• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:同僚男性から「家に来ない?」と誘われました。)

同僚男性からの誘いに危機感を抱く私の気持ち

fxdxの回答

  • fxdx
  • ベストアンサー率48% (713/1482)
回答No.7

>「そういうの気にするなんて意外!(笑)」と、来ました。 ん~~~ こういう話の流れをあっさりと言えるのは、あっさり言える人しか 言わないでしょうね。 >やはり下心満載なのでしょうか? 下心と言うより、はっきり言ってますが。 あなたも、 ご飯食べる話はなくなってませんが、と仰るのは、 もうちょっと強引に引っ張って欲しい、と言う事なんでしょうか? そうなのか、そうじゃないのか、どっちなんです?

関連するQ&A

  • 飲み会の後、同僚(男性)との関係がぎこちなくなりました

    私は30代後半女性、夫・子持ちです。 同じ職場の男性同僚(30代前半独身彼女なし)の対応の変化に悩んでいます。 今まで気さくに話してくれていたのに、急に話してくれなくなりました。 原因が何なのかと、今までの状態に戻る方法を知りたくて相談します。 状況を説明します(長文です)。 2週間余り前に職場の飲み会があり、同僚と私も出席しました。 同僚は機嫌よく飲んでおり、私もたくさん食べて皆楽しい雰囲気で飲み会を終了しました。 同僚の家が私の帰宅路の途中にあり、飲まない私に「家の近くまで送って」と言われ送る事にしました。 過去にも2度ほど送った事があるので気軽に乗せました。 車中の会話も弾み、時間も8時くらいと早かったため私が途中で「お茶する?」と言ったところ、 途中から同僚が 「あそこにラブホテルあるよね」とか「そこの○○(アダルトショップ)に入ろうか」などと言いました。 私は同僚が飲んでいることもあり『酔ってるんだろう』と思い、 「独身のかわいいコと入れば?」「入った事ないから行ってみたぁい(冗談です)」と言って 会話を流してました。 その話の後は同僚の家近くまで、仕事や趣味・同僚の恋愛についての会話を 今まで通りしていたつもりです。 で、その日はそのまま同僚の家近くまで送り、1日を終了したのです。 ところが、その後会社に行ってから同僚の態度が変なのです。 仕事や趣味の件でメールを1日1回していたのですが、こちらが送っても返事が来ないし、 同僚発のメールが来なくなりました(今までは週1回はあった)。 忙しいからかとも思いましたが仕事のメールの返事も2週間ないです。 また、仕事中の会話が急に敬語になりました。休憩時間や終業後にしていた雑談もしなくなりました。 どうもこの2週間避けられているようです。 原因があるとすれば、帰り道のラブホ・ショップ話としか思えないです。 ここだけ今まで話した事ないような感じだったので。 私が「お茶する?」と言ったのがいけなかったのでしょうか? 私としては仕事上のパートナーなので、急な態度の変化で仕事がしづらいです。 そして、異動後の緊張していた職場で初めて気さくに話してくれれた同僚なので、 今後も同僚・友人として以前の状態に戻りたいです。 仕事でこんな事を言ってはいけないのかもしれませんが、 2週間話さなくなって、同僚が私にとって大切な友人だった事が良くわかりました。 ちなみに私は「ブス・デブ・暗い」と3拍子揃った晩熟です。異性の友人はいません。 仕事は真面目にこなしているつもりですし、家の事も人並みにしているつもりです。 同僚は気さくで男女問わず多くの友人がいます。 見た目チャラチャラした感じですが、仕事はできる人で職場でも頼りにされています。 同僚にとって私は今まで『姉』のような存在だったと思うのですが… もう、仲の良い同僚に戻ることはできないでしょうか?

  • 元同僚のこと

    すっげーくだらない質問をします笑 私は1か月前に会社を辞めたのですが、先日、元同僚から電話がかかってきて、 「お茶かご飯に行きませんか?」たと、誘われました。 仕事中、そんなしゃべったこともないし、一緒に仕事したのも3ヶ月くらいです。 なんでそんな誘いをするのか不思議だったので、なんでか理由を聞くと、 「辞めるとき会えなかったし、父の会社で長いこと働いてくれたし、最後になにかしてあげたかった、〇〇さんの考えもほとんどきけなかったし」と、いうようなニュアンスのことをゴニョゴニョ言いました。 会社辞めて1か月、そんなに仲良くもなかった同僚に、そんな誘いをするきとくな方いるんでしょうか? 私はもしかしてなんかの勧誘?とか思ってしまいます笑 それから、辞めることが決まったときにも一度そんな誘いがあり、そのときは引き留められると思い、お断りしました。 彼は、25、6歳で、勤めていた会社社長の息子です。 私とは同い年です。 会えばわかる話なのですが、 いったいなんだと思います?笑 暇潰しにでも回答よろしくお願いしまーす☆笑

  • 同僚以上の‥‥

    職場の同い年の男の人がいます。 彼とは仕事の話ももちろんしますし、プライベートな話(好きな映画の話や恋バナ)も今までしてきましたが、先日こんなことを言われました。 「〇〇(私)さんとは、もう同僚以上の関係になってた」と。 率直に、同僚以上の関係ってどんな関係のことを指すのでしょうか‥?

  • 社内 この同僚(男性)は私に対してどう思っているのでしょうか?

    一緒に仕事をするようになり半年になる男性同僚がいます。 その男性同僚は他部署からの異動だったため、私が主に仕事を教えていました。仕事に対してはとても熱心で、容姿も素敵なため私は少し意識してしまっていました。その男性も私に気を許してくれているのか、常に笑顔で接してくれます。(あまり仲良くない方に対しては結構そっけない素振りをしていました) 当初から、 「○○さん(私)はキレイですね。モテるでしょ?」 「先輩が○○さんのファンって言ってましたよ」 「仕事早いですね、○○さんがいないと俺はここでやっていけません」 「○○さん、可愛いですね。貴重な存在です」 などの褒め殺し状態。 初めは素直に嬉しくて私も凄く意識してしまっていましたが、最近は機嫌とってるだけなのかな?とも感じられますし・・・ この男性同僚の言動に振り回されっぱなしです。 しかもこの男性は彼女がいるみたいです。(私は今はお付き合いしてる方はいません) あまり恋愛の話はしないので詳しくは聞いていないのですが・・・。 つい先週は 「誰にも言ってないんだけど・・・」 と相談?暴露話?をされました。かなり意識してしまいます。 でも特にメルアドを交換してるわけでもなく、食事に誘われるでもないです。 単なる同僚と思われているだけなのでしょうか?

  • ハニートラップで異動した同僚

    営業先のお客さんから受けたセクハラを警察に通報して、他部署に異動となった同僚がいます。 異動して少し経ってから 「失敗しちゃいましたぁ。異動先の方が仕事が大変だから、営業のままでいればよかった。」 「自分からお客さんに近づきすぎちゃいました。」 「本当は平気だった。」と言ってきました。 これは犯罪ではないのでしょうか。 同僚は、とても仕事がデキてコミュニケーション力もあり、人を魅了するような性格です。 ただ、今回のこと以外にも私のお客さんを盗んだり、自分の思い通りにならないと急に切れたりします。 会社に報告したいのですが、裏の性格を知らない人はまさかあの人が、私の方が嘘を言っているのではと思われるのが怖いです。 もちろん本人も否定するでしょうし。 どうすれば会社に理解してもらえるように伝えられるでしょうか。

  • 元同僚の彼女

    元同僚とは同じフロアにいましたが直接仕事に絡むわけではありませんでしたが、 歳が近い(お互い30歳ぐらい)こととか喫煙所で一緒になることが多かったので、 一緒にご飯食べたり(その同僚はお酒が飲めません)するような関係です。 仲はいいです。 で、前にその同僚とご飯(私はお酒も飲んでいます)を食べていたとき、 その同僚の彼女も来て三人で話したりしました。 そんな感じで仲良くなり、 三人で遊んだりしたときに電車に遅れるかなんかでメアドも交換していました。 その頃は特になにを思うでもなく、同僚の彼女、だったのですが、 ある日彼女から「相談のってくれますか?」というメールが来ました。 内容は、彼氏が仕事行かないで家でゲームやってたりしてほんと嫌なんです。 というような感じでした。 私はそのちょっと前にその会社を退職したころだったので、 現状がどうかというのは良く分かりませんでしたが、 私が会社にいたころも確かに会社を休みがちでした。 で、直接話をしたいというので会って話を聞いたのですが、 どうやらその同僚は昔から会社を突然休み始めたり、 とにかくやる気がないとか、男としてプライドがないとか、 若い女の子と遊んでるとかなんとか、とにかく愚痴ばっかりでした。 私ははじめは、「でもその同僚なりに頑張ってんじゃないの?」とか、 正直に分かる範囲で答えていたのですが、 いや、たぶん昔っからだから絶対変わらないし、ありえない。 など、とにかく愚痴ばっかりなんです。 「思ってること直接伝えてみれば?」というようなことを言って、 その日は終わりました。 1週間ぐらい経って、また話を聞いて欲しいと言われて会いました。 私に言われたとおり思っていることを伝えたけど、 適当に流そうとしたりして、その態度が許せないという感じでした。 彼女もそれなりの年齢(30歳ぐらい)だから、結婚とか将来も考えるし、 そう思うとその同僚だとありえないと言っていました。 私は、きかっけとしてはその同僚のほうが先ですし、 退職したため頻度は減りましたが、今でもその同僚とはメールのやりとりがあったり、 休みの日に遊ぼうといった話もします(私の用事や仕事などでまだ会えてませんが)。 でもさすがに彼女の立場になると可哀想かな、と思うようになり、 また、涙を溜めながら話している彼女を見ているうちに、 なんとなく恋愛感情らしき気持ちが出てきました。 家にいるのが辛いんで泊めてくれませんか? と多少冗談交じりかも知れない感じで言われましたが、そのときは断りました。 良心の呵責という感じです。 その日は始発まで付き合い、改札まで見送りました。 それからなんとなくその彼女とメールのやりとりをするようになり、 今では、はっきりと彼女のことが好きなんだと思います。 ただ、躊躇があります。 気持ちを伝えてもいいのでしょうか? 長々とスイマセンでした。

  • 男性を食事に誘ったのですが返信内容の解釈に困惑中

    職場の同僚(30代前半で私の2歳年上)をメールで食事に誘いました。 返事が早々にきたのですが、解釈に困っています。 ご教示いただければ幸いです… 私は彼の営業事務を約1年半担当しています。プライベートな話(昨日みた夢の話や、出来事など)を毎日のように報告しあい、笑いが絶えないため、周りからは「兄弟のように仲が良い」といわれています。 私がもうすぐ異動することもあり、一度2人で飲みながら改めて感謝の念を伝えたいと思い、誘いのメール「今週あたり2人で飲みに行こう」を送信したところ、「2人はだめです。誤解を与える可能性があります。お互いに。」 と返事がきました。 ちなみに私には彼氏がいてそのことは同僚も知っています。 同僚には彼女はいません。 私としては異動後も有効な関係を築いていきたいので、解釈しだいではフォローしなければと思っています。 彼氏がいる身で食事に誘うなんて…と思われているかもしれませんが、私には全く下心はなかったので… 長文となり失礼しました。どうぞよろしくお願いします。

  • 同僚男性に片想い

    同僚の男性に片想いしています。 残業の合間に食事をご馳走になることも20回をこえて、食事のときにお話したり、すっかり優しいところに好きになりました。 彼は割りと神経質で、仕事も一つ一つ丁寧に、そのぶん時間がかかり、残業が多いです。 最近かなり多忙で、どう接したらいいかわかりません。食事やお話が減るのは当たり前で、寂しいと思ってはいけないですが、そうやってコミュニケーションがあると普段の仕事もやりやすいです。 あともうひとつ、私たちが割りと仲良くしているのを先輩にからかわれたのですが、その翌週からです、格段にコミュニケーションが減りました。 嫌なのかな、単に忙しいだけ? 他にかわいい子もいるし、と心配がつきないです。 でも、彼が何を考えてるか知りたいから、ぼそっと本音っぽいことをいったとき、私○○さんのそんなとこ好きです、と言ったら、ぼそっ、の回数は増えました。 この片想い、将来はありそうですか? しばらく仕事に専念がいいですか? 来年春には異動がありそうで、今から寂しいです。

  • 同僚がいなくなるのが怖い

    同僚がいなくなるのが怖い 私は外回りの営業をしています。若くて可愛い女性の同僚の子と回ることが多いです。彼女は性格も良くて気配りもできます。 仕事をしていて楽しい、実際のところは彼女がいるから仕事を続けられています。彼女は結婚などで、近い将来会社を去ると思います。その時に今の会社で仕事を続けられるかわからず怖いです。ですが今の会社をやめたら次はないと思います。それくらい仕事はピッタリあっています。 彼女なしでも頑張れるにはどうしたら良いと思いますか?

  • 【社内恋愛】同僚男性の質問の意図が知りたいです。

    お互い27歳で同じ職場同士です。 1年だけ同じ部署で2年目は私が別部署へ異動しましたが同じフロア、3年目で彼が人事異動で今は全く違うビルにいます。 土日に夕飯だけ食べたり、会社帰りにラーメン食べたり気軽な同僚の1人でした。 お互い彼氏彼女いるときもありましたが、今はお互いフリーです。 彼の異動を機に頻繁にLINEするようになり、かれこれ1ヶ月以上ラリーが続いてます。 とある日このような会話がありました。 彼「その上司、◯◯さん(私)のこと好きなんちゃう?(笑)」 私「もっと別の人に好かれたいよ」 彼「じゃあ誰に好かれたい?(笑)」 私「優しい人に好かれたいな」 彼「それって俺のこと?」 と、来ました。 その時ははぐらかしてしまいましたが、 同僚にもしバラされたらとか考えたら私はこんな質問できません。 でも何も考えてないような気もします(笑) 彼は私のことを気になってこういう質問してるのか? 特に意味はないのでしょうか?