• ベストアンサー

TPPって誰が得するの?

TPPって、だいぶまえは 「米国に利益を吸い上げられて食い物にされる」と言われていました。 しかし、あの損得で動くともいわれているトランプ氏が大統領になるや 「米国の損になるからやめた」というので、 「え…! 日本が米国に吸い取られるんじゃなかったのか。 トランプなにいってるんだ。わかってるのか」と驚嘆させられました。 要するに、TPPってだれにどういうメリットがあるのでしょうか?

noname#230885
noname#230885
  • 経済
  • 回答数6
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#252929
noname#252929
回答No.1

得もするし損もします。 日本にとって損もあれば、得もあり、 アメリカにとっても、損もあれば、得もあるわけです。 日本が得をするのは、自動車業界など輸出系の産業です。 損をするのは、医療や金融、農産などの産業になります。 当然、損をする産業は、日本が輸入などに対して制限をかけて、入りにくくしているものですので、それがなくなれば、安いアメリカ製のものなどが入ってくるわけですので、それらを作っている会社やこじんなどが売れなくなるので影響が出るわけです。 損しかしないのなら、誰もやらないでしょう? トータルで特になることを考えながらやっているものです。 マスコミなどは、損をする方だけの意見を取りあえげて、反対反対!と騒いでいたわけです。

noname#230885
質問者

お礼

ありがとうございます TPPで得するヒトはしずかにしているんですね

その他の回答 (5)

回答No.6

トランプがTPPを辞めたのは、今の政策である鉄鋼・金属への関税をかける、そう貿易戦争と言われる奴を考えればわかると思います。 彼は関税をかけ国内産業を保護したいのですが、TPPでは関税撤廃ですから。 では日本が得をするのか? あまり得を得れないと思います。 日本製品は高額であり、その製品を買える国がどれだけありますか? レクサスが南米の国に売れますか? なのに日本へは安い農産物が大量に入ってくる。 日本の高額な農産物を買える国がどれだけあるの? どれだけの量が輸出できるの? アメリカが入っていたら、ビジネスシステムはアメリカ様式にされるので、それにそぐわずアメリカ企業が損すれば、ISD条項で企業が国を訴えられる。 アメリカがいないからそんなに損しないかもしれませんが、アメリカがTPPに入らず、個別貿易に切り替えたので、アメリカ製の兵器はドンドン買わされましたけどね。 なんか日本だけがババ引いてるみたいにも思えますね。

noname#230885
質問者

お礼

ありがとうございます 経費かかさんだらいけないので、もうアメリカの武器はなるべく買わないで 自衛隊はなるべく海外派兵しないでー

  • Nouble
  • ベストアンサー率18% (330/1783)
回答No.5

失礼、 同意では、無いですね。 概念想起を、求めています。 例、 晴れていれば、夕焼けは 大凡は、オレンジ色ですよね?    ↑ 此は、質問では ありませんよね、 答えは、 同意の場合 たとえば、 「あぁ、そうだね」 ですよね?

noname#230885
質問者

お礼

がいねんそうき ( ,,`・ω・´)ンンン?

  • Nouble
  • ベストアンサー率18% (330/1783)
回答No.4

違いますよ? 同意を、求めています。

noname#230885
質問者

お礼

はっ

  • NOMED
  • ベストアンサー率30% (522/1724)
回答No.3

どの国にも特段の利益を生ませないことが目的です 損をさせない ではなく 一国だけが得をしないように・・です トランプの言う損とは、得できるはずだったのに!という意味の損です

noname#230885
質問者

お礼

ありがとうございます なんでも商談にむすびつけようとするトランプ

  • Nouble
  • ベストアンサー率18% (330/1783)
回答No.2

関連諸国が、妥協を経て 各々に、利益が 伴う仕組みです。 貿易の、必要性は 判りますよね? 貿易に、関税は 積極性を、阻害すると、 言う意味で あまり、好ましく無い事も 判りますよね? お得を、貪ろうとすれば 公益を、阻害し、 公益が、損なわれれば 場合により 益の、再分配量か 損なわれ 結局、損をする、 判りますよね? もしかして、 阻害されるかの、警戒姿勢でしか ものを、見ないのですか? 何故ですか? 共益性の、概念も 此の世には、ありますよね? 益の、相乗効果に 付いても もう既に、確認されてますよね? 経済効果は、 より、広範囲での 享受の方が、高まりますよね? ならばこそ、 自国だけの、利より 全体として 経済効果を、甘受した方が 再分配量も、増えませんか? 利益が、増えませんか?

noname#230885
質問者

お礼

ありがとうございます これは質問ですか?

関連するQ&A

  • 米国はなんでTPPやめたの?

    米国は日本を食い物にするために、TPPという罠を仕掛けていたという人がいますが、その人たちは「左翼」でしょうか? もし米国に得になるのであれば、米国はなぜTPPやめたのかな?

  • TPPがなくなったら困るのは誰ですか

    トランプが大統領になってTPPがどうなるか怪しくなってきましたが、TPPがなくなったら困るのはどういう会社でしょうか。自動車業界などですか?

  • TPPどうなるのでしょうか?

    TPPが今後どのような順序で進むのでしょうか? 最近ニュースに出てこないので気になります。 またTPPを知っているつもりでも 新たに知る事がまだあります。 このTPPを推し進めようとしている人は どういったメリットがあると考えられますか? TPPについての参考動画 http://www.youtube.com/watch?v=z1Gyk8tfwJw&NR=1&feature=endscreen 知れば知るほど何のメリットも無いように思えますが 日本の農業、医療など米国資本で乗っ取りに掛かるのでしょうか 米国は日本をどうしたいのでしょう?

  • TPPの今後。米国抜きで走り出す国もいますが

    トランプ新大統領がTPPからの永久完全離脱を宣言し、基本としてTPPの発効は絶望的になりました。 もとより日本国内でも反対派が多くいて多数問題を包含した条約でしたが、このTPPを米国抜きで進める意思を豪州と新西蘭が示してます。 ■ 豪・NZ、「米国抜き」提唱。チリ、新協定目指す。-米TPP離脱 http://www.jiji.com/jc/article?k=2017012400720 日本でも安倍晋三が「一見」無駄だと思われるにも関わらずしつこくTPP批准を目指しましたが、日本は米国抜きの(新改造)TPP成立は望ましいのですか。 1、 望ましい。 2、 望ましくない。 3、 その他。 4、 分からない。 5、 言えない。

  • TPP終了で失われたメリットは?

    トランプ氏がTPP終了宣言をするようですが、TPPが終了することによって日本が失ったメリットはなんでしょうか。安価な米や肉の入手などですかね

  • TPP、日本が拒否、否決_アメリカはどうする?

    ヒラリー、トランプの両大統領有力候補が共にアメリカ人向けにTPP反対を表明しています。 もし日本がTPP反対をしたらアメリカはどのような対応にでるでしょうか? そのままTPPは破棄となってくれますか。

  • 保護貿易は米国の損、トランプ大統領は日本にチャンス

    「保護貿易はアメリカの損になる」そうですが、トランプが大統領になったら米国は保護貿易に走るそうですから、トランプが大統領になることは日本にとって大チャンスということですよね。

  • TPP参加について(賛成の立場から)

    TPP参加について以下の立場から賛成なのですが、皆さんはどう思われますか。 米国がリーマンショック以降迷走をつづけており、ウォール街の強欲が問題になっているのは、日本の制度が米国等より優れた点が多いからだと思います。。米国は、食品の安全基準等については日本を模範として自国の制度を改革すれば、世界の食の安全等にとってより良いことになると思う。その意味で、日本のTPP参加を歓迎したオバマ大統領を評価に値すると思う。 野田総理が、米国のウォール街の強欲や企業の横暴に対し、自国の制度を米国が日本基準に従って変革するように教え諭せば、米国の民衆を助け世界をよりよくし、アジアの安定に寄与することがができると思う。 したがって、日本が全部ではないにせよ、多くの分野でアメリカより優れており、アメリカに対し良い政策等を提言し国内改革に積極的に取り組むよう教え諭す場とTPPを理解すれば、東北震災を助けてくれた米国および米国民に対するお礼にもなると思う。 皆さんはどう思われますか。

  • TPPに加盟してない米大統領の言質の効力について

    幾分ふるい話題で恐縮ですが、疑問でしたのでお教え下さい。 2月の安倍首相と米オバマ大統領の会談で「TPP交渉参加の意向を伝えた」とか、「一方的にすべての関税を撤廃することをあらかじめ約束することを求められるものではないと確認した」とか、報じられていました。 いま現在4ヶ国で発行しているTPPですが、それに加盟していない新参の米国に交渉参加の意向を伝えたり、加盟予定を含む9ヶ国が後発国に対して要求する内容について米大統領の言質を強調してみたり、それらはそもそも米議会が決めることだと思うのですが、あの会談での米大統領の言質はTPP交渉で効力を生むものなのでしょうか? 現在の加盟国のシンガポール、ブルネイ、チリ、ニュージーランドに向かって話をするならともかく、どういったルールから、真っ先に米国にTPP交渉参加表明の意向を伝える“義務のようなもの”が生じたり、米大統領の言質が交渉参加で効力が発生するのか、いまいち“TPPのルール上の”相関関係の理解が足りずにいます。 TPPの是非というより、TPPにおいて米大統領や米国は、既に発行済みのTPPに加盟している4ヶ国を上回るTPPの権限を与えられているのでしょうか?

  • TPP交渉、安倍政権は何をしているの?

    オバマ大統領はしばしば演説において共和党が進めてきた新自由主義的経済政策を問題視しており、同時に中間層支援することでの経済成長を推進することを語っています。それらがオバマ政権の悲願であることは間違いありません。 そんな状況でありながら安倍政権は全くこれにノータッチです。TPP交渉においても安倍政権はオバマの理念に協力する姿勢を見せずに、日本の農業を守ることのみに注力しています。 TPPにおいてもオバマにとっての最大のインセンティブは 1、「TPPが中間層を支援し、中間層によって活力が生まれる経済政策になること」 です。しかしそれが叶わなければ 2、「アメリカの国益が最大化すればよく、米国のTPP支援企業利益の最大化」 とならざるを得ません。 現在の安倍政権のTPP交渉において日本は(1)を全く活用していなく、対立することによって(2)が優先されてしまう状況にしてしまっています。 アメリカでの新自由主義経済問題、食の問題(安全基準、健康的な食生活推進、肥満による栄養失調問題の撲滅)、医療保険問題、などオバマ大統領の本来的な理念では、日本的な多くの経済政策を取り入れたいはずです。 しかし安倍政権はそれらオバマ大統領の本来的な理念に訴えかけるTPP交渉をすることなく、またオバマ政権もゴリゴリの国益追求でTPP交渉を進めるような状況になってしまっています。 安倍総理大臣はなぜオバマ大統領の本来的理念に訴えかけるTPP交渉をせずに、新自由主義的な経済拡張に関わる部分を発言するばかりなか不思議でなりません。 安倍総理大臣とは新自由主義者であり、オバマ大統領と相反する考えの人なのでしょうか?それとも単に交渉が下手で日本の農業保護が守れさえすればTPP交渉の勝利だと本気で思っている頭の痛い人なのでしょうか? (ちなみにミシェル・オバマ夫人は健康的な給食政策、食料政策推進を行おうとして、米国の関連大手企業に してヤラれて八方塞がりの状態だそうです。もし日本が助け舟を出すようなことができれば、TPP交渉を優位に進める布石もできることでしょう)