• ベストアンサー

本日夕方、ふくらはぎに、写真のようなアザがありまし

本日夕方、ふくらはぎに、写真のようなアザがありました。 触るとヒリヒリします。 今日の朝からあったのかわからないですが、昨日の夜(23時頃)、お風呂に入った時はありませんでした。 ヒリヒリするので、お風呂でゴシゴシすると絶対に気づきます。 もしかして白血病?皮膚がん?と考えてしまい、ここで質問させていただいた次第です。 ちなみに、1月中旬に胸部から、下までのレントゲンをしています。 異常はありませんでした。 MRIも、頭部だけですがしています。 採血も全部やりました。 最近神経質になっていて心配です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chiychiy
  • ベストアンサー率59% (17906/29891)
回答No.2

こんにちは ひりひりするということと見た感じ擦り傷みたいに見えます。 肌がデリケートでこすりすぎてできた感じではないでしょうか? うっ血の場合はひりひりしないですし このような鮮やかないろではないです。 白血球云々とおっしゃっていますが 血液検査で数値が高ければ、お医者様に指摘されます。 私は少し数値が高いですが、様子見と言われます。 ご心配なら皮膚科でアレルギー検査などもされてみてはいかがでしょうか?

TOMOYAN12345
質問者

お礼

ありがとうございます。 皮膚科になるんですね。 GWすぎてもこんな状態であれば皮膚科に行ってみようと思います。 そうなんです、ヒリヒリするんです。 ヒリヒリするのは白血病は痛みを感じないそうなので、知らない間にこすりすぎたのかな~と思ってます。 あと、この前の日の夜にはなかったんです。 なるほど、血液検査でわかるんですね。 2か月ほどで急に変わることはないですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

気が付かないうちに、どこかで擦ったのではないでしょうか? 採血したのであれば、結果が出ているはずです。 その結果で白血球の数値が基準内なら問題無いと思います。 私の場合、3年くらい前から白血球の数値は、 基準範囲より多く表示されていますが、 今のところ、特に体調に問題はありません。 因みに人間と言う生き物は、自分が病気だと信じてしまうと、 本当に病気になってしまうことがあるので、アザのことは 深く考えない方が良いと思います。 心配なら総合病院で診察して下さい。

TOMOYAN12345
質問者

お礼

ありがとうございます。 この写真からはなかなかわかりにくいですか? やはり採血の結果がより正しいのでしょうか。 はい、採血は問題ありませんでした。 中性脂肪と動脈硬化ですが、異常というほどの数値でもなく、食事の改善をしましょう!ぐらいの感じでした。 白血球の数値ですか! まったく指摘されなかったので、意識していなかったのですが、一応検査結果の数値の紙は持っているのですがこないだもそれについてはまったく言われませんでした。 肝臓の数値がちょっと悪いぐらいでしたが、これは薬を飲み続けていたものかと思います。 飲んでる薬をやめてもよいか聞いたら辞めてよいと言われたのでもうそれから飲まなくなりました。 2月26日のことです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 白血病の症状。あざ。

    貧血は前々からなのですが、半月ほど前左足のふくらはぎ一面に渡り、ぶつけてもいないのに青あざが出来ていました。1週間程で徐々に黄色くなり消えましたが、身内に癌で亡くなるケースが多い分気になります。歯茎からの出血もあるのですが歯槽膿漏(~_~;)かもしれないしと思い中々病院に足が向きません。足のあざは何だったのでしょう?白血病の症状のあざとは私の様に普通のあざの様な消え方なのですか?

  • X線の回数と病気の発生の関係について

    2才になる子供がいますが、今までに頭部CTを1回、頭部7枚、膝下1枚、胸部3枚のレントゲンを撮っています。医師やレントゲン技師のかたにはX線撮影による影響は交通事故で死亡するより確率が低く、1000人に1人に影響がでるかどうかぐらいで、X線による影響はあまり気にしなくても良いといわれました。 私もX線を受けたからといって病気になるとは考えていませんが、X線をうけたから病気になったとどうして解るのか疑問に感じました。 X線によって白血病や癌になったと誰が判断するのでしょうか? どうぞよろしくお願いします。

  • 膝小僧に原因不明の茶色いあざ(?)が…。

    2日ほど前にお風呂に入ってる際に 気が付いたのですが左足の膝小僧に 2cmくらいの薄茶色のあざ(?)が出来ていました。 ですがあざが出来るほど何処かに 強くぶつけた覚えもありませんし、 あざ自体押しても全く痛くないので 益々謎です。 更に昨日、お風呂に入って右足の 膝小僧にも1cmくらいの薄茶色いの あざが出来ている事に気が付きました。 多分、大きくはなってない(多分…)し 左足の膝小僧のあざは若干 薄くなってるような気がするんですが こんな事初めてなので何か変な病気 (白血病とか…)だったらどうしようと不安です(´;ω;`) これってどういう事だと思いますか? 因みに病院に行くとしたら皮膚科で 大丈夫でしょうか…? 回答お待ちしております…!m(_ _)m

  • ふくらはぎと太ももに出てきた赤い点について

    ふくらはぎや太ももに写真のような赤い点が 見られるようになりました。 膝周りにもよくぶつけたりしてあざができることはあるのですが、調べると白血病などが 該当し、恐ろしくなってきました。 あざ以外は特に気になることもなく、強いて言うなら首肩凝りがひどいのと生理前の立ちくらみや生理中の動悸などです。 現在、心療内科に通院しており頓服はたまに服用することはあるのと生理中で頭痛が気になり、今日の昼バファリンを服用しました。 それ以外は常服してるものはなく、今年の3月に受けた血液検査は異常ありませんでした。 もし、病院にかかるとしたら皮膚科でしょうか? また、緊急性が高いものなのか わりとどなたでも見られることなのでしょうか、、、

  • 足のスネに身に覚えのない赤いアザ

    閲覧ありがとうございます。二十歳の女です。 数日前に急に左足のスネの真ん中あたりに、ピリピリとしたような軽い痛みが数分間不定期にありました。 その2日後くらいの朝、痛みのあった場所にうすく黄色いアザができていることに気がつき、気になって少し触っていたのですが、その日の夕方には赤いアザになっていました。 親指の爪くらいの大きさと、小指の爪くらいの大きさの赤いアザが、スネに沿って3つ出来ています。痛みのあった場所です。 赤くなっているのに気がついた夕方に、右足の下あたりのスネに小指の爪くらいのうすいアザができているのに気づきました。これは赤いような黄色いような色で、その日の夜には左足と同じように赤くなっていました。 調べてみると身に覚えのないアザは白血病の症状があると書いていたのでとても不安です。 鼻血や顔面蒼白などの症状はありませんが、数日前から微熱が出たりおさまったりしています。咳はないのと、時期的に、生理による軽い発熱かと思っていました。倦怠感はとくになく、火照っている感じです。 今まで運動不足だったので、最近急に運動をはじめたのですが、そのせいもあるでしょうか? 白血病以外で考えられる原因はありますか? アザは普通青色で、治りかけると黄色くなると書いてあったのですが、もともと軽い黄色いアザにむやみに触れたせいで赤くなったということは考えられますか? あと、病院へ行くとしたら何科に行けばいいのでしょうか? 内科と皮膚科で迷っています。 朝に黄色いアザを見つけて夕方に赤くなったというのは昨日の話です。なので、まだこのアザが消えるのか、また増えるのかは様子を見ないとわからない状態です。 アザはスネ以外にはできていません。 回答よろしくお願いします。

  • 医療機関のレントゲンでの発ガン性について(歯医者も含め)

    レントゲンを何回くらい撮ると癌になりますか? 参考:放射線被爆によって白血病に代表される各種癌になるのは一度に1000mSv(ミリシーベルト)以上被爆した時です。一回の胸部レントゲンで被爆する放射線の量は0.1mSvと癌になるのに必要な被爆量の1/10000です。 一生のうちでレントゲンを撮り、数値の合計が1000mSvに達すると癌になるのですか? もしそうであればレントゲンは、何回も撮らないほいがよいのですね?

  • 妊娠中のMRIとレントゲンについて。

    現在妊娠7ヶ月の妊婦です。 私は妊娠3週と2日目に、以前から貧血が続いていたので、頭部のMRIと頭部のレントゲン写真を3枚撮影しました。 本やネットで調べてみると、MRIは腹部でも問題はなく、レントゲンは胸部より上なら問題はない。また、腹部でも数枚ならさほど心配は要らないとのことでした。 もうレントゲンを撮ってしまった以上取り返しはつかないのですが、やはり腹部でなかったとしてもレントゲン撮影をしてしまったことを産婦人科の担当医に告げ、安否を確認すべきでしょうか?? どなたかご意見お願いします。

  • ふくらはぎ下のしこり

    足のふくらはぎの下にしこりらしき物があるのですが、外観はほんの少し膨らみがあるかな・・程度でさわると何かある という感じです。痛みもありません。自覚症状はPCでみましたが汗をほとんどかかないんですけど、最近、寝汗をかくのが気になっていたのでそれが当てはまり、熱も無く、体がたまらなくだるいのはありますが、父が末期癌の闘病中であり、予後もあとわずかで、体力・精神的にも消耗している事もあるのでわからないのですが、2歳の時に大きなやけどをしており、放射線を限界までうけていたそうです。私自身、白血病かな・・と自己判断していますが、今は父の事で精一杯な事やこれ以上母に心配をかけたくない気持ちもあり、一人で内緒で検査に行く予定なのですが、こうゆう場合は血液検査とMRIとかですぐにわかるものなのでしょうか・・

  • 脳梗塞の入院費用

    父が脳梗塞で入院したのですが、入院期間は約2週間。脳梗塞の人の入院計画書みたいなのをもらってありますが、それを見ると検査はCT、MRI、採血、心エコー、心電図、胸部レントゲン、それと、点滴です。入院する時にも採血、心電図、CT、胸部レントゲンをしましたが、入院費用ってだいたいどのくらいになるんでしょうか?高額だったらどうしようかと不安で・・・後で高額療養費などでお金は多少戻ってくるんでしょうが、一旦病院に払わなくてはいけないから(><)

  • 25歳 定期検診にびびってます

    採尿、採血、レントゲン でがんなどの病気がわかりうるのでしょうか? また、25歳でスキルス、白血病、甲状腺癌、卵巣ガン、精巣癌以外の胃、肺、肝臓などの消化器系の癌になることはありえますか?

このQ&Aのポイント
  • 職場で突然レーザープリンターが印刷できなくなった。プリンターが消えてしまったため再セットアップを試みたがエラーが発生し、解決策がわからない。
  • 使用中のレーザープリンターが突然エラー状態になり、再起動やトラブルシューティングを試しても対策が見つからない。どうすれば問題を解決できるか教えて欲しい。
  • 職場のレーザープリンターが突然エラー状態になり、再セットアップやトラブルシューティングを行っても解決しない。どうすれば印刷機能を回復させることができるか知りたい。
回答を見る

専門家に質問してみよう