• 締切済み

フィンテック革命、なんて言葉をよく聞きますが

フィンテックってどういうものなんでしょうか? そして、フィンテックで何が変わるんですか? 具体的に、どういう変化が想定されるか教えていただけると助かります。

みんなの回答

回答No.2

まず、フィンテックとは・・・ 「ファイナンス」+「テクノロジー」=「フィンテック(FinTech)」です。 フィンテックによって、革命的に世界が変わるといわれているため、フィンテック革命といわれます。 まず、金融業界は、かなり大きな影響を受けます。 例えば、クラウドファンディング(新商品・サービスを生み出すのに必要な資金を、インターネットを介してたくさんの投資家から少額ずつ資金を集める活動)など、聞いたことがあるかもしれません。 他の回答者様も書かれていますが、ブロックチェーン技術/仮想通貨も非常に大きな変化になるでしょう。 日本では考えられませんが、発展途上国では多くの国民が銀行口座を開設できません。(社会的な信用の問題) この人たちは、仮想通貨で取引が出来るようになり、資産・取引管理が可能になります。この変化はとてつもなく大きいものです。 また、海外への送金も低コストでなおかつ高速に行うことができます。 それから、私たちはあまり意識していませんが、技術革新は何度も行われています。 例えば、インターネットバンキングや銀行のATMなどは正にIT産業の発達により実現したものです。 最後に今後どういった変化が起きるか、という点ですが、各産業の垣根がなくなっていきます。 「Googleはどんな産業ですか?」と問われると、一言で答えられないと思います。 検索エンジン、広告ビジネス、SNS、自動運転自動車など、様々な産業に参入しています。 このようにフィンテックでは、これまであった産業間のハードルがとても低くなり、異業種への参入が相次ぐと思います。 長くなりましたが、この話はほとんど全部、東京大学教授の柳川範之先生の受け売りです(笑) ご興味があれば、ご覧ください。 フィンテックと金融革命(1)産業の垣根がなくなる日 http://10mtv.jp/pc/content/detail.php?movie_id=1526

回答No.1

関連するQ&A

  • FinTech革命。フォンテック革命の謎。

    FinTech革命。フォンテック革命の謎。 フィンテックとは何ですか? という問いに、 金融にIT(情報技術)を融合させるものと言います。 しかし、元から金融業界はIT(情報技術)が導入されて保守運用されているわけです。 従来の金融とITの融合と何が違うのでしょうか? いまいち分かりませので説明してください。

  • 文化大革命の本

    中国の文化大革命によって、庶民の文化・社会はどうなったか。変化に地域性はあったのか。現代の都市における革命の影響などについてかかれた専門書を探しています。 「政治」的なものは、最小限で「文化」が具体的にどうなったのかが書かれたものであればありがたいです。よろしくお願いいたします。

  • 産業革命とフランス革命

    18世紀末に始まる2つの革命、産業革命とフランス革命によって、ヨーロッパ社会はどのように変化したと考えられますか?

  • 革命

    日本の政治はなんかおかしいと思いませんか? 漢字を間違える人間が首相は要らないし、小沢はまず痩せるべきだと思います。 もし、革命を起こすとしたら(あくまでも仮定の話です)、どうしたらいいでしょうか? 自衛隊はどうするのか。その前に警察はどう対処するのか。 具体的にお願いします。 やっぱり武器とかも必要ですか?

  • finTechとインターネットバンキング

    こんにちは。 最近新聞にもFinTechという仕組みが取り上げられています。 システムとしては、銀行のデータを仕訳として読み込むものだそうです。 しかし、以前からインターネットバンキングから仕訳を読み込むようなシステムはあったようです。 FinTechは何が新しいのでしょうか。 わかる方教えてください。

  • ロシア革命

    ロシア革命の中でロシア社会にどのような変化があったのか、そして人々はそれに対しどのように対応していったのか教えてください。

  • hdd革命で・・・

    hdd革命で40GBのハードディスクに変えたのですが、マイコンピューター⇒ローカルディスクのプロパティで見ると、9,99GBしか表示されません。 使用量も9,07使用している表示で、もうすぐ全部使い切る事になります。 何故だか分かりますか? しかも、ディスククリーンアップを実行しようとすると、全然先に進まないのです。(5時間放置しましたが、変化無しでした) 他記載のmsconfigで・・・も実行しましたが、変化無しです。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、宜しくお願いします。

  • 想定という言葉の使い方 これでいんでしょうか?

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121212-00000008-jij_afp-int (月の)地殻がこれほどまでに損傷を受けていることは誰も想定していなかった。 こういうのって想定することじゃなく想像するものじゃないんでしょうか? 惑星の隕石などの衝突による損傷の程度を想定するっておかしくないんでしょうか? 想定を検索したら、ある条件や状況を仮に設定すること。 とありましたが損傷の具合は人間があらかじめ設定するということですよね。 また堀江が使って以来、予想や想像という言葉が使われるはずの状況でも想定という言葉が使われてるように思うことがあるんですが。 どう思われますか? みなさんは想定という言葉を使う場面じゃないだろうと感じるときはないですか?

  • 産業革命について。

    産業革命について。 第2次産業革命期にエネルギーが石油に変わったり、流通やサービスが変わったり、大量生産に移り変わったりしたと思いますが、この頃に発生した産業や変化した産業をできるだけ教えて頂けますか??

  • フィンテックと既存の銀行業務

    フィンテックで銀行がいらなくなるとか言われていますが、具体的にフィンテックのどの機能が今の銀行から稼ぎを奪うのでしょうか? フィンテックといっても見ていると個人の決済ばかりですが、銀行の機能は与信のはず。住宅ローンや企業への経営資金の融資のはず。全然分野がかぶっていないように思えるのですが。