• 締切済み

ミダゾラムとプロポフォールの違い。

教えてください。 ミダゾラムも、プロポフォールもGABAに作用して鎮静効果を得られるということですが、 違いは何なのでしょうか? ミダゾラムは、長く効く。 プロポフォールは、早く覚める。 というイメージが臨床ではありますが。 ミダゾラムはベンゾジアゼピン系といわれますが、 プロポフォールは何系というのはあるのでしょうか? 質問の羅列ですいませんが調べてもわからなかったので お願いします。

  • 薬学
  • 回答数1
  • ありがとう数1

みんなの回答

  • jing0708
  • ベストアンサー率59% (485/810)
回答No.1

プロポフォールの構造式を見てもらえばわかりますが、構造は非ベンゾジアゼピンです。 構造上の分類は基本的にありません。 静脈導入薬として手術において用いますが、この医薬品の特徴は溶解度にあります。溶解度が低い医薬品ほど消失の速度は速いのです(ガス分配係数について調べるとわかります) 従って、極めて早く(投与中止後10分程度)で患者は覚醒します。ミダゾラムは基本的に2時間以上作用しますので、細やかなコントロールが必要な静脈麻酔のような使い方はせず、前投薬のように使います。 多分医療従事者だと思いますので、簡単に答えましたが詳しく知りたい場合はグッドマンギルマンあたりを調べることをおすすめしますよ。

hu19901108
質問者

お礼

専門的なご回答ありがとうございます。 溶解度の問題で覚醒の速度が違うのですね。  看護師やっています。

関連するQ&A

  • プロポフォールはグリシン受容体Cl-チャネル複合体

    プロポフォールは、グリシン受容体Cl-チャネル複合体に作用する超短時間型静脈麻酔薬である。 上記の記述は正しいですか?間違っていますか? 間違っていましたら解説をお願いします。

  • 開業歯科医師です。高齢者や、有病者への対応で、大学麻酔科へ研究生で通っ

    開業歯科医師です。高齢者や、有病者への対応で、大学麻酔科へ研究生で通っています。まだ、まだ、未熟です。健康保険法の範囲でも、出来るだけのことをしてあげたいと思っています。(卒後、25年も経つので)術者と麻酔医の両者を兼務する事の無理は承知の上です。ミダゾラム、プロポフォール、どちらが当院に相応しいのか悩んでいます。現在は、ミダゾラムを使用していますが、プロポフォールの調節性にも惹かれます。同様の悩みを持っている方は、いらっしゃるでしょうか?

  • GABAの働きに関連して

    不安・緊張感が強く、現在心療内科に通院しているのですが、ベンゾジアゼピン系を服用しても全く効きません(色々試していますし、最高容量まで使用しています)。ベンゾジアゼピンの働きは、GABAの働きを強める事によって効果を現すと言われていますが、私にはGABAが少ないせいなのかなとも思い、サプリメントでGABAを採ったり、GABAを造るのに必要なアミノ酸とビタミンB6を採ったりしているのですが、あまり上手くいっていません。それでこの前、本か新聞でチラッと見たですが、GABAの受容体自体が少ないと効果が上がらないと書いてありました。そのような事は有るのでしょうか?又、それならばGABAの受容体を増やすような方法は有るのでしょうか?結局難しいのであれば、セロトニン作動性の薬の服用等がよいのでしょうか?ある程度、長期に渡る服薬が必要に成ると思いますので副作用の少ない物があればいいのですが。私としてはベンゾジアゼピン系が効くようになってくれればいいと思っているのですが。お教え頂ければ有り難いです。来週早々に受診するので、その前にある程度の知識も欲しいと思っておりますので、宜しくお願いいたします。

  • ベンゾジアゼピン系の効果について

    お世話なります。ベンゾジアゼピン系の薬剤は多々あるようですが、色々試してみたのですが全く効果がありません。ベンゾジアゼピン系の薬剤は結合部位に取り付いて、GABAの働きを強める事により効果を現すといわれていますが、そのGABAという物質が少ない為にベンゾジアゼピンが効かないということはあり得るのでしょうか?ここからは素人考えなのですが、GABAという物質を増やすサプリメント(最近はチョコなどにも入っているようですね)等を摂取したり、ガンマロンという薬を服薬してGABA濃度を増やしてやると、ベンゾジアゼピンの効きめがよくなるようなことはあり得るのでしょうか?詳しい方がいらっしゃいましたら、ご教授宜しくお願いいたします。

  • 抗不安薬 ベンゾジアゼピン系について

    抗不安薬のベンゾジアゼピン系に ついて質問させて下さい。 調べてみると、 GABA受容体に作用する とありましたが、 ではトマトジュースとかGABAが 含まれているものを摂取すると、 少し減薬したけど、やはり戻そうか、 という時、補助になり得ますか? 子供じみた質問になっているかも しれませんが、 どうぞよろしくお願いします。

  • ベンゾジアゼピン誘導体

    ベンゾジアゼピン誘導体とジベンゾジアゼピン誘導体は、全く違うものなのでしょうか?教科書で調べた範囲では、 ベンゾジアゼピン誘導体-----例:ジアゼパム---作用:GABAの作用を増強 ジベンゾジアゼピン誘導体---例:クロザピン----作用:ドパミン・セロトニン遮断 となっていました。ベンゾジアゼピン誘導体とジベンゾジアゼピン誘導体、名前が似ているのに作用が異なることに混乱しています。 それとも、これらの作用は何か関係があるのでしょうか。 それとも、ベンゾジアゼピン誘導体にもドパミン・セロトニンを遮断する役割があり、ジベンゾジアゼピン誘導体にもGABAの作用を増強する役割があるのでしょうか。 要領を得ない文で申し訳ありませんが、ご教示いただけると幸いです。

  • 抗てんかん薬の作用機序

    薬学部の学生ですが、抗てんかん薬にの薬理作用に関して調べていたところ、(1)トリメタジオン、(2)エトスクシミド、(3)バルプロ酸ナトリウム、(4)フェノバルビタールが、教科書や資料によって詳細な作用機序が省略されていたりで、分かりかねる所がありますので、教えていただきたいです。細かいとこですが、宜しくお願い致します。 (1)(2)はシナプス前・後部に作用して伝達物質放出、伝達物質に対する感受性に影響とありますが、GABAの遊離促進と考えていいのでしょうか?また、Ca透過抑制と書かれたものもありましたが、説明がなくよく分かりません。 (3)は”GABAトランスアミナーゼを阻害して、GABAの分解を抑制する作用がある”というのは有名ですが、(フェニトインのように)ナトリウムイオンの流入を阻害する作用もあるというのをある資料で見つけましたが、これも有名なものなのでしょうか? (4)はベンゾジアゼピン系と同じようにGABAの抑制効果を増強すると考えてしまって良いのでしょうか?また、EAAの遊離抑制作用もあると見つけたのですが、EAA受容体をブロックしていると考えて良いのでしょうか?

  • RCカーのプロポなど

    初めて投稿させていただきます。 先日RCカーのシャーシを購入したので次はプロポなど機械類を購入検討しています。出来れば中古で安く抑えたいと思いいろいろ調べています。ちなみにシャーシはTT-01Eです。 そこで、質問なのですが、プロポ、サーボ、アンプなどは別々のメーカー同士でも動くものなのでしょうか? 後、サーボが1個、2個とあるようですがどのような違いがあるのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 65歳の痙攣について

    65歳の父が車の運転中に意識をなくし事故を起こしました。 事故は軽度ですみ、搬送途中で意識が回復しましたが本人は自覚がなく、救急でCTを撮って見てもらったところ異常はなく、てんかんだろうということで薬をもらってきました。 神経内科を受診するように指示され、近所で見てくれるところが週一しか先生が来なくて予約待ちしていたところ、事故から4日後に目覚めなくなり痙攣が何度も起きる状態になってしまいました。もらった薬はデパケン(?名前違うかもデス)でちゃんと飲んでいました。 救急車で搬送してもらいましたが、脳を休ませないと痙攣が止まらないとのことで鎮静剤で眠らせるということになりました。フェンタ、プロポフォール、ミダゾラムを点滴され、人工呼吸で管理されています。 症こう性てんかんだろうけど原因がつかめないと説明を受けましたが、そんなものなのでしょうか?原因がつかめないままだと眠らせ続けることになるのでしょうか?ICUでみてもらっていてどの先生が担当されているのかイマイチ分からず、こういうときって待っているしかないものでしょうか? よいアドバイスや情報がいただきたいのでお願いします。

  • GABAやセロトニン量を枯渇させる方法

    こんにちは!アロマセラピーについて勉強している、大学院1年生です。 実験に行き詰ってしまい、ぜひアドバイスをお願いいたします。 香りの吸入による鎮静効果を、マウスの行動を観察して実験してきました。 ある香りをマウスに嗅がせると、落ち着いて、良く眠っています! 脳内のGABAやセロトニン量に何らかの変化があるのでは!と思い、何とか脳内物質の定量までできたのですが、香りを嗅がせたからといって何も変化はありませんでした・・・ せっかく定量できたので、この実験を生かしたいです! そこで、初めにマウスのGABAやセロトニン量を操作し、そのマウスでの香り吸入の効果を調べたいと考えています。 何らかの異常なストレスや薬物をマウスに与えることで、GABAやセロトニンなど脳内物質量を変化させる有効な方法はあるのでしょうか? ぜひアドバイスを宜しくお願いいたします!