• 締切済み

クラスメイトへの対応

中3女子です! 中学生が「学校に行く意味」又「学校に行く必要性」とはなんだと思いますか? 私は学級委員をしているのですが、私のクラスメートにあまり学校に来ない子がいます。かなり内気で、あちらから話し掛けてくる事はほとんどありません。その人が5、6週間学校に来ていません。割と仲の良い子が電話をしてくれ、「学校来なよ!」と言ったところ、「学校に行く意味ある?」などと問われたそうです…私も考えてみましたが、納得出来るような答えが思いつきません。

みんなの回答

  • STICKY2006
  • ベストアンサー率29% (1536/5269)
回答No.7

>>中学生が「学校に行く意味」又「学校に行く必要性」とは それすら判断することができない知識・経験しか、現状持っていないから。かと自分は思ってます。 なので、仮に不登校の子が、「自分は学校に行かずとも、高卒認定試験は取る」とか主張するなら、ある意味アリだとは思ってます。 学力「だけ」に関して言えば、自身で判断できる程度の頭があるということなので。 人間、「自身が経験したこと」以外のことは、なかなか語れないものです。 あなたが、「学校に行く意味があるか?」が分からない以上、「意味がないことはない」んでしょう。 ただ、その答えが「まだ」出ていないだけなので、「何かしら意味があるようだが、経験が足りないので答えは出ない」のかと。 (だから自分は学校に行ってる。もっと経験積むために。でもいいのでは? 逆に、相手の子は、「学校に行く意味がない」と経験上判断したのでしょう。 「私には、学校に行く意味があるのかないのか分からないんだけど、あなたは学校に行く意味が【ない】と判断したんでしょ?よかったら、その理由を教えてよ?私も学校に行く意味がないと判断できるようになるかも!」 とかは言えるんじゃないですかねぇ。 ちなみに、「義務教育」ってのは、親や保護者、国とか政府とか学校とかが「子供に教育を受けさせる義務」のことを言ってるだけなので、 あなたが気に病む部分ではないということを、辞書引くなり、教科書見るなりして覚えておくといいかとは思いますよ。 (「子供が学校に行く義務」ではない。

  • ithi
  • ベストアンサー率20% (1972/9602)
回答No.6

sorutorichan さん、こんばんは。 6週間も不登校という事は学級員であるあなたが、担任に報告すべきことです。義務教育なんだからね。何かクラスでの自分の位置がないのかもしれないですよ。

回答No.5

中学生になると、先輩、後輩という関係や成績がはっきりと伝えられることになり、大人への入り口というものを実感しました。 ちょうど思春期でもあり多感な頃ですが、その子はいじめなどは受けていない単なる内気なだけですか、教室でひとりぼっちになっていることが多いと学校はつまらないところかもしれません。 私は幸い色んな友人がいたのですが、孤独とも出会っています。 それでも、何もなく学校を休ませてくれるような親ではありませんでした。 登校して体の調子が良くないというとみんなで養護室でしたっけ、ベッドのあるところにかつぎこんでくれました。かなり大事にされて、親まで学校に来て近くの病院に行ったら単にお通じがないだけという診断で、体の調子も戻ったら学校に戻りなさいと言われて、それは恥ずかしいから嫌だとごねてもダメだったので戻りましたが。 なんだか、答えと遠くにあるような文章になっていますが、学校に行くとは社会性を身につけることだと思います。 社会に出れば、たとえ個人事業主になったとしても、人との関わりを避けて通れません。むしろ個人事業主の方が大変かもしれません。 その子の親も学校に行くのを反対しているのでしょうか。 いじめなどよほどのことがない限り、教育を受けさせる義務がありますから、反対出来ないと思うのですけど。 学校に行く意味ある? あるさ、勉強以外にも上のような社会性を身につけることが大切だから。 でも、社会性って言っても固い言葉で伝えにくい。 何か嫌なことがあるのか原因を聞いてみたらどうでしょう。

  • kurione
  • ベストアンサー率53% (858/1598)
回答No.4

確かに我慢して協調性を身につけるというのは人と接するのが苦手な方には意味が無い。 留年はないし卒業できる。内申書といっても高校へ行く気が無い人には無意味。 大学は大検受かれば大学に行くことは可能。 二度と戻れない思い出といっても人間関係が希薄な人にとっては無意味。8ヶ月我慢すればさようなら。 というかほとんどの人は意味と言われてはっきり答えられない。 学校に来させようとしても、意味ある?の一言で言葉に詰まる。 でも人はその便利な言葉を言い訳に置き換える。 人と競り合い勝って行くことに疲れたのかもしれない。本当の理由はその子にも分かっていないのかもしれない。 たまに「遊びにおいで」でいいのでは。

  • sunabo
  • ベストアンサー率35% (24/67)
回答No.3

まあな。大検に受かればなんとかなるんじゃないかな。学校 に行く必要性はなかったりするんだよな。下記読むと行く必 要性が思いつかないことに納得するかも。 ・不登校選んだわけじゃないんだぜ www.amazon.co.jp/dp/4781690254 ・河合我聞さんの話。 http://otousan-diary.hatenablog.jp/entry/2017/05/20/235030 ・子飼弾さんの話。 http://blog.livedoor.jp/dankogai/archives/51055299.html 学校に行かない人には参考URLみたいに理由がしっかりあっ て立派なんだよな。学校に行く人は理由が無いので卑屈にな っちゃう。学年が上がって、クラス替え、席替えで嫌な奴と 一緒になったんじゃとか邪推しちゃう。大きなお世話だな。 勝手な妄想は自戒せねば。 ーーーー引用しますーーーー  理由は  教室に行ったら急に不安になる。  気楽に話せる人がいない。  何もする気が起きない。  何かしてても楽しいと感じない。  私の気持ちを理解してくれてる人がいない。(これは考えすぎ  かな?w)  などです。 ーーーー引用終わりーーーー

参考URL:
https://okwave.jp/qa/q9337871.html
  • citytombi
  • ベストアンサー率19% (1721/8628)
回答No.2

その人は、中学校に行かなければいけないという思考的常識がないようです。 まず、集団生活を通して、対人的なコミュニケーションを養う場です。 次に、当然ながら中学生に相応しい学力や知識を身に付ける場です。 そして中学校の規律やルールを守ることで、一定の制限下での生活規範や忍耐力を学ぶ場です。 中3ということは、来年は高校ですね。 きっとその子は高校にも行けないでしょうから、中卒ということになります。 中学校は、どんなことがあっても卒業させてしまいますから、どんなに休んでいても卒業はできるでしょう。 ですが、上記のことが身に付かぬままですから、人間的には不完全なままで放り出されます。苦労するのは当人ですから構いませんが、そういう態度だと中卒で仕事で雇ってくれるところなどありません。 深刻に考えていないのでしょうから、そういう現実も伝えるべきです。

回答No.1

法的には義務教育ですから国民としての義務があります。 しかし、学校のような集団行動に適正的に極度に合わない人や とてつもなく早く自立を求める性格の人もいますし、家庭の 問題や精神的な問題で本当は行きたくてもどうしても行けない人も います。学校へ行かないことが必ずしも悪いことではありません。 社会でしか学べないことの方が世の中は圧倒的に多いので、 その人の背景事情も知らずに世間の常識を当てはめて強要しても 当人には全く通じないでしょう。本当は行きたいのに行けない ことがはっきりしているのなら、優しく辛抱強く学校へ来られる ように仕向ける愛情を持ってあげることが大切ではないでしょうか。 学級委員としての義務ではなく、1人間として応援の行動を示せば、 そういう子は敏感に感じ取るはずです。見返りや押しつけは 禁物です。それでも学校を拒否するなら、それはその子の人生の 選択だから他人がとやかく言うことではありません。

関連するQ&A