水道の配管工事について

このQ&Aのポイント
  • 水道の配管工事について質問をしたいので、よろしくお願いします。現在、地中に埋めてある配管があります。その配管はVP16です。埋設してある直管VP16を適当なところで切断して、切断した箇所にチーズを入れて、分配したいと考えております。その際なのですが、直管を切断しただけでは、真っ二つになるだけで直管の間に隙間は空いていません。
  • チーズを入れるには隙間を開ける必要がると思いますが、その際どの程度直管に隙間を開けてあげれは良いものでしょうか?また、継ぎ手でも、エルボでもチーズでも良いのですが、接続する際に配管用の接着材を使用すると思いますが、接着材を塗って接続した際、接続箇所は何センチ程、入っているものなのでしょうか?
  • お手数では御座いますが、どなた様かご教示の程よろしくお願いします。
回答を見る
  • ベストアンサー

水道の配管工事について

水道の配管工事について質問をしたいので、よろしくお願いします。 現在、地中に埋めてある配管があります。 その配管はVP16です。 埋設してある直管VP16を適当なところで切断して、切断した箇所にチーズを入れて、分配したいと考えております。 その際なのですが、直管を切断しただけでは、真っ二つになるだけで直管の間に隙間は空いていません。 チーズを入れるには隙間を開ける必要がると思いますが、その際どの程度直管に隙間を開けてあげれは良いものでしょうか? また、継ぎ手でも、エルボでもチーズでも良いのですが、接続する際に配管用の接着材を使用すると思いますが、接着材を塗って接続した際、接続箇所は何センチ程、入っているものなのでしょうか? お手数では御座いますが、どなた様かご教示の程よろしくお願いします。

  • pcckit
  • お礼率76% (472/621)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • punpun211
  • ベストアンサー率23% (9/39)
回答No.1

VP16は普段あまり使われない傾向にありますが 規格にある製品です 間違いなく16ですよね? 直線状で継ぎ手を割り込ませるには切断した配管がある程度自由に”曲げられる”為の空間が必要になります 埋設であれば切断部位から両端400mm程度は露出させておいたほうがいいでしょう それが無理であればエルボを4個使って配管をコの字型に偏芯させる事で対応できます  VPだとTS継ぎ手になりサイズ16だといわゆる差し込み代が30mmとなっています TS継ぎ手は内部がテーパー状に先細りになっているのでしっかり差し込まないと30mmの差し込みが出来ません 若干であれば構いませんが 差し込み代が不足するとすっぽ抜けます 接着剤は古くなったり開封して管理が悪いものを使うとやはり接着力が不足しすっぽ抜けます 極力新しいものを使用しましょう 塩ビ管の接着に関しては必ずカタログ等に記載の施工方法をよく確認してください 今大丈夫でも 数か月後にすっぽ抜けする可能性があります http://www.aronkasei.co.jp/kanzai/pdf/505_506.pdf#search=%27TS%E7%B6%99%E3%81%8E%E6%89%8B+%E5%B7%AE%E3%81%97%E8%BE%BC%E3%81%BF%E7%99%BD%27

pcckit
質問者

お礼

この度はありがと御座いました。 接続後、抜けてしまう事もあるのですね。 勉強になりました。しっかりとはめ込んで施工したいと思います。 隙間についても、勉強になりました。 有難う御座いました。

関連するQ&A

  • 水道配管の材質が違うときの接着剤はどれを使う?

    既存の配管は、灰色のVP直管(13)に、同じく灰色の給水栓用エルボが付いていて、それに普通の水栓が取り付けてありました。 先日、給水栓用エルボのネジの部分がひび割れて、漏水し始めたので、とりあえず直管部分を切断しVPのキャップを接着剤でかぶせて止めています。 屋外立水栓のためまた老朽化するのが心配なので、今度は内側のネジが真鍮のものを買ってきました。 (店頭に灰色のVPのそういうのがなかったので赤茶色の耐熱性のHTを買いました。) そこで質問です。 灰色のVP直管に耐熱性のHTエルボを接続するとき、接着剤は今持っている灰色のVP用のものでいいのでしょうか。 買う前に考えればよかったのですが、よろしくお願いします。

  • 配管の直管切断寸法について

    配管工事について質問があります。 既設の配管において、直管を取替工事する場合、図面が無く、現物寸法測定にて直管長さを調査する場合は、何処から何処までを測定し、どのように求めるのが一般的ですか? ?継手芯芯間? ?継手端面の内々寸法? ?継手直管部分の内々寸法? またある専門書にて直管寸法は先先寸法で切断すると良い ときさいがありましたが、これはどこからどこまでのことを示すのでしょうか?御教示願います。

  • 塩ビ配管の接続

    初めまして。 家の庭の配管を直しています。 塩ビ配管(VPとVU)を使っています。 ちょっと延長したいところがあり、切断して継手を付けようとしたのですが、 配管が古く変形?(広がった?)したらしく、 継手に入りません。 本来なら全配管を交換するのがいいのでしょうが、土に埋まっている部分が多く、 その上に植木もあるため、全部を交換することは不可能に近いです。 継手を入れるなにかいい手は無いものでしょうか?

  • 水道の配管の修理について

    直径60mmの水道の塩ビ管のパイプがあります。 その先端には、蛇口が付いていて、当然ですが蛇口を捻ると水が出ます。 ここ、数年使用していないために配管の適当なところから切断して 水を止めるキャップ?メクラキャップというのでしょうか?を取り付けて 水を止めることは出来るのでしょうか? その際ですが、場合によっては切断した塩ビ管にL字型の配管を取り付け そのL字型の塩ビ管に、キャップを取り付けようと考えておりますが このような事は可能なのでしょうか? 可能だとした場合、繋ぐ側の直径は○○mmを選べが良いのでしょうか? また、塩ビ管どうしを繋ぐ場合には配管専用の接着剤だと思いますが 塩ビ管にキャップをつける際には、やはり接着剤でしょうか? それともネジのように右に回して取り付けるものなのでしょうか? また、キャップのサイズは、どのようなサイズになるものなのでしょうか? どなた様かご教示のほどよろしくお願いいたします。

  • 配管継手について

    お世話様です。 JISの配管便覧の中で、わからない事があるので何方かよろしくお願いします。 10Aの配管ですが、JIS配管便覧には「溶接式差込フランジ」は10Aの記載があるのに、溶接式管継手(チーズ、エルボレジューサー)は10A以下は記載されていません。 何故でしょか? 実際に品物としては存在しますよね。 「JIS規格ではないから」 でしょうか? JIS規格でないのならば、寸法の基準等は存在しないのでしょうか? 10Aのチーズ、エルボ、レジューサーの寸法を知りたいです。 インターンネットで検索しましたが、探せませんでした。 参考に出来るURL、ご存知でした教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • イラスト 配管の無料素材

    無料素材について教えて頂けませんか? ワード エクセル Acrobat イラストレータ フォトショップ 以上のソフトで、配管の無料素材を探しています。 直管 エルボ管 チーズ(T) などの設計図やイラストに使えそうな素材が有ったら教えて頂けませんか? やりたいのは、それらを組み合わせた見取り図の様な物を作ることです。 詳しいかた、よろしくお願いいたします。

  • エコキュートの埋設配管等について

    1; 質問項目は以下の4項目です。 内容、状況は後述します。 a; 使用されている管材は妥当なものでしょうか。 b; 地中埋設の給水管、給湯管、ふろ配管には保温工(断熱材を巻いて)を必要としないのでしょうか。必要とするなら技術的な基準があるのでしょうか。 c; 配管延長は9mあります。メーカーの工事説明書には、延長6mを超えるふろ配管には、銅管15Aまたは耐熱性樹脂管13Aを使用することになっていますが、実際の施工はこれより細い銅管12,7(と思われる)が使われています。やりなおしをさせるべきでしょうか。 d; 貯湯タンクから浴室までのリモコンコード(ビニール被覆線)が、裸のまま配管と並べて埋設してあります。さや管の中に入れるなどの防護が必要ではないでしょうか。 2; 内容、状況説明 この1月にガス給湯器をエコキュート(370リットル)に設置替えしました。 配管スペースの関係で給水管、給湯管とも地中埋設としました。 貯湯タンクからふろ浴槽、シャワーまでの配管延長は約9mで、そのうち約7mが埋設区間です。 埋設深さは地表から10~20cmになっています。 延長が長いので、シャワーのコックを開けてからお湯が出てくるまで20秒余りかかります。気になるのは配管内のお湯が冷めるのが早いことです。 シャワーを一旦止めて5分くらい後に再びシャワーを出すとほとんど冷たい水が10秒以上出てきます。ちなみにすべての配管は露出部だけに保温工がされていますが、配管長のほとんどである埋設部には保温工はなく、裸のままで地中に並べてあります。特に地中の給湯管は保温工をすべきと思うのですが。(ガス給湯器のときは地中部も保温工がしてありました) 使用されている管材等は以下のとおりです。 給湯管: AVスーパーパイプ HT20 外径26mm エンジ色 給水管: クボタシーアイパイプ H1 VP13 外径18mm 黒(濃紺?) ふろ配管: プリゾールチューブ M3/8 外径19mm 白 リモコンコード: HS&Tcable VCTF2012 0.75mm2 グレー  以上、よろしくお願いします。

  • 塩ビ管の凍結対策

    いつもこちらではお世話になっております。 現在、DIYで庭の立水栓を増設しています。 もともとある立水栓はHIVPの塩ビ管で深さ30cmくらいの位置に埋設され接続されています。 増設位置が遠いため、土の中に埋設せず、土の表面を通そう(置くだけ)と考えています。 (ウッドデッキの下を通すので見た目や衝撃の問題はクリアできると考えています) 関東圏の住宅ですが凍結が心配のため、ウレタン系の断熱材を巻こうと考えています。 これで凍結対策は大丈夫なものでしょうか? (ウレタン系の断熱材を巻いても、地上部に出ていては凍結するのでしょうか?) また、現在はHIVPですが、増設には通常のグレーのVP管を使用する予定です。 その際、HIVP管とVP管で異なる専用接着剤やエルボなどの接続パーツを使うと聞いたことがあります。 (HIVP管用、VP管用と異なる) HIVP管とVP管の切り替え部はどちらの接着剤、エルボを使用するのでしょうか? お手数おかけいたしますがアドバイスをお願いいたします。

  • 水道パイプ水漏れ中です。対策について教えて下さい

    会社の水道パイプの接続部から水漏れしています。 ポタポタではなく、細い水がシャーっと噴出す状況です。 パイプはVP50で地下10cm~20cm埋設です。 園芸業の為、自家作業で土の下にVP50の幹線を埋め込み チーズ50-25で支線を10本各ハウスへ取り出しています。 水漏れ部分は幹線VP50同士をつなぐソケット50の片方からです。 幹線部分は30m程あり上流10m位のジョイント部分です。 堀上げて再接続の作業だとは思いますが、埋設の為大事です。 再接続で、拝み合わせするにはハウス鉄パイプが邪魔をし 持ち上げられません。切断再接続だと支線部分も動かさないといけません。 現状の漏れ部分に何らかのコーキング剤等と加工で直らないでしょうか? 水圧は3kg程の設定です。自家修理で直りますでしょうか? 修理専門部材等の情報を教えて頂きたく、よろしくお願いします。

  • 下水道工事プロの方にお聞きしたいです。異音

    4階建で玄関横ボックスから異音がします。小さな音の時も大きな音の時もあります。 間隔も不定期です。 おもに入居者が水又は湯を使った以降に発生することが多いようにも思います。 排水管VP100付近があやしいかも 最初パイプ膨張による音なりも考えましたが、はっきりとした原因がわかりません。 (水、湯の流れ?熱?、蒸気?、水滴の落下音?、配管内異物?、その他の干渉音?) 築40年です。パイプの接着が効かなくなってるかもしれませんが 配管は上下埋まっています。トイレ管と雑排水管各列2本づつあり温度変化のある雑排水管の方は 2階のみチーズの上に伸縮接手?ソケット?みたいなものがありますが何かわかりません。 ここからなってるような気もしますが音が伝わり場所の特定も無理です。 今度パイプ内にカメラをいれて見てみようとは思います。 https://www.youtube.com/user/syokora2005

専門家に質問してみよう