• ベストアンサー

シャープの賞与について

http://www.sankei.com/west/news/170313/wst1703130049-n1.html >経営再建中のシャープの戴(たい)正呉(せいご)社長は13日、堺市の本社で記者会見し、平成29年度の年間一時金(賞与)について、平均4カ月分を支給することを明らかにした。業績への貢献に応じ、8~1カ月分を支給する。28年度の平均2カ月分から増額となるが、個々の支給額にメリハリをつけて「信賞必罰」を明確にする 信賞必罰というか、シャープにはまだ賞与を出す余裕があるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mm058114
  • ベストアンサー率30% (102/337)
回答No.4

株主から、ライバル企業に人材流出が起こってるって、 指摘があったんじゃありませんでしったけ? ライバル企業に人材流出って、 大切な再建資源を失うことになります。 また、ライバル企業の成長を助け、シェアを拡大させ、 自己の再建を難しくします。 固定費削減だけ特価してリストラして、 いくら変動費比率を増やしても、 売上が上がらなければ利益出ません。 だから、再建に必要な重要人的資源流出の歯止めか、 残留人員へ、日本の給与の一部みたいな賞与制から、 インセンティブ制へ転換告知の第一歩? でも、シャープって、 流出してどっかの副社長かなんかに治まった元専務に、 復帰の工作してるんじゃなかった? だから、人的リストラはあんまり考えてなく、 経営方法の転換を図って再建できると考えてるんじゃないですか? まあ、賞与制よりインセンティブ制の方が、 結果的に人件費抑制になると思いますけど。

kunado
質問者

お礼

人材流出防止ですか。なるほど

その他の回答 (5)

回答No.6

ある程度リストラは一段落したのかもしれませんね。これから組織を整えて再建という段階なのかも

kunado
質問者

お礼

再建に時期にきたのですね

  • DEN-OH
  • ベストアンサー率4% (4/94)
回答No.5

有能な人材には残ってもらわないと本当に倒産ですからね。そのための措置でしょう

kunado
質問者

お礼

ありがとうございます

  • gaurun
  • ベストアンサー率13% (21/160)
回答No.3

平均4ヶ月支給とのことなので、それ以下の支給の人は暗に辞めてくれってことかもしれませんね

kunado
質問者

お礼

ありがとうございます

回答No.2

経営陣はとっくに去って、要らん人もリストラ済みでしょ? 要る人が去らないように金出すのはある意味当たり前な気がします。 経営がアホなだけたったんだから、罰のあて先を間違えると、今の経営者もアホってことになるけど、そうではないってことでしょう。 開発陣や製造の中核の人に去られたら、ライバル企業が喜ぶだけでしょ。鴻海がもっとも嫌うことです。 シャープや東芝の場合、開発が社内だから、事業譲渡の際、人がいなきゃ意味がないです。 かつての三洋電機や日本アイビーエムが、ハイアールやレノボに開発陣込みで譲渡したとき、給与は下げませんでした。

kunado
質問者

お礼

それなりの人材を残す措置なんですね

  • advent
  • ベストアンサー率10% (18/176)
回答No.1

親会社の鴻海の温情ですかねえ

kunado
質問者

お礼

かもしれません

関連するQ&A

専門家に質問してみよう