• 締切済み

ホワイトデー手渡しでもらったけど

3m2s6tlpleの回答

  • 3m2s6tlple
  • ベストアンサー率36% (412/1126)
回答No.3

本命彼女に見られても困らない程度の文面ならOKでは? 「ありがとうございます。 大事にいただきます。」 程度なら大丈夫。 もしかしたら彼は彼女とやり直すかもしれないんでしょ? だったらお礼も言わない子で終わらせたくないじゃない。 せめて彼と同等の礼儀は通しましょう。

関連するQ&A

  • 彼女がいてもホワイトデーはお返ししますか?メールは?

    バレンタインに本命チョコをあげました。ゴディバです。 ホワイトデーに、お返しを頂きました。こちらもゴディバでした。 お値段も私があげたものよりいいお値段でした。 そこで、質問ですが、ホワイトデーに、明らかに本命チョコをくれた人に、彼女がいてもゴディバチョコを渡しますか? メールでお礼をしたのですが、まだ返信がきません。 忙しいだけでしょうか。これ以上かかわりたくないのでしょうか。 お願いします。

  • ホワイトデーのお返し

    現在高校2年の女です。 バレンタインデーに本命チョコをあげたんですが、ホワイトデーにお返しは貰えると思いますか? 相手とは結構仲良くて、二人で会ったりしてた仲です。 お互い好意は持ってるのですが付き合うには至ってません。 チョコをあげた夜にはお礼のメールも貰いました。 ホワイトデーが近いのに連絡が来ないってことはお返しの期待はしないほうがいいのでしょうか?

  • ホワイトデーを前にして・・・

    聞いて下さい。 実はバレンタインデーに、会社の同僚の女性からチョコレートをもらいました。そのチョコは「モロゾフ」というメーカーの一口サイズが3つほど入ったものでした。それでよく見るとパッケージの上に、「For Someone Special...」と書いてあるシールが貼ってありました。 これは特に彼女が自分で書いたものではなく、もともとメーカーのパッケージとして貼ってあるみたいなんですが、訳すと「特別な誰かの為に・・・」って意味ですよね? これ見てドキッ!と思ったのですが、義理なのか本命なのかはたしてどっちなのでしょうか?とても気になります。 夜、彼女にお礼のメールをしたら「たいしたものじゃないけど、いつもお世話になってるお礼だから」というような返事をくれました。やっぱりこれは義理っていうことですかね? でも職場を離れた女子更衣室の前で、人気のない時にこっそり渡されました。 このようなチョコを送る場合はどういう意味なのでしょうか? ちなみに自分は30代半ば独身、彼女も20代を終えたばかりで、恋人はいなさそうです。 6年くらい一緒に働いてますが(といっても広い部屋で部署は違いますが)、今年初めてチョコをもらいました。 去年あたりやっとメールアドレス交換をして、ちょっとづつ仲良くなってきました。でも今までプライベートで2人で食事したり遊んだことは一回もありません。 とりあえず以前と変わらない接し方をしていますが、本命ではなくてもどうでもいい義理でないとするならば、ホワイトデーに食事でも誘ってもっと進展したいなと思っています。 できれば女性の方、アドバイスよろしくお願いします。 長文すみません。

  • 今頃ホワイトデーの質問ですがお願いします。

    バレンタインに、以前同じ職場だった先輩にチョコレートをおくりました。 彼は32歳、私は23歳です。同じ職場にいるときは、同じチームで仕事をしていたので割と話はする方でした。 今はたまにメールをやりとりするくらいです。 転勤されたので、当日お宅に着くように郵送しましたが、受け取れなくて翌日職場に届けてもらったみたいです。お礼のメールがきました。 本命を匂わせる手紙などは入れなかったのですが、一応ゴディバのチョコレートで本気感は出したつもりです。あとプレゼントを少し。 甘いものはあまり食べられないと知っていたので、量はかなり少なめでしたが、メールでは「味わって食べます。」と言ってくれました。 そしてホワイトデーですが、確かにわざわざ郵送でお返しなんて面倒くさいことはしないだろうと思っていましたが、ほんとになにもありませんでした。 もし私のチョコを本命と受け取ったなら、「お返しなし」が答なのでしょうか。 わざわざ郵送されてきたチョコを義理だと思いますか? 男性がた、ご自分がもしおくられてきたらどう捉えるか、教えてください。 お願いいたします。

  • ホワイトデー、これはどういう意味なのでしょうか…

    バレンタインの前に、ここで質問させて頂いた女です。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3765562.html チョコを無事に渡すことが出来ましたし、その後も普通に接することができました。 アドバイスを下さった回答者の方々、先月は本当にありがとうございました。 今日はホワイトデー、緊張して出勤したら机の上にお返しが置いてありました。 部署が違うから仕方ないのかもしれませんが手渡しではないのでお礼が言えません。 本命だと分かるようにしたのですが、肝心の返事が分からないんです。直接渡されなかったあたり 義理で返ってきたという意味なのでしょうか…。昼休みに書類を届ける用事があったので 相手の部署へ行ったとき近くにいた社員さんに尋ねてみたら、今日は有休だと言われてしまいました。 ホワイトデーに休暇って、恋人いるってことですよね…。結構ショックなのですが、 男性の方、意見など聞かせて頂けると嬉しいです。よろしくお願い致します。

  • ホワイトデー

    こんばんわ きのう!好きな人からバレンタインのお返しがきました。 その人には告白して振られて、今は友達としてメールしてます。 でもバレンタインに手紙をチョコと一緒に入れておいたんです。 「付き合えなくても私は○○が好きです」みたいな感じで・・・。 問題はそこからなんですが。。。 メールでお礼をいった後、話をしてたんですがその人は5、6個くらいもらったって言ってきたんです。 1、メールとかの時、すごくやさしいんで、もしかしたら私だけ特別なのかも。っ思ってましたが   ほかの女子からももらったって聞いてちょっとショックです。   このもやもやはどうすればいいでしょう??

  • ホワイトデーまで返事を待って良いのでしょうか?

    こんばんは。 皆様のご意見お聞かせいただきたく質問させていただきます。 仕事で数ヶ月の間でしたが、お世話になった男性がいます。 その方は、とても親身に接してくれ、会った時やメールや電話の時などの少ない時間の中で もしかして好意を持ってくれているのかな?と感じる事も多々ありました。 昨年のクリスマス前にも仕事絡みのちょっとした用事でお会いしたのですが その時も、クリスマス一緒に過ごす事を遠まわしに誘われたような感じでしたが、私がうまく反応できずにそのまま流れてしまいました。 その時は、ちょうど仕事の接点もなくなった時だったので、もう今日が最後、とお互い思っていたと思います。 別れ際も、そのような言葉で別れました。 その後、仕事の関わりが無くなり、連絡もとらなくなり、とても寂しく思いました。 年が明け、クリスマス前に会った以来一ヶ月ぶりの頃に、私から「お元気ですか?」といった近況メールを送りました。 その男性も返事をくださり、とても明るいメールをくれました。 そして、以前の仕事絡みでの用事で渡し忘れた書類があるのでどこかで渡せるか?と言われました。 ちょうど時期的にバレンタインが近かったので、私はこのまま疎遠になってしまうのは寂しいなという思いと、私の事はどう思ってくれていたのだろうと思い、悩んだ末チョコを渡そうと決めました。 そして当日、その男性にチョコを渡しました。 バレンタインはもう過ぎてしまっていましたが「もう過ぎてしまいましたが良かったら…」という感じで渡しました。 男性は「ええー!!」と本当に驚いている感じで、「本当に貰って良いんですか?」という感じでした。 男性はまだ仕事中でしたので、渡したあとはすぐに帰りました。 さよならした後、「本命かな…?」と男性がぼそっと呟いていた…ような気がします。 (気のせいかもしれませんが) 家に着いて、ああ、きっとこれでは社交辞令の義理チョコだと受け取っただろうなあと思っていた矢先、男性からお礼のメールがありました。 「先ほどはありがとうございました。バレンタインめちゃめちゃ嬉しかったです♪おいしくいただきます!もう家に着きましたか?風邪引かないように気をつけてください。お仕事頑張ってくださいね!」 という内容でした。 私は、せっかく渡したので気持ちを少しでも伝えたいと思い、 「こちらこそありがとうございました。さらっと渡してしまいましたが、今日のチョコはお仕事関係なく私の気持ちです。ご迷惑でしたらすみません!またお会いできれば良いなと思っています」 と返信しました。 その後は、特にメールはきていません。 返事がないので、それが答えかなあとも思いますし 私の言い方も遠回しだったので、向こうも困っているのかな?結局義理として伝わったのかもしれない、とも思えます。 ホワイトデーまで待つべきなのでしょうか。 それとも、これで終了なのでしょうか。 今までの男性の性格からすると、社交辞令なら、「そうですね、またお会いできれば良いですね!では!」ぐらいの感じでわかりやすい返事をくれてもいいような気がします…。 そういった返事もないという事は、ホワイトデーまで返事を考えている可能性はあるでしょうか…。 《質問》 1.チョコレートが本命だったという事は、伝わっていると思いますか? 2、ホワイトデーまでに返事か何かしらの反応が返ってくると思いますか?   それとも返事がないのが答えでしょうか? ちなみに、この男性とは今後お仕事での関わりは…恐らくないと思います。 男性は営業の方なので、仕事の接点を作ろうとすれば私も男性も作ることはできると思いますが 今のところは接点はどちらかが連絡しない限りもうありません。 みなさまのご意見アドバイスお待ちしています。 よろしくお願いいたします。

  • ホワイトデーに告白・・

    私は20歳の会社員です。 恋の悩み相談にのっていただきたく、投稿します。 実は、今片想いの人がいます(u_u* 相手は仕事の関係で、1ヶ月に数回程度職場に来る人です。 彼女がいない事は確認しました。(「いい人がいたらお願いします」と言われました・・) 先月のバレンタインデーは会えなかったのですが、 数日後、職場に来ていたので「チョコ持ってきました」というと 「まだある?」と言って受け取ってくれました。 渡したチョコは中身は手作りで大した事ないのですが、 包装に凝ったので喜んでくれたようで、 数秒しか話せませんでしたが「お返しする」と言ってくれて とても嬉しかったです。 ただ、カードを添えなかったので義理か本命かも伝わっていません。 10歳以上年が離れているので恋愛対象ではないかもしれません・・ でも、もしホワイトデーに会って話せたら本命チョコだったことを伝えて 告白したいな、と思うのですが告白をしたことがないので言葉が思いつきません。 ホワイトデーに告白をした、された方の経験談やアドバイスをお聞かせください。 宜しくお願い致します。 長文を読んでくださってありがとうございました!

  • 断ったのに、ホワイトデー?

    いいな、と思う人が居て、バレンタインにチョコを渡して、告白しました。 もう一年くらいになるのですが、ほぼ毎日メールしたりチャットで色々話したり。 深い話も面白い話も出来る人で、この先は恋愛対象として見て行きたいな、と思ったから告白したのですが、残念ながら、断られてしまいました。「付き合う」という形にするのが不自然だ、と。 告白してから、その結果に到るまでも、お互いの気持ちや、付き合うと言う事に対する認識の違いなど、沢山話し合ったし、もっとこの人を知って行きたいと言う所だったので、私も納得しています。 でもさすがにしばらくはどうかな、と思い、連絡を立っていました。というか、軽い挨拶メールを送っても、相手が返信してこなかったのです。 それも仕方ないか、と思っていたのに突然。ホワイトデーに、大きな可愛い容器に入ったお菓子の詰め合わせが送られてきました。単にチョコのお礼の意味か、友達づきあい復活のサインなのかと思い、お礼のメールを送ったのですが、それにも返信なし。 別に断られたことはもう納得してるからいいのですが、断った子に、お礼なんか送りますかね?アクセサリーなど、ロマンチックなものじゃなかったので、深い意味は無いと思いますが、不可解です。男性の方、どう思われますか?

  • ホワイトデーその後

    いいなと思っている人に、告白はしませんでしたが、バレンタインデーに手作りチョコを送りました。その日にメールを送りましたが、返事はありませんでした。 ホワイトデーにゴディバのチョコが、送られて来ました。メッセージもなく、メールもありませんでした。お礼のメールを送りましたが、返事がありません。 彼は、義理でチョコを送ったのかな?メールしても返事がないので、どうしてよいかわかりません。 誰か助けてください~