• ベストアンサー

自閉症は治りますか?

自閉症という病気は治るものなのでしょうか? それとも遺伝子に由来し、治るのが困難な病気なのでしょうか? 親戚の子(2歳)が自閉症ではないかといわれており、とても心配です。

  • 医療
  • 回答数9
  • ありがとう数7

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.8

うちの子も自閉症です。小学校高学年です。 自閉症は治りません。治るたぐいの「病気」ではなく、脳の障害です。 ただ、療育次第では、通常の人と同じような生活を送れるようにはなります。あくまでも、個人差がありますが。 自閉症の子が苦手とするのは対人のコミュニケーションであり、社会性を要求されることです。そういったことに対する想像力が欠如しています。「いま会議中だから静かにしていよう」とか「このひとの仕事が大変そうだから手伝おう」といった周囲への配慮ができません。 自分のそばにムッとした顔のひとがいる。普通なら「自分は何もしていないから、きっとこの人はイヤなことがあったんだな」とか「疲れているんだな」とか思うでしょう。でも、自閉症の子はそんな表情の深読みができません。「自分が何かやらかしたんだ、どうしよう」とパニックになってしまいます。 そういった状況に対処していくために、「こういう場面ではこう行動する」「このように言われたらとりあえずこう答える」といった「シチュエーションのひきだし」をたくさんつくってストックしていくことが、自閉症の子には大切です。療育は、ほぼそれのためにあるといえます。 ただ、いくらストックが増えて、健常人と同じように生活できるようになっても、嫉妬やさげすみなど、高度な感情は理解できない、ということを、大人の自閉症の方が書いています。 でもおおむね自閉症の子はまじめで、「悪いことをする」という概念がなく、いい子が多いです。独自のファンタジーの世界にいる子もいます。親や周囲が「あなたはそのままでいい」と認めてあげれば、その子なりに安定して育ちます。親も、これだけ子どもに関われる、(上の子ではあたりまえと思っていた事柄に)これだけ感動できる、という喜びがあります。「光とともに…」は、その部分をとても明確に描いていたドラマだと思います。 ご心配でしょうが、まだ診断の下せる年齢ではないので、焦らず見守られてはいかがでしょうか?

参考URL:
http://supporters.gooside.com/

その他の回答 (8)

  • eggprince
  • ベストアンサー率25% (4/16)
回答No.9

No7のかたの回答にあった〈自閉症を克服した人〉の本 というのは、もしかしたら、「自閉症だったわたしへ」(ドナ・ウィリアムズ・著)のことかもしれないと思いました。違っていたらごめんなさい。 この本のタイトルだけ見ますと、まるで「直った」かのようにとれますが、実は違うんですね。原題は‘NOBODY NOWHERE'(どこでもない所、誰でもない人間)ですから。ただし、けしてあやしい本ではありません。自閉症の勉強にはいい本だと思います。 また、発達の状態にもよりますが、最近は2歳以前でも自閉症の診断は可能になってきていると聞いています。自閉症ではないか?とおっしゃっているのはどなたでしょう?専門の医師でしょうか?そうでないなら、まず受診されることをおすすめします。

参考URL:
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4105268031/250-2703638-1086651
回答No.7

個人によってまったく違うものなので安易にお答えできるものではないと思いますが、自閉症を克服(?治ったというか…表現がわかりませんが)した人の本を読んだことがあります。 日本人ではありませんでしたが。 自閉症自体の診断が難しいのでその人は自閉症じゃなかったんじゃないの?と思う方が多いかと思いますが以前の生活についてについては他に家族に自閉症の方がおられた書記を数冊読んだ素人には自閉症に思えました。 私は子供を持つ親ではないのでご家庭についてのアドバイスはできませんが参考までに

  • eggprince
  • ベストアンサー率25% (4/16)
回答No.6

No5です。前の回答に参考HPを2つ入れましたが、開かないようですので、こちらの下記の方からどうぞ。失礼しました。

参考URL:
http://www.autism.or.jp/index.html
  • eggprince
  • ベストアンサー率25% (4/16)
回答No.5

現在のところNo4の kaoru2919 さんの回答が適切だと思います。 まだ、「自閉症ではないか?」という段階ですし、また、そうだとしても心配にばかり先走っても問題の解決にはなりません。自閉症のお子さんを育てている先輩は大勢いらっしゃいます。思いやりをもってそのご親戚一家を見守ってさし上げればよいのではないでしょうか? ただ、自閉症に関する情報はあまりに多く、中にはたいへん問題のある療育法や、詐欺ではないかと思うような治療法も少なくありません。信頼できる専門家や自閉症者の家族の方を見つけて下さい。くれぐれも情報にふりまわされないよう、ご注意ください。個人的見解ですが、私はキレート剤はおすすめしません。

参考URL:
http://www.autism.or.jp/autism/4-index.htm       http://www.autism.or.jp/autism/2-index.htm       
  • kaoru2919
  • ベストアンサー率28% (14/49)
回答No.4

こんにちわ。 うちの息子は(三歳)自閉症です。 まず最初に。 自閉症は「病気」ではありません。手足など、肢体不自由な方と同じような「障害」です。 ですので、風邪のようにきれいさっぱり治ることはありえません。ただし下記の方のいわれるように最近では「水銀治療」などウワサになっていますね。キレート剤。これも日本では確証がないということで、個人で判断して、外国から高額なキレート剤を購入される方もいらっしゃるそうですが・・・。取捨選択は親次第ということですね。 年とともに、多動がおちついたり、言葉がてできたり、周囲の気持ちがよめてきたり、と、療育によって改善はするようです。まずは自閉症について勉強されることをおすすめします(^^)

  • emiko1223
  • ベストアンサー率21% (30/138)
回答No.3

報道番組で見たのですが、予防接種に含まれている水銀等を体外に排出できない子供は自閉症になるらしいです。 水銀が原因の自閉症なら水銀を体外に排出する薬を輸入して飲んだら改善されるそうです。

noname#7546
noname#7546
回答No.2

専門に勉強していませんし、うちのこを見た範囲でのことですので…こういう例がある程度に聞いてください 自閉症はかかったり、治ったりするものではないようで、のうの働き方が独特のようです. 社会性やコミュニケーションなど、多くの人が意識せず当たり前にもってるものがかけていて、そこが そだちにくいです. でも、じっくり付き合うと その部分も、ユックリながら育っていくと (普通の人とは違うメカニズムで、)私は思っています たとえば、実際の場面で言葉を覚えにくいのに、テレビの言葉を丸暗記して実際に応用したりします. ただ、環境や、理解によって、パニックもない、笑顔の多い生活をすることは可能です. 不思議と、自分を理解してくれる人はかぎ分けて安心するようです. そういう人が真剣に言うことは、ちゃんと聞くし覚えます. 2歳時点でのうちのこ 家の中では下半身丸出し. 子供がいると怖がって逃げる 母親といっときでも離れず、いつもくっついていておとなしい 円錐と円柱の区別がわかる おもちゃをずらっと並べるのが好き しゃべる言葉は母親にしかわからない. 7歳時点でのうちのこ ひらがなカタカナ、少しのかんじ、アルファベット大文字小文字、かける。足し算できる 簡単な英会話がわかる 色の配合比がわかる えは、同学年の子供より明らかにうまい 音を聞き分ける(パロディーの歌の原曲がわかるなど) チラッとみただけで車の車種がわかる 子どもとは恥ずかしがるけど、大人となら 目をきちんと合わせ、 自分の気持ち、要求もきちんと言える 迷子になっても、知らない人に、泣かずに、お母さんを探しています.といえる. ちょっと独特な雰囲気をもった子ですが、悲観することはないと私は思っています. 世の中には、じへいてき傾向をもちながら、それに気づかずに かえって専門性などに生かしながら、過ごしてる人もたくさんいらっしゃるそうです. そして、普通といわれる人にも、程度の差はあれ、じへいてき要素はありそうです. (普通と自閉は ここからが障害!と明確に区切れず、連続しているようです。.) ご心配、ご不安は経験があるので…療育期間を探されることが第一と思います.

noname#17469
noname#17469
回答No.1

私が今までに勉強した内容によれば、自閉症は治る病気ではないようです。脳の一種の障害であり、決して教育が悪かったわけではない事だけは事実です。自閉症は、物へのこだわりが非常に激しく、いつもと同じものがなかったりするとパニックを起こしたり、泣いたり、暴力を振るう事もあるらしいですが、それは人によって様々で、中には、いつもニッコリしている人もいるらしいです。暴力を振るう子は、自閉症だから甘く育てられたなんてのも嘘です。 自閉症は、教育が大変ですが、一種の天才であったりします。エジソンやアインシュタインも自閉症だったのではないかと言われています。一般の人ができる事はできない事があっても、一般の人がちょっとやそっとではできない事を簡単にやってのけたりするらしいです。つまり、ある一種の才能に長けている事が多いらしいです。例えば、素数を何十万桁まで言えたり、一度聴いた音楽をすぐにエレクトーンで再現したり、 1億年後の○月□日の曜日を言えたり、すごい天才的な絵を描いたり・・・その才能を見つけ出す事が結構重要みたいです。最近自閉症について描いた「光とともに・・」というドラマがやっていたのですが、コミックでも売っているので読んでみて下さい。

関連するQ&A

  • 自閉症は遺伝するのでしょうか?

    現在妊娠5カ月です。 夫の弟が生まれつきの自閉症です。 一度会った事はありますが、見た目は大人なのにしゃべりかたは 子供みたいで、知能は小学生程度しかないそうです。 結婚前に、遺伝の事が心配になって、色々な医学書を読みあさって 調べましたが、 確か、生まれた子供の一人目が自閉症だと、二人目もそうなる可能性が高い、とか、そういった事は書いてあった気がしますが、 それ以外の事は結局わかりませんでした。 夫の家族にも親戚にも、他に障害者はいませんし、 私の家族や親戚にも障害者は誰もいません。 妊娠してからというもの、自分の子供にもし遺伝してしまったら・・・と思うと不安で仕方ありません。 こんな事考えても仕方ないとわかっているし、 おなかの子にもよくないとわかっているのに、 その事ばかり考えてしまいます。 夫は、私みたいに悲観的になっておらず、 「弟が自閉症だからといって自分の子もそうなるとは思っていないし・・・」 とか、 「もし仮に障害をもった子が生まれたとしても、自分の子だし、育てるよ」と言っています。 私も、もし障害をもった子だったとしても、育てると思いますが、 正直自信がありません。 実家の母からは 「まだ生まれてもないのに考えすぎ!」とか言われて、自分でも そう思います。 自閉症について、自分なりに調べても調べてもわからなかったので 調べるのももう疲れてしまいました。 少しでも気を楽にしたいのですが、どうすればよいのでしょうか・・・?

  • 自閉症の遺伝

    自閉症の遺伝 妊娠をするに当たって、気になっていることがあります。 私も旦那も遺伝するような疾患は持っていませんが、「自閉症は遺伝する」という話を聞いたことがあります。 実は、私は3歳~4歳の頃、保育園に通っており、当初の保育士さんが病気で保育園を辞めた後、新しい保育士さんになり、母は、その新しい保育士さんより、「○○(私)は自閉症の疑いがある。5年生くらいになったら勉強が分からなくなってるんじゃないですか?だから、掃除機などの「機械音」はお子様(私)の前では極力避けてくださいね」などと言われました。 特に、「お遊戯が出来なかった」「ずっと一人そわそわしていた」ということはないです。 当然、母は心配になったので、最初に初めの保育士さんの家に相談をしたところ、最初の保育士さんは「幼児というものは、程度によるけど、大きな機械音にびっくりすることは仕方ないと思うし、私(保育士)はお子様(私)を自閉症の疑いがあるようには思いませんが、気になるようでしたら、児童相談所はいかがですか?」とのことで、次は児童相談所に行き、専門の人から知能のテストや会話などのテストをしたのですが、結果は全く異常なく、専門の人からも「お子様は自閉症ではありません」と自閉症は否定されました。 もちろん、私を「自閉症の疑いがある」と思ったのは、新しい保育士さんのみで、以降、幼稚園の先生も学校の先生もそれを思った人は一切いませんでしたし、私も成長に伴って「勉強に着いていけなくなった」ということは一切ありませんでした。 しかし、私が子どものころ、「○年前の○月○日が何曜日だったか」ということを当てるのが得意でした。 別に、他の特有の症状(数字の順序のこだわりなど)はありませんでしたが・・・ 年齢を重ねるごとに、そんなことは出来なくなりましたが、自閉症の人にはそういった能力が優れている人もあると聞いたことがあります。 自閉症の疑いを感じたのは一人だけで、否定された以上は「自閉症ではない」と断言できると考えてもいいのだとは思いますが、「疑いをかけられた」ということは、「自閉症の気がある。子どもが発症する可能性は高い」と思うほうがいいのでしょうか? ※私の遠い親戚(祖母の兄弟の孫)の姉のほうが、自閉症ではないですが、言葉が遅かったこと。そして、妹のほうが「てんかん」があります。

  • 自閉症について

    近年社会構造が複雑化かつ多岐にわたるようになり 構造改革が求められています。 一昔20年前くらいまでは自閉症児は今ほどいなかったと思います。 もちろん現代医学の進歩により病気診断が格段に進化した恩恵もあるとは思いますが 近年の自閉症児の激増は異常だと思います。 なぜ近年自閉症児が増え続けているのでしょうか? また自閉症は遺伝するのでしょうか?

  • 自閉症って・・・。

    ご存じの方教えて下さい。 息子が今2歳10ヶ月なんですが未だに言える言葉が数えて10もない程度です。宇宙語はゴニョゴニョ言ってますが。 心配なので今日、大きな大学病院へ発達で診察に行ってきましたら、目が合わない(家族にはちゃんと視線合わせます)、人とのコミュニケーションをとるのが苦手(馴れた人とはちゃんととります)等の理由で現在自閉症グレーゾーンみたいな診断が出ました。 私には自閉症の叔父といとこの子供(はとこ?)にも自閉症の子供がいてます。 なので自閉症(まだ確定したわけではありませんが)って遺伝するのかなあと気になってます。 実際のところ、遺伝するんでしょうか? 勉強不足で何も知らないので宜しくお願い致します。

  • 自閉症と遺伝

    知り合いが悩んでいます。 長男 自閉症 長女 健常児 3人目産み分けで女の子を希望していますが もし また自閉症のこどもがうまれたらと なやんでいます。 自閉症は遺伝節もやはりよくきくとのこと 自閉症で兄弟をおもちの方 下のお子さんの方が重度になりやすいとも 聞いたらしいのですが 皆さんの経験など教えてもらえたらありがたいです。

  • 自閉症は遺伝するのでしょうか?

     こんにちは。  親戚が私にお見合い話を持ってきました。  その相手の弟さんは生まれつきの自閉症で、一生、施設で暮らしていくのだそうです。  しかし私の両親は、「身内の中に障害者がいる場合、遺伝するのはないか・・・」と言っています。私もいろいろ調べてみましたが、遺伝性のものと、そうでないものあるような・・・いろんな資料がありました。  まあ身内の中にどういう方がいようと、本来は気にすべきではないと思うのですが、遺伝するかしないのかだけでも知りたいです。  恐れ入りますが、お詳しい方、ぜひご教示願います。

  • 自閉症は天才と遺伝子が同じ!?

    前自閉症のテンプルグランディンさんの本を読んでいたら、「自閉症を生み出す遺伝子はアインシュタインみたいな天才の遺伝子と同じ遺伝子であるらしい。自閉症の人は世界を変えるような素晴らしい事をして歴史に名が残るかもしれない」みたいな事が書かれていましたが、実際に自閉症の遺伝子ってアインシュタインみたいな天才と全く同じですか? でも実際には、自閉症で天才と同じ遺伝子でも世界を変えるような素晴らしい事はできない自閉症の人もいるんですか?

  • 自閉症ってどんなイメージですか?

    私の子は自閉症です。 今はテレビドラマや、漫画等でとりあげられて昔に比べると、「自閉症」の本当の意味が分かる方が増えてきていると思います。 しかし、わが子が自閉症と診断されるまで、私自身「自閉症ってなに?」って感じでした。 呼んで字のごとく、自分の殻に閉じこもっている病気?って思いがちだと思います。 「自閉症」ってきいてどんなイメージや印象を受けますか? よろしくお願いします。

  • 自閉症について

    兄弟に自閉症がいるのですが、私の子供にやはり遺伝してしまうものなのでしょうか?(まだ結婚もしてませんが。)

  • 自閉症について教えてください

    平成19年3月生まれ、3歳7カ月の娘についてです。 3歳児健診でひっかかり検査したところ、自閉症の疑いがある為、精密検査を受けることになりました。 私なりに本やネットで調べた症状と同じですし、医療従事者の親せきにも言われた為、娘が自閉症であることは間違いないと思われます。 *言葉の遅れ…お茶飲む。等の二語文は言えるものの、未だ宇宙語がでます。会話は全くできません。 *こだわり…ドアの開け閉めに強いこだわり。私が閉めると癇癪を起します。 時計や数字に強いこだわりがあります。 *クルクル回る。手を顔の前でヒラヒラさせる。 自閉症の程度にもよると思いますが、全く無知な為教えてください。 普通の小学校、中学校、高校へは通えるのでしょうか? 健常者と同じように就職し、恋愛、結婚をすることはできるのでしょうか? 子どもの成長と共に、症状は改善されるのでしょうか?(できる限り、療育へ通うつもりです) 現在4カ月の次女がおります。まだ赤ちゃんなのでもちろん症状はありませんが、この次女も自閉症である可能性はあるのでしょうか?(遺伝が強いと聞いたことがあるので…) ちなみに、私と夫の親せきに自閉症はおりません。 質問ばかりで申し訳ありません。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう