• 締切済み

食事。規則正しくが良いのか、空腹時が良いのか

もし両方できるならとしての話ですけど、 1、 規則正しく決まった時刻に食べるのが良いのか、 2、 空腹感を感じた時に食べるのが良いのか、 健康に良いのはどっちなんでしょう。 若しくは皆さんはどちらを心がけてますか。 満腹でも決まった時刻が来たら食べるのが良いのか? 空腹でも時刻が来るまで待つのが良いのか? 他人の食事の面倒を見る場合、規則正しい食事をしてもらうのが望ましいですが、それは食事を提供する側の就労上の都合ですよね。

みんなの回答

noname#247123
noname#247123
回答No.4

サラリーマンだとどうしても昼休みの時間は決まっていて、あまり空腹でないのに「時間だから」「あとでお腹すくと困るから」といって無理して食べてしまうのですが、これで良いわけないですよね。空腹になって、つまり、体が欲してから食べるのが良く、1日3食規則正しく、という説は、自分が完全に空腹にならないのであれば、無視して構わないと思います。3食説が定着しているのに加え、おっしゃる通り給仕する側の都合もあると思いますが、体の声を聞き、体が欲していなければ食べないのが正解だと思います。

jepen
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • aki43
  • ベストアンサー率19% (909/4729)
回答No.3

1、 規則正しく決まった時刻に食べるのが良いのか、 >>一般的にはそうですよね 2、 空腹感を感じた時に食べるのが良いのか、 >>こう言う人も居ますよ 答えは無い様な 医学的には朝.昼.晩な訳でしょう でも腹ペコで食う飯ほど美味いもん無いよ 食ってる時の幸福感 腹へってりゃ 何でも美味いでしょう ぺこぺこに成ってから食べるって芸能人も居ます本人曰く 他人の食事の面倒を見る場合、規則正しい食事をしてもらうのが望ましいですが、それは食事を提供する側の就労上の都合ですよね。 >>その通りだと思います いち日3食とは言いますけど 人それぞれでしょうね 1食って言う芸能人も居ますよね 江戸時代は2食と言う話も

jepen
質問者

お礼

ありがとうございます。

回答No.2

現代人の多くは食べすぎです。空腹になると人間の身体本来の能力が目覚めて健康になる場合が多いです。 健康によいという観点だと、1か2いずれか一方ではなく、両方を満たすようにするのが個人的にはお奨めかな。 1と2は相反しているというのは単なる先入観です。 例えば朝食べて昼お腹が空かないのなら昼食をスキップすればいい。 昼食の時間だからといってお腹が空いていないのに食べてしまうと、もうそれだけで食べ過ぎになります。だから健康にはよくない。 じゃあ、お昼過ぎて例えば午後3時に腹が減ったら、そこで食うのかといえば、そうではない。 お昼食べなかったのなら、夕飯までそのまま過ごす。夕飯を時刻通りに、普通に食べる。そうすればお腹が空いて美味しく食べられる。また食べすぎも防げる。あるいはちょっと早めに食べてもよい。 もちろん、腹が空きすぎて夕飯でドカ食い、というのは論外だけどね。 ボクが心がけているのはそういう食事ですね。ということで、今のところ朝と夜だけの一日二食をこの7~8年ずっと続けていて、健康そのもの。毎食満腹になるまでたっぷり食べてますが、体重も維持できてます。

jepen
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • mink6137
  • ベストアンサー率23% (595/2500)
回答No.1

>満腹でも決まった時刻が来たら食べるのが良いのか? >空腹でも時刻が来るまで待つのが良いのか? 現代社会はどちらかにならざるを得ないことが多いですが、 できれば丁度空腹になるような決まった時刻が最善ですね! >他人の食事の面倒を見る場合、規則正しい食事をしてもらうのが望ましいですが、 >それは食事を提供する側の就労上の都合ですよね。 全くその通りですね! これは食事をする側にとってそれは最悪ですね! 私も入院の経験がありますが、 朝食は8時、昼食12時、夕食16時で朝食以外は全然食欲がありませんでした。

jepen
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう