• ベストアンサー

粉飾決算の事業継承

私の勤めている会社は粉飾決算で棚卸と売掛金の水増しで約1億 粉飾していますが、役員が高齢で事業継承を考えています。 持株会社をつくり今の会社を子会社化すれば相続税が減額 されるということを聞き、役員はその気になっていますが そのような事ができるのでしょうか? ちなみにこの会社は名義株もあるのです。 経理責任者ですが、さすがに難解で理解できません。 顧問税理士も若いので即答してくれません。 御存じの方ご教示ください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tamiemon96
  • ベストアンサー率49% (658/1341)
回答No.1

粉飾決算をしているから、会社の資産が実態よりも多い。 そのため、将来の事業承継で「株価が高くなる」。 会社の形態を変え(子会社化)、資産・負債を分散し、親会社の株の所有状況を変えることで評価と、持ち株数、持ち株割合を調整し、相続財産の価格を調整したい ということでしょうか。 ただ、その会社、継承した人はどうすればいいんでしょうか。 粉飾決算の代償は、多くが「架空売掛金」と「架空棚卸資産」に振り替わります。 水増しした利益分、財産が増えないと計算が合わなくなるためです。 御社も、同様ですね。 ありもしない財産があることになっている・・・ 銀行なども「融資より前に、売掛を回収し、在庫を売ってください」と言ってくると思いますよ。 私なら、次の決算で、 (1)本当の売掛金残高を1件ごとに集計し一覧表にまとめる (2)本当の在庫をリストアップし、正しい在庫表を作る (3)帳簿金額との差額を「特別損失」処理する (4)税務調査で否認(追徴課税)されないために申告加算(別表4で加算)する をして、正しい貸借対照表に戻します。 赤字は赤字でしょうがないじゃないですか。本当のことなんだから。 その上で、今後の戦略を考えます。 正しい検査をしなければ、病気は直せません。 正しい財務諸表がなければ、正しい戦略は描けません。

a0721red
質問者

お礼

tamiemon96 ありがとうございました。 この会社はまだ粉飾のカミングアウトの処理はしていません。 それそころかまだ融資を増やそうとしています。 ちょっと危機感すら感じています。 私もあなたの言うとうりだと思いますが、経営者親子はすべて過去の 横領した経理責任者の責任にして銀行のたいしてのプライドを保おう としています。 こんまま相続が発生したら破綻してしまうのではないかと 心配しています。 詳しく説明していただきありがとうございました。

関連するQ&A

  • 粉飾決算はなぜ防げないのですか?

    オリンパスの粉飾決算事件ありましたけど、企業内部の経理と経営陣の癒着が原因で起こったことですか? 就職活動の話のネタとして詳しく知りたいのですが、企業の内部に公認会計士などをおいてるわけですよね? その人たちも経理部で働いてて、自分が不正をしてると知っていて、経営陣に粉飾しろと言われたことに逆らえず、粉飾決算を行ったわけですか? また、例えば中小企業で内部に公認会計士などをおかず、外部の税理士事務所などに会計業務を委託している場合でも、最終的には中小企業内の経理部の人がチェックするわけですよね? そこで中小企業側が、外部の税理士などに対して、粉飾決算を指示することなどは実際上あるのですか? また、企業に指示されて、うちはそういう虚偽の決算書類は作れません。などいうことはありますか?なぜかというと税理士は企業が顧客なので、逆らいたくないわけですよね? 実際問題どうなんでしょうか?

  • 粉飾決算について

    非上場企業、同族会社の経理責任者を担当しております。前期(19年度3月期)決算から経理に携わるようになりました。前々期の決算内容が思わしくなかったのか、私の前任者が期末在庫を調整し、粉飾を行っていたようです。そのおかげ(?)もあって、前々期は黒字決算、借入等もスムーズに行えたのですが…当然、過剰計上は前期に重くのしかかり、結局前期決算時も前々期と同様の計算根拠で過剰計上を行ってしまいました。当期は経費を徹底的に削減し、利益を出して在庫を適正に直していきたいと思っています。ただし、今心配なのは税務調査がいつか入るんじゃないかということです。一応、計算根拠はあるものの、現地調査の棚卸し量とは大きくかけ離れております。決算書の経理担当者の印を押してしまっっている以上、やはり何かの罪に問われるのでしょうか?ちなみに決算書は担当税理士が作ったものです。

  • 粉飾決算を告発するには?

    はじめまして、中小企業の経理を担当しています。 社長の絶対命令により売上の水増しを行ってきて、赤から黒への粉飾決算を行いました。 社長は上場している親会社の雇われ社長です。 これは出資している株主(親会社等)をだましている行為そのものです。 この社長を懲らしめるには、どのような手段が効果的でしょうか? 法的なこと何でも構いません。 例えば、税務署に粉飾した決算ですと告発しても効果ないですか? ご教授お願い致します。

  • 逆粉飾決算についての質問です。

    逆粉飾決算についての質問 ある企業の決算期直前に、納品した商品を一時的に返品して来期当初に再度同内商品を同金額で納品してほしいとの依頼がありました。つまりは期末での在庫を一時的に少なくすることです。これは貸借対照表上では棚卸資産の減額および買掛金の減額を意味すると思いますが、これがこの会社の当該期の損益計算書の売上原価の増大に反映され、つまりは逆粉飾決算につながることはないでしょうか?また、もしこれが逆粉飾になる場合、それに供与したことで弊社がその後当局から罰則をうけることについてはどうでしょうか? 回答お待ちしております。

  • 未上場会社の粉飾決算について。

    未上場会社の粉飾決算についてお尋ね致します。 未上場会社が決算書の内容を多少見栄え良くして銀行から融資を受ける、という話は良く聞きます。 良し悪しで言うと当然悪い事なのですが、上手く粉飾しているところはそれで銀行から資金を引っ張っているという事例は沢山あると思います。 上場企業がこれをやると、投資家を欺むき、虚偽の開示、申告をしたという事からライブドアのように証券取引法違反などで罰せられると思いますが、未上場企業の場合はどうなのでしょうか。 以下の場合どの様な罪に問われるのか1)2)それぞれについて教えて下さい。 1) 粉飾決算で実際には1億円以上の赤字であるが、5,000万くらいの利益が出るように決算書を改ざんし、その決算書をもとに銀行と交渉し、5,000万の融資を受けた。 2) 粉飾決算である事を役員全員が100%認識している場合、その罪はどの範囲にまで及ぶのか。 (「俺が全ての責任を持つ」と言って社長が強引に進めた。社長には誰も逆らえないので役員はそれを黙認し、経理部長もそれに合わせて決算処理をした。) 上場はしていないが、主要取引先や会社に縁のある個人に多数の株式を保有してもらっています。 情報が足りない場合は補足しますので、出来るだけ詳しく教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 粉飾(逆粉飾)決算を見破りたい

    自分勤める会社の状況が正確に把握できなくなって困っています。 経営者側は「今会社は危機的状況にあるので頑張ってくれ」と言い、賃金引下げや残業代不払などを行っています。が、その言葉が本当なのかという疑念が沸いてきたのです。 お恥ずかしい話ですが、私の勤める会社は「対銀行のために赤字なところを黒字に見せかけて決算書を作っている」と経理部長は言っています。が、どうも春闘などで賃金アップやボーナス要求を低く抑えるため、あるいは脱税のために逆粉飾、つまり本来大幅な黒字であるものをわずかな黒字程度まで落として決算書を作っている気がするのです。 そう思える根拠は経理部長がボソッとつぶやいた「黒字になってしまう」という言葉と、会計事務所の先生と話していた「未収入金の科目を使ってごまかしています」という言葉です。未収入金をつかって逆粉飾する方法があれば、また質問する場合どこを突けば良いか教えてください。

  • 粉飾決算

    粉飾決算 (先ほど、間違えて題名のみで質問をしてしまいました。。) 今勤務している会社が、財務諸表を粉飾して銀行へ提出しています。。 私(一般職)が経理全てを担当しており、社長の指示で架空売上の計上や 在庫金額の水増しなどの伝票を会計ソフトに入れ、銀行へ提出している状態 となっています。。 過去の質問などを見て、下っ端は罪に問われないという回答や実務をした人 も同罪なので、私文書偽造罪などに値するのではないかという回答があり、 実際担当レベルではどのような罪になるのか詳しい方がいらしたら教えて いただきたく思います。 (実際、来期以降も厳しく、自力での黒字転換はありえないと思いますので、 資金繰がうまくいかなくなった時点でダメになるかとは思いますが。。) また、そのようなことはやりたくないと思う反面(実際、社長にも言ったことは ありますが、流されました。。)、自分がやらないと会社が貸しはがしなどにあい、 もしかしたら、倒産ということにもなりかねないので、他の社員の方の生活にも 関わってくることなので、この会社にいる間は仕方ない。と自分に言い聞かせる ようにしています。。同じような境遇の方もたくさんおられると思いますが、 どのように乗り越えてこられたかという経験談もお伺いしたいです。 長文・乱文で誠に申し訳ありませんが、アドバイスいただけますと幸いです。

  • 粉飾に加担した罪は?

    私は 製造関係の会社の支店で経理を担当しております。当会社では棚卸しを粉飾し融資を受けていると聞きました。決算書は本社が作成している為 どの程度なのかはわかりませんし 私は直接手を加えてないですが(たぶん) 先日 本社から「ある所に今月の棚卸し状況を見せないといけないので 数百万円増した金額で本社に提出してほしい」との指示で 言われたよう本社に提出しました。それをどこに何の目的で使用したのかわかりませんが、粉飾に加担した事になりますよね?自身の事を考えて来月 退職する事にしましたが 退職前、又は退職後 粉飾がばれてしまった場合 私はどの程度の罪になりますか?

  • 粉飾決算に対する損害賠償について

    農協の話です。経理部門を統括する役員が長年に渡り粉飾決算を行っていたことが、退職後に税理士に依頼して発覚しました。内容は減価償却の未実施、退職引当金の未計上などで総額は約5億円になります。中央会や県の監査でこの点は再三指摘を受けており、解答書では改善の確約もしておきながら、実際には改善することなく、また理事会にも一切報告もせずに放置してきました。 組合の理事は、その職務の遂行に関し、組合に対して善管注意義務及び忠実義務を負う(農協法33条1項、39条、商法254条3項、254条の3)ことから、当該役員について責任があることは明白だと思います。(他の役員も責任はあると思いますが…) そこで損害補償をしたいのですが、金額の算定をどのようにしたらいいのかがわかりません。何か良いお知恵がありましたら教えていただきたいと思います。 私の思いつくのは、(1)粉飾を行った期間の役員報酬の返還請求(2)隠蔽額5億円を全役員の報酬の割合で按分(3)適正な決算をしていれば実施出来なかった剰余金の配当の返還請求…ですが、 (1)は純粋に職務を遂行した部分も返還請求するのは不相当?、(2)は市況の悪化により出た損失を役員の責任に出来るのか?、(3)は返還請求の対象が組合員になるのでは?という心配があり、どれもいまいちな感じがしています。

  • 株は、粉飾決算で意図的に株価を吊り上げて...

     ふと思ったのですが、  自社株を持っている経営者が赤字続きで倒産しそうな会社の 粉飾決算(棚卸償却?)をつかって、いかにも現状利益が上がっているような決算を行い  株価が上昇したところで売り逃げするというのはよくある話ではないでしょうか?  とくに新興市場/中国株のgem系などもその毛の多いい会社があると思うのですが..  みなさん、そこまで解析して投資していますか?

専門家に質問してみよう