• ベストアンサー

巨人、オープン戦、9年ぶりの最下位

morataの回答

  • morata
  • ベストアンサー率7% (18/241)
回答No.11

ぶっちぎりってのはなさそうですが、なんだかんだいって優勝するチャンスはあると思いますね。

hashirama
質問者

お礼

ありがとうございます

関連するQ&A

  • 巨人唯一の最下位

    巨人は長嶋監督就任1年目の1975年、最下位になっていますよね、これは球団史上でも唯一の最下位シーズンとなるわけですが、この年のマスコミの巨人に対するバッシングというのはどの程度のものだったのでしょうか?常に優勝を義務づけられた人気球団の宿命、シーズン最後まで優勝を争い、結果的に2位だったとしてもマスコミの巨人に対するバッシングは相当なものですよね、それが75年は最下位だったわけですから私が思うに、そのバッシングたるや、さぞやすごかったんでしょうね?私は75年当時まだ小さかったのでその当時の記憶が全くないんです、鮮明に覚えておられる方、その当時のマスコミの巨人に対する報道ぶりをお聞かせ願えればと思っております。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

  • 1975年の巨人軍の最下位について

    1975年(昭和50年)の読売巨人軍について質問です。 戦後の長いプロ野球史を見れば常に優秀な成績を残している読売巨人軍、中には1960年代~70年代にかけては9年連続でセリーグ優勝を果たす等、長く日本のプロ野球界のエース的存在です。 負け越した年度も数えるほどしかありません。 しかし1975年(昭和50年)だけ、あの読売巨人軍が唯一、何と!最下位でシーズンを終えているではありませんか! 成績は47勝76敗7分 優勝した広島には27ゲーム差、5位の大洋にさえ5.5ゲーム差、全球団に負け越し、と文句無しの最下位に終わっています。 前年は2位、翌年は優勝しています。 1975年当時の巨人軍監督はあのミスターこと名将長嶋茂雄です。 にも関わらず1975年は唯一文句無しの最下位に終わっています。 1975年の巨人軍に、あの巨人軍に一体何が起きたのでしょうか? 巨人軍の1975年の敗因は一体何だったのでしょうか? 当時のプロ野球をご存知の方は是非とも教えて下さい。

  • 1968年の巨人の日本一の時の最下位の中日について

    読売ジャイアンツ(巨人。)が完全制覇(リーグ優勝と日本一のを同時に達成。)での時にでの同じ年での中日ドラゴンズが最下位で終わっていていてしまった年では1968年が唯一何でしょうか?教えて下さい。

  • オープン戦最下位からの優勝は?

    ヤクルトファンです。 過去にオープン戦最下位で優勝したチームはありますか? クライマックスシリーズ出場位ならあるような気がするのですが。 宜しくお願いします。

  • 巨人ファンに質問

    僕も巨人ファンです 巨人は6月負けなしの5連勝! このまま優勝するでしょうか? 自分は3連覇できると思います あと大嫌いな阪神がまた負けました~。このまま阪神には最下位になってほしいです 巨人優勝、阪神最下位になってほしいです

  • 今年の巨人は強いという根拠

    投手は補強していないし、桑田工藤のベテランも歳をとり、中継ぎ抑え陣はオープン戦を見ての通り去年のまま不安定。 明らかに投手力は落ちてますよね。 野手は補強したといってもペタジーニ、ローズはピークを過ぎてますし、小久保もあまり期待はできない。 去年より迫力がアップしただけという感があります。 自分は巨人ファンですが、何かのアンケートの優勝予想で1位が巨人と書かれてた根拠が分かりません。 まだ、たったの1試合なのにもう今日の戦いで巨人が優勝する自信がなくなりました・・・。 今年巨人が優勝すると思う人、何か希望が持てる根拠があれば教えてください。 色々考えてるのですが・・・正直、見つかりせん・・・。

  • 何で巨人が…

    今年の巨人は、開幕前圧倒的に優位だと称されていました。(2003年の順位を予想した雑誌を持っていますが、巨人優勝だと予想した約45人の予想家のうち32人、約7割もいました。巨人V2も、7~8割だといわれていました。) 僕も巨人1位と予想しましたが、開幕後しばらくすると阪神が独走し、今となっては巨人は阪神に15ゲームも離され、阪神の優勝へのマジックも7と、巨人のV2はもう無いも同然の状況になってしまいました。 なぜ巨人はここまでV2絶望になったのでしょうか?春にあそこまで有利な予想をされていたので、今頃はあと5~6勝ぐらいしていてもおかしくはないと思うのですが…

  • ずばり!今年の巨人はどうなる?

    今年のジャイアンツ(巨人)はどうなると思いますか? (1)ぶっちぎりで優勝 (2)首位争いの末に僅差で優勝 (3)首位争いをするが、優勝には届かず (4)首位争いには加わらないが、Aクラスは確保 (5)去年と同じBクラス 具体的な理由があれば、それも教えてください。 私はアンチですが、去年の巨人の弱さは目を覆いたくなるほどでした。やはり強くなければ球界も盛り上がりませんし、もし今年も去年のような闘い方ならシーズン中に巨人戦の中継が打ち切りになるのもほぼ確実だと思います。 私の予想としては(3)です。昔の中日との優勝争いのような面白いペナントレースを期待します。 余談ですが、巨人って今まで4年連続で優勝を逃したことは1度もないんですよね・・・。 今年はその法則でいけば優勝することになるんですが・・・。

  • 巨人と阪神のブランド価値逆転

    巨人は絶大的なブランド価値を持っていましたが、今年に入り巨人のブランド価値は阪神より下になってしまいました。 しかし、巨人のBクラスやシーズン負け越しは1リーグ時代からあったことだし、1975年に最下位を経験しましたが今まではそれなりのブランド価値を持っていました。さらに、阪神優勝&巨人Bクラスも、1リーグ時代・2リーグ分裂後とも1度ずつありました。 それにもかかわらず、巨人は阪神にブランド価値で抜かれてしまったのはなぜでしょうか?

  • 星野氏を巨人監督にするべきだったと思いますか?

    華々しくスタートダッシュを切った巨人ですが、今や最下位寸前まで落ちてしまいました。優勝も絶望的で、球団史上初の屈辱も避けられなくなりそうです。 さて、星野氏を巨人監督に迎え入れようと言う動きがありましたが、お流れになってしまいました。しかし、巨人の凋落振りを見ると、迎え入れてもよかったのではと言う気がします。 皆さんは、星野氏を巨人監督にするべきだったと思いますか?