• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:初期不良?プリンターの電源が入りません。)

初期不良?プリンターの電源が入りません。

fankeysmollの回答

回答No.2

接続したら初期設定をやってしまわないと。電源をオフにせずにいきなり抜いたからです。

pyomily
質問者

補足

それはもちろんわかっています。 だからと言って二度と電源が入らないとは… とりあえずメーカーに相談します。

関連するQ&A

  • プリンターの電源が突然切れました。

    DVDのラベルを印刷中に電源が突然切れました。型番DCP-J968N-Bです。 電源プラグの抜き差しや、他のコンセントと交換などもしてみましたが、動きません。もう打つ手はないのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • プリンターの電源が入らない

    インクがなくなり、表示されるので、電源を一旦切り。新しいインクを入れ電源ボタンを押すも反応しない。プリンターはDCP-J4225N-B/Wです ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • プリンターについて

    DCP-J988N MFC-J1500N を使っております。一度コンセントを抜いたら電源が入りません。どうすれば良いでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • 動作不良で使用できません。

    DCP-J525Nで電源を入れるとヘッドから「ガガガガ」と変音。その後「初期化できませんでした」と液晶表示。コンセントを抜いて電源入れ直しても同症状です。修理行きでしょうか? ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • 初期化ができません

    DCP-J968Nですが、購入しましたが、最初の設置がうまくできません。 説明書にあるような、電源入れると自動的に進むはずのインククリーニングなどが 進まず、「初期化できません48」「印刷ができません」「電源をオフにします」 というエラーメッセージが表示されます。設置ガイドブックとおりにやっていますが なぜでしょうか?何かすべきことがあるのでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • プリンターを初期化したいのですが

    ブラザーDCP-J925Nです フィードボタンの意味が解りません 初期的な質問で申し訳ありませんがよろしくお願いします ※OKWaveより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • 電源が入りません。

    DCP-J577Nです。電源が入らなくなりました。コンセントを外し20秒待ってスイッチを押しながらコンセントをいれても「brother」の文字が液晶画面に表れてすぐに電源が落ちてしまいます。なぜでしょう? ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • DCP-J4225Nの電源がつきません。

    DCP-J4225N 電源がつきません。 コンセント入OK。その他変わったことは、ありません。 何か解決方法あれば教えて下さい。 よろしくおねがいします。 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • 初期化できません

    DCP-J557Nで初期化できませんE3と出ます。買ってから1年ちょっとで基盤が故障しているのでしょうか?Scanも有線でできたり、できなかりと、不安定です。 ※OKWaveより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • 電源はいらない

    DCP-J968Nを使用しています。 ある日突然電源はいらなくなり困っています。 コンセントを抜き20分ぐらいして入れてみましたが液晶画面にbrotherと表示されたまま電源はいらなくなってしまいました。 修理もしくは買い替えですかね? わかる方おられましたらよろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。