- ベストアンサー
HDDが接続、切断が勝手に何度も発生
Win7→UpdateWin10のノートPCのSATAのHDDを取り出し、HDD-USB接続器機を使って、別のPCに接続したところ、 認識さえすればデータを退避できるのですが、接続、切断が勝手に何度も発生し、 正常に接続できない状態になっています。 恐らくHDDの故障だと思われますが、 どうにかして、中のデータを取り出す方法はありますでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
Linuxという無料のOSがあります。書店に行くとライブCDが付属した書籍があるので、これを購入します。 ライブCDというのはLinuxをお試しで使用するためのCDです。これを使えばファイルの救出などもできます。 まず、HDDを元のパソコンに戻し、ライブCDをCDドライブに入れて起動してみてください。後は、具体的な使い方が本に載っているはずなのでそれに従えばOKです。USBメモリなどにデータをコピーできます。 これでも無理でしたらHDDの故障が確定なのでデータ復旧業者(実店舗を置いているものがよい)に頼むしかないと思います。
その他の回答 (3)
- kimamaoyaji
- ベストアンサー率26% (2801/10379)
HDD-USB接続器機 何を使っているのでしょう、HDDはノートと言う事ですから2.5 インチです、接続はUSB2もしくはUSB3だと思われますが、USB2は最大2.5WですHDDもほぼおなじ電力を使うので、隣のUSBポートに何か繋がって居ないでしょうか、2ポートがペアで2.5Wまでです、つながっていると電力不足になり、HDDの電源が頻繁に落ちます、また付属のUSBケーブルを使わないだけでも電源が落ちることが結構あります、その点は大丈夫でしょうか?
- ts0472
- ベストアンサー率40% (4501/11103)
ノートPCで問題ないのでしょ? 別のPCに原因があると感じます 別のPCのUSB端子の接点不具合という印象 そちらで使っているUSBケーブルかも知れない それであればDVDやメモリーカードなどに頼らざるを得ないかも知れません 取り外し 接続による電気的な外付けHDD故障で 使えていたノートPCでも不具合が起きる状態になってしまったのであれば 内部故障なので難しいです IDEやSATAとUSBではデータの扱いが違う デスクトップPCであれば外付けHDDの中身を取り出して接続可能かも知れませんが ノートPCではUSB端子しか残されていないので 電源を確保できれば変換ケーブルが使えるかも知れない http://www.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0506/03/news038.html 組み込まれているHDDの仕様しだい
- 121CCagent
- ベストアンサー率52% (15630/30044)
SATA(2.5インチ)をUSB(2.0or3.0)に変換するケーブルか?HDDケースのようなものをお使いなのでしょうか? 書かれている症状からするとHDDの故障と言うよりもSATA→USBの変換の機器に問題があるような気もします。 もし他の2.5インチのSATAのHDDやSSDをお持ちで変換に用いた機器にそれらを繋いで正常に動作するか?確認を。もし正常に動作するならそのノートPCから取り出したHDDに原因があると問題を切り分けられるので。 SATA→USBって変換を挟まずデスクトップPCとかなら直接SATAポートと接続することでHDDからのデータ救出をするようなソフトを使えばデータを取り出せる可能性はあるかも知れません。