• ベストアンサー

「医員」による手術に関して

m2052の回答

  • m2052
  • ベストアンサー率32% (370/1136)
回答No.4

その病院について、医長、医員の違いが気になるだけでしたら、気にする必要はないのではないでしょうか。 月曜に病院に行っても、その日に手術ではないですよ。 手術の際の段取りを聴いてみましょう。 救急での体験からそこで手術もということでしたら、大船に乗ったつもりでいけるでしょう。 余談ですが、10数年前、胃がんで開腹手術を受けたことがあります。 へそのちょい上から下っ腹までは専門医、へそのちょい上からみぞおちくらいまでは研修医(?)が切ったようで、切り口でわかりました。 いまでは、ごく薄っすらと跡が見えるくらいです。

primalok
質問者

お礼

詳しいご説明をしていただき、 大変ありがとうございました

関連するQ&A

  • 虫垂炎の手術費用

    一昨日より腹痛があり、急性腸炎もしくは虫垂炎の疑いがあるとのことで点滴治療を受けました。 その後、通院で点滴治療を受けていますが、腹痛が治まりません。 医師の話によると、触診で痛がる部分は盲腸部分なので、今すぐの手術は必要ないが、できれば切除した方がいいとのこと。 同じような痛みが今回で4回目で、その都度、点滴で痛みを押えてきました。もし、虫垂炎が原因なら、思い切って手術した方がいいと思っています。 そこで、質問なのですが、社会保険本人で3割負担、1週間位の入院・手術でいくら位の費用がかかるのでしょうか? いままで手術の経験がなく、全く検討も付きませんので、 だいたいの目安でも教えていただければと思います。 よろしくお願いします。

  • 盲腸の内視鏡手術*良い病院を教えてください

    8月に急性虫垂炎になりその時は入院し抗生剤でちらして退院しました。しかし、最近また痛みが出てきています。出来たら内視鏡手術を希望しています。関東近辺でオススメの病院や先生を知ってたら教えてください。

  • 微妙な虫垂炎

     突然お聞きします。虫垂炎になっていても、連日のステロイド剤の点滴と内服、抗生物質の内服をした場合、実際に病状が進行していても、現われる症状が軽いということはありますか?4~5日前くらいから胃痛と右下腹部痛が続いていますが、それ以上はっきりはしません。ちょうど1年前もはっきりしない症状で虫垂炎をわずかに疑われ、抗生物質の点滴と内服をしました。虫垂炎ならさっさと取ってしまって、わずらわしさから解放されたいのですが・・・。 

  • 虫垂炎の手術が怖い・・・

    腹痛で病院に行ったのですが 虫垂炎らしく、抗生物質で様子を見ています。 手術になる可能性もあるのですが、 手術に対して恐怖心があって、今かなり不安です。 虫垂炎は、よく腰から下のみの麻酔で手術するそうですが、意識ははっきりしているのでしょうか? お腹を切られているのに意識があるなんて、返って恐ろしいのですが、完全に眠った状態ではやってもらえないのでしょうか? あと、腹腔鏡でも手術ができるようですが、腹腔鏡はかなりの熟練が必要と聞きます。虫垂炎で実際に手術された方がいらっしゃいましたら、感想などお聞かせください。 よろしくお願いします。

  • 4歳10ヶ月の子供の扁桃腺手術を迷ってます。

    今現在、4歳10ヶ月の娘がいます。 先日、保育園での耳鼻科検診にて、『慢性扁桃腺炎』と診断されました。 実際、去年一年間で、扁桃腺炎による入院が、三回。 扁桃腺炎による高熱の為、一週間程休んだ事、一回。 娘が扁桃腺炎になると、直ぐに耳鼻科又は、総合病院の小児科に診察して頂ます。 その都度、抗生剤を投与して頂くのですが、内服していてもひどくなる一方で、結局入院して直接点滴に抗生剤をいれなければ完治しません。 先生も余りにも内服薬が効かないので、免疫不全の検査をしたそうですが、大丈夫でした。 一度扁桃腺炎になると、入院期間を含め、八日から十日程完治にかかります。 扁桃腺摘出手術を考えてましたが、全身麻酔のリスクと、手術した事によっておこるデメリットが気になります。 教えて下さい。お願いします。 これまでの病歴 3歳1ヶ月 EBウイルス 入院 3歳10ヶ月 溶連菌 入院 4歳5ヶ月 急性扁桃腺 入院(急性扁桃腺炎になる5日前に頸部リンパ節炎による治療の為、抗生剤を内服していたのにも関わらず、発症) 4歳6ヶ月 急性扁桃腺炎 通院と内服薬 4歳8ヶ月 急性扁桃腺炎 入院(内服薬を5日間飲み続けたが、酷くなる一方で、8日間の入院で完治) 今まで見て頂いた医師の方は、リスクがあるからと手術をしぶります。 この程度なら手術適応外なんでしょうか? もう一人いる子供が、障がいを持っている為、いつも入院すると大変なので、手術を考えてます。

  • 虫垂炎破裂後の処置について質問があります

    友人が虫垂炎破裂により入院しています。医者は炎症が起きているので手術はできないと言い(腹膜炎のようなものと あいまいな表現) 抗生剤の点滴と痛み止めの点滴による治療を行っております。症状は度重なる腹痛が起きており お腹がはって息がしずらい状況です。(おそらく腹水によるものではないかと・・・?)また 状況からみて 腹膜炎を発症していると思うのですが、いろいろ調べてみると虫垂炎破裂にせよ腹膜炎にせよ 早急な手術が必要的なことが書いてあるのですが このまま医者の言うとうり炎症が治まるのを待ってていいのか不安でたまりません。病院は大学病院で大きなとこらしいので しっかりと治療していただけるものと思っていますが先ほども書いたように抗生剤で様子をみているだけで治るとは思えません。なにかアドバイスがありましたら教えてください。よろしくお願いします。

  • 盲腸の手術・入院費用を教えて下さい。

    家族が「急性虫垂炎」との診断で、入院し手術をしました。 現在2週間ほどになりますが、CT(2回)、胃カメラ、点滴、血液検査などをしています。 大体どの位の費用がかかるのでしょうか? 同じような経験をされた方がいましたら教えて下さい。

  • 虫垂炎の手術でSILS(単孔式腹腔鏡下手術)を行っている病院を探してい

    虫垂炎の手術でSILS(単孔式腹腔鏡下手術)を行っている病院を探しています。 先日、へそからみぞおちにかけて痛みが起こり、我慢できず、行った病院で血液検査、CTの結果、急性虫垂炎と診断されました。右下腹部の圧痛は特になく、虫垂が大きく腫れているわけでもなかったので、抗生剤投与、いわゆる「薬で散らす」処置を2日間行いました。1回目の投与で痛みは治まり、2日目には炎症も治まったようで、「治癒」と診断され終了したのですが、いろいろ調べてみると、抗生剤投与では再発の確率も高いようで、この際、今は痛くはないが、切除しようと思っているのですが、へそに一か所穴を空けるだけのSILS(単孔式腹腔鏡下手術)で手術をしたいと思っています。 地方や関西にはそのような病院をネットで見つけられましたが、都内、あるいは神奈川でそのような手術法を行っている病院がなかなか見つけられません。 実際にSILSで手術した、あるいはお勧めでもかまいません。都内、神奈川でSILSを行っている病院があったら教えてください。

  • 虫垂炎を抗生物質で治療、再発の可能性は?

    先週の金曜日、みぞおち辺りが痛み、その日に病院に行ってCT検査の結果、急性虫垂炎で入院になりました。白血球は14000でした。右下腹部は鈍痛でした。 手術するほどでもなく抗生物質がよく効いてるようで、腹痛もおさまり今日の血液検査が良ければ今夜あたりから食事も取れそうです。 私は良かったと思っていたのですが家族が手術してしまった方が良いのではないかと心配しています。 今は虫垂炎=手術ではないと病院の方もおっしゃってますが、実際、抗生物質で治療した場合、再発率はどの程度なのでしょうか? 手術しなくて良いならわざわざ手術したくないのですが…… 詳しい方いらっしゃいましたらご教授願います。

  • こんにちわ。1カ月ほど前に急性虫垂炎で虫垂を取る手術をうけました。

    こんにちわ。1カ月ほど前に急性虫垂炎で虫垂を取る手術をうけました。 手術を受けて3日後、就寝しようとした時に急に下腹部全体が激しく痛み、横にもなれず、座ることも出来ず病院に行きました。エコー等で検査をした結果腸が激しく動いてるため。との診断でした。腸の動きを止めるために点滴をしてその帰宅まましたのですが、その翌日も昼間に同じ症状が出たので再度点滴を打ってもらいました。あれから、約1カ月経過して、昨夜夕食中にまたあの痛みに襲われ、病院に行くとオペの後に体質的にそうゆう腸に変化してしまったのでしょう。と医者に言われました。 体質でそうなれば、今後も頻繁にあの痛みが来ると考えただけで恐怖です。今から、子供も産みたいと思ってるので、何か予防法があれば教えてください。