• ベストアンサー

マッカーサーは日本に降り立った時

昭和20年8月30日に厚木に着陸したマ専用機のバターン号から出てきた時のマッカーサーの心境はどのようなものだったと想像されますか? 真偽はともかく、このような話もネットでは出回っていますので 厚木の凱旋将軍 「マッカーサーは失禁していた」 『歴史通』 2014年9月号 http://ironna.jp/article/2747 それも含めて、皆様のご見解をうかがってみたいと思います。

  • 歴史
  • 回答数6
  • ありがとう数8

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10486/32984)
回答No.4

ちゃあんと、カラー映像が残っています。当時の日本にはカラーフィルムがなかったのでおそらく米軍の従軍カメラマンが記録用に撮影したものだと思います。 アメリカの国力というのをまざまざと感じます。 https://youtu.be/oLWXznenJkE どこにオシッコの沁みがあるんですか?と聞きたいですね。 件のホームページも、全体の写真では分かりづらいのに、アップの写真は明確に沁みがあります。あんなに沁みがあったら全体写真でも確認できるはずですし、全体の写真だと分からないのにアップにするとやたらと明瞭というのも明らかに不自然です。 なんてこたない、Photoshopで加工したってことです。 加工の跡は、他の写真にもあります。最終ページの「バターン半島を制圧した日本軍」とキャプションがついてる写真。確かこの写真は中国でどこかの要塞か何かを攻略したときに撮られた写真だったはずです。だからね、旗が真っ黒に塗りつぶされてるでしょ?旭日旗にしても国旗にしても白地だからあんなに真っ黒に写るはずがありません。旗だけ塗ると不自然だから四隅も暗くして周辺光量が落ちているように見せかけています。これは私も作れといわれたら作れる程度のものですね。 だから、この人の記事には少なくともPhotoshop職人がいるってことです。もしかしたらご本人が自らやっていることかもしれませんけどね。 マッカーサーは虚栄心と自尊心の塊で、ヒトラーと同じで宣伝が上手な人でした。この有名な写真も、わざわざカメラマンを呼んで撮らせたものなのです。 カメラマンが下で待っているところをコーンパイプをくわえて飛行機から出てくる。要するにカメラを見下ろすことになります。この写真を新聞で見た日本人は、新しい支配者を見上げる角度で見ることになり、日本人はこの新しい支配者から見下される角度で見ることになるのです。 これは全てマッカーサー自身の計算によるものなのです。この演出は大成功して日本人はマッカーサーにひれ伏しました。 そこまでやる彼が、もし万が一に漏らしちゃったとしても、それをそのままにして出てくるようなことは絶対にしませんよ。仮にそうなったら副官に着替えを持ってこさせてカメラマンを待たせて機内で着替えるに決まっています。あるいは、写真を撮らせないか上半身だけ撮らせるでしょうね。 ちなみにこの辺りの演出はかの北の国でも今でもしっかり行われています。将軍様や党委員長様が皆の前に登場してくるとき、大抵高い場所から出てきますでしょ?我々は見上げることになるのです。 彼は太平洋戦争がなければ初代フィリピン大統領になる予定でした。日米開戦と米軍がフィリピンから撤退を強いられたことでそれはチャラになってしまったのですが、その代りとして日本の「支配者」になることを強硬に主張してGHQ総司令官に自分をねじ込んだのです。だってさ、太平洋戦争って海軍の戦争じゃないですか。陸軍てほとんど何もしていません。だけどちゃっかり総司令官の座に陸軍の司令官が座ったのはマッカーサー自身の「政治力」の賜物です。さすがのアメリカ海軍といえど、マッカーサーに匹敵するだけの政治力を持った人物がいなかったというのもありますけどね。 だから日本に降り立ったときの彼は「この黄色人種を俺の手で支配してやる」っていう気持ではなかったかなと思います。この当時の白人は特にインテリ層であれば人種差別を持っているのが常識だった時代です。彼は後に「日本人の精神年齢は12歳」という発言をして日本人を露骨に見下しました。 蛇足:実は日本人は彼のような「上から目線のアメリカ人」にやたらと弱いという傾向があります。ペリーもそういう人でした。アメリカ人に上から目線で強圧的に接してこられるとすっごい怖れて割と素直にそのいうことに従ってしまうのです。ちなみにペリーは日本についてシーボルトの著作なんかを読んで「こいつらにはオラオラ路線が有効だ」と喝破していたそうです。 その今のアメリカ大統領が、さて・笑。「もっと金を出さないと在日米軍を撤退させる」といわれたらやたらと慌てた人たちがここでも少なからずいたような気が・・・笑。

shpfive
質問者

お礼

ご回答いただき、ありがとうございます。 高山氏の引用にある「失禁写真」について、私自身は現時点では「判断を保留」にしています。 カラー映像が現存しているからといって、ただちにそれを鵜呑みにもできませんので。 「プロパガンダ映像」であるなら、なおさらのこと。 例えば「南京事件」の関連でいえば、当時撮影された「記録映画 南京」というものがありますが そこに残された映像が「平和よみがえる南京」だったからといって、ただちに「南京事件」は「なかった」という論理にはならないわけですから。 ただし >もし万が一に漏らしちゃったとしても、それをそのままにして出てくるようなことは絶対にしませんよ。仮にそうなったら副官に着替えを持ってこさせてカメラマンを待たせて機内で着替えるに決まっています。あるいは、写真を撮らせないか上半身だけ撮らせるでしょうね。 →このご指摘には、強い説得力を感じています。 一方で、高山氏の発言にある >多分、機内のマッカーサーも「おお麻布小学校も南山小学校も旗を振っている」なんて見ているわけもない。有色人種が懸命にご主人様のために舞う。それを尊大に無視するのが白人の偉大さだと思っている。子供心にも忘れがたい屈辱だった。 →このあたりのくだりはリアルさを感じてもいます。 もし、本当に「失禁写真」を捏造したのだとしたら その事によって、逆に高山氏自身の「体験に基づく発言」の説得力も減殺されてしまうので、そうであるなら勿体ない話ですね。 しかり 私自身は、この部分に関してであれば、おそらく、それに近い内容の事実があったのだろうと想像しています。 あと個人的に気になったのですけど >彼は太平洋戦争がなければ初代フィリピン大統領になる予定でした。 →独立フィリピンの初代大統領に予定されていたのはマニュエル・ケソンだったように記憶していますけど、どうなんでしょうか? なお、余談ですが 高山氏の引用にあるアメリカの歴史学者マイケル・シャラーの『マッカーサーの時代』は、私も、よく三項にさせてもらっています。

その他の回答 (5)

回答No.6

暗殺を恐れて飛行機から中々降りてこなかったってのは有名な話ですよね 実際厚木飛行場にはマッカーサーを襲撃しようと武装解除してない軍人数名が待ち伏せしていて逮捕されたって話もあります だからこそタラップから降りてくるマッカーサーは堂々を装って「俺は何も怖くないぞ」みたいな感じで降りてきてるでしょ? あれはびびってた証拠です

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10486/32984)
回答No.5

#4です。前回の回答に訂正があります。 >「バターン半島を制圧した日本軍」とキャプションがついてる写真 についてですが、手元にある資料を漁ったところ、私の手元の資料にある写真でも旗の部分は黒く塗りつぶされていました。おそらく軍から発表された時点で塗りつぶされていたと思います。 その写真がバターンで撮影されたものか、別の場所のものかは結局わかりませんでした。 その部分を訂正して、撤回します。

shpfive
質問者

お礼

>その写真がバターンで撮影されたものか、別の場所のものかは結局わかりませんでした。 →ご指摘、ありがとうございます。

noname#226254
noname#226254
回答No.3

感無量だったんじゃないですか? 下手すりゃ、マニラから部下や副司令置いて逃げた卑怯者で戦争終わっちゃうとこでしたからね。 キンメルなんか見てください。 真珠湾の責任取らされて2階級降格の上に予備役にされて、名誉回復の機会のないまま田舎で亡くなったんですよ。 後に名誉回復決議が出ますけど、クリントンもブッシュも署名を拒否するというありさま… 日本本土を直撃しようとする軍司令部に対し、マッカーサーがマニラ奪還を激しく迫った理由がよくわかります。 まあ何はともあれなんとかかんとかマッカーサーは英雄になれましたからね。 まさに綱渡り人生。 感無量だったと思いますよ。 これでアメリカに凱旋できる! 自伝も出して大儲けだ! ヒャッホー って所じゃあないですか?

noname#230414
noname#230414
回答No.2

日本に駐日アメリカ合衆国大使付武官として日本に滞在していたので 第二の故郷に帰っ心境。 親日家なので戦争でどれくらいの損害かあるか心痛む心境。 マッカサは、関東大地震でフイピッピンから救援物資を送る指揮をしたこ とにより、上層部にこれが認められて1652年陸軍史上最少年となる44歳で 少将に昇進。 日本滞在中に、東郷平八郎・大山勳・乃木希典と面談しています。

  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12621)
回答No.1

当時現場にいた人の話を聞いたことがあります。 「相当に緊張していた。サムライやニンジャが自分を切りつけてくるかもしれない・・・とか狙撃されるのではないか?と考えていたらしい。しかし、日本の武士道で考えればそういう奇襲攻撃は本来ないはずだと側近が助言。」  どこかのテレビでも当時のマッカーサーの証言や側近の行動について特集をしていたことがありましたね。 失禁の話は初めて聞いたけれど、武者震いを感じたというのはあったみたい。 震えを隠すためにパイプをくわえていたという話も頷けますね。

shpfive
質問者

お礼

>当時現場にいた人の話を聞いたことがあります。 →貴重なお話、ありがとうございます。 なお「失禁写真」について、私自身は現時点では判断を保留にしています。

関連するQ&A

  • アポロ11号月面着陸時のテレビ中継について

    1969年7月21日(日本時間)にアポロ11号が月に着陸した場面を家のテレビで見ていました。私は当時小学生で、アポロ11号が月面着着陸の後、父親に車で商店街のイベント(ウルトラマンショー?)に連れて行ってもらったことも覚えています。 最近アポロ11号月面着陸50年ということで特集があり、月面着陸の様子やアームストロング船長が最初の一歩を月面に残した映像が流れていました。 そこで、当時のことを思い出したのですが、どうしても解決できない疑問が生じました。もし、わかる方がいたら教えてください。その疑問とは当時は日曜日でもないのに、なぜ大人たちがアポロ11号の月面着陸をテレビで見ることができたのか。1969年7月21日(日本時間)では、月曜日です。アポロ11号が月面に着陸したのは日本時間で21日(月)の朝5時頃だったと思います。その後、何度もその場面を繰り返し流していたとしても、大人は仕事で家にいるはずはありません。私の記憶ではアポロ11号が月に着陸してから父親にイベント会場に連れて行ってもらったように思います。子どもは7月21日は夏休みなので家にいるのは不自然ではありませんが、その日は全国の大人たちがテレビ中継を見ている場面が特集で流されていました。平日の午前中に仕事をしないでテレビ中継をサラリーマンが見ているのも解せません。 そこで、当時の記憶がしっかりしている方にお願いします。1969年7月21日(月)にアポロ11号の月面着陸のテレビ中継を見ている大人たちは当時仕事が休みだったのでしょうか?あるいは皆が注目している(仕事の合間の休み時間)の一瞬を報道各社が写真に収めたのでしょうか?それとも私の記憶違いでしょうか?父親に聞いても覚えておらず、未だにもどかしい思いをしています。 1969年7月21日(月)のアポロ11号月面着陸時の大人たちの様子とその日私と同じように家族で遊びに行った方がいらしたら当時の状況を教えてください。また、私と同じくらいの年代の方がいろいろなところで、学校で先生と一緒にアポロ11号の月面着陸のテレビ中継を見たと述べている人もいます。当時の夏休みは、7月21日(月)からだったと思うのですが、地域によって違うのでしょうか。あるいは、先生の好意で学校を開放してみんなでテレビ中継を見ていたのでしょうか。私のおぼろげながらの記憶では7月21日の午前10頃にアポロ11号の月面着陸のテレビ中継をみていたように思います。 どうぞよろしくお願いします。

  • アポロ11号~17号まで(除く13号)全て無事月着陸に成功していますが

    アポロ11号~17号まで(除く13号)全て無事月着陸に成功していますが、これって凄いこと!? 最初に月着陸を果した11号~最後の17号まで月の周回軌道まで達した合計6機は全て成功しています。(不幸にして月に行く途中で支援船が使い物にならなくなった13号だけは諦めた。それでも何とか無事、帰還しました) これって本当に凄いことだと今更ながら思うのです。 まず、アポロを打ち上げたサターンVロケット自体、一番失敗する確立の高い打上げ~各段分離し加速し地球の引力を振り切り、アポロ宇宙船を月に向う軌道に乗せた。つまり毎回打上げロケットが完璧だったということ。そして月着陸船の性能。これまた全て月着陸を果し、探査後、上部が上昇し月周回軌道上の支援船とドッキングし、最終的にカプセルが地球に無事帰還した・・・ 勿論、当時の最高の技術の粋を集めたのは納得出来ますし、13号の予想外のアクシデントでも急きょ苦肉の策で奇跡的な帰還を果したのもなるほど理解は出来ます。 しかし、11号~17号まで、こうも順調にミッションが運ぶというのは空を飛ぶ飛行機など問題にならない位の成功率の高さというか完璧な技術力!? 今から40年も前の技術力ってそんなに凄かったのかと思うばかりです。(決してNASAを疑っているわけではありませんが・・・) 皆さんはどう思われますか?

  • 「アポロが月に行ったは嘘」

    月面探査の跡くっきり=最後のアポロ着陸地-NASA撮影 【ワシントン時事】 米航空宇宙局(NASA)は6日、周回探査機「ルナ・リコネサンス・オービター」(LRO)が、39年前に最後に有人月面着陸したアポロ17号の飛行士が探査した場所を撮影した画像を公開した。宇宙飛行士が歩行した跡が鮮明に写っている。 画像には、アポロ17号の着陸船「チャレンジャー」の着陸地点から、実験機器を置いた付近まで、100メートル以上にわたり、飛行士が歩行した跡が太い線のようにつながって見える。 月面車が走行した車輪の跡も、着陸船付近を中心に平行線になって残っている。(2011/09/07-10:25) http://www.space.com/12030-moon-photos-nasa-lunar-reconnaissance-orbiter.html 不可思議月画像 http://livedoor.blogimg.jp/amosaic/imgs/a/6/a6fcd02a.jpg 月には前からいろんな話があって月面着陸は嘘とか月の裏側にはなにかあるけど情報隠蔽されてるとかなんとか 実際のところアポロは本当に月に行ったと思う?そして月にはなにか不思議なものがあるのかな?

  • アポロに関する裏話・秘話

    アポロ11号の月着陸から40年・・・ その後もスペースシャトルや国際宇宙ステーション等の宇宙開発はされてはいますが、有人のものはどれもが地球の上空すれすれの(一応、宇宙です)周回軌道上であり、地球の引力圏から飛び出し他の天体に行き、かつそこに人類が足を降ろした例はアポロ以外にはありません。 その偉業は今でも「凄い!」の一言。 さて、これほどの壮大なミッションです。少なからず当時の興味深い話があると思うのです。 私が知っているのは・・・ ・無事、月面着陸を果した後、上空の指令船とドッキングするため着陸船の上昇部分のエンジンが何らかのアクシデントで噴射しなかった場合、当然ながら船内に残された2名の宇宙飛行士はそこで酸素が尽きると同時に最期を迎えるということに・・・月を回っている指令船の飛行士1名だけが残念ながら彼等を残して地球に帰還するよう教育されていたそうです。 当時、米ソの宇宙開発競争は冷戦下でもあり、もともとが軍人や戦闘機パイロットだった彼らは強靭な精神力と体力を持ち、国の威信を背負っていて、万一の事態に陥った時はその命を国に捧げる覚悟は十分出来ていたらしいです。 幸いなことに11号~17号(除く13号)で月着陸を果した12名の宇宙飛行士は全員無事に帰還しました。合わせて月着陸船(LM)を製造したグラマン社の技術の高さに敬服するばかりです。 ・あと、地球帰還は洋上ですが、これも万一、大幅にズレて砂漠や密林に着地した場合のサバイバル訓練も十分受けていたらしいです。救援が来るまで外敵から身を守る必要があり、そのために武器(銃等)も船内に積んでいたとか・・・ 他にも興味深いエピソードをご存知の方、是非お聞かせ下さい! (尚、一連のアポロ月着陸捏造説は稚拙極まりなく根拠のないことであり、全く興味がありませんので・・・)

  • アニメのタイトルを教えてください。

    何年か前にスカパーのチャンネルで見たアニメです。 映画かどうか分かりませんが長編アニメだったような気がします。 内容は、 ・人類初の月面着陸を目指す。 ・キャラクターは男性が多かったと思いますが、  女性が1人、船?の設計か何か重要な役割があったような・・・ 。 ・みんなで月に行き、月面に旗?を立てる。(何らかの印を残す) ・その後、アポロ11号?が月面着陸し、その印を見つけるが  それをなかったことにしたという文章が出る。 かなりうろ覚えです。検索してみましたが分かりませんでした。 タイトルが分かる方、教えてください。

  • アポロ計画:月探検のビデオ

    以前、レンタル・ビデオ店で借りたビデオで、人類が月に何日間か滞在したときの記録映画を見ました。このビデオは、1969年の人類最初の月面着陸だけではなく、その後、何回か月に行ったときの記録映画で、月に数日滞在し、月の水平線から地球が上るシーンなどがありました。 このビデオを是非、もう一度見たいと思って探しているのですが、どうしても見つかりません。 (注)1969年のアポロ11号のビデオなら、いっぱいあるようですが、それとは違います。確かアポロ15,16,17号辺りの話が中心だったと思います。 もし、タイトルや発行所等、ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。

  • 自衛隊で2等陸佐はどのくらい偉い方なんでしょう

    自衛隊で主に気象予報官としてまじめに勤め上げた男の人生は、1999年4月に2等陸佐で定年退官してから狂い始めた。 http://news.livedoor.com/article/detail/12196914/ WIKIPEDIAには”陸軍では主に大隊長、副連隊長等を務める。”と書いてあります。しかしどの位エライのかよく分かりません。 小さな基地で一番偉いぐらいですか? 発言力は将軍様でもまったく無下にできないぐらいはありますか? どれほど権力や発言力や地位や待遇が高いのか教えてください。

  • マッカーサー来日と日本人

    マッカーサー来日に際し、マッカーサーに何万通ものファンレターのような手紙が届いたと 平成教育委員会でやっていたのを見ました。 戦中、鬼畜米英が常識化していた日本なのに、戦後になってすぐに随分突然に自由な気持ちの持ち主が多かったのだな~と不自然に感じたのですが、このエピソードに関して、何故このような人気マッカーサーという状況が生まれたのか、その手紙の内容など、ご存じの事や書籍やURLなど、ご存じの事がありましたら書き込みいただけたらと思います。 よろしくお願いします。

  • ラジオ深夜放送を女性がやるのはアポロ中継からか?

    ラジオの深夜放送では、女性のタレントが担当している番組がありますが、 ラジオの深夜放送を女性のタレントが担当するようになったのは、 1969年のアポロ11号の月着陸のテレビ中継で、日本のテレビ局が女性の同時通訳者を使ったことがきっかけなのでしょうか?

  • アポロ11号

    アポロ11号、人類初の月面着陸 これってアメリカ得意の大嘘じゃないですか? なんで40年以上たった現在2011年 誰も月に行ってないんでしょうか? 文明が1969年当時より遥かに発達した今なら 月~地球の定期便くらいあってもいいはず 予算が云々~なんてアメは言い訳してるけど 「行ける技術」自体が無いのがミエミエ スペースシャトルごときでも バンバン墜落させるお粗末なアメリカ みなさん、どう思います?