• ベストアンサー

なぜマスメディアはCIAハッキングを報じないの??

SPROCKETERの回答

  • ベストアンサー
  • SPROCKETER
  • ベストアンサー率26% (2058/7694)
回答No.3

 昔から米国CIAが起こした事件は一切報道しようとしないのがマスコミ体質です。今度も同じでしょうね。  CIAが起こした殺人事件、人権侵害事件、洗脳事件、弾圧事件、どれを取っても揉み消すだけで報道しないのがマスコミです。  詳しくは以下のリンク先を読めばわかると思います。

参考URL:
http://nobuaki22.at.webry.info/

関連するQ&A

  • 最近のマスメディアに疑問ですが。

    讀賣新聞がiPS細胞手術の森口氏の件で謝罪したと思ったら今度は週刊朝日が佐野周一氏の連載記事で謝罪したりと日本を代表するメディアがおかしくなっています。大量殺人の尼崎市の事件等変な事件が起きる事と関係あるのでしょうか。お教え願います。

  • マスメディア

    マスメディアのメリットとディメリット、そして 私達はマスメディアに対してどのような姿勢が 必要なのか教えてください!

  • マスメディアの責任

    最近のマスメディア、特にTVを見ていると、報道番組でさえも正確な情報を伝えていないのではないかということに気が付くことがよくあります。「日本人は活字やテレビ、ラジオは嘘はつかない」と思い込んでいてマスメディアの世論操作にも全く気が付きません。同じニュースを伝えるにも必要な修飾語を意識的に抜いて視聴者の誤解を招いてしまう。マスメディア側は視聴者の問題だと言う。確かに視聴者の問題は大きいが視聴者をこんな風にしてしまったのもこれまでのマスメディアによる偏った情報の伝え方にも問題があったのではないだろうか。 そこで質問なのですが、 1.マスメディアへの内容の規制は必要か? 基本的に報道の自由は守るべきであろうが、公共の福祉に反するものは規制すべきだと思うのですがいかがでしょうか。 2.正確な報道をするように司法に訴えることは不可能か? →専門家様 3.先進諸国にあるようなマスメディア論(正しく情報を取り込み、理解する方法を検討する)の教養授業を日本の大学にも入れるべきか? 4.あなたは正確な情報を得るためにどのような方法をとっていますか? 米国のマスメディア論の授業で最も手っ取り早い方法は新聞、TVともに複数のマスメディアからの情報を取り込んで参照する。ただし**通信発というニュースをそのまま流している場合もあるので注意が必要(複数のマスメディアが同じことを言うが元は同じ) 5.体制批判だけを繰り返すマスメディアの現状をどのように思いますか? 6.前向きな発言を5割以上取り入れたマスメディアはどう思うか? よろしくお願いします。

  • マスメディアを信じずネットを信じる人について

    現在日本でテレビや新聞のマスメディアの情報を信じずネットの情報を信じている人々はどれくらいですか?ちなみにマスメディアの世論調査を信じずネットの世論調査を信じている人々はどれくらいですか?教えてください。

  • マスメディアの偏向報道について

    最近マスメディアが偏向報道をした事件ってありますか?(政治的なもの以外でお願いします)

  • 日本のマスメディアについて

    現在大学3年生の男です。至らないところがあったら大変申し訳ありません。 大学2年生のころから国防や政治、歴史に興味を持ち始め以来 自分なりにちょこちょこ本を読んできました。 ここへ来てやはり日本のマスメディアの大部分は歪んでいると明確に(他人の意見に同調するのではなく自分で)思うに至っています。 個人的には保守的な思想を持っていますが、まぁそれはそれとして 別に左寄りの思想を拒絶するつもりはありません。 ただ最近のギョウザ事件とイージス艦衝突事件などを見ても 情報を公平に扱うべきマスメディアが公平でないのは明らかで、 さらに個人的に嫌なのは(これはあまり本質ではないかもしれませんが) テレビのアナウンサーなどの発言の無責任さです。 今日だか昨日だかのニュースのアナウンサーの発言で 「石破氏は責任とって辞めるべきです」と言っている人が居ましたが どう見ても思慮を重ねた上での発言とは思えませんでした。 (今回の事件は誰が大臣やっていても起こったであろうことですし 艦長を連れて行ってしまったことは確かに非常に良くないことでしたが それでも責任を取る=辞めるというのはまったく事の本質を突いていないと考えます。) ついでに言うとそういうアナウンサーに同調して容易に時の人を攻撃する親が少し嫌です笑 自分なりにどうにか日本のマスメディアに働きかけるにはどうすべきなのでしょうか? ちなみに理系なので自分がマスメディア方面に進むことはあり得ません。 なんというか、的を得ない質問になってしまい申し訳ないです。

  • マスメディア

    マスメディアが『中立的でない』といえるのはなぜですか??教えて下さい!!困ってます!(^-^;

  • マスメディアの功罪

    マスメディアの功罪について、とくにマスメディアが私たちの生活にどのような影響を及ぼしたか、について調べたいのですが、どこかにいいホームページをご存知の方、書き込みよろしくお願いいたします。

  • 慶應のマスメディア研究所と上智の新聞学科についてお尋ねします。

    慶應のマスメディア研究所と上智の新聞学科についてお尋ねします。 今年複数の大学のオープンキャンパスに行ったところ、慶應のマスメディア研究所・上智大学新聞学科にとても魅力を感じました。実は他の学部・学科に関心があったのですが実際説明会に参加してみると想像と異なり、マスメディアやジャーナリズムを学ぶことに興味を持ちました(慶應の政治学科に憧れています)。そこで質問があります。 (1)慶應のマスメディア研究所に入るために、有利な学部・学科はありますか? (2)上智の新聞学科は文学部なので、就職は厳しいのでしょうか? (3)もし同じように興味をもたれた方がいらっしゃれば、併願としてどちらの大学・学部・学科を受験されるのでしょうか? オープンキャンパスで聞きそびれてしまったので、どなたかおしえてください

  • マスメディアに人生をむちゃくちゃにされたという

    マスメディアに人生をむちゃくちゃにされたという言葉があって考えたんですが 裁判なんかも一応放送は禁止して、裁判所側から、週に一度新聞のようなものを出しそれを義務ずけるというのはどうでしょうか?