• ベストアンサー

物理の問題です。お願いします。

大問2の(1) (2)がわからないです。教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#227255
noname#227255
回答No.1

(1) 台Aと物体Bが一体となって動いたということは、質量M+mの物体1個に水平な力(大きさF)を加え、大きさf1の動摩擦力がはたらいたものと、簡単に考えればいいです。 このときの加速度をaとすると、次の関係(運動方程式)が成り立ちます。 F-f1=(M+m)a→a=(F-f1)/(M+m) よって、答えは2番になります。 (2) 動摩擦力は、動摩擦係数と垂直抗力の積になるので、 f1=μ'(M+m)g よって、答えは5番になります。

shidoukai_chi
質問者

お礼

御忙しい中 有難うございました。

関連するQ&A

  • 物理の問題

    問1と問2があります。 駅に停止していた電車が発車して一定の加速度で直進している。 発車してから500m進んだとき速さが20m/sとなった。 問1、この電車の加速度の大きさを求めよ。 問2、発車してから20秒後から40秒後までに電車が進む距離を求めよ。 自力やってみたんですが、結局どうやったらいいのかわかりませんでした。 わかる人が居たら、解答と解説をできるだけ詳しく教えてください。 お願いします。

  • 物理のこの問題が分かりません。

    問3と4が分からないのでどなたかお願いいたします。

  • 物理の問題です。お願いします。

    大問2の(1) (2)を教えてください。

  • 物理の問題なのですが

    物理の問題です。 問1. 音速を340m/sとする時の地球の自転速度は、音速の約何倍か。 問2.音速を340m/sとする時の地球の公転速度は、音速の約何倍か。 問3.ある都市は西経51度4分に位置しており、またある都市は西経78度31分に位置している時、この二つの都市の距離間は3070kmとなる。この事から赤道の円周を求めよ。

  • 物理の問題です

    問1. 赤道半径(a) /6378.137km 赤道全周 /40075πkm 扁平率(f)/ 1/f=298.26 これらから極半径(b)はいくつか、但し「f = a-b /a 」とする。 問2. エベレストの高さ(8848m)と赤道半径(6378.137)の比はいくつになるか

  • 物理の問題解説お願いします!!

    問1.2まではギリギリわかりましたが問3からはまったくわかりません。解説お願いします。

  • 物理の問題の解き方を教えて下さい

    問 高さ100mから落下した物体の着地直前の速度を求めよ この問題の解き方を教えて下さい。物理初心者です。よろしくお願いします。

  • 物理の問題です。お願いします。

    図のように、水平な床の上に、点Oを中心にして円型の溝が取り付 けられている。溝の中には、質量がそれぞれ2m、mの二つ小さい金属球A、Bが入れられていて、それらは、溝の沿って摩擦なく滑ることができる。 A,Bの位置を半直線をOLからの回転角θ(反時計回りを正とする)で表表す。はじめ、Aは、θ=0°の位置に静止させておき、θ=-90°の位置に置いたBに大きさυで右向きの初速度を与えたところ、AとBは溝の中で弾性衝突{反発係数(はねかえり係数)が1の衝突}を行い、衝突後Aは動き出した。A,Bはその後も溝の中で弾性衝突を繰り返した。 問1 1回目の衝突後のA,Bの速さはそれぞれいくらか。 問2 i回目の衝突でBがAから受けた力積のおおきさはいくらか。 問3 2回目の衝突は、θがいくらのところで起こるか。 問4 2回目の衝突直後のAの速さはいくらか。

  • 物理の問題で

    物理の問題で 自然長1.00mの一様なつるまきばねに質量1.0kgのおもりをつるして静止させると1.20mの長さになった。ばねの質量とおもりの大きさを無視し、重力加速度の大きさを9.8m/s^2として、次の各問いに答えよ。 (1) ばねの長さが1.4mになるまで引き伸ばして、おもりを静かに手放した瞬間のおもりの加速度の大きさはいくらになるか。 (2) ばねの長さを0.90mになるまで押し押し縮めて、おもりを静かに手放した後のおもりの往復運動における振幅と振動数を求めよ この問いの解き方を教えて下さい。

  • 物理問題集

    今 高3です。物理で勝負したいんですけど、おすすめの問題集を教えてください。今センターの過去問で7割ぐらいです。本番では満点を目指したいです。波が詳しくて2次対策にもなるものがいいです。