それ以前は熟睡しています)、その時もすぐ入睡はしているのですが、とても睡眠が浅く、ちょくちょく目が覚め、悪夢も見ていて、寝ているのか寝ていないのか分からないような状態がしばらく続いています。 朝は7時頃起床していますが、6:30頃から起きれず布団の中で『眠い…』の状態から何とか起きています。 日中、就寝前までの眠気はほとんどありません。 このような状態なので、体の疲れももちろんですが、精神的な疲れが酷く、毎朝の抑鬱があり、通院も検討しております。 経験者の方、何かアドバイスがあれば教えてください。

  • 睡眠時間

    何時に就寝しますか?何時に起床しますか? 昼寝もされる方はそれも回答くださいませ。 私は大体、夜は零時半位に寝て朝は6時前後に起きます。 睡眠時間はそれだと6時間割ってます。昼寝はしません。 60代後半、男です。

  • 睡眠は90分周期と聞きましたので・・・

    睡眠は90分周期と聞きましたので以下の様な行動パターンを作ってみました。 【23時就寝5時30分起床】  * 睡眠プログラム 23時ベッドへ 30分悶々で23時30分本格入眠 そこから1時間30分サイクル×4 5時30分起床 これですっきりと起きられる計算なのですが…(笑) 正直、朝、すっきりと起きられません。何方様かアドバイスを下さい!

  • 睡眠時間が同じでも起きられないのはなぜ?

    同じ睡眠時間、またはそれより多くの睡眠をとっても ~9時に起きる事がつらいです。 例えば・・・ 2時就寝、10時起床(8時間睡眠)ではすっきりですが、 1時就寝、9時起床(8時間睡眠)ではぱっと起きられないです 10時がさかえ目のようで、10時前に起きるとうしばらく動けません。 目のしばしば度も激しいです。 ちなみに血圧は上が80ちょいですが、 この現象がいわゆる低血圧症なんでしょうか? 昔からこうで、自分だけで生活してる分には困らないのですが、 子供をそのペースに巻き込んでしまうので困ってます。 睡眠時間増やしても同じなので、解決法が浮かびません。 アドバイス宜しくお願いします。

  • 睡眠時間を削っての副業

    医学的な健康としてどう思われるか知りたく質問しました。 詳しい事が分かる方ご意見を下さい。 因みに以下私の一週間のスケジュールです。 副業バイト、週3回 22時-2時 月曜日 本業のみ 朝6:20起床 残業あり。20時ぐらいまで。深夜0時頃就寝。 火曜日 本業公休 昼12時頃起床。夕方17時頃再度睡眠。夜21時再度起床。 22時-2時までバイト、3時就寝。 水曜日 (3時間20分間の睡眠の後)朝6時20分起床。7時から本業。夕方18時半頃帰宅、直ぐ就寝。21時再度起床。22時-2時までバイト。 木曜日 本業公休 (月2度程別なバイトあり。朝6時半~夕方16時頃まで) 完全オフな日もあり 金曜日 朝6時20分起床。朝7-19時頃まで本業。19半帰宅。寝ずにいて、22時-2時までバイト。3時就寝 土曜日 10時半起床。昼12時-21時まで本業深夜0時就寝 日曜日 10時半起床。昼12-21時まで本業。深夜0時就寝。 月曜日 朝6時20分起床 個人的には水曜日がキツいですが我慢の範囲かとも思います。 睡眠3時間とかに削ると身体に悪影響がでるとネットで色々見ましたが、個人的にはその分(睡眠不足を)取り戻す機会もあるので問題ないのではと思ってますが… いかがお考えなられますか? 副業バイトの理由はお金が必要なのにお金がないからです。

  • 睡眠時間が短くても平気でいられるようになりたい

    やりたいことがたくさんあって時間が足りないので、睡眠時間が削れたと思うのですが、6~7時間寝ている現在でも毎日眠くてたまりません。 短い睡眠時間でも日中すっきりと過ごせるようになりたいのですが、何か良い方法はありませんでしょうか。 だいたい夜12時か1時ごろに就寝し、朝は7時前後に起きています。 できれば同じ就寝時間で起床を6時ごろにしたいと思っています。 昔教育実習中に2週間ほとんど寝る時間がなかった時、一番高いユンケルを飲んでしのぎましたが、ものすごくだるかったのを覚えています。 体に無理なく、健康的に時間を合理的に使えるようになる方法はないものでしょうか。

  • 食事と睡眠について

    仕事が多忙なため、帰宅が遅く晩飯が遅くなる場合があります。また、そういう日に限っ て朝寝坊し、いつもよりも遅く出勤したり、腹の具合がよくない事があります。 これらには何か関連性があるのではないかと思い、博識な方に伺おうと思った次第です。 ニュース等で冬に冬眠していた熊が空腹のため民家に降りてきて悪さをする、といった話 をよく耳にしますがこれと同じではないかと思うのです。実生活において、寝る前に(量 に限らず)食事を取る/取らずに睡眠し、目覚ましを使わずに何時に起きれるか試してみた ところ、食事を取った日は睡眠時間7時間で、取らなかった日は4時間で自然と目が覚め ました。取った日は腹の具合が悪く、また、7時間寝ても寝足りない感じがしましたが昼 間に眠気はありませんでした。取らなかった日は快適に起床し、具合はよかったですが、 夕方に眠気がきました。 短期間に限り試してみたデータなので、かくたる事は言えませんが、就寝前の食事は睡眠 状態での食物の分解に時間がかかるため、睡眠(冬眠)時間が長くなってしまうのではない か、朝起きても分解しきれていないから腹の具合がよくないのではないか、と考えていま すが専門的なことがわかる方いらっしゃったら教えていただきたいです。

  • 睡眠時間を長くしたいです

    こんにちは、kabirunrun01です。 半年前から、 夜10時30分に就寝、朝4時30分にいつも目が覚めます。 6時間ぐらいは寝てるように見えますが、2時からは中途覚醒が6回ぐらいありますので、 毎朝2時間は寝たらない感じです。日中は眠気があり、だるさもあります。 睡眠薬は就寝時にレンドルミン、中途覚醒時にハルシオンを飲んでいます。 4:30 起床 7:00 朝食 12:00 昼食 16:00 間食 19:00 夕食 21:00  お風呂 22:30 就寝 もともと自律神経失調症で倦怠感の症状を持っていました。 1年前から、 たばこを辞めて、軽くウォーキングなど生活習慣に気をつけて健康的にはなってきました。 食事の回数も一日3~4回にしました。もともと食事の回数が一日に6回ぐらいは食べていました。 健康的な生活をしているつもりなのですが、毎日寝不足でこまってます。 中途覚醒をなくし、睡眠時間を長くしたいです。 知恵をかしてもらえないでしょうか。お願いいたします。

  • 睡眠時間を計算する関数

    例)23:28に就寝 翌朝5:16起床 23:28から5:16までの睡眠時間を計算する関数を教えて下さい。睡眠時間から30分引く場合の計算式も併せてお願いします。

  • 質の良い睡眠を得るのに、最適な時間帯を・・・

    質の良い睡眠を得るのに最適な、就寝時間・起床時間を教えてください。 今私は受験生なのですが、とてつもなく夜型です。 朝起きるのがたまらなくつらいです。なぜ夜型なのかというと、眠さをこらえるのが苦でないので起きようと思えば、眠気は多少ありますが2日は余裕で起きていられます。 その代わり、一度寝ると10時間くらい寝ても寝足りません。学校の日は、親が起こしたとしても、返事はするらしいのですがまったく記憶がないです。 この習慣を直そうと思っていたときに、人間はホルモンの分泌によって睡眠時間帯がコントロールされていると昔聞いたのを思いだし、その具体的な時間帯を調べてみたのですが、なかなか見つかりません。 そこで、ご存知の方がいましたら、その情報を知った経緯とともに回答していただけないでしょうか? 回答お待ちしております。

専門家に質問してみよう