• ベストアンサー

ブリの刺身から出てきたものは何でしょうか?

いつもありがとうございます。 昨日、ささやかな晩酌の肴(ブリの刺身)に穴が空いておりそこに何かあるようなのでほじくり返してみたところ、添付写真のような虫ともいえず生き物とも思えない(目や口や足等なかったので)ものが出てきました。 危険を感じ、食べるのをやめましたがこれは一体何なのでしょうか。 宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • caf-caf
  • ベストアンサー率64% (1414/2208)
回答No.1

ブリ糸状虫のブツ切りですね。 本来のブリ糸状虫はもっと長いのですが、刺身にする際にブツ切りになったのでしょう。 糸状虫は糸状の寄生虫の総称ですが、ヒトに寄生してしまう類と寄生しない類があります。 ブリによく見られるそのブリ糸状虫や鉤頭虫のラジノリンクス(オレンジっぽい糸のような虫でサンマやブリの内臓にいます)は、ヒトに寄生しません。 せっかくの晩酌の肴にいたらガッカリですよね。 我が家ですと、糸状虫だけ抜いて、ブリの身を酒と醤油にひと漬け、翌日軽く炙って食べます。その場で照り焼きにして茶漬けなどでも良いですね。 ご参考 東京都福祉保険局 http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/shokuhin/musi/22.html

Ramzey
質問者

お礼

ご丁寧に回答くださりありがとうございます。

その他の回答 (1)

  • natsuanko
  • ベストアンサー率59% (404/677)
回答No.2

おそらくブリの寄生虫ブリ糸状虫だと思います。 以下を参照 http://insect.wolletlove.com/63 人間には害は無いようです。

Ramzey
質問者

お礼

ご丁寧に回答くださりありがとうございます。

関連するQ&A

  • 刺身は何日目まで食べますか?

    批判とかではなく、これは漁師町では一般的なのかな?という疑問です・・・ お正月、夫の実家では必ずブリを食べます。 漁師町で、目の前が漁港で鮮度はお墨付きです。 毎年、30日に漁協からブリを一本購入。すぐさまサク状におろす。 31日に刺身に。夕食に食べる。 元旦も刺身にで食べる。 残れば2日も刺身。 ・・・という感じなのですが、私は生ものをたくさん食べるとお腹が弱るので31日しか頂きたくありません。正直なところ、30日の購入したその日なら安心して食べられるのに・・・と思います。 (刺身は大好きです) というのも、元旦に食べる分はやや熟成されている?というのか身が締まっておらず、31日と比べて柔らかいのです。しかし、夫の実家の方々は口を揃えて「ブリは二日目がおいしい」と元旦の刺身をものすごく勧められます。好意を無碍にするのも心苦しいので、整腸剤を飲みつつ少しだけ頂いていますが、市販の刺身なら消費期限は当日・・・と思うと毎年ひやひやしながら頂いているのです。 けれど本当はこのぐらい気にせずどんどん頂いた方がいいのかな・・・と毎年悩んでおります。 環境の変化ですぐに胃腸の調子が崩れるので、刺身のせいかどうかは毎年わかりません。 夫の実家以外の漁師町の方のご意見を伺いたいです。漁師町じゃなくてももちろんいいです。 よろしくお願いいたします。

  • 今日スーパーの刺身コーナーでサーモンを買ったのです

    今日スーパーの刺身コーナーでサーモンを買ったのですがそれが実は加熱用のサーモンで刺身用と間違えて生で食べてしまいました。食べたのは1センチ角の塊でした。 いろいろ調べたのですが寄生虫がいるから生では危険というのも見ました。食べた時噛んだ感覚はいつもどおりで虫がいたとは思えません 食べてからすぐなのでまだ何ともないのですがやっぱり病院なんかに行った方がいいでしょうか?

  • 源流域のイワナの生食(刺身)について

    源流域のイワナの生食(刺身)について 釣り雑誌などで源流域のイワナは生で食べている写真や記事がよく掲載されています。レシピなども豊富で山女魚の方は寄生虫がいるので生食は危険と言っているのを読みましたが、岩魚の刺身は本当に寄生虫など大丈夫なのでしょうか?どうも食べる気が、おきなくていつも焼いてしまいます。あたった方など経験ある方もいらっしゃるかと思いますが本当のところ如何なのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 海の生き物に詳しい方、教えて下さい。

    こんにちは。お世話になります。昨日、海でこんなムシを見ました(3cm×7cm位)見つけた人は刺されてて、とても痛がっていらっしゃいました。なんていう虫で、危険な生き物まのでしょうか?わかる方がいらっしゃいましたら教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 太ももにできた吹き出物について

    昨日なんか足の太ももが痛いなと見てみると赤く腫れ上がって痒みがありました。虫に刺された訳でもないのですが原因がわかりません。後ウミが出てました。今日は昨日より痒くなった感じです。写真添付しますのでみてアドバイスお願いします。

  • ヒル(?)が付いていたスズキの刺身を食べたけど大丈夫でしょうか

    昨日、ハネ(40cmくらいのスズキ)を釣り上げましたところ、 魚体の片方の面に、灰色の長さ×太さ=4cm×0.5cmほどのヒル(?)が、付いていました。 ヒルの口部分(?)が、魚体に5mmほど刺さっており、ヒルを取るとその部分は透明な粘膜で覆われていました。 3枚におろした時、ヒルの付いていた身は捨てましたが、その反対側の身は刺身にして食べました。 あとで考えると、大丈夫だったのかと気になります。 ヒルは魚体に卵を産み付けており、それが体内で孵化したりとか・・・ 体内で成長して寄生する危険性はあるのでしょうか? ご存じの方がいらっしゃいましたら教えて下さい。 また、もしも寄生の可能性があるのでしたら、その駆除方法(市販薬)をお教え下さい。

  • 謎の巣??

    何かの生き物(大きさから虫?)の巣を見つけました。 自宅の近くの植木の小枝にくっついていました。 その物体は・・・ ・球体 ・素材は砂。 ・大きさは、五十円玉くらい。 ・出入り口のような穴が開いている(大きさは五十円玉の穴くらいでした) ちょうどお台場のフジテレビビルのあの球体を思わせる物体です。 すごく丁寧に作ってあって、いったいどんな生き物が作ったのかとても気になります。 これはやはり巣なんでしょうか? もし巣なら、どんな生き物が作ったんでしょうか?

  • なぞの虫についての質問です。

    子供が、いま、小5です。夏休みの自由研究で、今のうちからママ友が、自宅の庭に住んでる 虫の観察を勧めてくれて、それまで除草剤も撒かないでいてくれてます。 その・・虫・・、と言うのが、半日陰の地面にポツポツと、蟻の巣大の穴が開いてて、 そこを自分の顔で塞いでいるようなのです? 近くを人が歩くと、穴の奥に引っ込むので、足のまわりがポツポツと穴だらけになります。 小さな草等を突っ込んでおくと、その虫が、多分、口でくわえてポイっと穴の外に出します。 スコップで掘って、その虫を見ようと思ったのですが、要領が悪いのか、他にでぐちがあるのか なかなか正体を見れません? 年寄りに聞いてみると、昔はその穴に糸を入れて、虫が咥えた時に、「えい!」と 引っ張って、虫を吊り上げていたそうです?どんな虫なのか聞いても、 「足があって、歯があって・・・」 という言い方で、イマイチわかりません? 虫の名前があれば、調べられるのですが、虫の名前もわからないそうです? 田舎にはいっぱいいる虫だそうですが、いったい何という虫なのでしょうか? 判りにくいとは思いますが、このような特徴の虫で、思いつくものがあったら、是非、教えていただけ ないでしょうか・・?

  • アニサキスについて、教えてください

    昨日、メジロ釣ってきました。(ブリの70センチ程度のもの) で、2匹捌いて、1匹は、3枚おろしのまま冷蔵庫で眠っています。 今日、お刺身予定です。 昨日、1匹お刺身にしたんですが、アニサキスらしき物体を 発見して、取り除きました。 太さで、ナイロン糸10号ラインぐらいか?長さ、5センチぐらい。 (爪楊枝の少し細いぐらいかな?) その物体の周りは、きれいに身がなくなっていて、空洞でした。 これって、アニサキスですよね。色は、茶色っぽい感じでした。 それと別に、身に無数に真っ赤な線状の物が走っています。 太さはナイロン糸0.3号ぐらいかな、長さは、お刺身になってから 気づいたのでわかりません。(かなり細いです) 数はかなりあります。 スズキの身についている多数の黒い線、見たいな感じで 赤色バージョン、って感じです。 これは、虫でしょうか?血管? どちらでしょうか?? つり師なので太さのたとえが糸でわかりにくいかもしれませんが お願いします。

  • なすの葉っぱや茎が枯れてきました

    なすの葉っぱが虫に食い荒らされたように穴が開いて茎や全体が枯れかかってきました。 害虫によるものか?それとも病気にかかっているのかわかりません。 写真を添付しますので、どなたか教えてもらえませんですか----。?