- 締切済み
ラジオ深夜放送を女性がやるのはアポロ中継からか?
ラジオの深夜放送では、女性のタレントが担当している番組がありますが、 ラジオの深夜放送を女性のタレントが担当するようになったのは、 1969年のアポロ11号の月着陸のテレビ中継で、日本のテレビ局が女性の同時通訳者を使ったことがきっかけなのでしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- double_triode
- ベストアンサー率26% (520/1997)
回答No.5
>それ(東京ローズの謀略放送)は「深夜放送」ですか? 知りませんが,兵士がラジオを聞くわけですから夜間ではあるでしょう。 当時,日本は世界各国に向けてプロパガンダ放送をしていましたが,一般的にいって地域によって電波が届きやすい時間帯があり,当時は録音機はまだ実用化されていませんでした。深夜も生放送だったろうと想像しますが,男性が担当していたかもしれません。 自分で調べてください。
- bowsome
- ベストアンサー率9% (1/11)
回答No.4
きっかけですか? 違います
- heheho
- ベストアンサー率4% (1/22)
回答No.3
違います
質問者
お礼
「違います」だけでは何もわかりません。
- double_triode
- ベストアンサー率26% (520/1997)
回答No.2
第二次世界大戦中の「敵国兵士に向けた謀略放送」じゃないですか。女性アナウンサーが敵国語で,戦意を喪失させるような内容の放送をしたのです。日本の謀略放送を担当したのは,「東京ローズ」という女性でした。
質問者
お礼
それは「深夜放送」ですか? 女性が「深夜」に放送局で労働出来るようになったきっかけが、アポロ11号の月着陸中継での女性同時通訳者起用だったのか、というのが質問の主旨なのですが。
- n4330
- ベストアンサー率24% (215/872)
回答No.1
1966年から始まったヤンリクは男性アナと女性タレントが担当してました。
質問者
お礼
回答ありがとうございました。 なるほど、1966年から女性が深夜放送に出ていたことは分かりました。 1969年のアポロ11号の月着陸中継に女性同時通訳者が起用されていたことにより、女性の深夜放送への起用が増えたかどうかを知りたいですね。
お礼
>兵士がラジオを聞くわけですから夜間ではあるでしょう。 「夜間」は「深夜」とは限りませんし、アメリカ兵が「深夜」に聴いている放送が、日本で「深夜」に送信されているとは限りません。