• 締切済み

夫年収750万、妻が扶養から外れた場合の世帯収入

kitiroemonの回答

  • kitiroemon
  • ベストアンサー率70% (1827/2576)
回答No.3

No2で回答した者です。 計算ミスがありましたので訂正します。計算結果(手取り額)の部分を下記に置きかえてください。スミマセン。 ◆(1)年収180万見込み、扶養はずれる場合 夫:5,694,039円(配偶者特別控除なし) 妻:1,467,053円(社会保険料あり) 合計:7,161,092円 ◆(2)年収130万未満、扶養内の場合 夫:5,742,739円(配偶者特別控除あり) 妻:1,247,276円(社会保険料は雇用保険料のみ) 合計:6,990,015円

関連するQ&A

  • 扶養内パートから外れる場合

    現在扶養内パートで年収130万円以内で勤務しています。 来年から扶養を外れ、1日6.5~7時間勤務、週4日勤務に変更しようかと思っています。週30時間を下回るため社会保険には加入できません。手取り月15~16万円になり、年収170万~180万程度の見込みです。(急な欠勤等考慮して) この場合、国民健康保険等自分で納めることになりますが、どのくらいの金額が保険料等でかかりますか? 世帯収入を見ると、この働き方だと130万以内の扶養内パートの時より、世帯年収が下がるのでしょうか? また、事前に保険料などは、どこかに問い合わせるとわかりますか?

  • 夫の年収700万。妻は扶養に入るべきかどうか

    このたび、9月に結婚する事になりました。 現在、夫の年収は700万、私の年収は280万(正社員)です。 私が扶養に入れば夫の会社から毎月1万円の家族手当が支給されます。 この場合、私が今の仕事を辞めてパートで年間103万円の所得に抑えるのか、 このまま正社員で働き続けるのがいいか(正社員で働いていても年収の増加はほぼ見込まれません)、どちらのほうが得なのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 扶養から外れた際の夫の収入減についておしえてくださ

    現在、パートで103万以内で働いています。 最近、パートの時間の延長を頼まれています。 もし、延長するとなると190~210万程の年収になり、もちろん扶養から外れなければいけなくなります。 そこで、扶養から抜けた場合、夫の収入減額はとれくらいになるのでしょうか。 夫の年収~約420万 所得税(月)約5000円 宜しくお願い致します。

  • 年収800万の夫の扶養になるとどれくらい収入が増えますか?

    昨年まで正職員で働いていたため、夫の扶養に入っていませんでした。 いま、夫の扶養に入り(1)パート収入103万円以下(2)130万以下か(3)扶養に入らず130万以上かどの収入で働こうか思案中です。 (1)(2)(3)で夫の収入手取りや税金・年金がどれくらい変わってくるでしょうか?また調べられるサイトを教えてください。

  • 妻を扶養にするべきか?

    夫年収400万 手取り260万 妻年収230万 手取り140万(派遣)(自腹で交通費18万)  今はそれぞれ別々の社会保険に加入しています。 妻の手取りが予想以上に少なかったので扶養に入れた方が世帯収入が増えるのでしょうか? 今のまま続けるのがいいのか? 今の年収位で交通費のかからない近くの職場にかえるべきか? 妻を扶養にいれるべきか? 税金や年金で損をしないように考えているのですが答えがでません。 妻を扶養に入れた場合、手当てで夫の年収は30万程増えます アドバイスをお願いします。

  • 私が転職した場合夫の扶養はいつ外れるのでしょうか

    調べてみたのですが、よく理解できなくて皆様のお知恵を貸してください。 現在夫の扶養でパートで働いております。(年間で収入約70~90万円くらいです。) 現在転職を考えており面接が受かれば、9/1から紹介予定派遣で働くことになります。 派遣の間の条件は時給1300円・月~金/土日祝休み/8:45~17:45/実働8時間です。 正社員になれた場合の見込み年収は270万円くらいだそうです。 この場合、夫の扶養から外れ健康保険料や年金保険料を自分で払いだすタイミングは(1)~(3)のどのタイミングでしょうか?派遣会社からは11月に健康保険などがつきますと言われたのですが、9/1に扶養を外れないといけないとしたらその間は国民健康保険や国民年金に加入手続きをしないとだめなのでしょうか? (1)就業初日の9/1 (2)継続的な収入(月々108,334円)が3ヶ月続いた12/1 (3)来年2013年1月(転職した場合でも年末までの収入は130万円に届かないため)

  • 夫の収入と妻のパート収入

    パート主婦の扶養(130万円の壁)について、教えてください。 色々調べてみたのですが、難しくて… 現在、夫はパートですが、社会保険に加入しており、妻(パート)は夫の扶養になっています。 夫の年収が200万円の場合、妻は年収100万円(夫の収入の1/2)を超えると扶養から外れてしまいますか?それとも、130万円までは外れませんか? もし、外れてしまう場合、年間の保険料負担はどの程度かかるのでしょうか? できれば、具体的な数字で分かりやすく教えていただけるとありがたいです。 よろしくおねがいします。

  • 年収1000万強の夫の扶養から外れて世帯収入を上げるには

    夫は41歳、年収は1100万あり聞こえは良いものの、定年までほとんど単身赴任です。私は40歳、中学生と小学生の子がいます。103万ぎりぎりの仕事は意外に少ないので153万の仕事をしようとしたら50万位損してしまうと言われました。そこで今は230万になる仕事を検討しています。ただし今年は中途なので180万位になりそうです。働いた分だけ世帯収入が上がるのは私の場合年収いくら以上なのでしょうか。

  • 扶養枠のパートで働く場合の月々の収入について

    今まで専業主婦で夫の扶養に入っておりました。今月から初めて扶養内でパートをすることになったのですが、103万と130万の壁があるとよく聞きますが、パートで働く場合はどちらの年収で抑えたほうがお得でしょうか? 夫の会社からは扶養手当は103万を超えるともらえないと言われました。 扶養手当は月に1万円程度です。 また年間103万、130万以内で働く場合は年間の収入で計算すればよいのでしょうか? それとも月々の平均で見込年収という形で計算されるのでしょうか? 今月は研修などもありシフトがぎっしり入っていて、このままの状態状ですと今月の給料は15~16万くらいになりそうです。 ただ今年度の年収としてみれば今まで専業主婦だった為、今月のお給料だけなので103万以内にはなります。 パート先の規定で月々 17日以上かつ126以上働いた場合は社会保険加入なので、そこのラインは気をつけて働くつもりです。 今月はすでに17日以上は出勤しているので、あとは126時間を超えないように調整するつもりです。 例えば1月~3月まで 月々に125時間 時給900円で働いた場合、 月収は112500円になり、3月までこの状態で働いた場合112500×3か月=337500円。 4月~11月の収入を月々5万くらいに抑えて働いた場合、年間で103万以内にはなります。 こういう働働きかたでも扶養の範囲内として認められますか?? 月々の収入がバラバラの場合は扶養からはずれてしまいますか? 詳しくわかる方教えてください。

  • 世帯年収

    世帯年収とはそもそもどういったものを表すのでしょうか? 控除額を除いた、手取り金額でしょうか? たとえば、財形をしている場合、控除額に財形貯蓄が含まれています。 それも除いた金額でいいのでしょうか? また、私と彼は同じアパートにすんでいるのですが、世帯主は個人です。 結婚するときに別のアパートに引っ越す予定なのですが、そこは総世帯年収が600万以内なら大丈夫とかいうものがあります。 この場合の総世帯年収は私と彼の年収をあわせた金額ということになるのでしょうか?