• ベストアンサー

米国はなんでTPPやめたの?

米国は日本を食い物にするために、TPPという罠を仕掛けていたという人がいますが、その人たちは「左翼」でしょうか? もし米国に得になるのであれば、米国はなぜTPPやめたのかな?

noname#226128
noname#226128

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

グローバル志向でTPPなるものを始めたのですが、アメリカの一部の企業にはデメリットでしか無い、グローバル志向を辞めたから、TPPも辞めたといえます。 例えばアメリカ車を日本に輸出する場合は関税はゼロですが、日本車の日本生産品をアメリカに輸出する時は関税がかかります、というように現在は不公平税制なのですが、TPPではどちらも関税ゼロになります、アメリカの自動車メーカのはデメリットになります、しかし農産物はメリットがあります。 つまりメリットとデメリットがある、協定なので、オバマのときでも反対勢力に押されてTPP加盟で揉めていました。 まあ元々南米チリ、オセアニア、東南アジアの協定にアメリカが割り込んで主導権を持ってTPPを始めて経済だけはEUのようにと始めたのですが、最近にになってEUの失敗から考えてデメリットが意外に大きい事がわかり辞めたのでは無いかと言われています。

noname#226128
質問者

お礼

ご回答くださいまして有難うございます。 グローバル化はよくなかったなーと思いますね。

その他の回答 (4)

  • teppou
  • ベストアンサー率46% (356/766)
回答No.4

 >米国は日本を食い物にするために、TPPという罠を仕掛けていたという人がいますが、  ある意味そういう見方ができます。右翼・左翼は関係ありません。  TPP は、最終的にどうなるか分かりませんが、概略は、各国の地域的事情などは考慮に入れずに、自由貿易に徹しようと言うことで、国ごとの法律などにより他の国の企業がビジネスをやりにくい状況などがあった場合、訴訟を起こせる、などと言うことも含まれていて、全ての国にとって、メリットもあれば、デメリットもあると言うもののようです。  その中で、自由貿易・自由経済を国の経済の柱にしている米国には最も好都合な仕組みだと思われます。  しかし、米国全体でなく国民の生活を見ると、今回の大統領選でトランプ氏に投票したような、かつて花形だったが経済の変化についていけなかった産業の従業員などは、立ち直れないままになると思われ、他にも取り残される産業が出てきても、その産業にかかわっれいる人は、底辺層をさまようことになりかねません。アメリカとはそういう国なのです。  つまり、アメリカが TPP をやめたと言うより、トランプ大統領が選挙に勝つために、経済の変化に取り残された人々の支持を取り込むために、いわゆるアメリカファーストを掲げ、自由貿易よりもアメリカだけの経済発展を図ることを公約にしたのです。TPP に参加しないこともその公約の一つで、公約通りの政策を行ったというわけです。  ヒラリー・クリントンが大統領になっていれば、TPP を強く推進したでしょう。

noname#226128
質問者

お礼

ご回答くださいまして有難うございました。 時代の大転換期になりそうですね。 今が民主党政権でなくてよかったな、と個人的に思います。

  • Nouble
  • ベストアンサー率18% (330/1783)
回答No.3

〉米国は日本を食い物にするために、TPPという罠を仕掛け 意見と、して そう、発する方が 居られる、なら 其れは 内心の内、なので 頭の、中に 留める内、には 何ら、誰も 口を、挟まない で、しょう しかし、 信憑性と、して 語るに、値する 論拠を、感じず 尚、殊更に 主張を、重ねた上 然りとて とりたたて 説明も、無く では、 被害妄想 又は、 商業的発言 等の 其れ等、との 差別化を 何処に、見いだせ と、 発言されて、いるのか が、判りません 適正な、相互理解 こそは 大切な、所 だから、こそも 論理的に 矛盾ない、説明が 欲しい、所 ですね 理解、したいもの ですね 所で、 〉米国はなぜTPPやめたのか ですが FTA、EPAの基礎知識|世界の自由貿易協定と経済連携協定 と、謡う此のサイトによると http://overseasdept.net/%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E3%81%AEfta%E3%80%81epa%E3%81%AE%E7%B7%A0%E7%B5%90%E5%9B%BD/ 現在、米国は世界一の経済大国ではありますが、貿易協定から見ると他の巨大な経済圏・貿易圏と積極的に貿易自由化や経済連携を進めているというわけではなく、むしろ自由貿易協定については経済規模に比して遅れているという印象がするかもしれません。米財界、産業界からはEU、日本といった大きな経済圏との交渉を望む声が強くありますが、現在のところ両者とも実現には至っていません。 だそうです 要するに 如何に、大国 とて 連合の、前に 小人 辞め得る、理由 等、無い で、しょう にも、関わらず 側近に、よる アメリカの、国粋主義が 歪んだ、視点に 落とし 不利益を、被らせた と、見るべき で、しょうか? ね さて、さて、 次は 左翼か、どうか ですね 先ず 左翼の、定義を 再確認、します Wikipedia https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%B7%A6%E7%BF%BC によると 左翼(さよく、英:left-wing, leftist, the Left)または左派(さは)は、政治においては通常、「より平等な社会を目指すための社会変革を支持する層」を指すとされる[1][2]。「左翼」は急進的、革新的、また、革命的な政治勢力や人を指し、社会主義的、共産主義的傾向の人や団体をさす[3][4]。 対義語は「右翼」「右派」である。ただし右派の対義語として用いられる左派は、右翼ないし保守勢力の中で相対的に穏健・漸進的な立場を指す場合がありうる。 日本と愉快な仲間たち https://japanandworld.net/archives/3630 に、よると 右翼と左翼の違いとは? 右翼=保守派 左翼=革新派 その語源はフランス革命にあります。 フランス革命当時、議会で議長席から見て右側の一派にジロンド派と呼ばれる保守的な思想を持っていた、有産市民(ブルジョワ)を代表するグループが語源です。 左側の一派にはジャコバン派(フランス革命の主流)と呼ばれる社会主義や共産主義など、右派と比べて革新的な考えを持っていた、無産市民を代表するグループがいました。 上記のことから、右翼は保守派、左翼は革新派と呼ばれています。   ここで、ちょっと面白いな、と思う点があります。 まず、もともとは両者ともフランス「革命」を推進する集団です。全員、革新派なわけですね。 ですが、その中から右翼と左翼の語源が出て来ています。「左の中の右より」と、「左の中の左より」、これが面白いな~と思います。 革新派の中でも、やや保守的・穏健な考え・思想を持つ集団を右翼、より革新的な考え・思想を持つ集団を左翼としたのですね。 と、あります どちらでも、 左派は、革新的 右派は、保守的 と、しています では、 〉食い物にするために、TPPという罠を仕掛けて 此は、 右派?、左派?、 革新的思考か? と、問えば 国粋的で、しょうから 左派、とは 言い難い しかし、 保守的か と、また問えば 此までの アメリカとの、蜜月を 破る、発言は 保守、とは 言い難い 一方で、では Wikipediaを、 また、見ると 〉ただし右派の対義語として用いられる左派は、 〉右翼ないし保守勢力の中で相対的に穏健・漸進的な立場を 〉指す場合がありうる。 とも、あります 此の、発言は 穏健 で、しょうか? 真逆… ですよね 故に、少なくとも 左派では、ない と、 此の限り、では 言えそうです しかし、 まあ、抑もが 極右から、見れば 全て、左 極左から、見れば 全て、右 全ては 相対位置、関係 定量的視点な、もの では、なく 主観と、しか 言えない で、あろうものに さも 等しい、尺度がある が、如く 話す、 此の事、自体に 無理が、ある と、いうもの では? 右も、左も、なく ただ、其処に 意見が、ある 其れだけ では?

noname#226128
質問者

お礼

ご回答くださいまして有難うございます。 なんか打ちにくそうな感じでお手数をおかけいたしました。

  • catpow
  • ベストアンサー率24% (620/2527)
回答No.2

>>米国は日本を食い物にするために、TPPという罠を仕掛けていたという人がいますが、その人たちは「左翼」でしょうか? 左翼というよりも、日本がTPPに参加すると、「自分たちの持つ既得権益が無くなる」と感じた組織の方々が反対したってことでしょう。 >>もし米国に得になるのであれば、米国はなぜTPPやめたのかな? トランプ大統領は、上記の日本人たちと同じような考え方で、TPPに参加したら、そこで決められた協定が米国の労働者たちに不利益をもたらすと考えたようです。

noname#226128
質問者

お礼

ご回答くださいまして有難うございます。 日米ともに国内で既得権益を守りたい人がいろいろな言い回しをして、必死に反対しているのですね。自分たちの既得権益を守るためだけに。

noname#239865
noname#239865
回答No.1

トランプ大統領は 閉鎖主義のアメリカンファーストを公約に上げているからです。 閉鎖主義はインフレを加速させます 物価が上昇すれば生活は閉鎖的になり公約を守ると自滅に追い込まれる可能性があります。

noname#226128
質問者

お礼

ご回答くださいまして有難うございます。

関連するQ&A

  • TPPって誰が得するの?

    TPPって、だいぶまえは 「米国に利益を吸い上げられて食い物にされる」と言われていました。 しかし、あの損得で動くともいわれているトランプ氏が大統領になるや 「米国の損になるからやめた」というので、 「え…! 日本が米国に吸い取られるんじゃなかったのか。 トランプなにいってるんだ。わかってるのか」と驚嘆させられました。 要するに、TPPってだれにどういうメリットがあるのでしょうか?

  • TPPどうなるのでしょうか?

    TPPが今後どのような順序で進むのでしょうか? 最近ニュースに出てこないので気になります。 またTPPを知っているつもりでも 新たに知る事がまだあります。 このTPPを推し進めようとしている人は どういったメリットがあると考えられますか? TPPについての参考動画 http://www.youtube.com/watch?v=z1Gyk8tfwJw&NR=1&feature=endscreen 知れば知るほど何のメリットも無いように思えますが 日本の農業、医療など米国資本で乗っ取りに掛かるのでしょうか 米国は日本をどうしたいのでしょう?

  • TPPの今後。米国抜きで走り出す国もいますが

    トランプ新大統領がTPPからの永久完全離脱を宣言し、基本としてTPPの発効は絶望的になりました。 もとより日本国内でも反対派が多くいて多数問題を包含した条約でしたが、このTPPを米国抜きで進める意思を豪州と新西蘭が示してます。 ■ 豪・NZ、「米国抜き」提唱。チリ、新協定目指す。-米TPP離脱 http://www.jiji.com/jc/article?k=2017012400720 日本でも安倍晋三が「一見」無駄だと思われるにも関わらずしつこくTPP批准を目指しましたが、日本は米国抜きの(新改造)TPP成立は望ましいのですか。 1、 望ましい。 2、 望ましくない。 3、 その他。 4、 分からない。 5、 言えない。

  • TPPと税理士

    TPP参加によって、米国公認会計士あるいは米国税理士の資格で日本の税理士業務ができるというのは現実的に高い可能性があるのでしょうか?

  • TPPについて解りやすく教えてください!

    今私は学校に通って勉強している身なのですが、最近ニュースや新聞などに TPPについて報道され、学校でも先生がTPPについての話をしています。 そこで感じるのが学校の先生はTPPについて「日本が貿易孤児?になってしまうほうを選択するのか 世界と足並みを揃えるのか」という意見の先生や「将来的には絶対に入らなくてはいけない。 実際今議論しているのは今がその入る時期なのかどうかを議論している」という意見の先生など TPP参加に賛成の意見ばかりです。 しかし、反対の意見の人(特に農業系?)も多いとネットやテレビなどで見たので 反対してる人は具体的に日本がTPPに参加してどのような状況になるから嫌なのですが? 学校の先生の話を聞いている限りでは日本は貿易立国なので関税が撤廃された方が 海外にモノを輸出しやすくなり良いことが多い気がします。(今は円高だし) またTPPに参加して得をするのは具体的にどこですか?(大企業ですか?中小企業もですか?) 参加して得をする分野も教えて下さい(自動車・医療・商社など) 失業率が増えるとネットで見たのですが、それは本当ですか? 日本の食料自給率はもっと下がってしまいますか? TPPの元々の意味が「関税がなくなる」としか理解していないので分からないことだらけです。 できれば、専門用語などは使わずに高校生ぐらいでも理解できる文章での回答をお願い致します。

  • TPPに関心が強い方にお聞きします。

    TPPが大筋合意されました。 以下は、リチャード・コシミズ様のブログ記事ですが、 TPPに関心が強い方は御感想をお聞かせください。 TPP大筋合意? 大筋って、何のことですか? 牛筋の親戚ですか? はい、各国閣僚の皆さん、自国に妥結結果を持ち帰って、 議会で片っ端から否決されてください。ISD条項など隠しても無駄ですよ。 TPPの隠された目的は、米国1%が日本を羽交い絞めにして未来永劫、 略奪対象とすることなんですから。 台頭する中露に対抗するには、どうしても、世界第3位の経済規模の 日本をTPPで縛り上げて、米国の足枷、足鎖から逃亡できないようにしておく必要があった。 実質、日米FTAです。韓米FTAでボロボロになった韓国の二の舞です。 世界のGDPの40%を占める巨大経済圏なんて言ってますが、最大の米国のGDPは粉飾まみれ。実際は、中国の半分の経済規模まで零落れている。 TPP以後、日本は農業を根本から破壊され、危険な食物を口いっぱいに 詰め込まれます。日本の田園風景は消え、荒涼たる荒れ野が広がります。 盲腸の手術で、破産します。医療費はGDPの2割に高騰します。 政府は、米国ユダヤ系企業からあることないこと難癖をつけられて、 巨額の損害賠償を支払わされます。それを恐れて、日本政府の政策は、 何を決めるにも、まず、ユダヤ米国企業の顔色をうかがうことになります。勿論、TPPのおかげで日本は米国の草刈り場となり、経済疲弊します。GDPが増えるなど、絶対にありえません。貿易赤字も膨れ上がります。国民の生活水準は、韓国同様、極端に悪くなります。 安倍晋三の自民党は、完全に、米国1%の「出先機関」と化しています。日本を米国の奴隷とすることが、不正選挙で選ばれた偽議員、偽閣僚たちの任務です。100%純正の犯罪者集団です。 「安保法制」のおかげで、国民の多くが、安倍政権の悪辣なる正体に気づきました。この時期にTPPを強行しようと企めば、さらに多くの人の目を覚まします。 ユダ金さん、こんなゴリ押し、うまくいくわけありません。「大筋合意」の上、合意まで100年かかります。勝手にやってください。w ●「TPPで得をするのは国際的な大企業であり、日本も含めた参加国ではない」 「TPPの下では、多国籍企業を中心に投資家たちが政府に対して訴訟を 起こすことができるが、政府は投資家を相手にした訴訟は起こせない。 それゆえ、非常に一方的な制度であり、国内の投資家の利益にはならない特権を外国の投資家に与えることになり得る」 ●国連がTPPのマイナス影響を懸念する声明を発表 日本を含む12か国で交渉が進められている「環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)」を含む3つの秘密協定について、国際連合(国連)の専門家グループが「交渉内容の不透明性」や「世論不参加によって偏った条約が制定される危険性」などのマイナス影響を懸念する声明文を表明しました。 ●TPPは農業問題ではない。米国ユダヤ企業が日本を支配する手口である。 *国民が安心して利用可能な安価で公平な医療制度が壊される *ISDでは外国資本の投資から賠償を求められたら、日本政府が そうではないことを立証しなければならなくなる。極めて困難である。 (治外法権やりたい放題に、多国籍企業財閥に、やられる。奴隷化) *それに大事なことは、漁業補助金の禁止は報道されたが、農業、医療、 国立大学などに出される補助金も日本政府は自由に決めることはできなくなる。食の安全も守れない。 ●NHKラジオで、堤未果さんがTPPのISD条項を正しく解説。 「IDS条項はTPPへの出資比率の多い企業が相手国家を訴えて法律を変えて制度を破壊することも可能である。」 どのように対処すればいいかの質問に対し「TPPから抜けるしかない」 ●TPP=ISD=NWO ●TPPの最大の狙いは医療」日本を襲う医療費高騰

  • 日本が主導する11か国TPP

    「日本が主導する11か国TPPを発効させる」という策は、 米国との二国間交渉を避けることにつながり、 うまくいけば米国をTPPに復帰させられる可能性もでてくるので、 日本政府はよい策を思いついたということになるのでしょうか? 「まことによき策じゃ。」 「おのおの抜かりなく。」 しかし手の内がばれておるわ。

  • TPPを分かり易く教えて・・・・

    最近、世間を騒がしているTPPとは? 新聞など読むのですが、イマイチよく分かりません。 日本にとってリスクとリターンを分かり易く教えていただけませんか? とくに医療の分野がどうなるのか?私達市民は得なのか損なのかを 知りたいです。 よろしくお願い致します。

  • TPPに英国が参加すると?

    TPPに英国が参加するようです これは日本にとってはよいニュースなのでしょうか? TPPは大英帝国と大東亜共栄圏をたしたような繁栄をきずいて 中国との貿易戦争に敗れた米国をも傘下におさめることに?

  • JA全中「日本のTPP参加、米国に不利益」

    JA全中はTPP交渉への日本の参加を巡る米通商代表部の意見募集に応え、意見書を提出そうです。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120114-00000021-yom-bus_all TPPに日本が参加すると 「米国から日本への穀物輸出が減るなど米国にも不利益をもたらす」 「日本の酪農・畜産農家が打撃を受けて(家畜のエサとなる)米国産の大豆やトウモロコシを購入しなくなる」 「サトウキビの生産も減少し、沖縄の離島の一部は無人島になり、東アジアの安全保障に影響を及ぼす」 ほとんど呆れてしまいますが、農業既得権益団体はなぜこんなに必死なのでしょう。 日本のおいしい農作物に競争力は充分あると思います。人口減少が明らかな国内市場しかみていない農業の将来が心配です。 農協には賢明な人材がいないのですか? 農業しかしたことのない内向きの人たちには分からないのですか? 農家の方、こんな発想ばかりですか?